波ありで今回も断念。
干潮で、浅瀬は波がない場所も一部あるものの、波は高く今回も断念。
今回も波が高く断念。
昨日はちょうど満潮で波があって断念しましたが、干潮の時の様子を試しに下見に来てみたところ、家族連れが磯遊びで賑わっていました。奇跡的に波も穏やか。天候も良く、予定外の初のエントリーとなりました。水温は気持ちいい程度。少し沖に出ると素晴らしい珊瑚礁が一面に広がっていました。大手の浜よりもさらに広範囲に広がっていて、透明度もよくて最高。小魚の群れにも遭遇しました。魚は少なめながら、小さい魚の種類は多め。ミナミハコフグも見ることができました。シュノーケラー1人。水深1〜2m。
![]() |
![]() |
![]() |
|
ミナミハコフグ(幼魚) | |||
![]() |
![]() |
||
カゴカキダイ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミナミハコフグ | ルリスズメダイ |
天候も良く、遠目に見ると波も穏やかそうだったため、念願のこのポイントに潜れるチャンスかと思いましたが、あいにく満潮で大きめな波が打ち寄せていてやはり今回も断念。磯遊びの家族連れあり。
穏やかな大手の浜と比べて、岩場で波が直接押し寄せるこの場所は結構ダイナミック。ちょっと泳ぐには危険な感じもしましたが、家族連れの海水浴(磯遊び?)客は結構たくさん来ていました。