その日暮し日記

ue

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月

 
5日 木曜日  曇り後雨時々雪              昼の気温 3度

 今日から仕事始めだ。仕事始めの日は大して仕事なんてしないのである。このHPの更新準備と工房の整備そんなところか。


 6日 金曜日  曇り                   昼の気温 2度
 昼前から打ち合わせに行く。食事も一緒にとの事だったので、有り難くご馳走になる事にした。たらふく食べた後、持って行ったノートパソコンで家具の写真を見て貰う・・・。つもりが、山の写真で盛り上がり、仕事の話は何処かへ行ってしまった。ま、これも有りか。


 7日 土曜日  曇り後晴れのち曇り            昼の気温 3度
今日は七草がゆを食べる日である。正月料理で酷使した胃腸を休める意味もあるのだ。工房裏の空地で揃えれば3〜4種類は集まるのだが、犬、猫のおしっこが怖いので、スーパーで購入。本来は朝食べるのだろうが、時間がないので、晩に食す事にする。購入した「春の七草セット デラックス」を開くと、スズナ、スズシロ以外はごちゃごちゃと絡まって入っている。選り分けてパチリとしたかったのだが、めんどくさいので止めた。
大根とカブ以外は何だかよく解らん 出来上がったのはリゾット風七草粥

 一人で食すには多すぎるのだが全部刻んで鍋へ。今朝のご飯を入れておじや風七草がゆのつもりだったのだが、晩飯だからもっとこってりと思い、ブイヨンを入れ、ついでに去年賞味期限が切れたチーズを入れ、その上に昨日で賞味期限が切れていたウインナーを入れて、ことこと煮込むと七草がゆとは似ても似つかぬリゾット風が。これをオーブンに入れればドリア風に成るじゃないか。腹一杯食して大満足の夕食であった。これで良いのか?。


 8日 日曜日  晴れ


 9日 月曜日  晴れ時々曇り               昼の気温 9度
 久しぶりに友人が尋ねてきてくれた。家具作りを志す前だから、その久しぶりさが、おおよそ20年ぶりである。この場合久しぶりとは言わないのか。こんな時はどんな表現をしたら良いんだろう。最初顔に見覚えが無く怪訝な表情をしたのだろう。向こうから名乗ってくれた。「え〜、おいさんになったね〜」と言ったら、お互い様と言われてしまった。20年程前と言えば30歳前後である。変るはずだ。


 10日 火曜日  晴れ                  昼の気温 10度
 今日の日記は休み


 11日 水曜日  晴れ                  昼の気温 10度
 昼過ぎホームセンターに行くと、「ポリアンサ」の花苗が新しく並んでいた。工房に空のプランターがあるので、何鉢か買おうと物色していたら、陰の方に少し傷んだポリアンサが箱に入って置いてあるじゃないか。一株30円の札をを下げられて。新しい苗の3分の一だ。このまま売れ残ったら、今度はゴミ箱行きになるのだろう。多少傷んでいるとはいえ、新しく植え直して日の当たる所へ置けば又花を咲かせてくれるのに。可哀想になり10株購入した。
少し傷んでいるとはいえ
まだまだ大丈夫だ
プランターに植え直すと
少し元気になったみたいだ
ん!チョット待てよ。本当に可哀想だったのは僕の財布の方か。


 12日 木曜日  晴れ                 昼の気温 10度
 う〜ん、今日も記入する事が無い。この日記は、元々「工房時々日記」だったから原点に戻り、今日はこれだけ。


 13日 金曜日  曇り時々雨              昼の気温 16度
 何だか今日は暑くてたまらんと思ったら、水銀柱がグングン上がり、昼過ぎには何と16度を指したではないか。何しろこちらは2〜3度でも快適に作業出来る服装なのだ。どうも最近の気候は限度という事を知らんようだ。しかしこの高温のお陰で2日前に購入したポリアンサが元気を取り戻した。作業もはかどったし、気温にぶつくさ言うのは止めにしとこう。この気温で山の雪も消えるだろうか。


 14日 土曜日  曇り                 昼の気温 14度
 
夕方より友人宅へ行く。恒例の鏡開き、それに書き初めである。昨年は勝負を避けて、只の「○」を書いたのだが、今年はそんな訳にはイカンだろうと、まともに書いたのだ。
 これである。言ってみれば、人生の三大要素とでも言うか、最終目的とでも言うか、ま、何のために仕事をしているかと言うと、これに尽きるのではないかと思うのである。今年もいい年になりそうだ。目標?に向かって頑張ろう。


 15日 日曜日  曇り                  昼の気温 ?
 
今日は友人に誘われて、朝から福岡市美術館へ行く。
 頂点まで上り詰めた男の栄華の残存とでも言うべきか。しかしこの展示会の最大のうりは、ナポレオンの二人の妻「ジョセフィーヌ」「マリー・ルイーズ」が所有していた、宝石類のようだった。何しろ展示コーナーにガードマンが5〜6人も居るのだ。所詮ナポレオンもこの二人の妻の「ツマ」(このツマは刺身のツマのツマである)か。それにしても「ジョセフィーヌ」と聞くとナポレオンのあの有名な言葉「ジョセフィーヌ、世はもう満足じゃ」を思い出してしまうのだ。


 16日 月曜日  一日中雨                昼の気温 7度
 今日の日記は休み。


 17日 火曜日  曇り                  昼の気温 9度
 昼から、新しいHP用にカメラマンが撮影に見えた。家具の修理の行程を撮りますとの事だったのだが、そんなに都合良く修理の依頼は来ないのである。で、以前椅子を納品した時処分を頼まれた古い椅子を思い出した。壊れてなかったので、自宅で保存していたのだが、これを修理する事にした。修理する以上は壊れてないと修理出来ない。で、壊した。
メーカーの方には申し訳ないが、実に簡単に壊れるのである。程よい所で壊すのをストップし、修理作業の撮影をしてもらう。こういうのをTVで放映するとやらせとして問題になるかもしれん。しかしまあ修理行程の説明だし許して貰おう。


 18日 水曜日  曇り                  昼の気温 ?
 久しぶりに、雑菌を吸いに天神へ行く。インテリア関係の店を見て(得るものあんまり無し)回り、本屋に行き(でかい本屋だったので目的のない本探しはくたびれる)、CD店に行き(ノラ・ジョーンズ)のCDを2枚購入。この(ノラ・ジョーンズ)と言う名前をCD店に行くたんびに忘れてしまい、今まで購入出来ずにいたのだ。健忘症が始まったのだろうか。今回は忘れないようにメモっていった。その後、天神に出た時必ず立ち寄る「百貨蔵」へ。いつもこの店でアイデアや元気を貰うのだ。オマケに善哉をご馳走してくれた。ママさんありがとう。


 19日 木曜日  曇り                  昼の気温 ?
 昼過ぎから腰痛が痛み出した。二重に痛いのだ。何とか今日すべき作業を終え、早々に帰宅しベッドで横になっていたら、熟睡。目覚めたのは12時ちょい前。腰はまだ痛い。これは寒さのせいだろうか。早めに引き上げたので自宅でしようと思っていた作業もそのままだ。明日朝も痛かったら、工房は休みにしよう。そうだ温泉に行こう。それが一番の治療かも知れない。


 20日 金曜日  曇り                  昼の気温 ?
 朝起きると、腰の当たりに軽い鈍痛が。一晩寝てもダメだった。医者に行く程でもないし、これはやはり温泉療法しかないではないか。予定どうり昼頃七山温泉へと向かう。着いたのは丁度正午だったので浴槽はがらがらだった。皆さん大広間で食事の真っ最中である。此処の温泉は大広間があって食事が出来るのだ。ジェットバスで腰の当たりを心ゆくまでマッサージして風呂から上がったのは1時半を過ぎていた。普段は温泉でも烏の行水に近い入りかたなのでこんなに長湯した事はない。腰痛は直ったような気がするが、その代わり長湯で湯あたりしてしまった。しかしこんなにゆっくり出来る時間は実に気持ちいいもんだ。山登も気持ちいいが、平日の温泉というのもなかなか捨てがたい魅力があるな。


 21日 土曜日  曇り                  昼の気温 4度
 腰が痛くて、気力体力が無くなった。今日の気温のせいだろう。昨日行った温泉はよかったな〜。明日は腰を懐炉で暖め騙し騙し工房で過ごすとしますか。


 22日 日曜日  晴れ                  昼の気温 8度
 腰痛は相変わらずである。工房に行く前に、懐炉をしこたま買い込んでいく。腰の当たりに4枚も張ったら幾分かは痛みが和らいだ。温熱療法が一番効き目があるようだ。それでも屈むと途端に痛みが走る。もしかしたらこれは男の更年期障害か?。う〜、辛い。
 腰の痛みはあるものの、何とか作業をこなす。和紙で照明器具を作る予定なのだが、和紙を上手く丸くする方法を編み出したのだ。これは実用新案もの?か・な。無理か。


 23日 月曜日  曇り時々雨               昼の気温 4度
 腰痛は未だ治らずである。夕方のニュースで「ライブ・ドア」の社長が逮捕されたと言っていた。それ以後のニュースはこればっかりだ。どうもあの人達は人生の目標は金儲けで、最大の喜びも金儲けらしい。ものを作って楽しんで、それをお客さんに渡して喜んで貰って、それによって報酬を得る生活者としてはまったく理解出来ん。以前 法の不備を指摘しているんだみたいな事を言っていたが、合法すれすれどころか、一歩踏み込んでしまっていたようだ。言ってみりゃ、合法的な詐欺が本当の詐欺になったって所か。ホリエモンの信奉者がかなり居るようだが、彼らも同じ考えなんだろうか。普通に生活していれば自分の仕事が合法、非合法かを考えるより、より良い仕事をして、如何に喜んで貰えるかに苦心するものだが。姉歯カツラ氏に群がった連中といい、最近は金が全てに優先するようだ。
・・・ あ〜あ、それにつけても金の欲しさよ ・・・ 結論。僕も同じか。


 24日 火曜日  晴れ                  昼の気温 5度
 今朝はやけに寒いと思っていたら、前原の最低気温は−2度だったそうだ。工房はもっと冷えていたんだろう。家根や、田圃は雪が降ったみたいに真っ白になっていた。
 工房に着いた時はもっと真っ白だったのだが、写真を撮ろうと外に出ると、朝の太陽で融け始めていた。ラジオでは今日もライブドアの話題で賑やかである。ウソかホントか知らないが、検察が首相官邸に取り調べて良いかどうかお伺いに言ったそうだ、多分儲けるだけ儲けて、政治献金をしていなかったのが災いしたんではなかろうか。すでに「ハゲタカファンド」が空を回っているンだそうだ。巷で金の亡者が右往左往している間にも工房では、灯(あかり)の試作品が出来た。
 なかなか良くできたと自画自賛しているのだが・・・。  


 25日 水曜日  晴れ                 昼の気温 8度
 今日、財布を自宅に忘れてしまった。よくある事である。月に1〜2度は、財布か、携帯電話を忘れているので、大したことはないのだが、今日はまずかった。朝一番に大野城市にあるホームセンターへランプの部品を買いに行ったのだ。おおよそ1時間チョットかかるのである。30分程店内をうろついた後、気付いたのだ。その後、重いタイヤを引きずりながら工房へ帰った。こんな事があると一日中ブルーである。明日は忘れないようにしようと、固く誓ったのであった。


 26日 木曜日  曇り                 昼の気温 9度


 27日 金曜日  曇り                 昼の気温 9度
 昨日は記入をサボってしまった。久しぶりに昔勤めていた会社の同僚3人と(その中の二人はおそらく4〜5年ぶりなのだ)食事をして、昔話に大いに盛り上がったのである。で、今朝お客さんから11時頃工房に伺いますとの電話があった。何処かで見たような、見た事無いような女性が、来られた。展示室に案内すると、「覚えとらん?私。」「え!」一瞬記憶が過去に遡り、女性との、有る事無い事が脳裏を横切り、(ウン別に悪い事はしとらん)と一安心し、(誰やったかいな)と考えていたら「ほら、昔Tシャツ屋さんで・・・」急に昔の記憶が蘇ってきた。20才の中頃Tシャツ屋でバイトしていた頃の同僚だったのだ。20数年前の話である。あの頃彼女は短大を卒業したばっかりで、初々しい丸顔の女の子だったのだが・・・。今は同じ前原に住んでいるとの事だった。あの当時彼女は彫金の道に進むと言っていたが、今は結婚し、趣味でアクセサリーを作っているとの事だった。しかも作品を置いている店が僕が家具を置かして貰っている店と同じだったのだ。いやー、人生こんな事があるんですね〜。昨日といい、今日といい、旧交を温めるのは非常に心地良いもんであります。


 28日 土曜日  晴れ                 昼の気温 10度
 
昼過ぎ友人が遊びに来た。一週間程前の腰痛が良く成りかけたと思っていたら、今度は左の首から肩に掛けて痛みが走るようになった。車をバックで駐車する時に大変なのだ。身体ごと後ろを向かないと首が痛くて、まともにバック出来ないのだ。で、温泉に誘うと思っていたが、結局お喋りで、半日が過ぎてしまった。今はそれに加えて右の肩胛骨の下あたりの筋肉が痛いのだ。明日も痛かったら温泉に・・・、と思ったが、確定申告も近付いてきている事だし、大人しく椅子に座って領収書の整理をするとしますか。自営業者にとって一番メンドクサイ季節がやって来たのである。


 29日 日曜日  晴れ後曇り              昼の気温 12度


 30日 月曜日  晴れのち薄曇り            昼の気温 16度
 昨日は旧暦の正月だったのだ。気温が高かったので、肩の痛みを我慢して作業をしていたら、夜この日記の記入をする気力が萎えてしまった。で、今日は正月2日目だが、正月飾りの梅が花を開いた。今日の陽気のせいか。
 展示室の床の間に正月から一ヶ月ホッテ置いた松竹梅の梅の蕾が開いたのだ。普通の梅だと思っていたら、何と蝋梅だった。それにしても偉いもんだ。この間水切りどころか、水も替えずにそのままだったのだから。考えてみたら、季節の行事は元々旧暦でやった方が理に叶っているのだ。永六輔氏は年賀状を旧暦の正月に出されるそうだ。私もそうしてみようかとチョットばかり思うだ。が、無理だろうな。


 31日 火曜日  霧のち晴れのち曇り          昼の気温 15度
 昼間は工房での作業。夜は確定申告の準備。忙しくて堪らん。夜ラジオを聞いていたら、ライブドア関連で、儲けた国会議員が居るらしいと話していた。政治献金しないから掴まったんだと思っていたら、そうでもないらしい。もしかしたら小物の政治家だったのかも知れん。いずれにしろ私の税金は彼らが好いように使うのだ。実にやりきれん。筒井康隆だと思うのだが、表の政府とは別にもう一つ裏の政府があって、国民は自分らのために働いてくれる裏の政府に税金を払うみたいな小説が合ったと思うのだが。今の政府は、独占禁止法違反に成らんのだろうか。二つあれば、どちらか好きな方を選んで税金を払うようにすれば政治家や官僚も食いっぱぐれしないように、もうチョットは国民のために仕事をするようになると思うのだが。


2月

 1日 水曜日  曇り                  昼の気温 12度
 卓上ランプの本体部分が完成した。これは漆塗りと、オイルフィニッシュの2種類の塗装をする予定だ。明日からは和紙のシェード作りと、次のランプの本体部分の製作だ。図面は出来ているのだが、おそらく製作しながら図面修正となるだろうな。


 2日 木曜日  晴れ時々曇り              昼の気温 9度
 ランプの試作品を作ってみたら、案の定図面修正となった。明日から仕切り直しだ。実を言うと、こうゆう時間も結構好きなのだ。イメージを図面に書いてその通りに作って、イメージ通りのが出来上がるのも快感なのだが、少しずつ修正を加えて、イメージに近づけていったり、イメージをもっと膨らませていく作業も手間は掛かるが、ある種の快感があるのだ。これがお客さんの注文だとそうはいかないが、オリジナル作品だから、しばらく遊ばせて貰おう。
 快感といえば、最近「ノラ・ジョーンズ」に凝っているのだ。
 昨年か、一昨年だかに、グラミー賞を取った女性ボーカリストなのだが、自宅に帰ると、寝るまで2枚のCDを繰り返し聞いているのである。声質がピッタリとはまっているのか、脳内麻薬の分泌を促すのである。しばらくはこの快楽から逃れそうにないのだ。


 3日 金曜日  晴れ時々曇り             昼の気温 6度
 
寒い。久しぶりに寒くなった。ラジオでは朝から節分の「恵方巻」が話題になっていた。この「恵方巻」4〜5年前からだろうか、話題になりだしたのは。季節の行事は元々その登地の風習や習慣が元になっている訳で、流行でするもんじゃないと思うのだが。福岡では巻きずしを一本丸ごと食らいつく下品な習慣なんて無いはずなのに。この分だと正月の雑煮にあんこ餅が入るようになるかもしれん。怖い怖い。甘党だから、あんこ餅の雑煮食ってみたい気もしない訳ではないが、う〜ん、やっぱり気色悪いか。


 4日 土曜日  曇り後晴れ              昼の気温 4度
 
朝起きて窓の外を見て何となく普段と違うと思ったら、家根にうっすらと雪が積っていた。昨晩か、今朝はかなり冷え込んだらしい。これが地面にも降り積もってくれたら嬉しいのだが。工房も久しぶりに一日中5度を切った。これ位寒いとストーブの前でじっとしているか、身体を動かし続けているかどちらかである。こんな日に誰か遊びに来てくれると嬉しいのであるが、残念ながら今日はせっせと作業するのみであった。仕事がはかどるのでこんな日も良いかな。


 5日 日曜日  晴れ                 昼の気温 6度
 今日のTV番組「世界遺産」で、スエーデンの墓地を取り上げていた。火葬された後森の中に埋葬された人の内3分の一は墓碑も立てず、森の中に散骨されているそうだ。キリスト教徒でも火葬派が増えているんだろうか。死んだ後同じ土に還るのなら、そのまま土葬にされた方が、寿命が尽きた野生生物と同じように全て土に還るので理想的に思えるのだが、やっぱり仏教徒だからだろうか、自分が死んだ時火葬にして欲しいと思うのだ。ただしその後は墓地や、納骨堂に安置されるのではなく、散骨して欲しいと思うのだ。森の木で生計を立てて居るので、やっぱり森の中へばらまいて欲しいのだが、この願い叶うのだろうか。何しろ実家があるお寺の納骨堂に自分の名前が書いてあるスペースがあるのだ。遺言状に、納骨堂ではなく、古郷の野山にばらまいて欲しいと書いておくか。それともシンボルツリーを見つけてその下にと、書いておくべきか。その木が桜だったら毎年花の季節になると友人が花吹雪舞う下で酒盛りをして・・・。う〜ん、悩むな〜。待てよ、今から悩んでもしょうがないか、少々早すぎるな。それよりも次の図面の事で悩もう。


 6日 月曜日  雪のち ミゾレのち曇り         昼の気温 1度
 朝目が覚めると、雨混じりの雪が降っていた。工房へ着くと雨が消え雪だけが次から次に降ってくる。山を見ると白くなり始めていた。
この分だと帰る頃は・・・。と期待していたら、その後上空の気温が上がったのかミゾレになり、せっかく白くベールを被り始めた山も元の緑色に戻ってしまった。気温も上がらず絶好の雪降り日和だったのに残念である。この寒い中お客さんが来てくれた。夫婦だけで使う小さめの食卓テーブルが欲しいとの事だった。ついでに椅子も新調したいが、今使っている椅子をどうしようかと、迷っておられた。「傷んでいなかったら捨てるのは勿体ないなかですよ」と、言ったのだが、こんな時売る商売の人だったらどう言うだろう。「椅子も一緒に新調しませんか。お安くしまっせ」とでも言うのだろうか。 う〜ん。物作りの人間としては「勿体なか」と言ったのがやっぱり正解だな。



 7日 火曜日  雨時々曇り              夕方の気温 4度
 昼から確定申告に行ってきた。終わったのは3時を過ぎていた。この待っている間にふと思ったのだ。この確定申告のやり方は少し変じゃないのかと。お金を払う方が領収書を揃え、経費を計算し、売り上げを合計し、これだけ利益が出たので、これだけ払います。と言うシステムは。言い換えりゃ、私の工房にお客さんが来て「すみません、テーブルを作りたいんですけど(確定申告したいんですけど)」「あ、そう。材料は持ってきた?(領収書は?)」「ハイ持ってきました」「図面は?(売り上げは?」「ハイココに」「じゃ自分で作って(自分で計算して)」「ハイ、出来ました」「どれ、見せてご覧。この鉋の掛け方はダメやね、やり直し(これ経費とは認められんよ)」こんなやりとりが続いた後、「すみませんテーブル代幾らでしょうか?(税金幾らになります?)」「ハイ、10万円ね」てな具合だろうか。こんな想像をしてしまうのは「あぶく銭」を手に入れた高額納税者の税率を低くするという政府のやり方が気に入らないからかな?。額に汗して税金を払う者にとっては、法律の隙間をぬって多額の利益を出す彼らからもっと税金を取って欲しいと思うのだ。まあこんな風に考えるのは今日だけで、明日から又楽しい?物作りである。


 8日 水曜日  曇り時々雪              昼の気温 2度
 明日九重に登山に行く準備で忙しいので、今日はこれだけ。


 9日 木曜日
 快晴の中、久住登山。 冬の太陽に焼かれて顔が真っ赤になり、ヒリヒリする。少々侮っていた。後悔。後悔。


 10日 金曜日  曇り                昼の気温 7度
 頬のあたりがまだ少しヒリヒリする。色は引いたが、鼻の頭だけは、まだ赤いままだ。
 今日は佐賀の山奥に手漉き和紙を買いに行った。灯に使えそうな少々堅めの和紙を少し購入。こちらが欲しい色や、堅さの和紙はそう簡単に手に入るもんじゃないと納得。地道に探すとしますか。


 11日 土曜日  曇り                昼の気温 9度
 昼から用事が出来て工房を留守にしていたら、お客さんから自宅に電話があった。「工房に電話したら、この電話は現在使われておりませんって言いよったよ。それで自宅に電話したと」???????。ビックリだ。「まだ潰れとらんですよ」と返事したが、お客さんが番号を間違えたのか、それともNTTのミスでアナウンスが流れたのか。多分お客さんが番号を間違えて押したと思うが、もしこうゆうミスがあるのならNTTに厳重に抗議したいと思うのだが、確かめようがないのだ。何とか調べる方法は無いんだろうか。


 12日 日曜日  晴れ                昼の気温 ?


