あおもり湧水サーベイ        久慈市へもどる

       内間木洞水
--------------------------
久慈市山形町
                        


 ≪ メ モ ≫


     平庭高原から県道29号で山根地区へ向かう途中に鍾乳洞がある。
     右へ曲がる林道(舗装されている)の入り口に標識があるのですぐわかる。

     この鍾乳洞は内間木洞と言い、絶滅危惧種であるニホンテングコウモリが生息している県指定天然
     記念物の鍾乳洞である。

     湧水は「内間木洞」入り口の反対側にある案内所の脇で勢いよく滾々と湧き出している。
     水場も木製の水盤に注ぎ込む形できれいに整備され周辺の景観と良くマッチしている。

     このあたりはキャンプ場など自然体験の設備も整備されている。



冷たく清らかな水 以前は水量も多かったらしい 洞窟はここから入る



≪ DATA ≫

お  薦  め  度 ◎◎◎◎
分       類 湧水
飲       用
そ   の   他 -
訪   問   日 平成23年10月10日


≪ MAP ≫


より大きな地図で 内間木洞水 を表示