CD | ![]() |
"LULLABY AND GOOD NIGHT" (NEWPORT
CLASSIC/NPD85534)Ted Huffman, boy soprano with Anthony Piccolo, piano
P.1993 1.Before Sleeping(Thomson) 2.O Waly, Waly 3.The Little Horses 4.Cradle Song(Fraser-Simson) 5.Standchen(Brahms) 6.Long Time Ago 7.Beautiful Dreamer(Foster) 8.Sandmannchen(Brahms) 9.Wiegenlied(Cornelius) 10.Kinderwacht 11.Away in a manager 12.Hark! Hark! The Lark(Schubert) 13.Little Elegy(Rorem) 14.Blake's Cradle Song(Vaughan Williams) 15.Litanei auf das Fest Allerseele(Schubert) 16.On Wings of Song(Mendelssohn) 17.Wiegenlied(Brahms) 18.Wiegenlied(Schubert) 19.Shenandoah 20.All Thro' the Night アメリカのオペラの舞台で活躍していたテッドのソロCDだが、音だけ聴けば、英国のトレブルかと思う程クオリティが高い。ストレートな声で歌われる耳に優しい曲は、心にスッと溶け入ってくる。基礎がしっかり出来ている、教科書から出してきたお手本のようなボーイ・ソプラノだ。ピッコロ氏のピアノ伴奏が美しいのも印象的。テッドの幼少の頃からの指導者でもあり、呼吸もピッタリのようだ。ピッコロ氏自らアレンジを手掛けたもの(11番)、ブリテン(2番)やスタンフォード(20番)の手に寄るもの等、テキストの選択にもこだわりを感じる。おねむのホンワカ系の曲の数々は、ドイツ・リートあり、アメリカのフォスターや古い歌ありで、心が和む。このCDはこれで素敵だが、オペラのステージでの歌いっぷりはどんなだったのだろう。アメリカのボーイ・ソプラノを軽く見てはいけないという、うれしい発見をした1枚だ。(by Nao) 2002/04/21 up |
CD | ![]() |
THE TREBLE BOYS/ WONDER SOLOS AND DUETS for Boy
Sopranos/TED HUFFMAN,STEPHEN VAN DYCK(NPD
85514) 1991年以前の録音。 1.Christo resurgenti 2.The Song of the Tree of Life 3.Gaudent in coelis 4.Wonder 5.Give Ear unto Me 6.At the River 7.Duo seraphim 8.Pie Jesu 9.Wash Me Throughly 10.I Sing of a Maiden 11.Lost Is My Quiet 12.He Shall Feed His Flock 13.Sing a Song og Joy 14.Never Weather-beaten Saile 15.Corpus Christi Carol 16.Ave Maria 17.O bone Jesu 18.Abendsegen ジャケットの二人の笑顔を見ていると,M・トゥウェインの小説に出てくる男の子みたいで,折り目正しい歌声と結びつかない気がする。折り目正しいというのはお手本みたいに非の打ちどころのない演奏だということ。B−SのCDとしても,選曲が凝っていて素晴らしく、コレクションの価値がある。(by Hetsuji)1999up |