<演奏曲目>

■「懐メロをギターとともに」の会で演奏予定曲(プログラム)をお知らせしています。令和7年4月の16回以降はなじみのある曲を中心にするため、第1回のプログラムから順次繰り返しのプログラムにする計画です。一部は入れ替えながら行います。
※数字は楽譜番号です、演奏時の便宜のため書いてあります。終了したプログラムは後ろに置きました

<第17回>・令和7年5月15日、2
演奏曲目
前半 9:45~10:15 9曲
・p109 太陽がいっぱい(映画音楽)
・62 ラ・メール
・p50 シェルブールの雨傘(映画音楽)
・40 愛の讃歌
・156 サンタ・ルチア
・144 私の太陽よ(オー・ソレ・ミオ)
・ソレンツァラ
・p99 牧場の朝(唱歌、ハーモニカ)
・茶摘み(唱歌、ハーモニカ)
後半 10:20~11:40 16曲 歌謡曲については歌詞を用意
・337 北上夜曲(マヒナ・スターズ)
・453 骨まで愛して(城卓矢)
・676 シクラメンのかほり(布施明)
・289 星は何でも知っている(平尾昌晃)
・343 いつでも夢を(橋幸夫、吉永小百合)
・356 サヨナラ東京(坂本九)
・577 わたしの城下町(小柳ルミ子)
・592 琵琶湖周航の歌(加藤登紀子)

(休憩)

・p60 悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセダーズ、加藤和彦)
・1165 イムジン河(ザ・フォーク・クルセダーズ)
・717 津軽海峡冬景色(石川さゆり)
・408 函館の女(北島三郎)
・420 君といつまでも(加山雄三)
・427 霧の摩周湖(布施明)
・690 あの日に帰りたい(荒井由実)
・304 無法松の一生(村田英雄)




<第18回>・令和7年6月、3
演奏曲目
前半 9:45~10:15 9曲
・p64 私の心はバイオリン
・p51 ろくでなし
・p163 帰れソレントへ
・p170 海に来たれ
・p30 エデンの東(映画音楽)
・p58 ライムライト(映画音楽、チャップリン)
・p34 ロミオとジュリエット(映画音楽)
・p52 白鳥の歌(若山牧水作詞、古関裕而作曲)
・ われは海の子(唱歌、ハーモニカ)
・26 港(唱歌、ハーモニカ)
後半 10:20~11:40 16曲 歌謡曲については歌詞を用意
・612 瀬戸の花嫁(小柳ルミ子)
・p134 あの素晴らしい愛をもう一度(北山修・加藤和彦)
・938 川の流れのように(美空ひばり)
・273 ここに幸あり(大津美子)
・629 学生街の喫茶店(ガロ)
・683「『いちご白書』をもう一度」(バンバン)
・476 バラが咲いた
・p302 あずさ2号(狩人)

(休憩)

・892 昴(谷村新司)
・513 港町ブルース(森進一)
・800 風雪流れ旅(北島三郎)
・383 夜明けの歌(岸洋子)
・719 北国の春(千昌夫)
・399 学生時代(ペギー葉山)
・446 ブルーシャトー(ブルーコメッツ)
・447 夜霧よ今夜もありがとう(石原裕次郎)



<第19回>令和7年7月、4
演奏曲目
前半 13:15~13:45 9曲
・愛のロマンス(映画、禁じられた遊び)
・363 ムーン・リバー(映画「ティファニーで朝食を」)
・p18 サンライズ、サンセット(屋根の上のバイオリン弾き)
・p20 アイドルを探せ(ポップス)
・668 フィーリング(ハイ・ファイ・セット)
・村のかじや(唱歌、ハーモニカ)
・p99 牧場の朝(唱歌、ハーモニカ)
・茶摘み(唱歌、ハーモニカ)
・ダニー・ボーイ(ロンドンデリーの歌、ハーモニカ)

13:50~16:20
後半  歌謡曲16曲
・432 君こそ我が命(水原弘)
・582 旅人よ(加山雄三)
・502 長崎は今日も雨だった(内山田洋とクールファイブ)
・675 千曲川(五木ひろし)
・p228 岬めぐり(山本コウタロウ)
・438 虹色の湖(中村晃子)
・493 ああ上野駅(井沢八郎)
・524 港町・涙町・別れ町(石原裕次郎)