 13日 月曜日  晴れ時々曇り             昼の気温 12度
 昨日は友人に食事に呼ばれ帰宅が12時を過ぎてしまい、日記をパスしてしまった。
晩餐に招待してくれるのは有り難いのだが、食事が済んでご馳走様と言って帰る訳にはいかず帰りが遅くなるのが難点である。一人で製作していると、会話に飢えてつい長話してしまうのだ。もしかしたらこちらの方が友人に迷惑を掛けているのかもしれん。ココは有り難く感謝しとこう。


 14日 火曜日  曇り時々雨              昼の気温 18度
 今日はセント・バレンタインデーなんだそうで、女性がチョコレートを配りまくる日なんだそうだ。菓子メーカーに踊らされて変な習慣が広まったもんだ。こんな事じゃ日本の将来はどうなるんだ。テナコトを書き綴る予定だったのだが、昼過ぎ遊びに来た友人から
を 頂いてしまった。今日は誰とも会わず、シコシコと作業をし、このイベントを散々コケにする文字を書き連ねるつもりだったが、ウッウッウッついうれし涙が・・・。実に単純である。わざわざ持ってきてくれた友人に感謝である。
 元々チョコレート好きで、この時期スーパーで自分のチョコレートを買うのが少々こっぱずかしくて、1週間前までに買いだめしているしだいなのだ。だからこんな風習はいずれにしろ無くなって欲しいのだ。しかもこちらは一人で仕事をしているから、チョコを貰わなくても気にはならないが、会社に勤めている人は大変だろうなと、つい同情するのである。


 15日 水曜日  濃霧のち雨             昼の気温 12度
 卓上ランプの製作を一時ストップし、今日から注文のテーブル製作の予定だったのだが、朝お客さんからの電話でサイズ変更となった。ギリギリセーフだった。もう少し遅ければ材料を切り刻んでいる所だった。もう一度材料を拾い直し、足りない分を仕入に大川へ。工房へ帰り着いたのは夕方。コレで一日が終わった。明日から仕切り直しである。


 16日 木曜日  曇り時々雨             昼の気温12度
 今朝も昨日に引き続き同じお客さんから電話があった。どんな木目なのか教えて欲しいとの事だったので、「虎斑模様です」と説明したが、上手く通じなかったみたいで工房に実物を見に来られる事になった。作業は昼過ぎまで中断。しかしまあ見て納得して貰ったから好いか。この「虎斑模様」電話で説明するのは非常に難しいのだ。実物を見た事がない人には年輪以外にフニャフニャした模様が出る事が理解しがたいようだ。さあ!明日から気合いを入れてぼちぼちと仕事しよう。
 話はころっと変って、「鳥のオリンピック」日本の成績はどうもパットしないようだ。冬季オリンピックは器具を使って競う競技だから、アングロサクソン系の人種に有利なようにルールを変えやすいのである。その内日本の実力が上がってくると、またもやルールを変へて・・・。今の所世界のルールはキリスト教系白人が作っているみたいだからしょうがないか。ガンバレ!アジア人。


 17日 金曜日  晴れ時々雲り            昼の気温 8度
 久しぶりに太陽が顔を出した。こんな日は気温が低くてもホッカ、ホカの気分になる。作業も順調に進み、心地よい疲労感を肩にしょって自宅に帰りパソコンを開くと、関東の大学生からメールが来ていた。「春休みに家具作りの勉強で、工房の見学をしたい」との事だった。もちろん「山に行っていなければ何時でもどうぞ」と返信したのだが、関東だったら家具工房も沢山あるだろうに、何で九州の福岡の片田舎の工房を見学したいんだろう?と不思議な疑問が・・・。私が去年の10月に北海道の旭川まで家具を見に行ったのと同じような理由かな?。


 18日 土曜日  晴れ時々曇り            昼の気温 7度
 
今朝ラジオを聞いていたら、パーソナリティーだか、アナウンサーだかが、気象予報士に長期予報を聞いていた。今後は段々暖かくなり雪は降らないと聞いて、嬉しそうにしていた。おいおい、それで好いのかとつっこみを入れたくなったのだ。今年の積雪はゼロだった。昨年はチョボチョボ。その前年は丸一日積っていた。東北地方は大雪が降るし、これって異常気象じゃないのかと思うのだ。段々地球が温くなって来ているではないか。冬は冬らしく寒くないと春の有り難みが無くなるではないか。確か今日TVで将来の地球の気象のシミュレーションをやっていたはずだが、どんな予測だったんだろう?おおむね予測は付くが・・・。このHPのトップページの写真を工房遠景に替えたが、どう見ても早春の景色なのだ。まだ2月の半ばなのに。で、中年のおじさんは考えた。これから生まれる子供は可哀想だなと。貧富の差はますます広がり、巨大台風が頻繁に日本を襲い、熱帯性ウイルスで次々と倒れ・・・と。将来に憂いの無いおじさんはろくでもない妄想をしたのであった。


 19日 日曜日  曇り                昼の気温 ?
 今日は雑用が出来て、工房は休みである。こんな時はどうも落ち着かない。いっそのこと遠くの山とか、郊外へ出てしまえばスッキリと工房の事は忘れてしまえるのだが、中途半端な所にいて中途半端に時間があくと、チョット工房に顔を出すべきだったかなとか、余計な事を考えてしまうのだ。決して仕事中毒ではないのだが・・・。明日は今日の分まで気合いを入れて作業するとしますか。


 20日 月曜日  晴れ                昼の気温 9度
 昼間工房裏に材料を取りに出た時、凄い物を見てしまった。自然の驚異とでも言おうか、植物の偉大さとでも言おうか、とにかくビックリした。昨年の暮れ正月用に手に入れた梅の枝が余ったので、捨てるのは勿体なくバケツにつっこんだまま裏にホッテ置いたのだが、その梅が一輪花を開いたのだ。
2ヶ月近く外に放りっぱなしだったのだ。バケツには降った雨がたまって水が切れる事が無く何とか生き延びていたらしい。それにしても花まで開くなんて、植物の生命力はすごい。そう言えば1月の末にも生け花の蝋梅が花を付けていたが、元もとこの梅の種類は生命力が強いのだろうか。


 21日 火曜日  晴れ                昼の気温 14度
 このHPを少々いじってみたのだがどんなもんだろう。昨晩の睡眠不足で少々眠い。


 22日 水曜日  曇り時々雨             昼の気温 11度
 昼過ぎで作業をストップし、半年ぶりに髪を切りに行く。前屈みで作業する時髪が目の前をチラチラし煩わしかったのだ。「いっそのこと後ろで束ねようと思うっちゃけど」「後1年伸ばさんと無理ですよ。我慢しっきいですか」のやりとりで、あきらめて短めにカットして貰った。スッキリした頭で明日から気合いを入れて仕事しよう。


 23日 木曜日  晴れ                昼の気温 9度
 天気は良かったのだが、昼間冷たい風が吹いて体感温度は4〜5度位か。
 正午過ぎお客さんが見えた。3年程前に友人の紹介でテーブルセットを注文して頂いたのだが、糸島の窯元巡りのついでに立ち寄ってくれたのだった。その時木製の調理用ヘラを2本注文されたのだが、その制作費が気になってしょうがないのだ。「まともに制作費を貰って」と言われたので、製作に半日以上掛かるので半日分の費用を頂いたのだが、帰られてから気になってしまった。市販品を買えば数百円で手にいるのをこんなに頂いて好いんだろうかと。夜友人に電話すると、「良いっちゃない。手作りで作るのを解って注文しよんしゃちゃけん」との返事だった。コレで少しは気が楽になった。
 市販品と同じような物の注文の時は「店で買うた方が安いですよ」と断るべきか、ドライに制作費をしっかりと貰うべきか う〜ん悩むな〜。


 24日 金曜日  晴れ               昼の気温 11度
 今日も快晴に近い天気だったが、相変わらず冷たい風が一日中吹いていた。作業も順調に進む。裏の畑の梅も開花を始めた。四日程前にはバケツの梅が蕾を開いたが、ようやく地面に根を張った梅も春を感じたのだろうか。今年はまともに雪も積らず残念だったが、春が近づいてくるのはやっぱり気持ちいいもんである。


 25日 土曜日  晴れ夕方より曇り         昼の気温 14度
 二日程前から工房での朝のコーヒーを外で飲むようになった。気温はまだまだ低いのだが、風がないと、朝の日差しも身体に心地よいのだ。カップのコーヒーで身体の中から暖めながら今日一日の作業工程を・・・テナコトは考えずに、だだぼうっと朝日を浴びながらコーヒーをすすっているのだ。こんな時仕事の事を考えるのは勿体ないではないか。貴重な自然の恵みである。身体全部で受け止めないと罰が当たるのだ。明日朝も旨いコーヒーが啜れる事を祈っておこう。


 26日 日曜日  雨のち曇り            昼の気温 15度
 朝から雨。残念ながら朝日の中での旨いコーヒーは啜れなかった。夕方サンパレスまで「精華女子高等学校吹奏楽部 定期演奏会」に行く。知人の娘が吹奏楽部の部員なのだ。昨年の6月頃にも行ったのだが、素人目にも演奏が上手くなっていたような気がする。高校生とはいえ、吹奏楽及びマーチングのコンクール金賞受賞の腕前なので聴き応えあるのだ。5時きっかり開演、終演八時ジャスト。まさにプログラム通り。外タレの30分遅れなんてざらで、3時間のプログラムが2時間半で終了何ぞとは違うのである。しかしアンコールナンゾは無いのだが。いや〜 それにしても演奏も素晴らしかったが、時間もこれだけきっかりだと実に清々しいもんだ。


 27日 月曜日  曇り               昼の気温  8度
 テーブル木部製作完成。後はオイル仕上げを残すのみ。今日はこれだけ。


 28日 火曜日  曇り                昼の気温 ?
 日記は休み


3月

 1日 水曜日  雨時々曇り               昼の気温 6度
 昨日は日記を休んだのだが、暦を見たら2月の最終日だったのだ。ま 特に記すこともない時に無理に書く事もないが、最終日だと知っていたら、何か浮かんだかも知れん。作業にはまっている時は、曜日や、日にちの感覚があまり無いのだ。コレってもしかして最近色々言われ出している認知症の始まりか?そう言えば、昨日の晩飯に何を食べたか思い出せない。一応頭は使っているはずナンだが、記憶に止めるのとは別の回路なんだろうか。それとも悩み事が一つ出来たせいか。今使っている携帯電話が購入して4年も経ち電池の寿命が尽き掛けているのだ。買い直そうとショップに行くとその高い事高い事。4年前は数千円で手に入れたのに、今は1万以下では手に入らないのだ。電池がもっと安いと良いのだが。


 2日 木曜日  曇り一時晴れ              昼の気温 6度
 図面書きで忙しいので日記は休み。


 3日 金曜日  曇り一時 雪 昼より晴れ        昼の気温 5度
 昼前にほんの少しだけ雪がちらついた。多分コレがこの冬最後の雪だろう。結局今年は雪だるまを作れる程工房の周囲には降らなかった。裏山にはかなりの積雪があったのだが・・・。 仕事帰りに大型電気店に携帯電話を見に行く。専門ショップじゃないから「au」と「DOCOMO」を比べやすいのだ。店員に聞くと「山では「au」の方が通話エリアが広いらしいですよ」との事だった。コレでほぼ決まりだ。今まで「DOCOMO」を使っていたのだが「au」に変更だ。新規購入だと好みの機種が比較的安く購入出来るのだ。電話番号やアドレスの変更通知が少々メンドクサイが、仕事では使っていないからまあ良いか。それにしても何と機能の多い事。ゲームは元より音楽が聴けて、テレビが見れて、買い物の支払いが出来て・・・、その内携帯でシャワーが出来るンじゃないと思う程だ。パソコンのソフトのように必要なソフトだけ購入出来るようになると嬉しいのに。今使用中の携帯でも、通話と、メール以外は殆ど使ったことが無いのだから。

 4日 土曜日  晴れ                 昼の気温 11度
 昼飯後 工房の回りを散策してみると、土筆が顔を出していた。4〜5センチ程に伸びていたから、昨日の雪は知っているのだろうか。何て事を考えながら、畦道を30分程歩いた。まだまだ風は冷たいが、気持ちの良い季節になってきた。来週ぐらいに、藪椿を見に山歩きするとしますか。


 5日 日曜日  晴れのち曇り             昼の気温 14度
 午前中納品準備。午後より納品。今日はこれだけ


 6日 月曜日  雨夕方より曇り            昼の気温 16度
 
話は土曜日まで遡る。朝工房に出かける前に部屋の掃除をしていると、チャイムの音。例の宗教団体の人かと思ってドアを開けると女性が一人。健康器具の販売をしているとかで、「話を聞いてくれたらマッサージ技術があるので肩もみします」と言うのだ。話を聞くだけで良いのかと聞くとそうだと言う。で、話を聞きながら有り難く肩もみして貰った。この日はココに来るまで門前払いだったそうだ。話を聞くだけで肩もみをして貰って悪いなと思ったが、そう言う約束だったのでありがとうと言って帰って貰った。ここら辺は中年の図太さなのである。そして日曜日部屋に帰ると一枚の葉書が。土曜日に見えた女性からのお礼状だった。「朝から落ち込んでいたのにココに来て気さくに話を聞いてくれたので、それから気持ちよく仕事が出来ました」との内容だった。肩を揉んで貰って人を幸せに出来るなんてなんて素晴らしい人間なんだこの僕は。で、今日「わざわざお礼状ありがとう。肩まで揉んで貰って」と電話をすると、あれから数件注文が取れましたと言うのだ。うん!やっぱり良い事をすると肩も気持ちも良くなるもんだ。


 7日 火曜日  晴れ                 昼の気温 15度
 朝から鋸、鑿、金槌を握りっぱなしで手が痛くなった。手作り家具と言っても一日の内なにがしかの電動工具は使うものだが、ここ当分手道具だけの作業なのである。キツイし、神経も使うが家具作りの工程中では一番幸せな時間なのだ。しばらく楽しもう。


 8日 水曜日  晴れ                 昼の気温 16度
 ここ数日の暖かさで、工房横にミニお花畑が出現した。
 薄青色の小さな花だ。イメージとしては、アルプスの少女ハイジが摘んで髪に飾る所なのだが、花の名前が「大犬の陰嚢」なのだ。「陰嚢」を髪に飾っちゃイケマセン。昔の人はもっと良い名前を思いつかなかったのだろうか。名前で損をしている実に可哀想な花である。可哀想と言えばこの私が可哀想な状態になった。念願のカメラ付き携帯を今日手に入れたのだが、まともに使えないのだ。
 今までの携帯が「DOCOMO」でしかも古い機種なのでデータの移し替えが不可能と言われたのである。で、取り扱い説明書と格闘中なのだが、老眼の中年男を困らせるような実に細かい文字なのだ。しかも使いもしない機能が大半を占めているのだ。「写真が撮れて、ムービーが撮れて、CDのダウンロードが出来て、お金の支払いが出来て、FMが聞けて、ナビゲーションが出来て、本が読めて・・・・・オマケに電話とメールが出来る」この中から必要な機能の説明を拾い出して携帯をいじり回している最中なのである。友人らに番号とアドレス変更のメールを送れるのは何時になる事やら。


 9日 木曜日  曇り                  昼の気温 11度
 ようやくまともに撮影出来るようになった。
踊子草を10センチまで近付いてパチリとやってみた。サスガ200万画素だ。パソコンの画面一杯に引き延ばしても結構綺麗だ。これ位の解像度なら写真散歩にも使えそうだ。次はCDの音入れか。携帯で音楽を聴く趣味は無いので、コレはパスして早く電話出来るようにしよう。


 10日 金曜日  晴れ時々曇り             昼の気温 17度
 座卓作りがいよいよ佳境に架かってきた。予定より遅れているが、今の所チョットばかり遅れているが、急ぐとろくな事はないのでココは慎重にである。製作工程をUPしたいのだが、完成した時のお楽しみに取っておこう。


 11日 土曜日  晴れ                 昼の気温 ?

