竜が迫photo 


2006.7.30(sun)9:15〜10:30 曇り一時晴れ 中潮

2日連続の高知日帰りの2日目は新しいポイント。ここも「椎の浦」と同じく細い山道をクネクネと抜けた先に位置していてちょっと一苦労。しかし、この辺りは道と海との高低差がかなりあって、どこから降りるのか悩んでいたところ、近くで軽トラに薪を積んでいたおじさんに聞いて浜への道を確認。人の家の畑に入っていくような道を谷川沿い(沢蟹がたくさん!)に降りて、最後に崩れかけの渡し木を渡り、飼い犬に吠えられつつ草むら(きちんと刈られていました)の道を下ってようやく浜へ。ごつごつした岩が転がる浜。薄曇り空で水に入ると最初は多少冷たく感じましたが、入っていれば十分な水温。岩陰にはイシモチの大群、沖合いの岩場まで行けば、ソラスズメダイの大群とそれなりに楽しめましたが、サンゴは少なく透明度もいまいち。水深1〜4m。

イシモチ
ソラスズメダイ オヤビッチャ ニシキベラ
クマノミ