あおもり湧水サーベイ        北秋田市へもどる

        小滝霊水
--------------------------
北秋田市森吉
                        


 ≪ メ モ ≫


     この湧水は神体山である森吉山の伏流水で、古来、地域の人々が登山の際に水垢離を取った霊験あ
     らたかな水といわれている。

     森吉山に森吉ダム建設にあたり、小滝地区はダムの底に沈む訳ではないが、上下流のダム間の距離
     が近いことから集団移転することとなり、今は誰も住んでいない。


     ダムに水没する小滝集落の名水を、新たに小公園として設けたのが今の場所だそうだ。

     江戸時代後期の紀行家、菅江真澄もここでのどを潤したとの言い伝えがある。
     


菅江真澄ものどを潤した 竹筒から湧いている



≪ DATA ≫

お  薦  め  度 ◎◎◎
分       類 湧水
飲       用
そ   の   他 -
訪   問   日 平成23年6月12日


≪ MAP ≫


より大きな地図で 小滝霊水 を表示