 
 12日 日曜日  くもり                昼の気温 9度
 
昨日は久しぶりにパソコン用コンバーターを工房に忘れてしまった。この所休んでいないので疲れが溜まってきたか。明後日には座卓の木部作業は終了の予定だ。その後チョイと裏山に登るとしますか。


 13日 月曜日  朝小雪のち晴れ夕方より又雪      昼の気温 4度
 朝アラレがポトリポトリと落ちてくる中、工房に着くと何と氷が。
 このまま春になるのかと思ったら、彼岸まではまだ冬だったのだ。夕方帰宅途中は粉雪が吹雪のように舞っていた。ついさっきのニュースでは西九州自動車道が雪のため通行止めと言っていたし、明日も工房は冷えるだろうな。


 14日 火曜日  曇り時々晴れ             昼の気温 6度
 この冬最後の寒波はどうも気合いが入って無いようだ。朝起きると山にうっすらと雪が積っているだけ。昨晩の通行止めも解除。工房にも氷は無し。後は桜を待つだけか。作業の方はと言うと順調に進んでいなくて、木部作業は明日まで持ち越し。どうも自分自身に気合いが入っていないようだ。反省である。日曜日は車を買い換えた友人が遊びに来ると言うし、今更あわててもしょうがないし、久しぶりにのんびりと過ごすか・・・。こんな事で良いんだろうか。ま、仕事は楽しくしないとね!一生使うものを作っているんだから。と、自分自身の弁護である。


 15日 水曜日


 16日 木曜日


 17日 金曜日


 18日 土曜日  雨                  昼の気温 10度
 三日ぶりの工房日記となった。仕事は休んでなかったのだが、たまには日記もサボってみようとしたのである。ま、色々あるのだ。その間にも座卓の製作も終り、今は姫鏡台の制作に掛かっている。そろそろ気晴らしに山歩きに行くとしますか。


 19日 日曜日  曇り                 昼の気温 10度
 昼過ぎ友人が買い換えた車で遊びに来た。以前の小型車から軽自動車になっていた。よくまあ思い切ったもんだ。30年程前に私が最初に乗った車は軽の「HONDA Z」で、運転席から左右のドアに手が届いていたが、友人が乗ってきた車の広い事。コレなら納得である。最近の軽自動車侮れません。しかも税金も安いと来ている。仕事で家具を運ぶ事がなけりゃ私も軽にするのだが。ん、まてよ。軽で宮崎や大分まで走るのはチョイとキツイか。山登の車には使えんな〜。


 20日 月曜日  晴れ                 昼の気温 12度
 日差しの下では結構暖かいのだが、日隠にはいるとまだまだ冬の勢力が支配しているようだ。暑さ寒さも彼岸までと言うから明日までの辛抱か。防寒用の上着を取れるようになると作業もはかどるのだが・・・。
 午前中トップページの工房遠景の写真を撮り直したのだが、1ヶ月前の写真と比べると緑の色が大分濃くなったようだ。 
 今日の作業が停滞してしまった。今やっている姫鏡台の図面が古くて、製作途中に書き込んだ数字が前回製作した時修正したサイズなのか、今度作る時の参考サイズなのか解らないのだ。何しろ前回作ったのは6年前なのだ。どんな状況でサイズを書き加えたのか全然思い出せない。数ミリの違いなので大勢に影響は無いが、気になって作業が中断してしまった。この場合新しい数字で作った方がベストかな〜。う〜ん、迷うな〜。


 21日 火曜日  曇り                 昼の気温 ?度


 22日 水曜日  晴れ                 昼の気温 13度
 昨日は次の製作のため調べものをしていたら、遅くなり日記をUPする気力が無くなってしまった。段々と夜更かしが辛くなってきた。その分朝の目覚めが早いかというと、そうでもないのだ。要するに気合いが入っていないのだ。う〜ん、チョット違うか。身体が付いていかない。コレが正解か。気力よりも、睡魔の方が強いのである。身体に無理な負担をかける前に、自然と、もう良いよ、無理するなと脳が命令するのだ。前頭葉はやるべき事はやらなきゃと命令するのだが、身体の安全をつかさどる脳幹の部分がストップと命令するのだ。どちらを取るかというと、やっぱり身体の保護だろう。うん、良い言い訳が出来た。


 23日 木曜日  晴れ                 昼の気温 14度
 昼前に東京の大学生から電話があった。2月の中頃工房を見学させて欲しいとメールをしてきた娘だ。今日良いですかと言うので、何時でもどうぞと返事をしたのだが、やってこなかった。電話を切った後漆塗りに掛かったので、その間にやってきたのかも知れない。漆を塗る部屋は工房の一番奥の部屋を使ってるので「頼もう」とでかい声を出して貰わないと聞こえないのだ。だとしたら彼女に悪い事をしてしまった。よく説明をしておけば良かったのだが。多分このホームページを見てくれるだろうから謝っとこう。ごめんね。今日はこんな所か。


 24日 金曜日  晴れ時々曇り             昼の気温 13度
 昨日の見学希望者からメールが送られてきた。電話の後公共の交通機関で我が工房に来る予定だったが、上手い方法が見つからずに断念したのだそうだ。一日に数本しか走っていないバス停からもかなり離れているので、公共の交通機関で工房に来るのは至難の業なのだ。電話で話してくれれば迎に行ったのだが、ま、我が工房に見学に来れなくても彼女の将来に影が差す事はないだろうし、ガンバリなさいと、遠くからエールを送るだけである。


 25日 土曜日  晴れ                 昼の気温 16度
 昨日は「ヤホー」のルーターがご機嫌斜めで30分程しか繋がらなかった。寿命なんだろうか。最近は「ヤホー」から50メガに乗り換えろとメールが送ってくるし、多分壊れ掛けているのは「ヤホー」の陰謀かもしれん。その内「光」が繋がったら、解約するつもりだからもう少しこのまま我慢するか。 今日はこれだけにしとこ。


 25日 日曜日  晴れ                 昼の気温 15度
 今日も「ヤホー」が繋がらない。昨日は知人も接続出来ないと言っていた。「光」が繋がれば、とっとと「ヤホー」は解約するのに。
 今11時 ヨウヤク「ヤホー」が繋がった。で、メールをチェックすると、出会い系サイトのスパムネールの中に件名が「食う、寝る、遊ぶ」と言うのがあった。コレは正月の友人宅での書き初めで書いたやつだ。
「喰う」の字がチョットだけ違うが、ふざけたタイトルだ。どうも頭の講造がにているようだ。情けない、新年の誓いが出会い系サイトのタイトルと同じとは。今年の新年の誓いはどうも良くないようだ。「喰う、寝る、仕(遊ぶ)事する」に訂正するとしよう。


 26日 月曜日  晴れ                 昼の気温 16度
 数日前から「ヤホーBB」の繋がりが悪かった原因が判明した。多分 野球のせいだ。孫氏がホークスの野球中継をインターネットで配信すると言っていたから。野球がない今日は途切れることなく繋がっている。と言う事は、明日から又繋がりが悪くなるという事だ。深夜にこのホームページをUPしろと言う事か。「光」が繋がるまで我慢しよう。
 夜完成したローテーブルを納品に行く。小さなテーブルなのだが組み手が複雑なのだ。完成を見たがっていた友人が昼過ぎやって来た。「見えん所の講造が解らん」と、感心していた。当然である。力作なのだ。時間は掛かったが、お客さんにも喜んで貰えたし、今日は良い一日であった。


 27日 火曜日  雨のち曇り時々黄砂          昼の気温 11度
 今日は一日変な天気だった。朝の工房の気温は13度。その後雪混じりの雨が降り、昼過ぎには10度を切ってしまった。明日までに何とか仕上げようと思っていた姫鏡台、途中で断念。段々と悪寒がしてきて作業どころではなくなったのだ。今日の作業は早めに切り上げた。明日はもっと寒くなるらしい。覚悟しておこう。


 28日 水曜日  曇り後晴れ              昼の気温 11度
 昨晩早めにベッドに入ったら効果てきめん。今朝はスッキリと目覚めた。少々具合が悪くても薬を飲まない主義なので、自然治癒能力が高いのだ。頭が痛くても、お腹が痛くてもどうせご主人様は薬を飲んでくれんし、しょうがない、自分で治すか。と、身体の何処かの細胞がつぶやいているのが聞こえるような気がする。西洋医学の薬には身体に悪い成分も入っているらしいから飲まんで済むに越した事はないのだ。


 29日 木曜日  晴れ                 昼の気温 13度
 日差しは暖かいが、風はまだ冷たい。花冷えってやつか。姫鏡台の製作も終わったし、後は山に遊びに行くだけか?来週頃合いを見て散歩に行こう。
 今11時20分 又「ヤホー」が繋がらん。明日UPしよう。


 31日 金曜日  晴れ                 昼の気温 14度
 今朝 昨日の分をUPして気付いた。今日は31日だったのだ。26日の日曜日から間違えていたのだ。面白いからこのままにしておくとしよう。
 今日も野球はやっているのだが、まともに繋がる。どうも対戦相手によって、繋がり具合が違うようだ。と言う事は、今日のカードは人気がないのか。「東北楽天ゴールデンイーグルス?」やったかな、長すぎて良く覚えていないが。チョット可哀想だ。ま、こちらとしてはメールも確認出来るし有り難いのだが。


4月

 1日 土曜日  曇り時々雨               昼の気温 14度

 今日も仕事である。アパートの階段を駆け下りていくと、1階の配電盤で作業員が、何やらいじくり回していている。もしかしてと思い、声を掛けた。「これ、光ですか?」「ハイそうです。遅くなりました。」「そしたら、パソコンに繋がるのは何時?」「すみません、私らはココまでで、後は別の業者が配線します」。 フムフム、そうすると今日明日は無理だとしても、パソコンまで繋がるのは時間の問題だ。ソフトバンクホークスよ大いに盛り上がってくれ。野球のブロードバンド中継大いに結構。コレで「ヤホー」ともおさらばだ。知人の話によると、解約はかなり面倒(契約はインターネットで簡単にできるのに)らしい。一日に何回も電話しないと繋がらないのだそうだ。が、めげないのだ。コレであのうるさいスパムメールともおさらば出来る。と思っていたが、この1週間程前から、このホームページに載せているもう一つのアドレスで、出会い系サイトのメールが届き始めた。このアドレスは受信以外に使っていないので、彼らは、このHPを見ているんだろうか。それともメールアドレスを拾い出す特殊なソフトが有るんだろうか。この電脳世界は何でも有りだから有るんだろうな。まさに「浜の砂は尽きるとも」である。


 2日 日曜日  曇り                  昼の気温 13度
 昼過ぎ友人が桜を見に行こうと、誘いに来た。工房の仕事を午前中で済ませ、自宅から歩いていける距離にある桜の名所に行った。風が強くて結構寒かったのだが、やっぱり居ましたね。宴会組が。
 満開一歩前なのか、強い風にもめげず、花びらが風になびいていた。山桜の清楚な花も良いが、華美な里の桜も良いもんです。
 そう言えば、「花は桜木人は武士」と言う言葉を思い出した。で、とある大学の教授の著書「日本人の品格」が今ベストセラーなんだそうだ。読んだ事はないが、昔の武士は品格があったとか何とか書いてあるそうだ。先祖伝来由緒正しき百姓の子孫である私は、この何でもかんでも武士になぞらえる言葉が嫌いなのだ。品格ある武士が司った政(まつりごと)で百姓一揆が起きるとはどういう事なんだ。と言いたい。このセンセイ今も昔も政治を司る連中は体裁や形式を重んじて結局は同じ人種なんだよと裏で言いたかったのだろうか。


 3日 月曜日  晴れ                  昼の気温 19度
 今日の日記は休み。


 4日 火曜日  雨時々曇り               昼の気温 16度
 う〜ん。である。昨日から注文を受けたお茶道具入れを考えているのだが、決定打が出ない。一番オーソドックスなデザインは出来ているのだが、コレで良いのかと、逡巡しているのだ。今日は早めに帰宅して古い資料を引っ張り出して参考になる写真を探しているのだが、う〜ん!なのだ。明日本屋に探しに行くか。百貨蔵さんもご無沙汰しているし。


 5日 水曜日  雨のち曇り               昼の気温 15度
 昼より茶道具入れの資料を探しに天神の本屋へ。これが見つからない。お茶と言っても、煎茶の方だからかなりマイナーなのである。ようやく見つけた一冊。自前の資料の補足になるかと購入。今日はこんな所か。う〜ん、何か物足りん。


 6日 木曜日


 7日 金曜日  晴れ                  昼の気温 18度
 昨日はこのパソコンの具合が悪くて断念した。頻繁にフリーズするのだ。中古で安く買ったから寿命かな。後二踏ん張り位はして貰わんと困るのだが。騙し騙し、いたわりながら、使い続けるしかないか。このパソコンは、HP専用にするか。う〜ん、勿体ないちゃ勿体いないな。


 8日 土曜日  晴れ                  昼の気温 19度
 もうちょっとで20度だったのだが、惜しい。今日は朝からお客さんから預かったカエデの板の鉋掛けである。と言っても、畳1枚分程の大きさの一枚板なので、取りあえずは、電動鉋で、平面出し作業である。只今制作中に載せようとパチリとやったのだが、カメラを工房に忘れてしまった。明日UPするとしよう。
 とうとう今週は山に行けなかった。来週こそは、来週こそは・・・。


 9日 日曜日  晴れのち曇り              昼の気温 17度
 うーん、腕が痛い。昨日今日と、テーブル用天板の平面出しで、一日が終わった。上腕筋をかなり酷使したようだ。明日も板削りだ。頑張ろう。


 10日 月曜日  雨強風                昼の気温 15度
 天板削りおおむね終了。今十時過ぎ、インターネット接続出来ない。今日は、「ソフトバンクホークス」の試合はやっていないはずだが、なんで?。


 11日 火曜日  曇り                 昼の気温 16度
 今日は接続出来た。光ファイバーは、アパートの玄関まで来ているのに、それから先の工事がストップしたままだ。何時になったら部屋まで繋いでくれるんだろう。早くこの不安定な「YAHOO・BB」ともおさらばしたいのだ。「ヤホー・バイバイ」なのだ。「もうじき新しいホームページがUPするというのに。


 12日 水曜日  晴れのち曇り             昼の気温 19度


 13日 木曜日  曇り夕方より雨            昼の気温 10度
 昨日は日記を書く前にチョット本を・・・と読み始めたら、止まらなくなり、そのまま寝てしまった。で、今日は、只今10時「ヤホー」接続不良。
 明日は西日本新聞の土曜日に付いてくる「伊都楽紙」の取材なのだ。10年前と同じような作業をしているので、もし10年前に取材を受けていて、今度2回目の取材だったら、どんな内容になるんだろう。10年前と同じような事を言ってるだろうか。昨日の新聞に「変わらずに生き残るためには、変らなければならない」と載っていたが、う〜ん、変らんとイカンな〜。
 今10時半すぎ、ようやく繋がった。


 14日 金曜日  曇り                 昼の気温 10度
 今日も寒い。この寒い中西日本新聞の取材を受けた。う〜ん、結局10年前とほぼ同じコメントだったような気がする。家具作りに対する姿勢は変らないと言う事か。それで良しである。本質が変っちゃイケマセン。取材に見えた記者の方も山が好きなんだそうで、工房の話よりももっと山の話をしたかったのだが、お互いそう言う訳にはイケマセンね。と言う訳で、新聞に載るのは西日本新聞の5月13日付だそうで、一ヶ月後なのだ。どんな記事になるのか楽しみである。


 15日 土曜日  雨                  昼の気温 10度
 朝から何となく体調が悪いと思っていたら、昼過ぎから悪寒がしてきた。早めに帰宅してちょい温めの風呂に長時間浸かる。これが風邪の対処法なのだ。晩飯まで時間があるのでチョット横になっていたら、寝過ぎてしまった。今0時過ぎなのだが、目がランランとさえて眠れそうにない。しょうがない。本でも読んで眠くなるまで時間を潰すとしますか。


 16日 日曜日  晴れ                 昼の気温 13度
 久しぶりに晴れた。午前中友人からタケノコ掘の誘いを受けた。う〜ん、残念。午後から予定が入っていたのだ。タケノコ掘行きたかったな〜。季節の旬の物を自分で掘って食す事が・・・。ん!。自分で灰汁抜きせんといかんのか。思い出したが、数年前家具の納品に行くと、お客さんから、タケノコを持って行かんねと言われたのだが、丁寧にお断りしたのだった。「すみません。調理済みなら喜んで頂くんですが、素材のままだと灰汁抜きしっきらんとですよ」。今回タケノコ掘に行っていたら、灰汁抜きは友人がやってくれたんだろうか。堀たてのタケノコは、刺身でそのまま食したり、焼いても食えるらしいが、田舎に住んでいるのにまだその経験がないのだ。う〜ん、惜しい事をした。来週又誘ってくれないかな〜。雨後の竹の子で、1週間経つともう遅いか。残念。


 17日 月曜日  晴れ                 昼の気温 17度
 昨日のタケノコの続き。工房からの帰り道カーラジオで、簡単な灰汁抜きの情報を得た。何と味噌汁にそのまま切って入れれば良いんだそうだ。味噌は米のとぎ汁と同じように灰汁抜きする力があるのだそうだ。ウン良い事を聞いた。と思ったが、肝心のタケノコが無い。タケノコを1本丸ごと買う訳にも行かないし、かといって、タケノコの水煮を買うのも悔しいし、結局今年タケノコを食すのは幻となるようである。
 今11時15分。ネットが繋がらない。帰宅してすぐは繋がっていたのに。明日にしよう。


 18日 火曜日  晴れ                 昼の気温 20度
 今日の湿度45%急に湿度が下がると家具作りは苦労するのだ。お客さんから預かったテーブル用天板に、細かいひびが入ってしまった。取りあえず今日は水を含ませて、明日様子を見てみよう。


 19日 水曜日  晴れ夕方より雨            昼の気温 22度


 20日 木曜日  曇りたまに晴れ            昼の気温 13度
 昨日UP出来なかった上手い理由を考えているのだが、出てこない。いつもの理由だともう面白くないし。会社だと、遅刻した理由に「すみません。向かい風が強くて遅くなりました」なんて、気の利いた言い訳が出来るのだが、う〜ん、宿題にしておこう。
 夕方お客さんが見えた。展示室のイスをひっくり返して裏まで見られるので、同業者かと思ったら、ハウスシック症を起こしにくい家具を探しているとの事だった。合成塗料どころか、接着剤もダメらしいのだ。接着剤無しで家具を作れるかと、問われると、これまたう〜ん、出来ない事はないが、デザインが限られてしまう。これも宿題だな。


 21日 金曜日  晴れ                 昼の気温 14度
 朝展示室を掃除していたら、ついに寿命が来てしまった。掃除機がである。数週間前から
調子が悪かったのだが、ついにお釈迦になった。10年以上使っていたから、電気製品としてはまあこんなもんか。う〜ん、それにしても痛い出費だ。


 22日 土曜日  雨                  昼の気温 11度
 雨のため、昨日より一段と寒くなった。今日晴れていれば、友人らと一日中遊んでいたのだが。気分を仕事モードに切り替えて工房に行ったのだが、う〜ん、気分が乗らん。こんな時無理に作業をすると、ろくな事がないのだ。怪我や、材料の切断ミスが起こりやすいのだ。で、こんな時用の作業、刃物の研揚げにほぼ半日費やした。良く切れる刃は作業の能率も上がるし、怪我する確率も減ってくるのだ。電動工具では怪我した事はあるが、手道具ではまだ一度も怪我をした事はない。もっとも、良く切れる刃で切った傷は治りやすいと聞いた事があるが。いずれにしろ怪我をすると言う事は、刃物を扱う人間にとって不名誉な事なのだ。注意しよう。

 23日 日曜日  晴れ


 24日 月曜日  晴れ                 昼の気温 14度
 昨日はこの日記UPしたはずだったのだが、夢だったようだ。どうもいかん。きのうは昼過ぎ遊びに来た友人と山に新緑を見に行ったのだが、林道で狭い荒れた道に入り込みバックしてたら、オフロードバイクの青年に(と言っても30代後半)「良い抜け道を知ってます」と言われて付いていった道がこれ又大変。オフロードバイクには平坦な道なのだろうが、友人の軽にはとんでもない道だったのだ。底を何度も打ってようやく抜け出したのだった。「有り難うございます」と一応礼を言ったものの、あのままバックしていればどんなに楽だったか。友人と「あれこそ いらん余計なお世話やね〜」と言い合ったのだった。


 25日 火曜日  晴                  昼の気温 13度
 昼間近所の雉琴神社に藤の開花具合を見に行った。昨年はちょうど見頃だったのに、今年は1週間ほど遅れているようだ。この所寒い日が続いているせいかな。
 工房の仕事はと言うと、う〜ん、1週間ほど遅れているようだ。この所、気合いが入っていないせい?かな。


 26日 水曜日  曇り後雨               昼の気温 15度
 インターネットの光接続の配線をして貰う為にまずは「yahoo」の解約を、と言う事で、電話。電話を掛けて、待つ事15分。ようやく「yahoo」に繋がった。嫌みの3っつ4っつでも言ってやろうと待ちかまえていたら、これが何と感じの良い事。男性の担当者だったが、こちらの質問に、的確に答えてくれるのだ。解約に関する手続きも済、疑問も全て解消。最後は「ありがとうございました」と言って電話を切った。それに引き替え「えぬてぃてぃ」の対応のまずさ。光に繋いで上げると言ったらオーバーだが、あまりにも杓子定規なのだ。こちらの疑問「yahoo」を解約した後、光が繋がるまでのタイムラグは結局判然としなかった。う〜ん、勉強になりますね〜。明日はもう一度「えぬてぃてぃ」に電話なのだ。


 27日 木曜日  晴                  昼の気温 17度
 光接続の工事日がようやく決まった。今日の「えぬてぃてぃ」の対応最悪だ。感情を殺して必要条項だけ話し工事日を決め、それに合わせて「yahoo」の解約日を変更して貰った。あ〜あくたびれた。今日も野球の試合中は繋がらなかったが、これで来月19日からは快適なネット生活?が始まる。と言っても「yahoo」の解約の最大の理由は、料金の節約なのだ。料金が安けりゃ、繋がらない時間帯があっても、別に大した支障は無いのだが。それにしても解約すると決めてから言うのも何だが、「yahoo」は偉い。電話サポートのアンケート調査のメールを送ってきたのだ。対応担当者の評価を尋ねて来たのである。もちろん○と評価した。これが「えぬてぃてぃ」だったら、×をずらずらと並べるのだが、残念ながら評価調査のメールなど送って来はしない。会社がデカくなれば段々と尊大になるのか、それとも単に社員教育のせいなのか、ん、待てよ元もと「えぬてぃてぃ」は日本電信電話公社だったからそのくせが未だに直らないのかな。多分そうだろう。これだけ書くと多少スッキリした。
 明日から又仕事に気合いを入れようと思うのだが、肝心の図面がまだ出来ない。もう1週間近く悩んでいるのだ。やっつけ仕事はしたくないし、かといって・・・。う〜ん、困った。


 28日 金曜日  晴                  昼の気温 18度
 今日も作業は停滞。朝から工房の中を言ったり来たり。夕方ようやくデザインのイメージ
が固まる。中途半端な状態で制作に掛からなくて良かった。明日は図面に起こして細部の調整だ。こんなに書くと凄いデザインの物を作っているように思えるが、出来上がると大したことはないのである。ただ納得出来ないまま作るのが嫌なだけなのだ。これだから儲からんのだろうな。ま、好きでやっているから、良しとするか。
 今12時 未だに繋がらず。野球は終わっているはずなんだが、今日は諦めよう。


 29日 土曜日 曇り                  昼の気温 19度
 今日もインターネット繋がらず。何で?


