ホーシュー北photo 


2005.11.26(sat)13:15 長潮 晴れ

ダイバー数人。多少うねりがありました。前回に比べると潮は満ち気味。天気がよかったので、透明度は高そう。今回は下見のみ。


2005.6.25(sat)15:00-16:00 中潮 薄曇り

ようやくこのポイントで潜ることができました。多少のうねりだけで穏やかな海でしたが、潮がかなり引いていてエントリーには多少苦労。釣人がいる釣小屋下は避けて岸沿いに北側へ泳いでみました。あいにくの梅雨終わりで透明度はそれほどではなかったものの、少し浅い部分ではクマノミを見ることができました。それにしてもめっちゃ深い。岸からすぐに全く底が見えないほどの深さまでどーんと落ち込んでいます。有名な景勝地「万座毛」を下から見上げるのは何とも爽快な気分。その向こうの「万座ビーチホテル」まで見えます。やはりダイビング向けのポイントか。深いだけあって多少水も冷たい。ダイバー数人。水深3〜40m。

底が見えない深さ フエヤッコダイ
クマノミ 小魚の群れ
ニジハギ イッテンチョウチョウウオ

2004.12.6(mon)10:35 長潮 曇り

台風通過直後でかなりのウネリ。叩きつける大きな波が怖いほどでした。釣人が数人のみ。


2004.6.26(sat)14:30 小潮 快晴

道沿いに車がたくさん止まっていたので、細い道を入って行ってみると、外人のダイバーが数人。波もなく深いブルーの海がきれいでした。下見のみ。