(休憩)

・698 おもいで岬(新沼謙治)
・743 青葉城恋唄(さとう宗幸)
・p142 傘がない(井上陽水)
・479 星影のワルツ(千昌夫)
・361 見上げてごらん夜の星を(坂本九)
・764 異邦人(久保田早紀)
・589 だからわたしは北国へ(チェリッシュ)
・474 想い出の渚(ザ・ワイルド・ワンズ)



<第20回> 令和7年8月、5
演奏曲目
前半 13:15~13:45 9曲
・p60 ジャニーギター(映画音楽)
・p78 夜霧のしのび逢い(映画音楽)
・p88 帰らざる河(映画音楽)
・p383 夜のメロディー(アダモ)
・p224 ダイアナ(ポール・アンカ)
・ 夏の思い出(唱歌)
・十五夜お月さん(ハーモニカ)
・ 富士の山(唱歌 ハーモニカ)
・9 浜千鳥(唱歌、ハーモニカ)

後半
13:50~16:20
歌謡曲 16曲
・413  柔(美空ひばり)
・687  北の宿から(都はるみ)
・729  勝手にしやがれ(沢田研二)
・760  恋の町札幌(石原裕次郎)
・851  越冬つばめ(森昌子)
・315 月の法善寺横町(藤島)
・333 ソーラン渡り鳥(こまどり姉妹)
・697 恋人よ(五輪真弓)

(休憩)

・428 柳ヶ瀬ブルース(美川憲一)
・239 高原列車は行く(丘灯至夫作詞、古関裕而作曲、岡本敦郎)
・360 東京の灯よいつまでも(新川二郎)
・384 柔道一代(村田英雄)
・空よ(トア・エ・モア )
・765 舟唄(八代亜紀)
・123 旅姿三人男(ディック・ミネ)
・293 港町十三番地(美空ひばり)



<第21回>令和7年9月、6
演奏曲目
前半 9:45~10:15 9曲
ポップス、唱歌
・ サマータイム(ミュージカル ボビーとベスより)
・p50  聞かせてよ愛の言葉を(シャンソン)
・p191 情熱の花(ポップス)
・ シルクロード テーマ曲
・p10 蒼いノックターン(名曲、ポール・モーリア)
・p112 荒野の1ドル銀貨(映画音楽)
・ 浜辺の歌(唱歌、ハーモニカ)
・136 かなりや
・156 ぞうさん

後半 10:20~11:40 歌謡曲 16曲
・357 夕陽の丘(石原裕次郎)
・833 愛の終着駅(八代亜紀)
・204 さくら貝の歌
・320 再会(松尾和子)
・325 川は流れる(仲宗根美樹)
・328 硝子のジョニー(アイ・ジョージ)
・336 上を向いて歩こう(坂本九)
・559 星に祈りを(ザ・ブロード・サイド・フォー)

(休憩)

・720 おもいで酒(小林幸子)
・128 一杯のコーヒーから(霧島昇、ミス・コロンビア)
・203 あざみの歌(伊藤久男)
・271 リンゴ村から(三橋美智也)
・279 夜霧の第二国道(フランク・永井)
・362 ウナセラディ東京(ザ・ピーナッツ)
・110  裏町人生(上原敏・結城道子)
・376  大阪ぐらし(フランク・永井)



<第22回>令和7年10月、7
演奏曲目
前半 9:45~10:15 8曲
・鏡の中のアンナ(ギター曲)
・p207 砂に消えた涙(ポップス)
・p187 毬藻の歌(日本の名歌)
・うみ(海は広いな、ハーモニカ)
・p91 海(松原とおく、)ハーモニカ
・p89 たなばたさま ハーモニカ
・p84 蛍(唱歌 ハーモニカ)
・p80 若葉(唱歌 ハーモニカ)
後半 10:20~11:40 歌謡曲 16曲
・159 鐘が鳴る丘(菊田一夫作詞、古関裕而作曲)
・411 夏の日の思い出(日野照子)
・406 新聞少年(山田太郎)
・359 浪曲子守唄(一節太郎)
・348 なみだ船(北島三郎)
・330 からたち日記(島倉千代子)
・331 王将(村田英雄)
・340 下町の太陽(倍賞千恵子)
(休憩)
・367 東京ブルース(西田佐知子)
・368 アンコ椿は恋の花(都はるみ)
・566 京都慕情(渚ゆう子)
・685 時の過ぎゆくままに(沢田研二)
・189 山小舎の灯(近江俊郎)
・202 青い山脈(藤山一郎)
・338 北帰行(小林旭)
・349 遠くへ行きたい(ジェリー藤尾)
時間があったの追加で、「心の窓にともし灯を」、「月の沙漠」、リクエスト「新妻に捧げる歌」をやりました


