![]() |
Colombia Grafonola No.203 (1935?) サイズ:290*380*150 mm重さ:約7kg |
![]() |
ONKYO? Comet (1955?) サイズ:320*230*150 mm重さ:約3kg 使用真空管:50C5,35W4 |
![]() |
自作真空管パワーアンプ (2012) 出力:UY-807 Singleマツダ 東芝 日立 松下 NEC TEN CETRON UY-807A(マツダ 旧日本軍用) 初段:6R-R8(6R-R27) 松下 NEC 東芝 SRPP:5670 東芝 Silvania GE 電源トランス:Eightric Transformers Power MOS-FET安定化電源回路 出力トランス:Eightric Transformers 製作費:約4万円 |
![]() |
自作真空管パワーアンプ (2011) 出力:2A3 Single マツダ(東芝) SHINKO初段:6H9C(6SL7GT)_SRPP 整流:5U4GB EH 出力トランス、チョークコイル:Andix Audio 電源トランス:Eightric Transformers 製作費:約5万円 |
![]() |
自作真空管パワーアンプ (2012) 出力、初段:6GF7A 国産、RCASRPP:6BQ7A 東芝 日立 TEN 出力トランス:ノグチ 電源トランス:大阪高波 Power MOS-FET安定化電源回路 製作費:約3万円 |
![]() |
FOSTEX FF225WK (2011) スーパートゥイーター:FOSTEX FT28D エンクロージャ:桐集成材 吸音材:サーモウール(羊毛85%) 塗料:柿渋 サランネット枠:桧 サランネット:麻のれん生地 製作費:4万円弱 |
SCANSPEAK 10F/8422-03 (2012) エンクロージャ:桐集成材 吸音材:サーモウール(羊毛85%) 塗料:柿渋 サランネット枠:桐 サランネット:麻のれん生地 製作費:1万円弱 |
![]() |
![]() |
FOSTEX FF105WK (2011) エンクロージャ:桐集成材 吸音材:サーモウール(羊毛85%) 塗料:柿渋 サランネット枠:割り箸 サランネット:麻のれん生地 製作費:1万円弱 |
Markaudio CHP-70V2 (2014) エンクロージャ:桐集成材 吸音材:サーモウール(羊毛85%) 塗料:柿渋 サランネット枠:桐 サランネット:麻のれん生地 製作費:1万円弱 |
![]() |
Technics SL-7 (1981) | Technics SL-1200MK3 (1992) | KYORITSU WP-9193DAC(2012) |
![]() |
![]() ケーブル:BELDEN8412 |
![]() 出力オペアンプ:MUSES8920 |
NAGAOKA MP-200 (2007) | Empire 4000D/II (1975?) | Ortofon VMS20E (1975?) |
![]() |
![]() |
![]() |
ONKYO TX-SA601 (2003) PIONEER DVL-919 (2003) |
TEAC V-8000S (1991) |
SONY TC-6360A |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
TV:Panasonic TH-L32DT3 (2012) VTR1:Victor HM-DHX2 (2008) VTR2:MITSUBISHI HV-S730 (199?) |
ヘッドフォン:FOSTEX TH-7RV (2011) レコードプレーヤー:SONY PS-Q7 MDウォークマン:SONY MZ-R50 |