 30日 日曜日  晴 強風               昼の気温 24度
 どうせ今日も繋がらんと思っていたら、今さっき11時ちょい前に繋がった。今の内にUPしとこ。


5月
  
 1日 月曜日  晴                   昼の気温 27度
 今日は工房も夏日となった。Tシャツでの作業だ。何処かの地方では30度を超えた所もあるそうだ。5月で真夏日となるとは、屋外で作業する人にとってはかなり悲惨な状況に違いない。真夏日で思い出したが、ずっと昔、まだ馬鹿者「バカな事を楽しんでする若者をこう呼ぶ」と言われていた頃、5月の連休は友達とつるんで海に泳ぎに行っていた。それも近場の奈多の海岸や芥屋の海なのだ。海岸で流木を燃やし、ぶるぶる震えながら泳いでいたのだ。後で友達らのたまり場で自慢する為だけなのだから実にアホなのだ。最近の「馬鹿者」はどうなんだろう。こういう身体を張った遊びをしているんだろうか。ウエットスーツなんぞを着て冬でもサーフィンをすると言ったしゃれた遊びがない時代である。


 2日 火曜日  曇り後晴                昼の気温 15度
 昨日との温度差、12度。寒い。ここまで差があるとアッパレと言うしかない。昨日があんまり暑かったので、薄着して工房に行ったら、気温が上がらんではないか。半分ふるえながらの作業となった。昼過ぎバッグ用の取っ手を取りに見えた。手作りでバッグを作ってありそれに僕が作った木製の取っ手を取付けてあるのだ。帰り際に、僕が作った取っ手じゃないと「お客さんが承知しないのよ」と言われてしまった。嬉しいではないか。木に登ろうかと思ってしまった。


 3日 水曜日  晴                   昼の気温 17度
 午前中納品に行く。車の中は汗ばむ程だったが、気温は17度。身体を動かすには最適な気温だが、今日は千客万来で作業は無し。世間はゴールデン連休である。行楽地の道は渋滞しているし皆さん大変だな〜。と同情するしだいである。


 8日 月曜日 曇り時々小雨               昼の気温 15度
 工房日記のゴールデンウイークも終り今日から日常に戻るのだ。工房では今日も薪ストーブに火を入れた。この時期のストーブは寒さ対策よりも、鉋屑の焼却の意味合いの方が強いのである。鉋屑で暖も取れて、その灰は囲炉裏用の置灰になる究極のリサイクルなのだ。実にエコな生活をしているのだ。我が工房は実に偉い。誰も誉めてくれないので、自画自賛しておこう。


 9日 火曜日  曇り                  昼の気温 17度
 相変わらず肌寒い。長期予報では、今週はこのまま雨がちの日が続くらしい。風邪ひかんようにしよう。
 展示室に置いていた観葉植物の鉢がひっくり返っていた。どうも最近遊びに来る子猫のせいらしい。夜中に遊びに来て展示室を見ていった様だ。昔の家なので玄関の土間は床下に通じそのまま外に出られるのだ。何か対策を立てんとイカンな。


 10日 水曜日  雨やや強風              昼の気温 22度
 今日は朝から風雨となった。我が工房にとってかなりまずい天候なのだ。瓦の隙間から雨水が工房の中に落ちてくるのである。本格的な台風がやってくる前に、と、その前に梅雨か。何とかしなきゃと、昨日に引き続き対策を立てんとイカンと又しても思うのである。


 11日 木曜日  曇り                 昼の気温 15度
 う〜ん、寒い。明日は何度になるんだろう。好い加減トップページの桜の花も替えたいのだが、今日藤の花を撮る予定が、カメラを忘れてしまったのだ。明日は必ず持って行こう。


 12日 金曜日  晴                  昼の気温 19度
 藤の花を見に行ったら残念。写真を撮るのが遅かった。やっぱり連休の間に撮るべきだった。と残念がっていたら、西日本新聞の販売店の人が、どっさりと、新聞を持ってきた。明日の朝刊の「エルル」に我が工房が載っているのだ。そしてである。今後も西日本新聞を取ってくれと粗品を持ってきた。以前の僕なら、「粗品なんか要らん。読みたい新聞を読む」と突き返していたものだが、有り難く貰った。う〜ん、丸くなったのか、それとも・・・。いずれにしろ地方版の差し込み記事とはいえ取り上げて貰ったし、新聞は今後も読むし、せっかくの行為むげに断れないではないか。


 13日 土曜日  雨のち曇り              昼の気温 15度
 朝から雨で寒い。オマケに失敗してしまった。次に製作する座卓のデザインを考えながら加工していたら、ア!5ミリ短い。2日前にお客さんから座卓用に預かってきたガラス板の脚のデザインを考えていたのだ。置く場所は和室なのだが、「和にこだわらずどんなデザインでも良いよ」との事だったのだ。和室に置くのに「和」でなくて良い。う〜ん、どんな脚にしようと頭をひねっていたら、この失敗である。やっぱり作業中は作業に専念せんとイカンな。短くなったのが材料で、指でなくて良かったと自分で慰めておこう。
 今日も繋がらん。明日UPだ。


 14日 日曜日  晴                  昼の気温 19度
 夕方見えたお客さん 工房の前を何度も往復されたそうだ。申し訳ない。看板が小さいので解りにくいのだ。で、話を伺うと、TVを置くコーナーラックが欲しいとの事だったのだが、持ってあるTVはブラウン管方式なのだ。多分数年の内に薄型のTVに買い換えされるはずである。で、結局TVを買い換えてから注文して下さいという事になった。う〜ん惜しい注文を断ってしまった。昨年もTVを買い換えられてからから注文して下さいと断ったお客さんがあったのだ。他の電化製品は時代が変ってもサイズが大幅に変る事はないと思うが、TVだけはいけません。10年後くらいには壁掛けTVになって台も要らないような時代が来るような気がする。そうすると永久にTV台の注文は貰えないのか。う〜ん困った。


 15日 月曜日 曇り                  夕方の気温 17度
 昨日の予報では今日は午前中晴れマークのはずだったのに、目覚ましで起こされて外を見ると曇っているではないか。山歩きする予定だったのだが、どうしようかとベッドの中でうつらうつら考えている内に又眠ってしまった。ハッと気が付くと、10時ちょい過ぎ。気分は山モードで仕事する気にも為れず、ばたばた山の用意をして裏山へ。早めに下山したのでその後は工房で作業である。
 裏山散歩はアウトドアのコーナーへ・・・


 16日 火曜日  曇り                 昼の気温 19度
 茶道具入れの製作が佳境に入ってきた。今週中には完成させないと。木取りを初めてからもう1ヶ月近くなるのだ。ずっと掛かりっきりという訳ではないが、あまりにも時間を取りすぎた。明日は、ん、明日は友人の荷物運びの手伝いだった。金曜日は光回線の工事の為部屋に居らんとイカンし、う〜ん。ま、頑張ろう。


 17日 水曜日  雨                  昼の気温 ?
 今日は工房は休み。「YAHOO」未だに繋がらず。明日までの我慢か。


 18日 木曜日  曇り後雨               昼の気温 20度
 今日で「YAHOO」の接続契約が切れる。が、この1週間殆ど使えなかったのだ。とくに16日ホンノ一時繋がっただけで、それ以後切れたまま。明日の光に期待しよう。


 19日 金曜日  雨のち曇り
 今昼ちょい過ぎ。「光」が繋がった。ばんざ〜い。
 8メガから100メガである。が、しかし、幾ら早くなったと言っても、動画や映画をダウンロードする訳では無し、ましてやTV電話なぞカメラ自体がないのだ。スピードのメリットは殆ど無いのである。最大のメリットはプロバイダを1つにして接続料金が安くなった事なのだ。「YAHOO」の接続不良も解消されたしオマケに「光」電話にしたので「NTT」の基本料金が500円になったのである。今の所メデタシメデタシである。

  これをご覧になっている方で メールでもしてみようかと思われた方は
        「yorkan@ybb.ne.jp」が使えなくなったのでご注意を
            yorkan@i.email.ne.jp
          になりましたので、よろしくお願いします。


 20日 土曜日  晴                  昼の気温 ?
 昼過ぎ工房で仕事していたら、遊びに来た友人に外に連れ出されてしまった。今日明日で木部作業が終了する予定だったが、月曜まで持ち越しだ。こんな時断る勇気を・・・う〜ん、無いな。せっかく遊びに来てくれたんだ。むげに断っては悪いではないか。オマケに良い天気だしたまにはパーッと外に遊びに と、よく考えたら、たまにはパーッとが今週は3回もあったのだ。ま、たまには良いか。


 21日 日曜日  晴                  昼の気温 24度
 昼食後2日前に購入した本を拾い読みした。「デタラメ・あきらめ・いい加減」のタイトルに惹かれて買ったのだ。僕にピッタリではないか。サブタイトルは「仏教に学ぶ幸せな生き方」とある。中身はと言うと、ちょいと硬派で癖のある内容でありました。要するに面白いと言う事である。当たりだった。


 22日 月曜日  曇り                 昼の気温 23度
 新しく工房専用のホームページが出来た。流石プロの仕事だ。内容がまだまだ不十分なのでこれから少しずつ充実させて行くつもりである。それはこれからの僕の腕に掛かっているのだ。ふ〜、大変だ。それに伴いこのHPを大改装なのだ。取りあえずトップページだけいじってみたのだが、ふ〜、大変だ。書かんとイカン図面もあるのに。


 23日 火曜日  曇り時々晴れ             昼の気温 22度
 今日の気象ニュースで日照時間が平年の半分だと言っていた。どうりで庭に植えている花の元気が無いはずだ。工房の花ぐらいなら生活に影響は無いが農家は大変だろうなと、田圃の横の工房で思うのだった。
 工房のHPどんな風に見られているんだろう。今まで好き勝手にいじくり回していたので、何となく寂しいのである。


 24日 水曜日  晴夕方より曇り            昼の気温 22度
 ついにやってきた。あの忌まわしい生物が。もうそんな季節なのだ。昨年の日記を見ると、5月6日が最初の発見日だった。今日は刺されて気が付いたのだ。
 白黒のマダラ模様があるのでヤブ蚊のようだ。早速「蚊」の防御及び殺傷兵器を買いに行かねばならん。明日にでもと思ったが、明日は山歩きを予定しているのだった。九重方面か、熊本の八方ヶ岳にするか今思案中である。


 25日 木曜日  晴れ
 結局、八方ガ岳に登る事に決定。朝5時半自宅出発。いつもの事ながら、こんな時は早起き出来るのである。


 26日 金曜日  雨夕方より曇り            昼の気温 18度
 夕方 友人のオヤジさんが見えた。刀の鞘作りの仕事が有る事を教えてくれた人である。
鞘を作ってくれとの事だったが、まだ材料も手に入れていないのだった。申し訳ないと断りを言って雑談していたら、昨日使った登山靴を見つけて、山の話しになった。で、ミヤマキリシマを写真に撮りたいので九重に連れて行ってくれと言われてしまった。友人は僕と同じ年である。そのオヤジさんなのだ。多分80歳前後か。平治岳に登るのは多分無理だろうし、ミヤマキリシマが群生している楽に登れる所を探さんとイカンな。


 27日 土曜日  雨のち曇り              昼の気温 19度
 茶道具入れの漆塗りが終わった。写真のUPは月曜日だ。以上。短すぎるかな。こんな日もあって良いな。


 28日 日曜日  曇り時々霧雨             昼の気温 ?
 毎日気温は確認しているのだが、時々ポッと忘れてしまう。月に1〜2回ならま、大したことはないだろう。昼の気温を忘れた所で大した影響は無いから・・・と此処まで来て、大事な事を忘れていた。アウトドアのコーナーの写真のUPだ。これは明日にしよう。と言ってももう日付は変っているが。


 29日 月曜日 薄曇り                 昼の気温 22度
 出来上がった茶道具入れの梱包準備をしていたら、漆の塗が気になる所が出てきた。大勢に影響はないのだが、気になる。送ってしまったら・・・う〜〜ん。と言う訳で、塗り直し。お客さんには今まで待って貰っていたので、もう少し待って貰おう。


 30日 火曜日  晴                  昼の気温 25度
 座卓の脚が完成した。後は漆を塗るだけである。さて、明日は。明日掛かる図面が出来ていない。折りたたみ式の洋服ハンガーを頼まれているのだが、丸棒と板の接合部分の決定打が未だ浮かんでいないのだ。明日からしばらくはオリジナルのスタンドランプの製作に掛かるとするか。
 夕方仕事の手を休めて、ボーッと工房の外を眺めていたら、瑠璃色の鳥が飛んでいるのが見えた。工房裏に小川が流れているのだが、カワセミがやって来たのだろうか。ホンノ一瞬だったので見間違いかも知れない。明日からしばらくは注意して観察してみよう。上手く行けばカワセミの写真が撮れるかも。


 31日 水曜日  晴                  昼の気温 25度
 今日の日記は休み。


6月

   1日 木曜日  薄曇り                 昼の気温 24度
 友人の親父さんから、来週山に連れてってくれと電話があった。長期予報を見るとずっと雨だ。残念ながらミヤマキリシマの観賞はダメかも知れん。山馴れしていたらカッパ着てでも行くんだが、あきらめて貰うしかないか。


 2日 金曜日  晴時々曇り               昼の気温 25度
 もう日付が変ってしまった。「ダ・ヴィンチコード」を観てきて、明日登る山の用意で遅くなってしまった。感想は明日。


 3日 土曜日 
 ?


 4日 日曜日  薄曇り                 昼の気温 21度
 昨日はどうしたんだろう。山から帰ってきて、洗濯して、装備を整理して、チョット横になって、目が覚めて晩飯食って、又寝て、気が付いたら、夜中の2時で、又寝て、で今日に至る。山に登ったのが友人の親父さんだったので、それなりに気を遣い疲れたのかな。
 昨晩から寝過ぎたせいか6時前に目が覚めた。8時近くまでグタグタベッドの中で過ごし9時前に工房着。今日はやけに蜂の羽音が五月蠅いと思ったら、作業台の上の天井にこんな物が。


 1日休んでいた間にクマバチが巣を作り始めているではないか。中には産卵室らしき物が8つ程。今の所実害はないが、このままホッテ置いて良いものか、それとも今の内の取り去るべきか。う〜ん、可哀想だが出て行って貰おう。これが数十匹、数百匹の大群になったら蜂用の防護服を着て作業をせんといかんようになるし。で、争う事無く退去していただくために、蚊取り線香を蜂の巣の真下に吊しておいた。しばらくは「カチカチ」威嚇音が聞こえていたが、2時間程でようやく静かになり、羽音を立てて飛び去っていった。ふ〜、やれやれである。


 5日 月曜日  晴                   昼の気温 25度
 「ダ・ヴィンチコード」の感想を書くのを忘れてた。映画を観た感想は・・・。原作を読んでなくて良かった。である。逆を言えば、原作を読んでみたくなったと言う事か。前宣伝の割にはふ〜んこんなもんか。である。原作もこんなに都合良く話が進んでいくんだろうか。だとしたら、原作も読まんで良いかな。これをフランスか、イギリスで作ったらもっと面白くなったかなと言うのが率直な感想である。


 6日 火曜日  晴                   昼の気温 25度
 クマバチはよっぽどこの天井を気に入ったのだろうか。


 又やって来た。蚊取り線香の煙で退去して頂き、今度は巣に「アースジェット」を吹きかけた。これで諦めてくれると有り難いのだが。
 昼の天気予報を聞いていたら、好天は明日までらしい。いよいよ北部九州も梅雨に入るのか。晴れてる内に近場の山行をと計画していたら、明日は納品が入ってしまった。明日山に行けないとなると今度はう〜ん・・・。雨の山も又良いかな。いつも晴れの日ばかり狙って山に行っていたので今度は雨の日の山行計画を立ててみるか。


 7日 水曜日  晴                   昼の気温 27度
 午前中座卓の納品に行く。今までに作った事のない様なデザインだったので気に入って貰えるか心配だったが、喜んでいただいた。自分としては思い切った形にしたつもりだったが、どう見ても僕のデザインだと言われてしまった。本質は変らないと言う事か。それも又良しとしよう。


 8日 木曜日  雨                   昼の気温 21度
 気象台によると、「今日から梅雨に入ったとみられる」なんだそうだ。四季の中で嫌いな季節は無いのだが、この番外の梅雨の時期は苦手なのだ。どうもうっとうしいのだ。体中にカビが生えてきそうだ。日本列島にとっては、無くてはならない梅雨とは判っているが、やっぱり嫌いだ。それに家具作りにはあんまり芳しくない時期なのである。湿気で木が膨張して安易に製作すると、後でトラブルが発生しやすいのだ。知惠と、努力と、根性でこの時期乗り切るとしますか。


 9日 金曜日  晴                   昼の気温 23度
 夜映画を見に行った。韓国映画である。ラジオ番組で「おすぎさん」が面白いと言っていた「デージー」である。殺し屋とインターポールの刑事が一人の女性を愛し合うと言う純愛物である。舞台はオランダで、俳優は数人の韓国人だけ。これが意外と違和感が無く映画の世界に入っていけるのだ。結構○であった。が、映画のスタートが9時45分なのだ。帰宅は深夜1時。千円で映画観るのも少々辛いものがある。


 10日 土曜日 晴


 11日 日曜日  晴夕方一時雨             昼の気温 25度
 にわかサッカーファンである。にわかサッカーファンとしては、やっぱりTV観戦である。昨日は夜明け前と、夜と、TVの前で正座である。そのせいでこれをパスしてしまった。観ているだけなのに結構くたびれるのだ。今日も正座しなくてはならない。日本が出ていないのにこの調子だ。困ったもんだ。今の所作業に影響がないから良しとしよう。


 12日 月曜日  晴                  昼の気温 25度
 いよいよ始まった。ハーフタイムの間にUPを。
 前半の1点目である。このまま終わってくれればいいのだが。
 

        ウウウウウウウウウウ 悲しみの涙。


 13日 火曜日  晴                  昼の気温27度
 昼間遊びに来た友人に、明日山に行くよと話しして、イマサキ天気予報を見たらビミョウな天気だ。小雨ぐらいだったら決行の予定だったが、まとまった雨になるらしい。傘指して山歩きも又良いもんだと思っていたが、う〜ん。明日朝の予報で決めるとするか。


 14日 水曜日  晴れのち曇り
 どうしようか躊躇したが、山登り 山下り 決行。


 15日 木曜日  曇り後晴               昼の気温 25度
 今朝のラジオを聞いていたら、昨日登った山に夜中100ミリ近くの雨が降ったそうだ。時間がずれてて良かった。良い気分で作業をしていたら友人から電話が。工房裏のホタル情報を教えて欲しいとの事だった。残念ながら今年はホタルの乱舞が見られないのだ。昨年は毎日でも眺めていたい程飛んでいたのだが。川が汚れて来たのかな。


 16日 金曜日  晴れのち曇り             昼の気温 27度
今日もサッカーで忙しい。が、仕事きっちりで注文の定番イス完成。明日は細部の調整をしてオイル塗である。


 17日 土曜日


 18日 日曜日  晴                  昼の気温 27度
 昨日はコンバーターを作業場に忘れて、UP出来なかった。
 今日はサッカーの第2戦である。にわかサッカーファンとしては絶対見ないとイケナイのだが、見るのが怖いような気もする。勝てば、「あのシュートは良かったね」トカナントカ友人らと盛り上がるのだが、負けるとね〜。負けると、「え!日本は負けたと?」と如何にも今知ったように話すのである。負け試合を見るのは悔しいではないか。なにしろにわかサッカーファンだから。う〜ん、ココはやっぱり見るべきか。何しろ4年に1回だから。


 19日 月曜日  晴                  昼の気温 27度
 温度計では27度だったが、体感温度は30度を超してたような気がする。梅雨のじめじめした気候に身体を合わせようとしていた矢先にこの暑さだ。身体が着いていかん。週末からは本来の梅雨に戻るらしいから、一安心だ。やっぱり梅雨は雨が降んとイカン。
 午前中お客さんの依頼で、テーブルの脚を短く切りに行く。初めての電話依頼だったので、どうして我が家具工房をお知りになったのか尋ねるとインターネットで検索したとの事だった。有り難い。苦労して作った甲斐があった。昼過ぎに見えたお客さんにも「今日は山に行ってなかったんですね」と言われた。「アウトドア」のページを時々ご覧になって頂いているようだ。うれしいな〜。又頑張って山に登ろう。ん!チョット頑張り方が違うか。