<第23回>令和7年11月、8
演奏曲目
前半 8曲
・P134 恋心(ポップス)
・P160 コンドルは飛んでいく(ポップス)
・P226 太陽は燃えている(ポップス)
・p138 月の沙漠 ハーモニカ
・靴が鳴る(ハーモニカ)
・雨降りお月さん(ハーモニカ)
・十五夜お月さん(ハーモニカ)
・ 富士の山(唱歌 ハーモニカ)
後半 歌謡曲 16曲
・448 小指の想い出(伊東ゆかり)
・545 誰もいない海(トア・エ・モア)
・p94 さとうきび畑(森山良子)
・233 赤いランプの終列車(春日八郎)
・229 リンゴ追分(美空ひばり)
・282 チャンチキおけさ(三波春夫)
・407 涙くんさよなら(坂本九)
・608 喝采(ちあきなおみ)
(休憩)
・824 兄弟船(鳥羽一郎)
・p313 坊がつる讃歌(芹洋子)
・96 緑の地平線(楠木繁夫)
・625 惜別の唄(小林旭)
・335 石狩川悲歌(三橋美智也)
・460 恋の季節(ピンキーとキラーズ)
・843 空港(テレサ・テン)
・352 長崎の女(春日八郎)
・344 大阪の女(ザ・ピーナッツ)




予備曲 2025年
・94 オリーブの首飾り
・涙そうそう(森山良子)
・あの素晴らしい愛をもう一度(加藤和彦と北山修)
・時代(中島みゆき)
・いい日旅立ち(山口百恵)

・678 思い出まくら(小坂恭子)
・429 困っちゃうな(山本リンダ)
・622 北国行きで(朱里エイコ)
・773 ダンシング・オールナイト(モンタ&ブラザーズ)
・868 五番街のマリーへ
・635 白い珊瑚礁(ズーニー・ブー)
・652 積み木の部屋(布施明)
・870 愛人
・871 百万本のバラ
・877 道頓堀人情
・880 チャコの海岸物語
・882 時の流れに身をまかせ
・804 聖母たちのララバイ(岩崎宏美)
・941 愛燦燦
・もしもピアノが弾けたなら
・914 みだれ髪
・花のメルヘン(ダークダックス)



フォークソング

・少年時代(井上陽水)
・心もよう(井上陽水)
・サボテンの花(財津和夫)
・心の旅(チューリップ)
・夢の中へ(井上陽水)

・ひこうき雲(荒井由実)
・ルージュの伝言(荒井由実)
・やさしさに包まれたなら(荒井由実)
・ベルベット・イースター(荒井由実)
・季節の中で(松山千春)

・大空と大地にの中で(松山千春)
・空よ
・落陽(吉田拓郎)
・夜空の星

・妹(南こうせつ)
・ジョニーへの伝言
・五番街のマリーへ
・旅の宿(吉田拓郎)
・結婚するって本当ですか

・精霊流し
・22才の別れ
・なごり雪
・秋桜
・思えば遠くへ来たもんだ



・94 オリーブの首飾り
・211 浪路はるかに
・754 LOVE(抱きしめたい)(沢田研二)
・777 氷雨(佳山明生)

・884 熱き心に
・886 恋におちて
・890 愛しき日々
・891 恋のバカンス
・893 乾杯
・899 贈る言葉
・908 紅とんぼ
・912 雪椿
・917 人生いろいろ
・927 別れの予感
・929 酒よ
・930 いい日旅立ち
・943 夢の中へ
・949 嫁に来ないか
・860 翼の折れたエンジェル




令和7年 7月の候補曲

・この空を飛べたら
・贈る言葉
・初恋
・夢の途中

・950 哀しみ本線日本海
・951 夜と朝のあいだに
・971 狙い撃ち
・1009 なごり雪
・1010 秋桜
・1021 島唄
・1037 ノラ
・1040 TRUE LOVE
・1050 ロビンソン
・1077 花
・1098 未来へ
・1160 涙そうそう
・907 さだめ川
・p64 カレンダー・ガール(ニール・セダカ)


