今回は地元の家族連れに習って、ビーチに車で乗り入れて※即エントリー。家族連れは水遊びや釣りといった程度でシュノーケリングをしている人は皆無。今回はリーフエッジまで水が引いていたので歩いていってそのままちゃぷんと入ってみました。午前中は大雨が降ったりして透明度はいまいちでしたが、それでも魚の多さにびっくり。北部の海も素晴らしいと実感させられました。水深2〜10m。※海亀が来る浜だと後から知って、次回からは乗り入れはするまいと反省・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
|
スミツキトノサマダイ | |||
![]() |
![]() |
||
ブダイ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニジハギ | シマハギ | フウライチョウチョウウオ | ヤマブキベラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アオヤガラ | フエヤッコダイ | ミスジチョウチョウウオ | ツノダシ |
冬のためか波は高く、外国人のサーファーたちが来ていました。水は北部特有の透明感ある美しさでした。