日本からの来客のため、案内でヨセミテに行きました。自分としては、2月に見てるし、それほど期待感はなかったのですが、行ってみてびっくり、5月のヨセミテはぜんぜん違うってこと。
例によって、駆け足観光のお手伝いだったので、運転手権案内役での日帰りヨセミテ観光だったわけですが、行ってよかったです。雪は当然ありませんが、緑がすごくきれい。ありきたりの言葉ですが、ほんとすごいんです。それと、とにかく、水が豊富。何を言ってるかといえば、2月の滝とは訳が違う、迫力の風景をかもし出しているんです滝が。これは見物。丁度雪解け水で水量が増えるこの時期が最高みたい。ブライダルベール滝ってのがあるんですが、2月に見たときはなんのこっちゃ?って感じだったのです。それがそれが、この時期見ると、ほんとブライダルベールの様。すごいっすよぉ。ヨセミテ滝なんて、滝壷付近は大雨の様に水が舞っていて、1分いたらもうびしょぬれって感じ。冬のヨセミテもいいけど、春先のヨセミテもかなりイケてます。
こりゃぁ、各季節見ておかないといかんなぁ、と感じる今回のヨセミテでした。ヨセミテを語るなら、四季を見ないといかんですな。