----ここからは終了した会のプログラムです-----

<第1回>・令和6年1月17日参加者10名
演奏曲目
前半 9:45~10:15 8曲
・85 雪が降る
・76 サン・トワ・マミー(愛しているのに)
・39 ときは過ぎてゆく
・155 この胸のときめきを
・166 ほほにかかる涙
・389 ラ・ノビア(ペギー葉山)
・冬の夜(唱歌)
・砂山(唱歌)

後半 10:20~11:40 17曲 歌謡曲については歌詞を用意
・322 潮来笠(橋幸夫)
・355 高校三年生(舟木一夫)
・417 いっぽんどっこの唄(水前寺清子)
・425 恍惚のブルース(青江三奈)
・503 人形の家(弘田三枝子)
・253 別れの一本杉(春日八郎)
・308 古城(三橋美智也)
・309 南国土佐を後にして(ペギー葉山)
・306 黒い花びら(水原弘)

(休憩)

・412 涙の連絡船(都はるみ)
・792 つぐない(テレサ・テン)
・284 錆びたナイフ(石原裕次郎)
・292 喜びも悲しみも幾歳月(若山彰)
・295 有楽町で逢いましょう(フランク永井)
・419 悲しい酒(美空ひばり)
・484 ブルーライトヨコハマ(いしだあゆみ)
・631 なみだ恋(八代亜紀)



<第2回>・令和6年2月14日参加者18名、池谷さんフォークソング数曲、武村さんギター参加。
演奏曲目
前半 13:15~13:45 9曲
・p109 太陽がいっぱい(映画音楽)
・62 ラ・メール
・p50 シェルブールの雨傘(映画音楽)
・40 愛の讃歌
・156 サンタ・ルチア
・144 私の太陽よ(オー・ソレ・ミオ)
・ソレンツァラ
・早春賦(唱歌)
・春の小川(唱歌)
後半 13:50~16:10 16曲 歌謡曲については歌詞を用意
・337 北上夜曲(マヒナ・スターズ)
・453 骨まで愛して(城卓矢)
・676 シクラメンのかほり(布施明)
・289 星は何でも知っている(平尾昌晃)
・343 いつでも夢を(橋幸夫、吉永小百合)
・356 サヨナラ東京(坂本九)
・577 わたしの城下町(小柳ルミ子)
・592 琵琶湖周航の歌(加藤登紀子)

(休憩)

・p60 悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセダーズ、加藤和彦)
・1165 イムジン河(ザ・フォーク・クルセダーズ)
・717 津軽海峡冬景色(石川さゆり)
・408 函館の女(北島三郎)
・420 君といつまでも(加山雄三)
・427 霧の摩周湖(布施明)
・690 あの日に帰りたい(荒井由実)
・304 無法松の一生(村田英雄)




<第3回>・令和6年3月13日参加者13名、鈴木さんのギター伴奏参加
演奏曲目
前半 9:45~10:15 9曲
・p64 私の心はバイオリン
・p51 ろくでなし
・p163 帰れソレントへ
・p170 海に来たれ
・p30 エデンの東(映画音楽)
・p58 ライムライト(映画音楽、チャップリン)
・p34 ロミオとジュリエット(映画音楽)
・p52 白鳥の歌(若山牧水作詞、古関裕而作曲)
・p75 おぼろ月夜(唱歌)
後半 10:20~11:40 16曲 歌謡曲については歌詞を用意
・612 瀬戸の花嫁(小柳ルミ子)
・p134 あの素晴らしい愛をもう一度(北山修・加藤和彦)
・938 川の流れのように(美空ひばり)
・273 ここに幸あり(大津美子)
・629 学生街の喫茶店(ガロ)
・683「『いちご白書』をもう一度」(バンバン)
・476 バラが咲いた
・p302 あずさ2号(狩人)

(休憩)

・892 昴(谷村新司)
・513 港町ブルース(森進一)
・800 風雪流れ旅(北島三郎)
・383 夜明けの歌(岸洋子)
・719 北国の春(千昌夫)
・399 学生時代(ペギー葉山)
・446 ブルーシャトー(ブルーコメッツ)
・447 夜霧よ今夜もありがとう(石原裕次郎)



