渡航国一覧
北米 2 カ国 アメリカカナダ
南米 3 カ国 アルゼンチンブラジルペルー
アジア 4 カ国 シンガポールトルコ香港マレーシア
オセアニア 2 カ国 オーストラリアフィジー
ヨーロッパ 15 カ国 イギリスイタリアオーストリアギリシャスイススペインスウェーデンスロヴァキアチェコ
デンマークドイツハンガリーフィンランドフランスノルウェー
アフリカ 1 カ国 エジプト

本HPで紹介していない国もしくは都市についての簡単な印象を紹介しておきます。

北米
 アメリカは観光以外にも仕事でデトロイトに滞在しました。ちょっと危険な雰囲気が漂う街でしたが、仕事が終わると毎日のようにルネッサンスセンター(デトロイトのランドマーク)72Fの回転展望レストランで素晴らしい夜景を見ながらお酒を楽しんでいました。

南米
 ブラジルは本HPで紹介したイグアスの滝以外に仕事でリオデジャネイロに滞在してコルコバードの丘やポンデ・アスーカルなどを観光してきました。特にコルコバードの丘に登り、あの有名な巨大キリスト像を真下から見上げたときには、その大きさに圧倒されてしまいました。
               キリスト

アジア
 シンガポール、マレーシア(ペナン島)は初めての海外旅行でした。
シンガポールは近代都市にコロニアルな雰囲気を融合させた観光都市として作られた感じがしました。
ペナンはフェリンギビーチに滞在してのんびりしていましたが、夕日がとても綺麗でした。

オセアニア
 フィジーは、本島とマナ島に滞在しました。マナ島は島全体がアイランドリゾートになっていて、膝ぐらいの深さでも熱帯魚がウヨウヨいました。
特に有名な観光名所はないですが南国気分を満喫してのんびりするにはとても良い島だと思います。

ヨーロッパ
 イギリスは仕事でロンドン近郊に滞在したので、ウィンザー城とロンドン市内を少し観光したぐらいです。ロンドン市内ではテムズ川の橋の上から見たビッグベンの迫力ある大きさが印象的でした。
 スイスでは本HPで紹介したゴルナーグラート鉄道以外にユングフラウ鉄道にも乗車していますが、登山鉄道としては、山中をくりぬいて作ったのでゴルナーグラート鉄道よりも凄いと思います。ただ、アイガーヴァント駅のアイガー北壁窓からの眺めも、終着駅のユングフラウヨッホ駅からの眺めも吹雪でホワイトアウトの世界だったので印象は特にないです。やはり山は天気次第ですね!!
 ギリシャはアテネ市内観光とエーゲ海を5日間ぐらいかけてクルーズしてきました。アテネではライトアップされて闇夜に浮かび上がったパルテノン神殿がとても幻想的で印象に残りました。
 また、エーゲ海の島々はとにかく綺麗で、まるで映画の世界にでも入ったような感じになりました。まだ写真を始める前でしたので、今だったら綺麗な写真がたくさん撮れたのに・・・と思うと残念です。
 下の写真は、当時コンパクトカメラで撮影してきたものです。
 ミコノス     サントリーニ