最終日の朝は晴天。気持ち良く快適なビーチコーミングを楽しみました。さすがに水の透明度は高く、ビーチにはきれいな珊瑚も一杯でした。
約10年ぶりの万座ビーチリゾート宿泊。広々とした吹き抜けのエントランスに今回も感動。からっと晴天とはいきませんでしたが、天気はまずまず。夕暮れ時の曇りの日の海はやはり寒そう。ビーチは工事作業中でした。夕食は伝統芸能付きのバイキングをチョイス。ありとあらゆる沖縄料理を食べることができて、しかも美味しくて大満足でした。朝食バイキングの方も和食の方は沖縄食満載でこちらの満足。洋食の方も美味しいですが、沖縄色は低め。クリスマスのイルミネーションもきれいで、夜になるとチェロやフルートの生演奏も楽しめました。
沖縄最終日。天気はいまいち。今日も散歩を楽しむ。ビーチハウスの桟橋からはハリセンボンの群やオヤビッチャも見られ、結局いてもたってもいられず、急遽潜ってみることに。波もなく穏やか。波打ち際は砂地がきれい。潜るとさすがに冷たいが、短時間ならなんとかOK。珊瑚は全くなく、魚も少ないが、遊泳区域の右奥にカクレクマノミが住み着いているイソギンチャクを2箇所発見。ここだけでも結構楽しめるかも。マリンスポーツ数人、観光客がちらほら散歩に来るのみ。水深1〜3m。
![]() |
![]() |
![]() |
|
ツノダシ | |||
![]() |
![]() |
||
カクレクマノミ | |||
![]() |
|||
朝の散歩でぶらりとしてみる。ホテル前のビーチにしては結構クリアな感じ。遊泳区域内のみしか泳げないが、それなりに楽しめそう。ホテル前の桟橋からは、珊瑚やオヤビッチャなど見ることもできた。