<第4回>4月 18日 13名参加
演奏曲目
前半 13:15~13:45 9曲
・愛のロマンス(映画、禁じられた遊び)
・363 ムーン・リバー(映画「ティファニーで朝食を」)
・p18 サンライズ、サンセット(屋根の上のバイオリン弾き)
・p20 アイドルを探せ(ポップス)
・668 フィーリング(ハイ・ファイ・セット)
・村のかじや(唱歌、ハーモニカ)
・p99 牧場の朝(唱歌、ハーモニカ)
・茶摘み(唱歌、ハーモニカ)
・ダニー・ボーイ(ロンドンデリーの歌、ハーモニカ)

13:50~16:20
後半  歌謡曲16曲
・432 君こそ我が命(水原弘)
・582 旅人よ(加山雄三)
・502 長崎は今日も雨だった(内山田洋とクールファイブ)
・675 千曲川(五木ひろし)
・p228 岬めぐり(山本コウタロウ)
・438 虹色の湖(中村晃子)
・493 ああ上野駅(井沢八郎)
・524 港町・涙町・別れ町(石原裕次郎)

(休憩)

・698 おもいで岬(新沼謙治)
・743 青葉城恋唄(さとう宗幸)
・p142 傘がない(井上陽水)
・479 星影のワルツ(千昌夫)
・361 見上げてごらん夜の星を(坂本九)
・764 異邦人(久保田早紀)
・589 だからわたしは北国へ(チェリッシュ)
・474 想い出の渚(ザ・ワイルド・ワンズ)



<第5回> 5月15日「懐メロをギターとともに」の会8名参加
演奏曲目
前半 13:15~13:45 9曲
・p60 ジャニーギター(映画音楽)
・p78 夜霧のしのび逢い(映画音楽)
・p88 帰らざる河(映画音楽)
・p383 夜のメロディー(アダモ)
・p224 ダイアナ(ポール・アンカ)
・ 夏の思い出(唱歌)
・ 故郷の廃家(ヘイス 唱歌)
・ お牧場は緑(唱歌)
・9 浜千鳥(唱歌、ハーモニカ)

後半
13:50~16:20
歌謡曲 16曲
・413  柔(美空ひばり)
・687  北の宿から(都はるみ)
・729  勝手にしやがれ(沢田研二)
・760  恋の町札幌(石原裕次郎)
・851  越冬つばめ(森昌子)
・315 月の法善寺横町(藤島)
・333 ソーラン渡り鳥(こまどり姉妹)
・697 恋人よ(五輪真弓)

(休憩)

・428 柳ヶ瀬ブルース(美川憲一)
・239 高原列車は行く(丘灯至夫作詞、古関裕而作曲、岡本敦郎)
・360 東京の灯よいつまでも(新川二郎)
・384 柔道一代(村田英雄)
・空よ(トア・エ・モア )
・765 舟唄(八代亜紀)
・123 旅姿三人男(ディック・ミネ)
・293 港町十三番地(美空ひばり)



<第6回>6月12日 「懐メロをギターとともに」の会 7名参加
演奏曲目
前半 9:45~10:15 9曲
ポップス、唱歌
・ サマータイム(ミュージカル ボビーとベスより)
・p50  聞かせてよ愛の言葉を(シャンソン)
・p191 情熱の花(ポップス)
・ シルクロード テーマ曲
・p10 蒼いノックターン(名曲、ポール・モーリア)
・p112 荒野の1ドル銀貨(映画音楽)
・ 浜辺の歌(唱歌、ハーモニカ)
・ われは海の子(唱歌、ハーモニカ)
・26 港(唱歌、ハーモニカ)

後半 10:20~11:40 歌謡曲 16曲
・357 夕陽の丘(石原裕次郎)
・833 愛の終着駅(八代亜紀)
・204 さくら貝の歌
・320 再会(松尾和子)
・325 川は流れる(仲宗根美樹)
・328 硝子のジョニー(アイ・ジョージ)
・336 上を向いて歩こう(坂本九)
・559 星に祈りを(ザ・ブロード・サイド・フォー)

(休憩)

