釣り人数人のみ。アウトリーフまで完全に干上がっていました。大きめなタイドプールが正面のアウトリーフ近くと岸近くの左側にあったので両方潜ってみました。アウトリーフに近い方は範囲は狭いものの、結構深さがあり(5m近く)、チョウチョウウオの群が泳いでいたりサンゴも見れたりと結構楽しめました。水温は高めで透明度はいまいち。カメラを構えていると目の前が湯のようにモヤモヤしてくるほど。その後、波が打ちつけるアウトリーフに波の合間を縫って入ってみましたが、深いだけで魚の影は少なく早々に諦めて岸近くの方へ移動。ここはまさに温泉状態。水深は異常に浅く(0.5mくらい)、泳ぎにくかったですが、珊瑚の成育は見事。山城海岸No.1ポイントと似たような風景を楽しむことが出来ました。
潮干狩りの人たちが10数人いただけですが、駐車場は結構一杯。下見のみ。
釣り人が1人いたのみで泳いでいる人は全く見かけませんでした。下見のみ。