 20日 火曜日  晴                  昼の気温 27度
 夕方から腰が痛くなってきた。気圧が下がってきたようだ。数年前からプール通いを止めているので、持病の腰痛が、天気予報に使えるようになってきたのだ。ようやく梅雨の中休みも終了かな。明日は雨か?。予報雨の日はを見ると雲マークが出ていた。雨とまではいかないようだ。もっと予報の精度が上がると良いのだが、そうすると、雨の日は作業も出来ん程腰が痛くなるのか。う〜ん。天気予報は気象予報士に任せた方が良いな。腰痛は無いに越した事はない。


 21日 水曜日  曇り後晴               昼の気温 29度
 只今の自宅の温度、30度。昼間の工房の最高気温が29度なのに、自宅の夜11時の気温が30度。一体どうなっているんだ。と声を荒げた所で、コンクリートの建物に住んだあんたが悪いと言われそうなので止めておこう。裸になりゃ何とかしのげる温度である。
 午前中完成したイスの、納品に行った。そこで取り留めのない会話をしている内、所得格差の話しになった。「小泉政権は、努力した人が報われる政治って言いよんしゃーばってん、みんな努力しよんしゃーといね〜」「家具作りも大変やろ」「いやー、僕は努力しよらんですもん。努力の仕方が違〜っちゃないですか。やっぱ、金儲けの努力せんと報われんっちゃ無いですか」「そうね、そっちの才能のある人が報われんしゃーっちゃろうね」と、じつにに実のない話しをして帰ってきた。
 追加
 昨日の腰痛は何だったんだ。天気が悪くなると予想したのだが、午前中曇っただけだった。そして、今日は痛くない。明日は傘マークが付いているのに。当てにならん腰痛である。


 22日 木曜日  雨
 今日は工房は休みである。友人から九州国立博物館の入場券を貰ったので太宰府まで出かけてきた。太宰府天満宮も高校生の時に行ったきりだから、35年ぶりとなる。

サムライブルーの御神籤
話しには聞いていたが・・・

長いエスカレーター
を登り博物館へ
 雨の日だったので人出は少ないと思っていたら、何の何の、流石、国立博物館である。午前中だというのに観光バスが何台も止まっている。今回のテーマは「うるま ちゅら島 琉球」である。「美のシリーズ第3弾」とあるから、次回はどんなテーマになるやっぱりんだろう。琉球だったらやっぱり沖縄に行かなきゃと言うのが正直な感想だ。帰りはいつもの百貨蔵へ。ココでお客さんが知り合いだけの時に愚痴や悩みを話すのが、良い気分転換になるのだ。店にとってはいい迷惑かも知れん。毎回ハッパ掛けられたり、けつを叩かれて帰ってくるのである。もしかして私はMか?。変に慰められるより良い薬になるのである。ありがとう。又行きます。


 23日 金曜日  雨                  昼の気温 25度
 午前中大家さんが工房に見えた。家賃の催促? いえいえ、我が工房は大家さんの好意で家賃は無しなのである。テーブルの注文だった。昨日電話をされたのだが、国立博物館に遊びに行っていたので、今日見えたのだった。気合いを入れて作らせてもらおう。
 と、にわかサッカーファンの義務を忘れていた。朝4時に起きる自信がなかったので、夜通し起きてるつもりだったのだが、睡魔には勝てずいつの間にか熟睡。朝のニュースで、結果を知ったのだった。リアルタイムで見てなくて良かった。のかな〜・・・。


 24日 土曜日  曇り                 昼の気温 23度
 日本のワールドカップ敗退が決まって、一夜明け、マスコミは敗因の分析をしているようだ。個々の技術は世界レベルにあるらしい。が、TVを見ていてそうは感じられないのだ。素人目だから、当てには出来ないが。私が思うに最大の原因はあの「サムライ ブルー」にあるのじゃないだろうか。(粘り強いサムライ、相手を騙す狡猾なサムライ、貪欲なサムライ、)サムライ魂にこんなのあっただろうか。サッカーに限らず対戦型スポーツには必要な要素が「サムライ魂」には欠けていると思うのだが。「清く、正しく、正々堂々と、散り際の美しさ」これが一般的なサムライのイメージだと思うのだ。これで勝つ事が出来るのか?「百姓魂日本」とか、「商人根性ニッポン」とかキャッチフレーズを付けていたら、もう少し何とかなっていたかもしれん。所詮サムライなんて日本の人口の数パーセントだったはずだ。かっこよさだけで「サムライ ブルー」なんて付けたのが間違っているのだ。
 以上にわかサッカーファンの総括である。


 25日 日曜日  曇り時々雨              昼の気温 25度
 頭が痛い。朝から前頭葉の奥の方がズ〜ンとしている。少しずつ痛みが増してきている様な気がする。よって、今日はこれまで。明日は直っていると良いんだが。


 26日 月曜日  雨時々曇り              昼の気温 26度
 頭痛は治った。睡眠療法はよく効く。昼間雨を見ながら作業していたら、急に棚田を見たくなった。「雨の棚田」絵になるではないか。時間を作って見に行こう。


 27日 火曜日  曇り時々晴れ             昼の気温 28度
 部屋の留守電にメッセージが入っていた。インテリアコーディネーターの友人からであった。多分4〜5年ぶりである。嬉しいではないか。まだ覚えていてくれた。ローテーブルの見積り依頼だった。久しぶりの旧知の友人からの電話は、たとえ仕事とはいえ温もりを感じるのである。


 28日 水曜日  晴れ時々曇り             昼の気温 28度
 今日の日記は休み。


 29日 木曜日  晴れのち曇り             昼の気温 29度
 今日、前原が32.9度で福岡県内では最高気温を記録したそうだ。我が工房ではひいき目に見て29度チョイ。う〜ん、チョット足りなかった。所でこの前原の気温何処で測っているんだろうか。明日から又雨らしい。まだまだ梅雨は終わっていないのだ。明日は朝から雨が降るようだ。相知町に棚田を見に行ってみるかな。


 30日 金曜日  曇り昼より雨             昼の気温27度
 朝チョット早めに家を出て、相知町に棚田を見に行った。噂には聞いていたが、凄い。

山肌を埋め尽くす棚田
 雨の中の棚田を見る予定だったが、残念ながら、午前中は曇り。工房に帰り着いて雨が降り出した。

7月
 
 1日 土曜日  曇り                  昼の気温 ?
 今日は友人から誘われて、落語を聞きに行った。「春風亭小朝・林家正藏 二人会」である。生の落語を聞くのは生まれて初めてだった。福岡市民会館が満席なのだ。聞くと今は落語ブームなんだそうだ。最初出てきたのは名前は忘れた二ツ目の落語家、そして、林家一平、そして春風亭小朝、そして林家正藏。全部新作落語である。感想は?うーん、小朝の古典を聞きたかったな〜。である。それにしても枕の話しがあんなに長いとは知らなかった。


 2日 日曜日  曇り一時晴れ              昼の気温 27度
 昼からテーブルの製作にかかる。最初 どの板を天板に使い、側板に使うか決めていくのであるが、これが決まらない。心に迷い?があるのだろうか。この板が良い、ん、こっちの木目も良いな、いやいや、この板も捨てがたいぞ と迷いが始まった。こうなったらお手上げなのだ。頭を冷やして出直すしかないのである。明日続きだな。


 3日 月曜日  曇り時々雨               昼の気温 23度


 4日 火曜日  曇り後雨                昼の気温 27度
 きのうはDCコンバーターを工房に忘れてUP出来ず、今日は特に記す事が無いのでこれだけ。今思い出したが、相知町の棚田の写真を載せるのを忘れてた。追い追いUPしていこう。


 5日 水曜日  曇り時々雨               昼の気温 25度
 晩飯の後本を読んでいたら、夢中になり過ぎ、頭が痛くなった。近頃は本を読むのにメガネが必要なのだが、無理に裸眼で読んでいたらこの有様なのだ。こんな時にパソコンの画面を見るのは 泣きっ面に蜂 ん!チョット違うな。う〜ん、上手い熟語が出てこない。要するに目に余計負担をかけるのだ。で、今日はこれだけにしておこう。


 6日 木曜日


 7日 金曜日  くもり                 昼の気温 28度
 昨日はサボったわけでは無いのだ。珍しく「光」通信が不調で回線に接続出来なかったのだ。と言ってもこの所特別記す事もないし極々平凡な日常なのである。有り難い事である。と言いつつも何やかやと色々あるのだが、ここは毎日美味しくご飯が食べられる事に感謝と言う事にしておこう。


 8日 土曜日  曇り時々雨               昼の気温 26度
 先月末の棚田の写真をようやくUPした。あの時あれほど感動していたのに、1週間以上立つと、感動も、情景もあらかた忘れているではないか。写真を見ながら感動を思い出そうとするのだが、情けない事に浮かんでこない。写真は真実を写すと行っても所詮平面なのだ。情感までは写し取れない。ん!待てよ、情感を切り取れないのは腕のせいか。プロの写真は 囁き声や吐息、悲しみ、喜び、静寂までも切り取っているもんな〜。もっと腕を磨かんとイカンな。


 9日 日曜日  晴午後より薄曇り            昼の気温 32度
 午前中久しぶりに白い雲と青空が見えた。これで梅雨ともおさらばなんだろうか。この下に雲と青空の写真を入れようとするのだが、写真を読み込めない。どうしたんだろう、壊れ掛けているんだろうか。もう日付が変ってしまったが、今日ワールドカップの最終戦だ。見ようか、もう寝てしまおうか、2時キックオフなので、ビミョウな時間なのだ。眠たいけど起きとける時間なのだ。取りあえずは起きときますか。


 10日 月曜日  雨時々曇り強風            昼の気温 27度
 取りあえず起きとくつもりが、2時前にはバタンキューとなってしまった。どうも夜は弱いようだ。オマケに腹が減るので、起きてる間冷たいお腹に流し込んでいたら、てきめんに下痢。眠いわ、体力は無いわで、散々な一日となった。最近ラジオの朝番組で言っているスローガン「早寝、早起き、朝ご飯」これが1番だと改めて納得した。


 11日 火曜日  曇り                 昼の気温 29度
 目覚め、6時前。起床、6時15分。目覚ましの設定は7時15分。1時間前に起きてしまった。うん、早起きは気持ちが良い・・・。とはイカズ、蒸し暑さで目が覚めたのであった。


 12日 水曜日  はれ                 昼の気温 32度
 ふー、暑い。昨年の夏は、夏バテダイエットに挑戦したのだが失敗した。今年も挑戦である。昨年は規則正しい食生活で失敗したのだ。今年はその反省に立ち、出来るだけ暴飲暴食を試みるつもりなのだ。と言っても食べ過ぎると本末転倒なので、お腹を下しやすい冷たいもので攻めてみようかと思っているのだ。下してしまうと作業にも影響するので、下す寸前のビミョウなさじ加減が要求されるのである。目標「−5キロ」う〜ん、無理かな。


 13日 木曜日  晴夕方通り雨             昼の気温 32度
 昨晩は寝る前に、エアコンのスイッチを入れてしまった。室温が朝まで32〜3度以上だとサスガに睡眠は無理なのである。よって、エアコンの設定温度は30度なのだ。これ以上下げると睡眠には快適なのだが、今度は工房での作業時の高温に耐え切れない身体になると困るので、適温は30度なのである。ふ〜、今日も暑い。
 
さりげなく・・・今日の体重(69キロ)


 14日 金曜日  晴                  昼の気温 33度
 朝工房に行く前に、井原山の水無鍾乳洞に行ってみた。オオキツネのカミソリの咲き具合を見る為だ。まだまだ咲き始めで、見頃になるのは月末のようだ。まだココに来るのは登山者だけのようでゴミもなく気持ちの良い登山道となっていた。一汗かいたので、鍾乳洞に涼みに行くと「鍾乳洞入り口から冷気が吹き出しているのだ」何と入り口には柵が
 以前ココに来た時は自己責任で自由に中に入れたのに・・・。残念。

今日の体重 (68.5キロ)


 15日 土曜日  晴                  昼の気温 33度
 暑い。それでも今日は風邪が吹いていたので多少はマシであったが。このまま行って食欲が落ちればスムーズにダイエット出来るのだが、今の所食欲は旺盛である。何でも美味しく食べられるのは非常に有りがたいのだが・・・。

今日の体重 (68.5キロ)


 16日 日曜日


 17日 月曜日


 18日 火曜日  雨のち曇り              昼の気温 30度
 日、月とこの日記をサボってしまった。夏バテと言う事にしておこう。これで食欲の方もバテてくれれば良いのだが、相変わらず何を食っても旨いのである。困ったもんだ。冷たいお茶も結構がぶ飲みしているつもりなのだが、飲み方が足りないのか、それともそのまま汗となって効果がないのか、先は永いのだのんびりとやろう。特別運動もせずに痩せようと言うのだから、上手く痩せられれば儲けモンである。


 19日 水曜日  雨時折豪雨              昼の気温 25度
 
豪雨である。雨漏りするのである。強い雨が降ると、玄関の天井から雨水が漏れてくるのだ。梅雨前に屋根に登って点検したのだが、異常は見つからず、そのままになっていたのだ。いっそのこと、ブルーシートでも張るかな。雨が止んだら、もう一度点検に登るとするか。


 20日 木曜日  雨                  昼の気温 25度
 
このHP用にオオキツネノカミソリを見に水無まで見に行った。先週早朝に見に行った時は車が1台止まっていたが、流石にこの雨の中、誰も来ていない。傘を差し、長靴を履いて、上流部の大群生地まで脚を伸ばした。今月末はかなり期待出来そうだ。登山道も綺麗なままだと嬉しいのだが。


 21日 金曜日


 22日 土曜日  曇り                 昼の気温 27度
 昨日は晩飯の後チョット横になり、目覚めたのは2時近くになっていた。で、今日はもう日付が変っている。疲れが溜まってきているようだ。明日は休もう。大雨も降るという事だし、一日のんびりとしていよう。たまには良いな。


 23日 日曜日  曇り後雨
 今日は休みだというのに、7時に目が覚めてしまった。窓の外を見ると、曇り。う〜ん、これだったら工房に行こうかと、一瞬迷ったが、又寝直した。そう今日は休みだ。な〜んにもしない日だ。で、これが工房関係の唯一の仕事なのだ。一日中何にもしないと頭が、空っぽになってしまった。これで良いんだろうか。


 24日 月曜日  雨時々曇り              昼の気温 24度
 体中にカビが生えてきそうだ。予報によると明日も雨らしい。一日のんびり過ごしたので気分は爽快・・・と行きたいとこだが、この雨じゃね〜。
 工房入り口に今年も新芽を伸ばしてきた琉球朝顔が、花を付けていた。
去年は7月6日に開花している。おおよそ2週間遅れである。これも又異常気象のせいか。


 25日 火曜日  曇り時々豪雨(スコール)       昼の気温 27度
 
ここ最近の気象の異常はこれだけ続くと、もはや、異常とは言えないらしい。日本は亜熱帯気候に成りつつあるんだそうだ。そうするとココ福岡も沖縄みたいになるのか?。沖縄は好きな所だが、福岡が沖縄か?う〜ん。博多湾で珊瑚の海を泳ぐ。これは良いかもしれん。魚市場では赤や青、緑の魚が並ぶ。う〜ん、チョット気色悪いか。遊ぶ事だけ考えたらどんな気候でもかまわないのだが、熱帯性の病原体も入ってくるだろうし、海面上昇もあるだろうし、どうなるんだろう。


 26日 水曜日  晴                  昼の気温 32度
 久しぶりに太陽を見た。これで梅雨も終わったようだ。もう少しで体中にカビが生える所だった。これから先あの茹だるような暑さがやってくるのかと思うと少々気が滅入る。じとじとの梅雨とかんかん照りの暑さと、どちらかを選べと言われたら、やっぱり太陽か。夏バテダイエットも計画している事だし、有り難く受け入れよう。
 久しぶりに体重を量ったら、(70キロ)う〜ん。


 27日 木曜日  晴                  昼の気温 33度
 帰りにスーパーに寄ったら久しぶりに寒さが身に浸みた。ついに真夏の季節となったようだ。それにしてもスーパーの冷房何であんなに強くしてるんだろう。もしかして、こう感じるのは私だけなのか?。それとも歳と共に段々と抵抗力が無くなってきているのか。現代を生き抜く為には夏の寒さにも負けない丈夫な身体を作らんといかんようだ。


 28日 金曜日  晴                  昼の気温 33度
 失敗してしまった。「高足膳」の試作をしてるのだが、板と板の接合の組み手がパリンと割れてしまった。昨日今日の作業がパー。作業効率を上げる為に先にくり抜き加工をしたのがまずかった。図面は出来てても、どんな手順で作業するかで、製作時間が変ってくるのである。明日一から出直しだ。ふ〜、暑い。
 昼過ぎ、完成している収納庫付きテーブルを見にお客さんが来訪された。制作中に一度お出でになり、完成したら納品する前に教えて欲しいとの事だったのだ。これで注文を頂けると嬉しいのだが、お客さんの予定では今年の末までにとのことだったので、果たしてどうなりますやら。


 29日 土曜日  晴                  昼の気温 33度
 最近変な犬がやって来た。多分野良犬だと思うが、3〜4日前から茶色の犬がウロウロしているなと思ったら、今日は工房の玄関先の小蔭で休んでいるではないか。
 今の所じゃまには成らないのでそっとしているのだが、お客さんが見えた時怖がられないかと心配なのだ。この犬、悪さをするわけではなし、妙に人懐っこいのだ。最近まで人に飼われていたのじゃないだろうか。むげに追い払うわけにもいかず、かといって工房で飼う訳にもいかず、チョット困っているのだ。招き猫ならず、招き犬にでもなってくれたら、褒美を上げるのだが。


 30日 日曜日  晴                  昼の気温32度
 昨日の33度も今日の32度も似たようなもんだ。日差しが暑いのは変りがない。この暑い日差しの中例の犬が居ない。誰かに追い払われたのか、それとも、運良く飼ってくれる人が見つかったのか。昼過ぎお客さんが見えたので、居なくて良かったが、それにしても気になるのだ。良い飼い主が見つかった事にしておこう。そうしておこう。これで気分が楽になる。根っからの野良犬だと隙あらばという目をしているが、例の犬は訴えるかのような目をしていたのだ。


 31日 月曜日  晴                  昼の気温 33度
 午前中テーブルの納品。この天気である。納品だけで汗びっしょりとなってしまった。
 昨日犬が見えなくなったと心配していたが、展示室の縁側下に犬の居た気配があるのだ。どうも夜はこっそり寝に来ているようなのだ。夜に番犬の勤めを果たしてくれているようだ。と言っても我が工房、カギを掛けてなくても今まで盗まれた事はないのだから、大して役には立っていのだが。
 そして今日は、猫も涼みに来ていた。
 車の下はよほど涼しいのか、じっとして動かない。時々イタチ(これを写真に撮るのはまず無理である)もやってくるし、動物に人気の工房なのだ。 ん!これで良いのか? 


