あおもり湧水サーベイ        大館市へもどる

       白沢御膳水
--------------------------
大館市白沢
                        


 ≪ メ モ ≫


     青森と秋田の県境を過ぎ、国道7号を大館方面に南下すると、かつて羽州街道の宿場町であった
     白沢集落がある。

     御膳水は、その西端、県道花岡白沢線沿いの丘陵下(矢立中学校校庭下)に湧出している。
  
     明治14年(1881年)、明治天皇の東北巡幸で、矢立峠を越えて秋田県入りした際に、ここで
     昼食休憩の際に献上された水だそうだ。
  
     湧水は水量も多く、大館市が管理しているので周辺も大変趣が良い。

     秋田県内でも一番おいしい水と言われている。

市によりしっかり管理されている 水は汲みやすく大変おいしい 苔むした水鉢が何とも言えない



≪ DATA ≫

お  薦  め  度 ◎◎◎◎◎
分       類 湧水
飲       用
そ   の   他 市教育委員会が管理している
訪   問   日 平成21年10月6日


≪ MAP ≫


より大きな地図で 白沢御膳水 を表示