・720 おもいで酒(小林幸子)
・128 一杯のコーヒーから(霧島昇、ミス・コロンビア)
・203 あざみの歌(伊藤久男)
・271 リンゴ村から(三橋美智也)
・279 夜霧の第二国道(フランク・永井)
・362 ウナセラディ東京(ザ・ピーナッツ)
・110  裏町人生(上原敏・結城道子)
・376  大阪ぐらし(フランク・永井)



<第7回>7月11日「懐メロをギターとともに」の会参加者8名
演奏曲目
前半 9:45~10:15 8曲
・鏡の中のアンナ(ギター曲)
・p207 砂に消えた涙(ポップス)
・p187 毬藻の歌(日本の名歌)
・うみ(海は広いな、ハーモニカ)
・p91 海(松原とおく、)ハーモニカ
・p89 たなばたさま ハーモニカ
・p84 蛍(唱歌 ハーモニカ)
・p80 若葉(唱歌 ハーモニカ)
後半 10:20~11:40 歌謡曲 16曲
・159 鐘が鳴る丘(菊田一夫作詞、古関裕而作曲)
・411 夏の日の思い出(日野照子)
・406 新聞少年(山田太郎)
・359 浪曲子守唄(一節太郎)
・348 なみだ船(北島三郎)
・330 からたち日記(島倉千代子)
・331 王将(村田英雄)
・340 下町の太陽(倍賞千恵子)
(休憩)
・367 東京ブルース(西田佐知子)
・368 アンコ椿は恋の花(都はるみ)
・566 京都慕情(渚ゆう子)
・685 時の過ぎゆくままに(沢田研二)
・189 山小舎の灯(近江俊郎)
・202 青い山脈(藤山一郎)
・338 北帰行(小林旭)
・349 遠くへ行きたい(ジェリー藤尾)
時間があったの追加で、「心の窓にともし灯を」、「月の沙漠」、リクエスト「新妻に捧げる歌」をやりました


<第8回>8月8日午前 「懐メロをギターとともに」の会、参加者14名
演奏曲目
前半 8曲
・P134 恋心(ポップス)
・P160 コンドルは飛んでいく(ポップス)
・P226 太陽は燃えている(ポップス)
・p138 月の沙漠 ハーモニカ
・靴が鳴る(ハーモニカ)
・雨降りお月さん(ハーsモニカ)
・十五夜お月さん(ハーモニカ)
・ 富士の山(唱歌 ハーモニカ)
後半 歌謡曲 16曲
・448 小指の想い出(伊東ゆかり)
・545 誰もいない海(トア・エ・モア)
・p94 さとうきび畑(森山良子)
・233 赤いランプの終列車(春日八郎)
・229 リンゴ追分(美空ひばり)
・282 チャンチキおけさ(三波春夫)
・407 涙くんさよなら(坂本九)
・608 喝采(ちあきなおみ)
(休憩)
・824 兄弟船(鳥羽一郎)
・p313 坊がつる讃歌(芹洋子)
・96 緑の地平線(楠木繁夫)
・625 惜別の唄(小林旭)
・335 石狩川悲歌(三橋美智也)
・460 恋の季節(ピンキーとキラーズ)
・843 空港(テレサ・テン)
・352 長崎の女(春日八郎)
・344 大阪の女(ザ・ピーナッツ)



<第9回>9月11日午後 「懐メロをギターとともに」の会、参加者は11名
演奏曲目
前半 9曲
・我が心のアランフェス(ギター協奏曲第2楽章を歌にしたもの)
・101 悲しき片想い(ポップス)
・P20 アイドルを探せ(懐かしのポップス、弘田三枝子)
・404 忘れな草をあなたに
・150 カントリー・ロード(ポップス)
・もみじ(唱歌)
・あの町この町(童謡)
・里の秋(ハーモニカ)
・夕焼小焼(ハーモニカ)
後半 16曲
・415 逢いたくて逢いたくて
・490 風
・645 てんとう虫のサンバ
・街の灯り(堺正明)
・150 鈴懸の径
・222 落ち葉しぐれ
・319 誰よりも君を愛す
・400 下町育ち
(休憩)
・506 真夜中のギター
・579 また逢う日まで
・今日までそして明日から(吉田拓郎)
・p290 海その愛(加山雄三)
・57 君恋し(フランク永井)
・193 武田節(三橋美智也)
・210 水色のワルツ(二葉あき子)
・444 帰ってきたヨッパライ(ザ・フォーク・クルセダーズ)