8月
 1日 火曜日  晴                   昼の気温 32度
 8月第一日。今日も昨日と同じ。暑い。
 井原山の「オオキツネのカミソリ」の咲き具合の下見には2度も行ったのに、今は満開だろうなと、工房から想像するだけだ。こんなに暑いとチョット登ってみようかと思う気にも為れない。来週だと花も終わっているだろうし ま、しょうがないか。


 2日 水曜日  薄曇り時々晴れ             昼の気温 32度
 暑い日差しは無かったが、気温は相変わらず。この所過剰に水分摂取をしているので、胃の中はガポガポだ。この水分の為体重は変らないが、おそらく体脂肪は落ちているはずである。そう期待しておこう。特別運動らしい運動もやらずに、夏バテで痩せようと言うのだから、虫のいい話である。
 高足膳の試作も終り、今度は四つ足のスツールの試作に掛かろうと思っていたが、二人掛けベンチの面白いアイデアが浮かんだ。チョット時間は掛かるが、これをもうちょっと練ってみよう。


 3日 木曜日  晴                   昼の気温 32度
 今日は腰痛の為 日記はこれでお仕舞い。痛くて書く気力もなくなった。


 4日 金曜日  晴                   昼の気温 33度
 朝になっても腰が痛い。一晩寝ると直ると思ったんだが・・・。とりあえず工房に行く。昼過ぎに痛みは一応治まったのだが、曲げるとまだ痛い。原因が分からないと言うのは辛いモンがあるのである。対処しようがないではないか。年のせいとは思いたくないし、かといって原因は思いつかないし・・・。う〜ん、やっぱり歳か?。自愛の精神で行くとするか。


 5日 土曜日  晴                   昼の気温 34度
 
パス


 6日 日曜日  薄曇り時々晴れ             昼の気温 32度
 二入掛けベンチの図面がまだ出来ない。今は他の作業で、時間を延ばしているのだが、困ったもんだ。明日もダメのようなら別の作業見つけよう。


 7日 月曜日  晴                   昼の気温 34度
 ベンチのデザインが固まってきた。何とかなりそうな所まで来たのだが、後細部の詰めが出てこない。これをUPした後ウンウンうなってみるか。


 8日 火曜日  晴                   昼の気温 32度
 昨晩と、今日工房で「ウンウン」と唸ったのだが、だが、で終わってしまった。そのお陰で工房の回りは少しずつ綺麗になって来ているので、まあ良しとするしかないか。それにしても家具が作れそうで、作れない状態というのは非常に辛いものがあるな。


 9日 水曜日  晴                   昼の気温 34度
 帰宅して、晩飯食って、チョット横になっていたら、11時。眠い目をこすりながら、これを書いている。ようやく夏バテが始まったか? 今日久しぶりに飯前に体重計に乗ったのだが、69キロ。1キロしか落ちていなかった。考えてみたら、水はがぶ飲みしているが、食事はいつもと殆ど変りがないから、こんなもんか。ま、無理をせず夏バテダイエット頑張ろう。ん、この表現チョット変か。


 10日 木曜日  晴れ時々曇り にわか雨        昼の気温 34度
 今日は掃除でほぼ一日が終わった。と言ってもこの暑さだ。まともに出来るわけが無く、13日に持ち越しとなった。11・12日は所用で、工房は休みなのだ。今年の盆は半分仕事だな。


 14日 月曜日  晴れ時々曇り             昼の気温 34度
 11、12、と休むつもりが、13日も休んでしまった。何しろ暑いのだ。今日も一応工房に出かけたのだが、一日中ボ〜ッと過ごしてしまった。こんな日は身体はおろか、頭だってまともに働かない。脳みそがダラ〜ンと伸びきってしまっているのだ。脳の神経細胞が刺激を求めて触手を伸ばしてはいるのだが、途中で「ダラ〜ン」「フニャ〜ン」垂れ下がっているのが解る。しょうがないので扇風機に当たりながら、何気に工房裏のイチジクの木を見ていたら、珍しい鳥が。
 大きさは「雀」位なのだが羽の色がカラフルなのだ。全体が鶯色で、それに白、黒、黄の
差し色で羽を飾っている。こんな色の鳥初めて見た。明日鳥類図鑑で調べてみよう。


 15日 火曜日  晴                  昼の気温 34度
 
この所日中温度連日34度をキープ。ぼーっとした頭で昨日の鳥の名前を調べてみた。「カワラヒワ」(アトリ科)とあった。「九州より北の平地から低山で繁殖し、広く分布 電線によく止まり比較的観察する機会の多い鳥」と説明されて居るではないか。初めて見たと思っていたが、観察する機会が多い鳥とは。今まで気にも止めずに見ていたのかもしれない。田舎に住んでいるから自然への観察力は有ると思っていたが、これじゃイカンな。


 16日 水曜日  一日中薄曇り時々晴れ         昼の気温 32度
 今日は暑い日差しから解放された。気温は相変わらず高いが、日差しが無いと涼しく感じられる。こんな時に力を使う作業が有ると、幾分かは、はかどると思うのだが、残念ながら今日は一日中図面書きである。明日も比較的涼しいようだから、力仕事に精を出すとしますか。


 17日 木曜日  曇り一時晴れ             昼の気温29度
 
台風が近付いてきているせいか、気温もあまり上がらず昨日より一段と作業しやすくなったのだが、今日は午後から休んでしまった。散髪である。昨年から髪を切らずこのまま伸ばして後ろで束ねようと思っていたのだが、あまりの煩わしさに断念。後半年我慢すれば束ねられたのだが、もさもさ髪のうっとうしさに我慢出来なかったのである。辛抱が足りん男である。ん!、こんな事で辛抱せんでも良いか。


 18日 金曜日  雨(台風)              昼の気温 24度
 朝から雨が横殴りに降っている。午前中は、まだ宮崎あたりなのにもう風雨が強まっていた。我が工房は風雨に弱いのだ。一応の台風対策をして工房を出たのだが,明日が不安だ。工房内が水浸しになってないと良いのだが。


 19日 土曜日  雨のち曇り              昼の気温 24度
 良かった。被害は殆ど無し。相変わらず玄関先の雨漏りはしているが、ココは大雨が降ると常に漏るので、ま、平常である。軒先に蜂が2ヶ所巣を作っていたので多分大丈夫だとは思っていたが、証明されたようだ。自然の中で生きる生物は、安全な場所にしか巣を作らないのだ。中途半端に知恵が付いた人間は、この点ダメである。自然に学ぶと言う謙虚さが無いのだ。しっぽを無くした時から忘れてしまったんだろうな。


 20日 日曜日  晴                  昼の気温 34度
 台風が過ぎ去り、大した被害もなくやれやれと思っていたら、暑さがぶり返してきた。オマケに台風の間なりを潜めていた「蚊」が大挙してやって来た。盆も過ぎ、子孫を残そうと彼らも必死なのだろう。蚊取り線香は焚いていたが、3ヶ所も刺されてしまった。明日は蚊取り線香の数を増やさんとイカンな。と、工房に行く前に、車の修理である。ラジエターの水が漏れだしたのだ。今朝車に乗ろうとして液漏れに気付いた。修理代幾ら科かるんだろうか。あ〜あフトコロが痛い。10年も乗れば少しずつ傷んでくるのはしょうがないか。


 21日 月曜日  晴一時薄曇り             昼の気温 32度
 
今朝はチョット遅めに家を出て車を点検に持って行った。が、ディーラーの修理工場は休み。大した液漏れではないので、そのまま工房へ向かう。こんな事なら昨日修理に行っとけば良かった。月曜が定休日とは。
 昼過ぎお客さんがお菓子を持って見えた。額の御礼とのことだった。ずいぶん前に組足の座卓を注文して頂き、その時額を差し上げたのだった。嬉しかったのは御礼のお菓子よりも、座卓の使い勝手の良さをいっぱい言われた事だった。「物より思い出」じゃなく、「物より一つの誉め言葉」である。これで又木に登る事が出来る。有り難うございました。


 22日 火曜日  薄曇り一時晴れ            昼の気温 32度
 車を修理に持って行くと、見積金額「約7万円」ガ〜ン 痛い出費だ。どうやって修理代捻出しよう。修理代分の家具が売れてくれると有り難いのだが・・・。世の中そんなに甘くないぞと。今日は代車が無いので週末修理の予約をして、工房へ向かう。
 今日は一日中強い日差しがなかった。気温はいつもと変らないが、幾分か涼しく?感じられた。お陰で二人掛けイスの製作も順調に進む。この後何を作ろうか。お客さんの注文がない間に、展示室の家具を充実させたいのだが、この後のデザインが決まらん。困ったもんだ。


 23日 水曜日  曇り後晴               昼の気温 31度
 午前中曇っていたせいか、昨日より1度下がった。これ位じゃ気休めにしかならん。30度を切って、湿度か下がるとサ〜仕事しようと言う気になるのだが。この気休めにしか下がらなかった気温の中で頑張って作業していたら、工具が、ブシュ。木に丸い穴を空けていたのだが、スイッチを入れた途端「ブシュ」という音と共に火花が散って電動工具が昇天。作業は中断。先日の車の修理に今度の電送工具。蜂に向こう脛を刺された様なもんだ。まだ蹴られていないから良いようなものの、2度有る事は3度有ると言うし、大丈夫だろうか。明日が心配になってきた。


 24日 木曜日  晴                  昼の気温 32度
 朝、車の下を覗いて見たら、液が漏れていない。工房に着いて水温が上がっても、ラジエターの液漏れ無し。助かった。修理代「7万円」浮いた。電動工具の方は、とスイッチを入れてみたがこれはダメ。諦めて、「ホームセンター」へ。3度目はこのラジエターの液漏れが直った事なんだろうか。それとも明日何かが起こるのか。ま、日頃の行いが良いから大丈夫だろう。


 25日 金曜日  晴 夕方にわか雨           昼の気温 33度
 珍しく夕方雨が降った。にわか雨である。夕方降ったので夕立か。大粒の雨が一気に気温を下げてくれた。今日みたいな典型的な夕立は今年初めてである。残暑が続く中こんな夕立が時々有れば有り難いのだが。二人掛けのイスもようやく完成。明日は細部の点検だ。新作なので細かい部分の見直しは必要だが、イスの命座り午後地は○。次は一人用の肘掛けイスを考えているのだが、これが又出てこない。デザインが出来るまで又小物作りで、時間を稼ぐとするか。


 26日 土曜日  晴れ時々薄曇り             昼の気温 32度
 二人掛けのイス完成。夕方久しぶりに工房裏の草刈り。農家の一軒家を借りているので、
草取りでは追いつかないのだ。故に草刈りとなる。
「エンジン付き刈り払い機」を使うのだ。農家では必需品なのだ。これは実に効率が良い。30分程で藪が綺麗になった。


 27日 日曜日  曇り一時雨


 28日 月曜日  晴                 昼の気温 32度
 昨日はパス。あれや、これや、それや、なんやかやとぐずぐずと夜を過ごしていたら、12時を過ぎてしまった。こうなると睡魔の方が勝ってしまう。ずいぶんと夜に弱くなったもんだ。が、しかし、その分朝が早いのだ。目覚ましはずいぶん前から7時15分に鳴るようにしているのだが、この所の起床は6時半である。朝食中に目覚ましを止めるような塩梅なのだ。これは喜ばしい事なんだろうか。う〜ん、歳を取ると、朝が早くなると言うし、ま、日の出と共に起きると言う事だから、実に健康的ではあるな。


 29日 火曜日  晴れたり曇ったり雨が降ったり    昼の気温 32度
 今日も健康的に8時前に工房着。相変わらず肘掛けイスのアイデアが固まらない。出てこない物は出てこないのだ。その間に、スタンドライトの試作をする。明日は完成品の木取りだ。秋に照明器具の展示会をする予定なので、こちらも少々気合いが入っているのである。


 30日 水曜日  曇り時々雨              昼の気温 27度
 今朝は何と5時前に目が覚めてしまった。昨晩は部屋の温度が31度もあったので、エアコンを入れっぱなしで寝たのだが、停電で途中で切れていたのだ。汗びっしょりかいて、目が覚め温度計を見ると、31度。起きている時は31度でも平気なのだが、幼児と一緒で、寝ると体温が高くなるの体質なのだ。スイッチを入れ、寝直したのだが、頭がボーっとする。これだから鉄筋のビルは苦手なのだ。自分で選んで住んでいるんだから愚痴を言ってもしょうがないか。 話しはころっと変るが、最近悲惨な事件が多いな。優しさや思いやりが欠けているんだろうな。政治家や官僚の良いお手本があるからな〜。こういうお手本報道を見て、自分さえ良けりゃと言う気分になってしまうんだろうな。これが今の政府の方針みたいだからしょうがないか。 またまた話しはころっと変って、照明器具の部品作りでくたびれてしまった。同じサイズの部材を95枚スペアも入れて120枚程。明日はこれの鉋掛けだ。


 31日 木曜日  雨時々曇り              昼の気温 24度
 朝から梅雨みたいな空模様となった。気温は低いが、蒸れてどうも鬱陶しい。朝から鉋掛けをしていて腕がくたびれたのでこのHPをいじっていたら、収拾が付かなくなった。近い内「リニューアル」オープンする予定である。
 そう言えば、昨日オリンピックの開催都市が、東京に決まったようだ。それに関して、ラジオで色々と言っていたが、おおざっぱに言って、「東京に負けたのは悔しいが、福岡に決まらなくて良かった」。に集約されるようだ。これが平均的な福岡人の意見のようだ。極々無難な所か。 


9月
     
 1日 金曜日  雨のち曇り 時々晴れ               昼の気温 26度
 比較的寒い中9月が始まった。今日は工房の木工作業は無し。一日中パソコンと格闘である。と言っても、言う事を聞かんパソコンに戦いを挑んだのじゃなく、正確に言えばレイアウトとの格闘なのだ。以前のHPに戻すべく少しずつやっているのだが、気に入ったレイアウトが出来ん。焦る事は無いが、それにしてもパソコンに向かうと、どうして目が痛くなるんだろう。午前中はメガネなしで作業出来たのに、昼からは四つ目だ。それでも夕方には頭が痛くなった。パソコンで生活している人はこんな事無いんだろうか。


 2日 土曜日  曇り時々晴れ                     昼の気温 27度
 今日は忙しいので工房日記休み。


 3日 日曜日  曇り時々晴れ                     昼の気温 29度
 9月に入ってずっと30度以下だ。強かった日差しも秋の仲間入りをしたようだし、そろそろ、山の季節かな。気分転換をしないと7月の末に、オオキツネのカミソリの下見に行ったきり何処にも登ってないのだ。この所の体調及び精神?の不調はこのせいかもしれん。秋の気配がするとはいえ、まだまだ山の日差しは強い。木立の間を歩けるようなルートを、開拓しよう。


 4日 月曜日  曇り時々雨                       昼の気温 26度
 今日はHPをUP出来ない言い訳の逆をやってしまった。朝早く工房に行って、パソコンの中の家具写真を整理しようと思っていたら、今度は自宅にコンバーターを忘れてしまった。中古のノートパソコンなのでコンバーターが無けりゃ只の箱なのだ。実に情けない。こんな時は夜作業すればいいと思うのだが、最近目が「しょぼしょぼ」して夜のパソコン作業が辛いのだ。明日は忘れずに持って行こう。

 
 5日 火曜日  曇り                            昼の気温 26度
 朝目が覚めたら鼻の奥が痛い。昨晩風呂上がりに鏡を見たら、鼻毛が出ていたので、2〜3本まとめて抜いたのだが、それが原因だろうか。抜いた時「6ハナゲ」程の痛みが走ったのだ。抜いた後に雑菌が入って化膿したのかもしれん。半日過ぎたが、今も上から押さえると痛い。明日にはなおっていて欲しいもんだ。


 6日 水曜日  曇り時々雨                        昼の気温 26度
 今先 友人からジャズコンサートのお誘いがあった。16日に嘉穂劇場に「ナベサダ」が来るそうだ。う〜〜〜ん。行きたい。嘉穂劇場も行ってみたいし、生JAZZもここ何年か遠ざかっているから行きたいのだが・・・ だが、我が工房この夏暇だったのだ。こんな時は気持ちよく行けないのである。一杯仕事して、一杯遊ぶ。これだと良いのだが、一杯暇でショボショボ遊ぶ。何て事はしたくないので丁重に断った。う〜ん惜しかったな。
 話しはころっと変って、営業で飯を食っている人は、多少のウソや誇張は許されると思っているんだろうか。仕事を取る為には何でも有りなんだろうか。一人で仕事をしていると、自分がしゃべった事は100%自分に帰ってくるので、出来ない事は出来ないと、注文を断ったりするし、メリット、デメリットを話し納得して貰った上で注文を受けるのだが、営業だけだと後は人任せでハイ終り。と気楽に出来るんだろうか。営業で飯を食っている人皆がそうじゃないと思うが、最近不愉快な思いをしたのだ。冗談話の時は大抵の事は許されると思うが、仕事での言葉はもっと責任を持って欲しいもんだ。もしかしてこれは自分さえよければと言う風潮の現われか?。


 7日 木曜日  曇り                              昼の気温 24度
 忘れていたが、夏バテ減量法の結果が出た。結果。68kg。これじゃ成果無しと同じである。やっぱり適度の運動をプラスして脂肪を燃やさないと駄目なようだ。もっとも、この夏食欲不振になることが無かったから、夏バテしようがなかったのだ。次は気候も良くなるし、山登り減量法か。しかしこれは無理かもしれん。山で食べるおにぎりの味は極上なのだ。使ったカロリー以上に食べてしまう恐れがあるからな〜。


 8日 金曜日  晴                               昼の気温 29度
 眠い。3時に起きたのに。ニュースでは福岡市でよく見えたと言っていたが、起きた時前原は曇り。もう少し粘っていたら雲が消えたんだろうか。残念。必ず起きるように電話を目覚ましにして、起きたのだが。窓を開けて外に出てみると、星も見えないどんより薄暗い空3時半位が一番欠けると言っていたから、もう少し粘っていたら、う〜ん、残念。友人から来たメールには「4時に起きたら、丸い月が綺麗で、30分位見てたら、オレンジ色に変って行って怖い位だった」と、あった。ま、いいさ。来年に期待しよう。今回は部分月食やったけど、来年は皆既月食が見られるらしいから。


 9日 土曜日  曇り時々雨                          昼の気温 27度
 ここ最近身体のあちこちが痒いのだ。1ヶ月前位から少し変調が出始めていたのが、1週間程前から痒みが増し、掻くと赤くなりぶつぶつと腫れ上がってくるのである。原因が解らず、食事のせいか、それともダニが居るのか、体質が変って大人のアトピーになったのかと色々と考えを巡らしていたのだが、原因が分かった。多分だが。洗剤のせいなのだ。以前から合成洗剤は使わずに石鹸を炊事洗濯に使っていたのだが、5月の新聞の購読更新の時御礼に合成洗剤を貰ったのだ。以前だったら、こんな物要らんと突き返していたのだが、今回は人間が円くなったのか、けちになったのか、有り難く頂戴し、現在今それを使って居るのだ。多分これのせいだろう。顔は厳ついが、心も、皮膚も意外とデリケートなのだ。自分が作る家具は自然の塗料を使って、赤ん坊が囓っても安全ですと言っているくせに、肝心の所が抜けていた。早速 あした石鹸を買いに行こう。う!今ある洗剤、モッタイナイナ。何しろ2年分位頂いたのだ。捨てるわけにもいかず、誰か合成洗剤でも良いという人に上げるとするか。 あ〜良かった。原因が解って。多分だが・・・。これを書きながらも、身体のあちこちを掻いているのだ。


 10日 日曜日


 11日 月曜日  雨のち曇り                       昼の気温 22度
 昨日はサボってしまった。本を読み始めると止まらなくなるのだ。
 で、昨日載せようと思ってた写真がコレ
 工房横の田圃に張り巡らされた電気柵。イノシシ除けなのだ。この電気柵でイノシシが丸焼けになったと言う話しは聞いた事がないし、バッテリーから電源を取ってあるから大した電流ではないと思うのだが、さわって試した事はない。実りの秋は近いのだ。で、工房の方はと言うと、フ〜、気合いを入れていこう。


 12日  火曜日  曇り時々雨                      昼の気温 23度
 新しく看板を作った。今までの看板はこぢんまりしていて、我が工房にはピッタリだと思っていたが、解りにくいとの事でこんな物を作ってみた。
   
ずいぶん前に作っていたロッキングチェアーの試作品をそのまま壁にぶら下げ、その横に 「家具工房陽寛」 のプレートを取付けたのである。コレならよく解るだろう。ただ本人としては非常に 「こっ恥ずかしい」 のであるが、今はこれ位しとかないとダメなんだろうな。
 このイスを取付けている時二軒となりの大工さんが「夜中に取られるっちゃないね。大丈夫ね。」と心配してくれた。「木ねじで固定しとうけん大丈夫でしょう」と言ったものの、今の世の中果たして大丈夫だろうか。最近身の回りでろくな事がないので、チョット心配になってきた。


 13日 水曜日  曇り夕方雨                        昼の気温 22度
 ウットウシイ日が続く。10月から予定しているスタンドランプの展示会に向けて和紙を使ったランプを製作中なのだが、こんなに湿度が高いと、張りが無くヨレヨレで作業がはかどらない。長期予報ではこの先づっと芳しくないようだ。何か対策を考えんとイカンな。


 14日 木曜日  曇り後晴                         昼の気温 25度
 痒みが止まらない。それも自宅に帰ってから急に痒くなるのだ。掻くと赤く腫れ上がる。洗剤のせいではないかも知れない。工房にいる時は何ともないのだ。もしかしたらハウスシック症候群か?。コレが朝になると綺麗に収まっているのだ。う〜ん。もう暫く様子を見てみるか。


