音楽のボランティア演奏仲間募集
2025年9月20日更新
現在、「懐メロをギターとともに」の会でギターを演奏してしています。懐メロ歌謡曲をギター1本だけでメロディーを中心に演奏して、会に参加している人に歌ってもらっています。一人でメロディーと伴奏を同時に演奏するのはやや無理があります。そこで、懐メロに興味をお持ちで演奏をしてみたい方を募集して、一緒に演奏できるといいなと考えて、仲間を募集します。
懐メロの会だけでなく、施設訪問も同行して一緒に演奏してもらえたらいいなとも考えています。演奏は素人でかまいません、弾ける曲数も少なくてもかまいません。私自身素人の趣味でやっています。
ただ、普段一緒に練習する時間はあまり持てないと思います。だから、いつでも本番のようになります。練習は各自でしていただけるとありがたいです。そのために、使っている楽譜は共通にしたいと思います。少し、こちらの考えている条件だけは書いてみます。
いくつかの条件
・楽譜、「歌謡曲のすべて(上)(プロフェショナル・ユース)」(全音楽譜出版社)俗に「赤本」と呼ばれています。4600円くらいしますので古書を探してもらってもよいです。メロディーは移調せずに原譜通りの調性で練習をお願いします。
伴奏の場合は楽譜にあるコードネームでのリズム伴奏(ストローク、アルペジオなどはお任せします)の練習をお願いします。
・演奏はメロディーでも伴奏でも歌でもOKです。
・募集するのは、メロディー楽器(ハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、オカリナ、リコーダー、フルート、マンドリン、バイオリン、など)、伴奏楽器(ギター、ウクレレ、電子ピアノ、アコーディオン、など)、歌だけの(ボーカリスト、歌声リーダーなど)、他の楽器でもやりたいものがあればご相談下さい。指笛、草笛、口笛、、、
・無償のボランティアとして活動してくれる方
・無理をしないで、活動できるときだけ一緒にやるというスタイルでOKです、曲目も演奏の一部曲だけでもかまいません。
上のご希望のある方は直接メールでお知らせ下さい。または、「懐メロをギターとともに」の会の折りにお知らせ、ご相談下さい。
・「ギター訪問演奏ボランティア(兼子)」ページに戻る
兼子のメール連絡先:yoshikn@mrd.biglobe.ne.jp