<第10回>10月 10日「懐メロをギターとともに」の会、参加者は8名
演奏曲目
前半 8曲
・P142 夢見る想い(カンツォーネ)
・P34 枯葉(シャンソン)
・P464 小さな花(ポップス)
・ 330 悲しき天使(ポップス)
・サウンド・オブ・サイレンス(サイモンとガーファンクル)
・四季の歌(唱歌)
・椰子の実(唱歌)
・小さな木の実(唱歌)
・ 肩たたき(童謡)
・里の秋(唱歌)
後半 歌謡曲 16曲
・258 月がとっても青いから(菅原都々子)
・316 アカシアの雨が止むとき(西田佐知子)
・439 小樽のひとよ(鶴岡雅義と東京ロマンチカ)
・494 白いブランコ(ビリーバンバン)
・445 世界は二人のために(佐良 直美)
・838 浪花節だよ人生は(細川たかし)
・841 津軽平野(千昌夫)
・91 人生の並木路(ディック・ミネ)
(休憩)
・235 街のサンドイッチマン(鶴田浩二)
・350 美しい十代(三田明)
・501 小さな日記(フォー・セインツ)
・586 よこはまたそがれ(五木ひろし)
・公園の手品師(フランク永井)
・177 湯の町エレジー(近江俊郎)
・283 東京のバスガール(コロンビア・ローズ)
・300 こいさんのラブコール(フランク永井)



<第11回>11月 14日「懐メロをギターとともに」の会参加者13名
演奏予定曲目 まだ検討中です、今後変更もあります
前半 ポップス・唱歌8曲
・心の窓にともし灯を(ザ・ピーナッツ)
・時代(中島みゆき)
・15若者たち(ザ・ブロードサイド・フォー)
・14バラが咲いた(マイク真木)
・127 大こくさま
・星の世界(クロマチック)
・里の秋 p154(ハーモニカ)
・野菊 p100(ハーモニカ)
後半 歌謡曲17曲
・436 おさななじみ
・486 好きになった人
・551 命預けます
・556 知床旅情
・906 命くれない
・213 夜来香
・455 真赤な太陽
・485 小さなスナック
・休憩
・327 銀座の恋の物語
・504 初恋のひと
・256 あなたと共に
・264 この世の花
・270 哀愁列車
・512 フランシーヌの場合
・442 命かれても
・623 矢切の渡し
・220 高原の駅よさようなら
・リクエスト曲、テネシーワルツ


<第12回>12月 11日「懐メロをギターとともに」の会8名参加
演奏予定曲目
前半 ポップス・唱歌8曲
・心の窓にともし灯を(ザ・ピーナッツ)
・357 ミスター・ロンリー(レターメン)
・452 明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクル)
・9 昴(谷村新司)
・p104 冬景色
・p264 スキー
・ 冬の夜
・ きよしこの夜(聖夜)
後半 歌謡曲18曲
・324 さすらい
・345 若いふたり
・346 霧子のタンゴ
・351 エリカの花散るとき
・573 花嫁
・901 天城越え
・61 酒は涙か溜息か
・64 波浮の港
・402 知りたくないの
・休憩
・405 皆の衆
・549 傷だらけの人生
・726 酒と泪と男と女
・278 好きだった
・287 柿の木坂
・288 踊子
・387 二人の世界
・514 或る日突然
・822 夢芝居



第13回「懐メロをギターとともに」の会 2025年1月15日 12人参加
・ 心の窓にともし灯を(ザ・ピーナッツ)
・ 大きな古時計
・ 冬の星座(唱歌)
・ 冬の夜(唱歌)
・p151 どこまでも行こう(小林亜生)
・ 野に咲く花のように(ダ・カーポ)
・ 今日の日はさようなら(森山良子)
・ この広い野原いっぱい(森山良子)

・364 ワン・レイニーナ・ナイト・イン・トーキョー
・373 霧の中の少女(久保浩)
・374 愛と死をみつめて
・379 君だけを
・562 手紙
・567 笑って許して
・570 おふくろさん
・276 山男の歌
・197 長崎の鐘(藤山一郎)
・214 白花の咲く頃(岡本敦郎)
・393 女心の唄(バーブ佐竹)
・434 倖せはここに(石原裕次郎)
・590 結婚しようよ(よしだたくろう)
・643 くちなしの花(渡哲也)
・666 ふれあい(中村雅俊)
・889 雪國(吉幾三)
・リクエスト曲 ケセラセラ(ドリスディ)


