CD | ![]() |
"Carols for Christmas with Christopher Bruerton"
(TreeHouse/T9923) The Godley Singers and The Oxford Trio, Organists:David Childs and Michael Stewart Christ Church Cathedral, Christchurch, New Zealand, August and September of 1999 1.ONCE IN ROYAL DAVID'S CITY 2.COME LEAVE YOUR SHEEP 3.GABRIEL'S MESSAGE 4.IN DULCI JUBILO 5.O LITTLE TOWN OF BETHLEHEM 6.THE SHEPHERDS' CRADLE SONG 7.PRELUDE:"Quel etonnement vien saisir mon ame" 8.DING GONG! MERRILY ON HIGH 9.COVENTRY CAROL 10.O COME, ALL YE FAITHFUL 11.BORN IN THE NIGHT(MARY'S CHILD) 12.AWAY IN A MANGER 13.IN THE BLEAK MIDWINTER 14.I SAW A MAIDEN 15.PRELUDE:"Es ist ein' Ros' entsprungen" 16.FALAN-TIDING(OUT OF THE ORIENT) 17.WITHER'S ROCKING HYMN 18.SILENT NIGHT 19.INFANT HOLY, INFANT LOWLY 20.HARK! THE HERALD ANGELS SING 21.PRELUDE:"Esprit divins" ニュージーランド・クライスト・チャーチのコリスター、Christopher Bruerton が14歳の時にレコーディングしたソロCD。内容はお馴染みのクリスマス・キャロルで、聴き慣れたウィルコックス氏のアレンジとデスカントに、Made in ニュージーランドである事を忘れてしまいそうだ。普段、合唱で聴いている曲がソロだったり、少人数編制のコーラスに Bruerton のソロでデスカントが重なってきたりと、彼の声を生かす趣向が凝らされている。これまでに聴いたNZのB-Sが実力派だったので、そういうイメージが出来ていたが、ノン・ヴィブラートの落ち着いた歌い方は、イギリスのトレブルと似かよっており、柔らかく清廉に歌い上げる様は、David Wigram を彷彿とさせる。高い声は出にくいのかと思いきや、膨らみのある、変声前の円熟期独特の声が伸びてくる。コリスター数人で歌われる5番・12番も新鮮で、クライスト・チャーチのレベルの高さを推し量れる。が、プロの手による作製ではないのか、曲によってはバックにザーッと雑音が入っていたり、音量がマチマチだったり・・・ まっ、それもご愛嬌、やさしく心地良いソロを楽しんだ次第。わたくし、NZにちょっと興味が向いてるのかも。(by Nao) 2002/01/13 up |