
|
|
>篆刻・落款印・朱文1
A86 ![]() ・柔らかなデザイン。 18*18 A85 ![]() ・端正で直線的。 9*9 A84 ![]() ・三文字の・落款印。 10*10 A83 ![]() ・曲線の篆書体。 12*12 A82 ![]() 鳥と鯉 ・図柄印です。 12*12 A81 ![]() 変形 ・やや縦長の変形印。 17*21 A80 ![]() ヒョウタン ・文字は隷書体です。 18*18 A79 ![]() ・伸びやかなデザイン。 朱文は細めの線が似合います。 12*12 A78 ![]() ・漢印風の・落款印です。 12*12 A77 ![]() ・金文の篆刻です。 15*15 A76 ![]() ・菱型の・落款印です。 20*20 A75 ![]() ・お馴染みの四霊印。 15*15 A74 ・引首印にお使いです。 11*30 A73 ・ゼリービーンズ型? 6*10 A72 ![]() ・図柄入りです。 11*11 A71 ![]() ・縁もかなり細め。 9*9 A70 ![]() ・太めの縁取りです。 12*12 A69 ![]() ・正確には朱白文です。 12*12 A68 ![]() ・シンプルな朱文の・落款印。 12*12 A67 ![]() ・漢印風のデザインです。 21*21 A66 ![]() ・金文風にノホホンと。 12*12 A65 ![]() ・細めでまったりと・・・。 12*12 A64 ![]() ・三庚イメージのデザインです。 丸印で線は優しく。 15*15 A63 ![]() ・こちらは散木風にデフォルメ。 バリバリ彫ってみました。 45*45 A62 ![]() ・漢印の直線的な朱文イメージ。 12*12 A61 ![]() ・シンプルだけど印象的。 12*12 A60 ![]() 魚 ・かわいい魚がワンポイントです。 10*10 A59 ![]() 魚 ・中国古典に見かける かわいい双魚です。 17*17・ゴム印スタンプ A58 ![]() 四霊 ・縁は四霊のデザインです。 15*15 A57 ![]() ・直線で構成しました。 12*12 A56 ![]() ・羊が大きいんでしょうねえ・・・ かわいい雰囲気の・落款印。 12*12 A55 ![]() 萬季 ・年は季です。 20*20 A54 ![]() ・オーソドックスな書体です。 10*10 A53 ・古風な雅味のある線質です。 湯郷 白寿の湯 17*30 A52 ![]() ・すっきりとしたデザインです。 21*21 A51 ・縦長変形印のご希望。 11*18 A50 ![]() サク ・梵字のリクエストです。 12*12 A49 ![]() ・まったり穏やかに・・。 10*10 A48 ![]() ・こちらはバリバリっと大胆に。 25*25 A47 ![]() ・ちょこっと鳥虫篆風で。 12*12 A46 ![]() ・古代印のデザインで・・・。 ポイントカードにお使い? ゴム印・12*12 A45 ![]() ・銀行印にお使いです。 かなりカッチり系のはんこです。 12*12 A44 ![]() ・文字も縁も細めの作品です。 かなり伸びやか。 15*15 A43 ![]() ・こちらも文字は細め縁はちょっと太め。 15*15 A42 ![]() 治竹 ・繊細な線で端整な朱文の・落款印。 30*30 A41 ![]() 秋畠 ・力強い線質の作品。 欠けがやや多め。 30*30 A40 ![]() ・直線的でやや漢印風の書体です。 少し欠けの風雅を。 20*20 A39 ![]() ・文字の種類は金文風でしょうか。 まったりと。 12*12 A38 ![]() ・文字はゆったりですが、 サイズはかなり小さめです。 6*6 A37 ![]() ・ちょっと細めで伸びやかな雰囲気です。 15*15 A36 ![]() ・こちらも伸びやかなイメージの 作品です。 シンプルな朱文印。 15*15 A35 ![]() 綺 ・漢瓦当風です。 左右には四霊デザインも。 18*18 A34 ![]() 門福 ・清代風の作品です。 太目の直線で力強く・・・。 30*30 A33 ![]() 観 ・こちらの文字の種類は金文風です。 曲線でゆったりと収めました。 15*15 A32 ![]() 純中 ・こちらも金文風の篆刻作品。 かなり大胆な構図です。 20*20 A31 ![]() ・書作品にご使用の落款印です。 ゆったりした雰囲気で。 15*15 >篆刻・朱文1 |
☆手作り印鑑、かわいいハンコと書道用の篆刻・落款印・種類は古風な朱文