第14回「懐メロをギターとともに」の会 2025年2月13日参加者7名
・289 ハワイの結婚の歌(アンディ・ウィリアムズ) 
・66 イエスタディー・ワンス・モア
・虹と雪のバラード(トア・エ・モア)
・早春賦(唱歌)
・線路はつづくよどこまでも(唱歌)
・p398 希望のささやき
・四季の歌(芹洋子)
・翼をください(赤い鳥)
・遠い世界に(五つの赤い風船)


・167 星の流れに(菊地章子)
・294 赤い夕陽の故郷(三橋美智也)
・386 新妻に捧げる歌(江利チエミ)
・480 恋のしずく(伊東ゆかり)
・546 京都の恋(渚ゆう子)
・694 わかって下さい(因幡晃)
・774 大阪しぐれ(都はるみ)
・354 島のブルース(マヒナスターズ)
・381 何も言わないで(園まり)
・394 女の意地(西田佐知子)
・499 雨に濡れた慕情(ちあきなおみ)
・537 希望(岸洋子)
・600 雨の慕情(八代亜紀)
・647 神田川(かぐや姫)


第15回「懐メロをギターとともに」の会 2025年3月12日 参加者5名
・425 好きにならずにいられない(エルビス・プレスリー)
・p387 ラブ(ナット・キング・コール)
・p107 どじょっこふなっこ
・p29 あわて床屋
・718 若者たち(ザ・ブロード・フォー)
・476 バラが咲いた(マイク眞木)
・野に咲く花のように(ダ・カーポ)
・p406 乾杯(長渕剛)
・p270 切手のない贈り物(財津和夫)


・p37 銀色の道(ザ・ピーナッツ)
・p42 花と小父さん(伊東きよ子)
・397 赤いグラス(アイ・ジョージ、志摩ちなみ)
・433 恋(布施明)
・550 おんなの朝(美川憲一)
・553 愛のフィナーレ(菅原洋一)
・815 夕焼け雲(千昌夫)
・692 横須賀ストーリー(山口百恵)
・261 おんな船頭唄(三橋美智也)
・458 愛の奇跡(ヒデとロザンナ)
・538 雨がやんだら(朝丘雪路)
・708 青春時代(森田公一とトップギャラン)
・426 お嫁においで(加山雄三)
・741 UFO(ピンクレディー)
・655 襟裳岬(森進一)

<第16回>・令和7年4月、参加者は7名でした。1
演奏曲目
前半 9:45~10:15 8曲
・340 マイ・ウェイ
・76 サン・トワ・マミー(愛しているのに)
・39 ときは過ぎてゆく
・155 この胸のときめきを
・166 ほほにかかる涙
・389 ラ・ノビア(ペギー葉山)
・竹田の子守唄
・p260 おおブレネリ

後半 10:20~11:40 17曲 歌謡曲については歌詞を用意
・322 潮来笠(橋幸夫)
・355 高校三年生(舟木一夫)
・417 いっぽんどっこの唄(水前寺清子)
・425 恍惚のブルース(青江三奈)
・503 人形の家(弘田三枝子)
・253 別れの一本杉(春日八郎)
・308 古城(三橋美智也)
・309 南国土佐を後にして(ペギー葉山)
・306 黒い花びら(水原弘)

(休憩)

・412 涙の連絡船(都はるみ)
・792 つぐない(テレサ・テン)
・284 錆びたナイフ(石原裕次郎)
・292 喜びも悲しみも幾歳月(若山彰)
・295 有楽町で逢いましょう(フランク永井)
・419 悲しい酒(美空ひばり)
・484 ブルーライトヨコハマ(いしだあゆみ)
・631 なみだ恋(八代亜紀)
<リクエスト曲>
・白い花の咲く頃(岡本敦郎)

「懐メロをギターとともに」の歌詞集のページへ
「懐メロをギターとともに」のホームページへ戻る
アンコール曲などメール下さる方は、下記アドレスへお願い致します。
連絡先:メールする
「懐メロをギターとともに」に戻る