あおもり湧水サーベイ        外ケ浜町へもどる

     義経寺金龍水
--------------------------
外ケ浜町字三厩
                        


 ≪ メ モ ≫


     義経伝説ゆかりの水として境内に湧き出ているが、現在他の水が混じって飲用できない。
    
     観音堂脇の手水舎の水は、山の湧水で飲用可能とのことだ。
  
     源頼朝に追われ、奥州平泉の衣川で自刃したといわれる義経がこの地まで逃れ、渡海したという話が
     古くからある。
     荒れ狂う津軽海峡を前に観音像をまつり3日3晩の祈願をして竜馬を与えられ渡海できたと言うこと
     だが、その竜馬を繋いでいたのが厩石と言われる岩で、この地の地名となっている。

     義経が海を渡った500年後、厩石を訪れた円空は義経の守り神だった観音様が岩の上で光っているの
     を見つけ、流木で仏像を彫り、その中に観音像を納め小さなお堂を建てて祀ったそうである。
   
     そのお堂が義経寺となったと伝えられている。

手水舎 義経寺から三厩湾を望む 冷たく水量も多い



≪ DATA ≫

指  定  区  分 なし
お  薦  め  度 ◎◎
分       類 湧水
飲       用
所   在   地 東津軽郡外ケ浜町字三厩家ノ上76
G   P   S 北緯 41.11.58  東経 140.25.44
ア  ク  セ  ス 津軽線三厩駅から車で10分程度
問   合   せ 0174-37-2045 義経寺社務所
そ   の   他 車の場合は、280号線よりも青函トンネルの工事専用道路である281号を竜飛上面へ進むと看板があるので、そこから入ると良い。
訪   問   日 平成20年5月14日


≪ MAP ≫


より大きな地図で 義経寺 を表示