 15日 金曜日  曇り夕方より雨                     昼の気温 23度
 昼過ぎ 注文していた豆を配達してもらった「アロマ珈琲」さんに、今度の展示会用のランプを見てもらった。かなり良い印象を持って貰ったようだ。一人で作っていると、自画自賛、過大評価しがちなので、客観的な意見はありがたいのだ。オマケにデザインのヒントも貰った。明日から図面に起こして製作に掛かるとしよう。
 夕方には東京から電話が。雑誌「PLUS 1 LIVING」に広告を載せませんかと言うのだ。この手の電話は痛い思いをしているので要注意なのだ。貴方の為にこれだけの事をしますと言っておきながらいざ蓋を開けてみると、それは口約束ですから・・・。となるのだ。 しかしコレは印刷物なので直接確認出来るしまあ大丈夫だろうと話しを聞いた。チッチャナ囲みスペースで、ビックリする程の料金なのだ。人によっては「ふ〜ん、意外と安いね」と言うかも知れん。今まで善意やコネで何度か雑誌に広告を載せてもたっら事はあるが、掲載料は払った事がないのである。こんなだから、ン万円と聞くとビックリなのだ。もっとも主婦の友社発行の全国誌なので当然の料金なのかも知れん。我が工房も、お客さんから高いと言われる事もあるし、「ウルシを塗ってこの値段で大丈夫ね」と心配してくれるお客さんもあるし、値段は相対的なものだから、一般的には まあ妥当な料金なのだろう。しかし一般的には・・・。の中に我が工房は入らないのだ。暫く考えてみよう。コレで全国に名前が知れて、注文が次から次にと・・・。宝くじに当たった様な考えは止めとこ。


 16日 土曜日  雨時々曇り                        昼の気温 23度
 「アロマ珈琲」さんから頂いたアイデアを元にランプの制作に掛かる。今回はスムーズに図面に出来たが、新しいデザインのアイデアが浮かんでも、制作に掛れる図面が出来ずに四苦八苦するときがあるのだ。こんな時もしかしたら道を間違えたんじゃないかなと思う時があるのだ。もしかしたらパソコンを使って株を売買するデイトレーダーの方が天職じゃないのかと。一月程前の新聞に北九州市在住の青年がデイトレードで月に800万の利益を出している (この金額はもしかしたら勘違いかも知れない) と出ていたが、800万は無理だとしても毎月500万ほどの利益を出して年間6000万、3年で1億8000万。3年で仕事を辞めて、沖縄に行って海を眺めながらのんびりと暮らす。何て事を考えてみたのだが、宝くじで2億円当てる方が現実的か????????。


 17日 日曜日  台風 雨                         昼の気温 22度
 今この時間は台風の風も大分収まってきた。昼間工房の裏の川向こうの崖が崩れていた。
 新しい赤土が顔を出している。川までは遠いのでこの程度なら今の所大丈夫である。
夕方になるに連れ風雨が強まってきた。帰れる内にと、夕方早めに工房を後にしたのだが、この時点で少々の雨漏り。コレはいつもの事だから台風の被害には入らない。問題は台風通過時の工房なのだが、心配60%で、残り40%は多分大丈夫だと思っているのだ。その根拠は
コレなのだ。チョット解りにくいが、蜂の巣なのだ。この蜂の巣軒下の一番風雨が強く当たりそうな場所に巣を作っているのである。自然の中で生きる蜂は危険な場所には巣を作らないはずである。彼らにとっては子孫を残す事が活動の全てのはずだ。その蜂が台風で飛ばされそうな場所に巣を作るとは考えられないではないか。故に40%は大丈夫だろうと読んでいるのだが、果たして。8時過ぎに来た友人からのメールには「マンションが風で揺れている」とあった。本当に大丈夫だろうか。蜂の本能が勝つか、台風が勝つか、明日工房に行けばはっきりするな。


 18日 月曜日  曇り時々雨                         昼の気温 20度
 はっきりした。蜂はエライ。実に蜂は賢いのだ。借りている工房は南北に母屋と、納屋が連なっているのだが、蜂は東側の軒先に巣を作っている。そして
        
 工房は、強い西風で納屋の方の棟瓦が無惨な姿に。そして東側にある蜂の巣は何事もなく蜂が飛び回っていた。この程度の被害で良かった。


 19日 火曜日  曇り後晴                         昼の気温 24度
 昼頃久しぶりに太陽が顔を出した。暫く工房の外に出て日向ぼっこをした。と言ってもまだ9月半ば。まだまだ日差しは強い 日向ぼっこで汗が出てきた。でもやっぱりお日様は気持ちいいもんである。で、今日は早めに帰宅。ココの繋がりは良く解らんのであるが、今日は早めに帰りたかったのだ。すると、部屋の前の通路から
 この風景が見えた。携帯のカメラで撮ったので、色の再現が今一なのだが、オレンジの最後の光を群青の空が包み込もうとしているのが見えたのだ。良い時間に帰ってきたもんだ。早く帰りたかったのはこの予感がしたんだろうか。


 20日 水曜日  晴                             昼の気温 25度
 ランプ製作の内木部の加工ほぼ終了。ほぼ終了。後は塗装と、組み立て。それに一番大事な和紙の加工が残っているのだ。天気も良くなったし、ようやく紙を扱えるようになった。湿度が高いとダラ〜ンと伸びて始末に負えなかったのだ。と言ってもこの作業、1日1工程なのである。形に作って一晩乾かさないと次に移れないのだ。まだまだ完成まで遠いな〜。


 21日 木曜日  晴                             昼の気温 24度
 このHPの今までの作品の写真を充実させる為に何枚も写真を取り入れていたら、フリーズの回数が増えてきた。欠陥があるのだろうか。くたびれたので今日はここまで。


 22日  金曜日  晴


 23日  土曜日  晴                            昼の気温 24度
 昨日はこのパソコンのコンバーターを工房に忘れてしまった。最近は物忘れがヒドくなったような気がする。今日見えたお客さんも何処かで会ったようなと思っていたら、以前見えたお客さんだった。今製作中のランプを見て貰ったら、中々良い反応が返ってきた。残る問題は和紙である。程よい厚さが必要なので種類が少ないのだ。理想は一点ずつ違う和紙で作りたかったのだが、コレはしょうがないか。後、開催期間を早く決めんといかんな。


 24日 日曜日  晴                             昼の気温 23度
 この4〜5日フリーズが頻発するようになった。このHPに写真を多く載せるようになって、メモリーが足りなくなったのかも知れん。ハードディスクの空き容量も後10数%だし。こんなにしょっちゅうフリーズすると精神衛生上良くないのだ。イライラしてくるのである。コレを解消するにはメモリーを増やすか、古くなったパソコンを買い直すか、選択は二つなのだが、我が工房では残念ながら第三番目の選択をせざるを得ないようだ。懐具合を考慮して我慢する。今の所コレしかないようだ。


 25日 月曜日  晴夕方より曇り                     昼の気温 23度
 作業が終わって、帰りの車が寒くてヒーターを入れてしまった。秋はまだまだと思っていたが、もうすぐ10月だ。展示会だ。ランプの製作に気合いを入れなくては。この所の好天気でランプ用の和紙の張りが良くて作業は順調に進んでいるのだが、和紙の種類が少なくて少々不満足なのだ。明日紙やさんに見に行ってみよう。ランプに使える和紙があるかも知れん。ここ最近工房から離れていないので気晴らしになる。


 26日 火曜日  晴                             昼の気温 24度
 工房の作業は昼までに終了し、和紙を探しに行く。と言っても紙漉工房まで行く時間はないので、川端通りの和紙専門店へ。この通りに人だかりがしているので、なんだ?なんだ?と覗いてみると、ロボットのデモンストレーションだった。ココは確かロボット特区か何かに指定されていてロボットが自由に?歩ける通りなのだ。
 この状態から歩き出す事5〜6歩。これで終り。ボディーには長いケーブルが接続されてパソコンに繋がっている。ココはロボット特区だからロボットは自由に歩けるのだ。なんだ、なんだと田舎在住の私が携帯で写真を撮っていてら、TVの取材を受けてしまった。アナウンサーが「鉄腕アトム世代だと思いますが、このロボットを見てどう思いますか」と、聞いてきた。「あの頃聞かされた未来は、自由に空を飛べて、家庭にはロボットが居て、家事をやってくれる。そんな未来やったけど、現実はこんなもんなんですね」テナコトをしゃべったのだが、多分これは、放送されんやったろうな。自足歩行するロボットのすばらしさ、人類の英知を語っとけば良かった。が、しかしこのロボットの腰の部分のメカニズム凄いのだ。人の微妙な動きを機械で再現する技術、これはやっぱりエライと言っていいのじゃないかと思う。


 27日 水曜日  晴                           昼の気温 24度
 昨日の日記をきょうUPした。なんでかしらんが昨日はフリーズが多発した。今日はこれだけにしておこう。


 28日 木曜日  晴                           昼の気温 25度
 
今日の日記は休み。ふ〜。


 29日 金曜日  晴                           昼の気温 25度
 展示会用のDMを作りつつあるのだが、ランプを漢字で表そうして手が止まってしまった。「あかり・燈・灯り・灯・ 亜香里これは違った」雰囲気としては「燈」か「灯り」だろうが、この二つの漢字どんな違があるんだろう。「灯り」だと、自然の火 蝋燭とか松明の光のイメージがある。「燈」だと人工の光電灯、街灯、ガス灯のイメージだが、付いている漢字は「灯」。かろうじて「ガス燈」の燈が出てきた。
あんどんも「行灯」・「行燈」と、二つある。う〜ん、明日までにどちらを使うか結論を出そう。


 30日 土曜日  晴                           昼の気温 25度
 展示会のお知らせが今日UP出来た。タイトルは「家具職人が作った灯りの展示会」だ。自画自賛だが中々良いタイトルではないか。後は「DM」だ。これも明日中に完成させてプリントに掛からないといかんな。


10月
 
 
 1日 日曜日  曇り                            昼の気温 21度
 灯りの展示会のDMのデザイン完成。明日はプリントだ。それに伴いタイトルを変更。「家具職人が作った・・・」は少々大仰だったので、「秋の夜長の灯りの展示会」に替えた。ふ〜。くたびれた。


 2日 月曜日  晴                             昼の気温 24度
 今日は宛名印刷だ。これが一番時間が掛かるのである。何しろ住所に応じて、文字間隔を替えないとまともに葉書内に綺麗に収まらないのだ。これは住所印刷ソフトの欠点か。手書きの方が早いような気もするが、ずいぶん前に友人が 「この字は郵便屋さんが苦労するやろね」 と言ったぐらいの美的な?文字なのだ。 明日午前中には何とか住所印刷を終わらせたいが果たして・・・。


 3日 火曜日  晴                                昼の気温 23度
 プリント用紙が足りなくなったので、仕事帰りにA4サイズの両面プリント用紙を買ってきたら、そのプリント用紙が使えない。プリンターの給紙に上手く掛かるのが5枚に1枚程なのだ。葉書サイズに切った為だろうか。昨日使ったメーカーの紙を探してこんといかん。いつもより早めに帰宅したのに・・・。
 午前中ラジオで永六輔氏が民芸について話しをしていた。民衆芸術である。この民芸の原点は遥か昔手先の器用な者が仲間の為にかごを編んであげたり、器を作ってあげたりして、その代償として仲間から食料を貰ったり、住まいを作ってもらった事が始まりだと話していた。工芸と違ってあくまでも人の為に物を作るのが民芸だといっていた。この話、私の物作りの理想と一緒なのだ。実を言うと家具を買って貰って現金を貰うのが実は苦手なのだ。かといって収入がないと暮らしていけないので有り難く頂戴するのだが、例えば1ヶ月掛かって食器棚を作ったら、1ヶ月分の食料を貰うとか、1ヶ月生活の面倒を見て貰うとかこういう形での物作りが理想なのだ。しかしこんな考え方はまず理解して貰えないし、生きていくのも無理だから、今の社会に合わせて居るのだが,時々夢を見るのだ。今月はちょっと頑張ってテーブルを作ったから、沖縄へダイビングに連れてって貰おうなんて・・・。ん!これだと代金をもらって沖縄に行くのと同じか。


 4日 水曜日 晴


 5日 木曜日  曇り夕方より雨                     昼の気温 22度
 昨日もコンバーターを工房に忘れてしまった。珍しい来訪者があってそれを載せようと思っていたが、あらかた忘れてしまった。多分郷土の古代史を研究している人で、工房の近所で天孫神社を探しているとのことだった。成果が上がれば古代史が塗り替えられるとの事だったのだが、詳しい内容を忘れてしまった。名前か、連絡先を聞いとけば良かった。残念。


 6日 金曜日  雨のち曇り                        昼の気温 19度
 昼の最高気温がついに20度を切ってしまった。今日は雨が降っていたからたまたま気温が下がったのかも知れないが、秋はもう近いようだ。朝工房に来るまで行く途中の稲刈りがすんだ田圃からは稲わらの匂いがする。この香も秋が近いのを教えてくれる。となると、アウトドアのシーズンじゃないか。しかし工房は、展示会。この折り合いどう付けようか。と悩みながら昼より天神の「百貨蔵」へ行く。明日からの展示会のDMを置いて貰う為だ。見本で持って行ったスタンドランプも一緒に快く置かしてくれた。感謝感謝である。


 7日 土曜日 晴夕方より曇り


 8日 日曜日  晴                             昼の気温 22度
 昨日もパソコンのコンバーターを工房に忘れてしまった。注意力が衰えたのか。
二日前に「百貨蔵」で知り合った方から紹介して貰った福岡のコミュニティサイト「VARRY」にまだ全部記入していない。このHPと両方書き込むのは結構めんどくさいもんだ。2ヶ月程前に紹介して貰った「mixi」も中途半端に終わってしまったからな〜。今度は何とか続けよう。と努力しよう。


 9日 月曜日  晴                             昼の気温 25度
 さて、今日は・・・。この日記休もう。眠い。


 10日 火曜日  晴


 11日 水曜日  晴                            昼の気温 25度
 昨日はまたしてもコンバーター忘れ。月に1〜2回は忘れる事があるが、3日於いて忘れるとは、気合が入ってない証拠か。どうもイカン。今日はこれだけ。


 12日 木曜日  晴                            昼の気温 27度
 いまさき 携帯にメールが届いた。電話番号で送るメールだ。文面は「メル友になりませんか」である。う〜ん、これどうしようか。ほっといても良いが、返事を返しても面白いかも知れん。電話番号だけなのでこちらを特定出来ないから実害は無いだろうし、フム、フム。うん、待てよ。こっちは勝手に相手が女性だと決めていたが、もしかしたら、男かもしれん。そうなるとちょっとややこしくなりそうだ。返事としては「こちらは男だけど」で送った方が良いかな。待てよ、待てよ、よくよく考えると不特定の相手(多分)にメールを送ると言うのはまともなやつじゃないな。これはほっとこう。


 13日 金曜日  晴                            昼の気温 25度
 今日の「美の壷」は都合良く 和の灯り ではないか。工房の「秋の夜長の灯りの展示会」に合わせてくれたみたいだ。「NHK」さん有り難うと言った所か。 夕方には工房の近所の造り酒屋の「白糸酒蔵」さんが見えて、明日夕方よりJAZZコンサートをするので、「灯り」を貸してくれないかとの事だった。「DM」も置かして貰えるので喜んでお貸しする事にした。一人でも多くの人に見て貰えるのは有り難い事である。感謝。


 14日 土曜日  晴                            昼の気温 24度
 夕方白糸酒蔵さんへランプを持って行く。酒蔵で開くJAZZコンサートの会場入り口に感じよくディスプレイしてくれた。
 お客さんはただのディスプレイとして通り過ぎるだけだと思っていたら、結構興味を持ってくれる人がいた。嬉しいですね。で、コンサートは
   
 「SILVER CLOSE HARMONY」と言う、おじさんの4人組JAZZボーカルグループだった。これが上手いのなんのって。全員本業があるアマチュアだそうだが、そこら辺のプロが裸足で逃げていく上手さなのだ。ランプは見て貰えたし、心地よいボーカルは聞けたし、実に気持ちの良い日だった。

 15日 日曜日  晴                            昼の気温 23度
 昼過ぎ工房の外を眺めていたら、鳥人が飛んできた。うん、この表現可笑しくないかな?。鳥が飛ぶと言うし、問題ないか。
工房の南側に標高950メートル程の雷山がそびえているのだが、この鳥人多分そこからだろう。同じ飛ぶにしても、パラセールとハングライダーがあるが、どちらが面白いんだろうか。寝そべって俯せ状態で飛ぶのと、腰掛けスタイルで飛ぶのでは、感覚が違うように思えるのだが。高所恐怖症の私としてはどちらもやりたいとは思わないが、生見の身体で空を飛ぶって気持ちいいんだろうなと、半分羨ましいのである。


 16日 月曜日  薄曇り                         昼の気温 23度
 昨日見えたお客さんから「良い香りがするね〜」と言われた。その正体は
 この金木犀なのである。毎年この時期 心地よい香りを放って和ませてくれるのだ。ずいぶん昔の話しだが、この香りを「便所香水の匂い」と表する知人がいた。言われてみると昔のトイレ用芳香剤はこの金木犀の香りが多かったような気がする。色んな香りの中から何故この金木犀を選んだのだろうか。色んな香りを販売する中で、この香りが一番よく売れたと言う事か。ま、イメージは良くないが、良い香りがする事は確かなのだ。


 17日 火曜日  晴                           昼の気温 26度
 きょうの日記は休み。


 18日 水曜日  晴                           昼の気温 24度
朝目が覚めた時から咳が止まらない。季節の先取りか。工房で何とか1日過ごしたが、まともに頭が働かない。今も咳が ウッゴホ、ゴホ。早く寝よう。


 19日 木曜日  晴                           昼の気温 24度
 一晩寝ればすっかり爽やかの予定だったのに、夜明け前からウッゴホゴホ。自分の咳で目が覚めてしまった。こんな時はじっと寝てればいいのだが、寝てると今度は頭が痛くなってくる。展示会もやっていることだし、症状は治まらないまま取りあえず工房へ。
 普通に呼吸していると、肺の細胞一個一個に埃見たいのが満ちてきて、肺細胞の半分以上満ちてきた所で、呼吸が苦しくなり、ゴホンゴホンと咳をして、肺細胞の塵を吹き飛ばす。この時猛烈に関節が痛いのだが、呼吸の苦しさには耐えられないのだ。咳の後は肺はスッキリと快適な呼吸が出来るのであるが、しばらくすると、又肺細胞の一個一個に塵が満ちてきて、腰を曲げてウッゴホ、ウッゴホ。明日には直るんだろうか。明日直ってなかったら、薬か、お医者だな〜。あ〜いやだな〜。


 20日 金曜日  雨のち曇り後晴                   昼の気温 23度
 自然治癒力が病気に勝ったようだ。薬も飲まず、病院にも行かず何とか回復してきた。完全に治ったとは言えないが、明日は大丈夫だろう。


 21日 土曜日  晴


 22日 日曜日 曇り夕方より雨                    昼の気温 23度
 昨日は風呂の後ちょっと横になって、気が付いたら今日になっていた。少々疲れ気味かな。この所気晴らしの山歩きもしてないし、今週こそ裏山散歩に行ってこよう。


 23日 月曜日  曇り一時晴れ                    昼の気温 21度
 昨日久しぶりに尋ねて来てくれた友人の事を忘れてた。ほぼ十年ぶり位だろうか。その時はまだ独身で少し額が広いな位だったのだが、昨日は奥さんと、4〜5歳位の男の子と一緒である。そして頭髪はと見ると、物の見事に逝ってしまって居るではないか。10年でこんなに替えてしまうのかと改めて時間の長さを思い知ったのだった。自分・・・う〜ん。他人から見ると10年分変っているんだろうな〜。


 24日 火曜日  曇り時々雨                     昼の気温 18度
 
今日の雨は何て言うんだろうか。何度か断続的に雨が降ったが、その一雨ごとに気温が下がって行った。カレンダーを見ればもうじき11月だ。寒くなっても当然か。


 25日 水曜日  曇り 時々雨                    昼の気温 19度
 明日裏山に気晴らしにと思っていたが、今日の雨で登山路はズルズルか。どうするか明日の朝決めよ。


 26日 木曜日  晴 時々曇り                    昼の気温 21度
 ハムが新聞に勝った。こんな事言っちゃナンだが、優勝祝に新聞が半額になっても九州ではナンのメリットもないが、ハムが勝ちゃ半額セール大歓迎である。        と昨日は此処まで書いてUPせずに寝てしまった。


 27日 金曜日  晴                          昼の気温 22度
 昨日は登山路の状態を考慮し、山歩きを今日に変更。 8時前に工房に着き展示室を空ける。それから井原山登山口へ。昼過ぎには工房に帰り着いた。午前中にお客さんが見える事は今まで無かったので昼までに戻れば大丈夫だろうと思っていたら、見えていた。「午前中来たけど留守やったですね」と電話があった。「すみませんちょっと留守してました」。「仕事で出かけてあったんですか」 「はあ、はい」。 「今から伺います」。 「はい。お待ちしてます」。 山に登ってたとは言えなかった。すみません。

