トマト収穫結果

Home  2004年度 ベランダで野菜作り



日付
個数
合計
36
8/29
1
8/28
1
8/18
1
8/16
7

日付
個数
7/23
1
7/24
0
7/25
2
7/26
2
7/27
1
7/28
2
7/29
1
7/30
4
7/31
0
8/1
3
8/2
0
8/3
6
8/4
2
8/5
1
8/6
1
合計
26
2004/9/6
台風16号、18号と二度の台風に遭遇しトマトの枝も折れたりして枯れて来たので撤去しました。(一応ベランダガーデニングのつもりなので美しさも重要な要素)というわけで、今年のプチトマト収穫結果はこれでおしまいです。
ちなみに去年もプチトマトを1本植えていましたが、1本の木で100個以上の実がなりました。今年は3本で36個。余りにも成績が悪かった。
原因は、
(1) 早期に枯れてしまった事。
(2) わき目をちぎらなかった事かな?やはり、わき目を早めに取って実に栄養が行くようにすることはやはり重要なことだったのだろう。好き放題に伸びたトマトって見た目は面白かったんだけど。

8/28,29収穫分2004/8/29
しばらくぶりに、トマトを収穫しました。実の大きさは直径1cmちょっとの超が付くミニサイズ。
子どもたちのトマトに対する関心は大分薄れたようで、「食べる?」と聞いたら首を振って断りました。

2004/8/16
お盆の帰省のうちにトマトがよく熟れていた。
今日収穫した7個はとても甘かった。やはりトマトが熟すにはあせりは禁物だ。

2004/8/4
プチトマトが生い茂っている。どこの成長点をとったかも分からなくなってきたので、思い切ってトマトの方向転換。外に向いているプチトマトの木を物干し竿を支え棒代わりに内側に向けた。

2004/8/1
毎日プチトマトの収穫を楽しみしている子どもたちだが、今日のひろ君はトマトを食べるのを少し遠慮していた。プチトマトがすっぱくて余りおいしく ないってことに気づいたのだろうか・・・。とも君はまだあまり数食べていないせいか、まだ喜んで食べている。どっちにしろもう少し熟れるまで待てるように なるのももう時期かな?

2004/7/30

今日は4個収穫。子どもが余りにもおいしそうにトマトをとって食べるので、私も味見してみた。プチトマトに油粕などの肥料をたくさんやったから、もしかしたら、あんな色でも案外すごく甘くておいしいのかも・・・・という期待は一瞬で消えた。
やっぱり熟れていないトマトはすっぱい(+o+)。子どもたちにとって自分で収穫したものを食べられるってことは大きな喜びなんだなぁ〜と改めて感心。来年はもっといろんな種類の野菜を植えてみよう。
収穫まであともう少しと思っていたトマトだったが、子どもが「さわったらとれた〜」で1個目は収穫されてしまった。
もちろん収穫したトマトは「ぼくが育てた(?o?)トマトだから!」と子どもが食べた。
そして、ぼくも食べたかった〜と泣く弟ひろ君。2個目はひろ君が食べると確約を取り付ける。

兄のいぬまに2個目がオレンジ色になっているのを発見し、「おかあさんトマト取る〜」と2個目収穫し食べる。いつもは野菜がきらいなひろ君だけど、完食。「もう一個ないかなぁ〜」とさっきよりもっと色の薄いトマトを発見。3個目収穫食べた。
一日に3個以上ならないと私の口には入りそうにないが、子どもが野菜を食べてくれるのはありがたい。買ってきたトマトもぶら下げておきたいくらいだ。
ところで、このトマトはオレンジ色になったらすぐ収穫されてしまうが、もうちょっと置いたら赤くなるのかな?