あおもり湧水サーベイ        南部町へもどる

      鳥谷の冷水
--------------------------
南部町鳥谷
                        


 ≪ メ モ ≫


     鳥谷集落は、国道4号から県道33号に入って本県最後の集落であり、あと数キロで県境を越して岩手県の
     軽米に繋がる。

     ここは「義経伝説の里」として知られ、集落にある「矢立観音」は、糠部三十三観音巡礼の二十番札所で源
     義経や坂上田村磨など身分の高い人が通ったとされる記録が残っている。

     この集落に入る橋を渡ると大きな町内案内板に「名水冷水」の位置が記されており、さらに町内の主な角々
     には、わかりやすい順路の案内板があり、道も舗装されていて難なく辿り着くことができる。
  
     この冷水は、奥にある石灰岩質の「天狗岩」から湧出している水で、長い筒で汲み場まで引き込んでいるが、
     四季を通じて水量や水質に変化がなく、昔から飲むと声が良くなる水、長寿の水として愛用されてきたそうで、
     近年はその噂を聞き、遠方からの汲み人も絶えないという。

     湧水は、苔むした竹を割った樋で奥の方から引き込まれ、汲みやすいように足場もきれいに整備されている。
     
     静かな山奥の湧水として是非訪れてみる価値がある水である。
    

周辺はきれいに管理されている 足場もしっかり 苔むした長い筒



≪ DATA ≫

指  定  区  分 なし
お  薦  め  度 ◎◎◎◎
分       類 湧水
飲       用
所   在   地 南部町大字鳥谷字冷水地内
G    P    S 北緯 40.21.04  東経 141.21.01 
ア  ク  セ  ス 県道33号から鳥谷集落に入ると案内標識あり
問   合   せ -
そ   の   他 -
 訪  問  日(水温) 平成24年9月30日(10.9℃)


≪ MAP ≫


より大きな地図で 鳥谷の冷水 を表示