 札幌では「シャウエッセン」を無料で配ったそうだ。福岡では今月末に半額セールをやるとラジオで言っていたから楽しみだ。やっぱり「ハム」が勝って良かった。


 28日 土曜日  晴                          昼の気温 22℃
 昼過ぎお客さんが3名見えた。その後 友人が遊びに来てくれたのだが、お客さんと友人が知り合いだった。お客さんの内2名が友人と何らかの関係があったのだ。打ち合わせたわけでも無いのにこんな偶然があるんですね〜。世の中狭いですね〜。


 29日 日曜日  晴                         昼の気温 21℃
 今気付いたのだが、気温の「ど」が昨日から「℃」になっている。こっちの方が気温らしくて良いか?な。今日はこれだけ。

 
 30日 月曜日  晴                          昼の気温 22度
 
今日の気温の「ど」は「度」と変換された。文字変換キーは毎回1回しか押してないのだ。土・日の「℃」は何故出たんだろう。このパソコンの気まぐれなのか。明日が楽しみになってきた。


 
11月
  

 4日 土曜日  晴                              昼の気温 22℃
 さりげなく 日記再開。今日はこれだけ。


 5日 日曜日  晴れのち曇り                       昼の気温 22℃
 今日で「秋の夜長の灯りの展示会」終了。期間中お越し頂いた方、有り難うございました。


 6日 月曜日  曇り                             昼の気温 18℃
 
この所 気持ちに気合が入らん。魂が何処かに飛んでしまっている感じだ。気合を入れんとイカンな〜。どうやって気合を入れるか明日考えよう。


 7日 火曜日  曇り昼過ぎより晴                     昼の気温 12℃
 寒い。朝工房の温度は9℃。オマケに日差しもない。これはタマランというわけで、
 の出番となった。昼には気温も上がるだろうと思っていたら、12℃までしか上がらず一日中ストーブのお世話になった。久しぶりのだるまストーブの温もりが懐かしかった。
 仕事中聞いていたラジオで九重の山の話しをしていた。この寒さで、山頂は雪で、麓は紅葉と言っていた。紅葉と雪。この二つが見られるなんて・・・。今日山に登れば良かった。残念。昨日何となく気分が落ち着かなかったのは、これを予感していたからか? テナコトは無いな。そんな予知能力は残念ながら持っていないのだった。


 8日 水曜日  晴                              昼の気温 18℃
 今思い出した。年賀状を買ってなかった。明日買いに行こう。今日はこれだけ。何だか寂しいが、これといって記す事がないのだ。


 9日 木曜日  晴                              昼の気温 22℃
 最近工房近くの小山にアンテナが立った。さてはショッカーの秘密基地かと思ったが、秘密だったら、すぐ解るようなアンテナは立てないし、何のアンテナなんだろう。
工房がある飯原は、携帯電話用電波のチベットみたいな所なのだ。今話題のSoftBankは圏外。auとFOMAはショボショボ。これからか推察すると、携帯用のアンテナだと思うのだが。今年の3月に替えたばかりのauは相変わらず。SoftBankは0円でアンテナを立てる余裕などないだろうし、となるとFOMAか。これはまだ調べていないが・・・。いずれにしろ電波状態が良くなるのは良い事だ。


 10日 金曜日  曇り時々晴れ                      昼の気温 18℃
 年賀状を今日郵便局にもらいに行った。季節である。時期である。アイデアはまだ無い。今年はどうしようか。毎年憂鬱なのだ。まだまだ時間はあるし、ゆっくりと考えよう。


 11日 土曜日  雨                            昼の気温 16℃
 久しぶりの雨、しかも冷たい雨。製作中の囲炉裏はほぼ完成。外注に出している銅の炉が出来上がってくれば後は漆塗りだ。
 前原市の市議会選挙の投票日が明日で、選挙カーのウルサイ事ウルサイ事。悲痛な声で名前を連呼している。よくよく考えると実に不思議な選挙運動だ。名前を連呼して回って、それで終り。市が製作した簡単な選挙公約が1枚配達されてハイこの中からお選び下さいと来たもんだ。都合の良いお題目を並べただけの選挙公報を見ても誰を選べば良いもんだか。選挙カーの連呼があんまりウルサイので早めに作業を切り上げてしまった。


 12日 日曜日  晴                            昼の気温 15℃
 新しい家具のアイデアが出ない。明日久しぶりに山散歩に行ってみようかな。朝起きて決めよう。


 13日 月曜日  晴                            昼の気温 16℃
 結局山散歩は中止。昼過ぎお客さんから「今から珈琲飲みに行っても良いか」との電話があり、買って頂いていたランプを取りに見えた。その時新米の差し入れを頂いた。そろそろ米が無くなりそうなので 「Aコープ」に買いに行こうかと思っていた所だった。実にタイミングが良い。山に行かなくて良かった。


 14日 火曜日  雨のち曇り                       昼の気温 16℃
 昼過ぎ工房の近くの雷山千如寺にお参りに行った。
 こうれでも結構信心深いのだ。と言っても、紅葉の時期を見計らって行くのだから、大した信仰心では無いのだが。昨年も紅葉の最盛期にはまだ早かったが、今年もだった。特に1週間程前まで暖かかったから、まだまだ先のようだ。
 有り難いお経を上げて貰った後 (拝観料を払って上がると、数人ずつ千手観音の前でお経を上げてくれるのだ) 昨年買った御札を返し新しく買おうとすると、「割れて無ければ持っていなさい」と言われた。ここの御札は災いを引き受けて御札が割れるまで、幾つも、何年でも持っていて良いようだ。知らなかった。やっぱり大した信仰心じゃないな。


 15日 水曜日  晴                            昼の気温 16℃
 今日は何だか解らないが、眠くてタマラン。明日は山遊びの為工房は休み。


 16日 木曜日  晴れのち曇り


 17日 金曜日  晴                            昼の気温 16℃
 昨日は一日山遊びをしてきたのだが、ちょっと後悔をしている。今日山に行けば良かったと。背振山稜線上のランチタイムポイントの何と寒い事。着いた時10℃。下山始めた時は、6℃。今日は一日中快晴ではないか。ま、こうゆう事もあるな。山写真のUPはぼちぼちしていこう。


 18日 土曜日  曇り後雨                        昼の気温 11℃
 寒い。身も心も寒い。こんな日あるな。


 19日 日曜日


 20日 月曜日

 21日 火曜日 雨のち曇り                       昼の気温 16℃
 二日間この日記をサボってしまった。その間にも作業は順調に進み、囲炉裏が完成した。お祝いに山にでもと思ったが、先週の末登ったばっかりだし、ここは我慢するとするか。


 22日 水曜日  晴れのち曇り                     昼の気温 16℃
 数日前から又左肩が痛くなってきた。今年になって数度目かの肩痛である。痛くなったり治ったりしてるから四十肩、五十肩のたぐいじゃないみたいだし、原因が解らないのが一番困るのだ。原因が解れば何とか対処のしようがあるのだが。身体のガタが左の肩に集中して現れてるんだろうか。しばらくほっとけばその内治っているから良いが、一日中ウットウシクテ嫌になる。まあ2〜3日の我慢かな。


 23日 木曜日  雨                           昼の気温 9℃
 寒い。朝から段々と気温が下がり、昼には10℃を切ってしまった。寒さ対策の服を持ってきていない。このまま工房にいても風邪を引きそうなので、早々に退散。明日も明後日もあるさ である。


 24日 金曜日  快晴に近い晴                    昼の気温 16℃
 今日みたいな天気だと実に気分が良い。作業もはかどるのであるが、夕方から天神行き。友人と夕食の約束をしていたので早めに作業を終了した。ちょっと勿体なかったかな。天気が昨日と逆だったら良かったのだが、こればっかりはしょうがないか。


 25日 土曜日  晴                           昼の気温 17℃
 外出する時は小銭を適当にポケットに放り込んで行くのだが、その小銭の中に記念硬貨が混じっていた。何処かで釣り銭として貰ったらしいのだが、いつ貰ったのか解らないのだ。多分この1〜2週間の間だと思うのだ。
 「昭和60年 内閣制度百年」 とある。このまま使へば500円である。もしかしてと思い調べてみたら、615円の値が付いていた。ラッキーである。お金に困ったら売りに行こう。


 26日 日曜日


 27日 月曜日  一日中うっとうしいしとしと雨            昼の気温 15℃
 昨日はコンバーターを工房に忘れてしまった。忘れて書き込み出来なかったのは久しぶりだ。出来るだけ忘れないようにしよう。


 28日 火曜日  曇り                          昼の気温 15℃
 鍼灸師のおきゃくさんがみえた。治療用のイスや、作業台をもっと暖かみのある木の家具に替えたいとの事だった。工業製品の家具は機能的だけど優しさや、温もりが無いからだそうだ。嬉しいですね〜。こうゆうお客さんがもっと増えると嬉しいのだが。


 29日 水曜日  曇り                          昼の気温 11℃

 
 30日 木曜日  晴れ時々曇り                    昼の気温 11℃
 今日で11月が終わる。明日から心機一転気合を入れ直そう。で、でと言う事もないが、昼過ぎ来年用のカレンダーを買いに行った。いよいよ押し迫って買いに行くとろくな物が残っていないのだ。
 工房用と自宅用、全部「100円ショップ」製である。ここのは曜日と数字のみ度実にシンプルなので有り難いのだ。空欄に予定を書き込めるので重宝しているのだ。来年を迎える用意を少しずつしていこう。次は年賀状書きか。これが一番難題だ。未だにアイデア決まらずである。こんなとき思うのだ。何で年も明けていないのに「明けましておめでとう」と書かなきゃいけないのかと。暮れのばたばたしている時に「おめでとう」も無いもんだと思うのだが、元旦に賀状が届くとやっぱり嬉しいし、頑張ってみますか。と言っても自分自身今まで元旦に自宅にいた事がないので、その嬉しさは味わった事が無いのであるが・・・。今年も山かな?。行けるかな?。
   
 
  
12月

 1日 金曜日  晴れのち曇り                         昼の気温 12℃
 今日から師走だ。のんびりと行こう。と思ったが、肝心な事を忘れていた。年賀状だ。これだけはあわてて走り回らんとイカン。後1〜2週間以内にアイデアをひねり出さんとプリントが間に合わんようになるな〜。気合を入れていこう。


 2日 土曜日


 3日 日曜日  曇り                              昼の気温 6℃
 流石に今日の装備は冬仕様となった。と言ってもジーンズの下にアンダータイツを履くだけなのだが。これで工房の研場に氷が張る様な日も乗り切るのだ。これで身体は温かくなった。残るは心と財布か。これを暖める方法を考えんとイカンな。


 4日 月曜日  曇り後晴                           昼の気温 8℃
 今日も昨日と同じかと思ったら、日差しのお陰で少しは暖かくなった。とはいえ気温は8℃だ。10℃を切ると寒いのに変りはない。
 今取りかかっているくり抜きトレイ。久しぶりの刳り物なので手が痛くなった。最近身体が鈍っていたので多少キツイ位がちょうど良いか。


 5日 火曜日  曇り


 6日 水曜日  晴                               昼の気温 12℃
 一人で家具作りする時困るのは大きな家具の納品の時なのである。今日座卓を納める日だったのだが、一人では車にも積み込めないのでお客さんに取りに来て貰った。合板で作った家具の様に一人でヒョイと持てればいいのだが、無垢材で作った家具、そう簡単にヒョイとはいかないのだ。


 7日 木曜日  雨のち曇り
 工房は休み。久しぶりに午前中のんびりと過ごして、午後より知人の「似顔絵イラスト展」を雨の中見に行く。
今度の日曜までですが、興味のある方はどうぞ。福岡市中央区大名1−14−20「エンジョイスペース大名」です。AM11:00〜PM8:00までです。上久醤油の正面の通り沿いです。
 その後、山屋さんのラリーグラスにて緑色の財布を買う。「ドクターコパ」の風水によると、来年金運がアップするのは緑色か黄色の財布だそうで、それも今年中に買わないダメなんだそうだ。で、買ってきて今財布の中身を入れ替えようとしたら、入らない。ポケットが小さすぎて総入れ替えが出来ないのだ。財布代損した。これで来年金運が良くなるのか?。


 8日 金曜日  曇り                             昼の気温13℃
 午前中でトレイの製作終了。午後から年賀状の案を練る。う〜ん。う〜ん。イノシシは難しい。何処かに美味しい「あん」は落ちていないだろうか。


 9日 土曜日  一日中しとしと雨                     昼の気温 12℃
 結局美味しい「案」は出てこず、雑誌のオマケに付いているフリー素材のお世話になる事にした。夕方ようやく完成間近と言う所でパソコンが「フリーズ」その都度保存しておけば良かったのだが・・・。やっぱり「他力」に頼るとあんまり良い事無いなと反省。が、しかし、時間も無いし、このまま続行である。あわてずにぼちぼちとやろう。


 10日 日曜日  曇り時々晴れ                     昼の気温 10℃
 年賀状の印刷無事終了。後は宛名書き。これも印刷だ。11日工房は休み自宅で印刷。今使っている宛名印刷用ソフトの性能が良くないのか、一枚一枚位置決めをしないと上手くプリント出来ないのであるが、それでも読めない手書きよりもマシなのだ。


 11日 月曜日  晴


 12日 火曜日  くもり                          昼の気温 12℃
 昨日はこの日記サボってしまった。一日中パソコンの画面と向き合っていたら、目が痛くなってしまったのだ。職業としてパソコンをいじっている人は視力大丈夫なんだろうか。ん、このフレーズ以前書いたような気がする。どうもイカン。最近思考力が落ちてきたようだ。そう言えばここ最近仕事以外の本を読んでいないな。以前買って読んでいない本が3〜4冊有る。時間を作って読み始めるとしよう。


 13日 水曜日  雨                           昼の気温 11℃
 
昼 家具修理の依頼を受けて雨の中出かける。電話で合板の家具の修理だと聞いたので一瞬断ろうかと思ったのだが・・・。合板で出来た家具は修理をして使い続ける様な事をそもそも設定していないのだ。壊れたら買い直して下さいと言う家具なので修理出来るような壊れ方は稀なのだ。 だが、「自分で修理しようとしたけどダメだったのでお願いします」との電話だったのだ。修理して使い続けたいとの心意気に何とかしましょうと、出かけていったのだ。で、着いて家具を見せて貰うと、合板ではなく、紙みたいなハードボードに木目模様の薄いプラスチックを貼り付けた家具だった。最悪である。まず修復は無理なのだ。かといって修理は無理だと帰るのも悪いし、せっかく出てきてこのまま引き返すのも情けないしで、何とか修理したのだが実に不完全燃焼の修理となった。たまにはこういう事も経験した方が薬になって良いかなと自分に納得させた一日であった。


 14日 木曜日  しとしと雨                      昼の気温 11℃
 きょうの日記は休み


 15日 金曜日  曇り                         昼の気温 10℃
 午前中用事があって電車に乗ったら、見てしまった。噂には聞いていたのだが、本当に見たのは初めてだったのだ。電車の中で化粧する女を。その女性、二駅目に乗ってきたのだが、その時は極々普通の化粧っ化のない普通の顔だったのだ。シートに座るやいなやデカいバッグをごそごそして化粧バッグを取り出すと小さな鏡を覗き込みながら眉毛をいじりだした。薄ぼんやりとした眉毛がくっきりはっきりとした形になると今度は睫毛である。しばらく車内吊り広告を見た後視線を向けると目だけ美人が出来上がっていた。実に見事な出来上りである。この間3駅。と、今度はパフを取り出してパタパタし始めた。壁塗り終了まで二駅。降りる駅まで3駅を残して余裕の仕上がり。乗ってきた時とは別人の顔に変身してその女性は降りていった。たとえて言えば動物園の猿か。見ているこっちが恥ずかしくなるので時々しか見なかったのだが、しげしげと見てたら「何みてんのよう〜」と怒り出すんだろうか。


 16日 土曜日  曇り                         昼の気温 11℃
 昼過ぎ 彫金をやっている友人が遊びに来た。工房の将来について色々と話し合う。もっと女性が入りやすいようにしたらとのアドバイスを貰う。今は茶色っぽくくすんだ色なので、白いペンキを塗ってみるかな?。比較的閑な今の時期に案を練ろう。と言っても大変身させるには費用もかかる事だしなるべく簡単な変身方法を考えよう。


 17日 日曜日  雨のち曇り一時雪
 今日の工房は休み。 夕方山に行く。林道ドライブである。麓から見ると少し白くなっている山だったが、林道まで登ると、10センチ近く積っているではないか。初雪で積るとはビックリである。車の外に出ると身が切れそうな程寒かったが、身体がホックリとしてきた。もしかしたら、誰かが見させてくれたのかも知れない。見えない誰かに有り難うと言っておこう。


 18日 月曜日  曇り一時晴れ                   昼の気温 7℃
 工房を外見だけでももっと見映え良くするにはどうしようかと思案していたら、お客さんが見えた。趣味で作ったステンドグラスのパネルを衝立に仕立てて欲しいとの事。比較的閑な今の時期に工房の整備をと思っていたが、しばらく中止となった。工房にとっては有り難い中止である。


 19日 火曜日  晴                          昼の気温 10℃
 朝一番に友人から電話が掛かってきた。何の話しかと思ったら、「見合いせんね」と言うのである。僕を養ってくれる人だったら何処へでもお婿さんに行くのだが。そうなると趣味で家具作りが出来るのであるが・・・。たっぷり時間を掛けて採算を度外視して作るのと、限られた予算と時間の中で精力傾けて作るのとどちらが良い家具が出来るんだろう。う〜ん、やってみらんと解らんな。


 20日 水曜日  晴                          昼の気温 12℃
 さて、今日は日記は休もう。


 21日 木曜日  曇り                         昼の気温 11℃
 
夕方材木屋さんが来た。3ヶ月程前にも見えて散々材料の自慢話を聞かされた。しかも話しが長いのだ。その内見に伺いますと言って、そのまま忘れていたのだった。今日も自慢話を(本人は自慢話とは思っていないのだろうが)聞かされてしまった。早く話しを終わらせて欲しくて、つい要らん事を言ってしまった。家に帰って反省する。良かったですねと、大きく構えてればいい物を・・・。まだまだ修行が足りんな。


 22日 金曜日  晴れ                         昼の気温 11度


 23日 土曜日  晴れ                         昼の気温 12度
 昨日は日記の中身を後で書こうと思っていたら、気付いた時は1時過ぎそのまま寝てしまった。最近眠りに付くのが遅くなった。気持ちは早く寝ようと思っているのだが、12時近くなって、あ!、あれを忘れとった。あれは何処いやったかいな。等々「アレ」が次から次に出てくるのである。今もそうだ。もう11時を過ぎているのに、あれ!風呂に入ったかいな?。あ!忘れとった。今から入ろう。


 24日 日曜日  晴れ                         昼の気温 12度
 今日は朝からクリスマス関連の曲が流れている。嫌いではないが、朝から一日中聞かされると嫌になってくる。一年の内で一番とは言わないが、憂鬱な時期なのだ。由緒正しい仏教徒としては、今日は天皇誕生日の翌日と言うだけで、朝からせっせとお仕事である。そのお陰で今年最後の木工作業も終り、昼過ぎには第一回目の漆塗りが出来た。明日まで我慢だ。


 25日 月曜日  晴れ                         昼の気温 9度
 今朝の冷え込みでこの冬初めての霜を見た。1週間前に雪が降って、そして、この霜である。逆のような気がするが・・・。


 26日 火曜日  曇り一時雨                    昼の気温 12℃
 今日で今年の仕事は全部終了。明日納品して後は工房の掃除だ。所で、注連飾りは何時飾ったら良いんだろう。早すぎるとまずいのかな。


 27日 水曜日  曇り時々晴れ                   昼の気温 11℃
 朝一番に衝立納品。その後車の洗濯。年に2回のワックス掛けである。使っているワックスは「7ヶ月イオンコート」と表示されていたので、忠実にそれを守っているのだ。
 昼過ぎ友人が松飾りをプレゼントと言って持ってきてくれた。段々と正月を迎える準備が整いつつある。明日は工房の最後の掃除である。


 28日 木曜日  雪のち曇り一時晴れ               昼の気温 4℃
 今日で工房での作業終り。大家さんにも今年1年の御礼を伝えてきた。いつものように工房の作業台に鏡餅を飾り工房の新年を迎える準備終了。来年は今年よりもっともっと良くなりますように。


                                    
2006年
T O P