CD 1989 |
![]() |
ALBRECHTSBERGER・M.HAYDN MESSEN (ARS MUSICI AM 0972-2) Freiburger Domsingknaben, Domkapellemeister RAIMUND HUG Aufnahmedaten: September 1989, Pfarrkirche St. Cyriak, Freiburg-Lehen Sopran: Florian Schmitt-Bohn Alt: Joachim Koble(Albrechtsberger), Roman Broszeit(Haydn) Tenor: Chrstian Elsner Bass: Ulrich Rausch JOHANN GEORG ALBRECHTSBERGER Missa Assumptionis Beatae Mariae Virginis 1.Kyrie 2.Gloria 3.Graduale(Motette) 4.Credo 5.Et resurrexit 6.Assumta est(Motette) 7.Sanctus 8.Benedictus 9.Agnus dei MICHAEL HAYDN Missa Sancti Hieronymi 10.Kyrie 11.Gloria 12.Quoniam 13.Credo 14.Et resurrexit 15.Sanctus 16.Benedictus 17.Agnus dei 何気なく手に取ったので、かなり久しぶり(数年ぶり或いは10年以上ぶり)に聴いたら、アレ?このアルバム、こんなに良かったんだ〜と聴き入ってしまいました。フライブルクは数枚のアルバムを持っていますが、特段印象が残っていなくて、特徴のない合唱団というイメージを勝手に抱いていました。それを見事に覆す一枚。というか、当時、おそらくコレを聴いたので他のアルバムを買ったのでしょうね。ついでに他のアルバムも聴いてみましたが、やはりコレがピカイチでした。 ドイツの大聖堂付き聖歌隊だけあって堅実な歌唱と、明るく輪郭のはっきりしたクリアな響き。ソプラノソロを受け持つFlorian君の、やや硬質でスーっとのびていく声も良し。そしてアルバムの好みを大きく左右する選曲も良し。Alberchtsbergerのミサ曲はなかなかにカッコイイです。M.ハイドンは明るく華やかだけど朴訥さがあって全般に好きですが、このミサ曲も期待に違わず良かったです。2つのミサ曲とも、ソロが適度に散りばめられていて退屈しません。 (by Wing)2013/07/01 mon up |
CD | ![]() |
Schubert/Mass in B flat major/Magnificat Brilliant
classics (99460)(1000 years of Sacred Music)/Freiburger
Domsingknaben/ Sinfonieororchester des Sudwestfunks Baden-Baden/Raimund Hug, conductor/Christiane Baumann, soprano/Ruth
Binder, alto/Beat Sporri,tenor/ Hnas Som,Bass Mass in B flat major Op.141(D324) 1.Kyrie 2.Gloria 3.Credo 4.Sanctus 5.Benedictus 6.Agnus Dei Magnificat in major, D486 |