Link
当ホームページはリンクフリーです。
相互リンクしてくださる方も大歓迎です。リンクを張る際、ご一報頂けると幸いです。
Virtuoso Piano Transcription | 編曲作品の世界的コレクターの夏井さんのホームページ。私の大好きなゴドウスキーの作品も多数解説されています。 |
ぴあのバカへの道 | ぴあのバカを目指す(?)林さんのページ。まだ工事中の個所も多いですがなかなかマニアックなページ。 |
楽譜の風景 | ピアノの楽譜に関するページ。楽譜情報交換の掲示板や種々の楽譜の比較、記譜法の話など楽譜に関する情報満載です。 |
Alternative Wedge | 大学の時の同級生、原君のページ。昔、彼の曲を弾いたこともありました。 |
ピアノ・アソシエーション・カンサイ ホームページ | 私も所属するピアノ・アソシエーション・カンサイの公式ホームページ。入会を受けつけています。 |
齋藤夏雄のホームページ | 東大ピアノの会OBの齋藤夏雄さんのホームページ。ピアノに関するページでは斎藤さんのこだわりの演奏記録があります。 |
Michael Nanasakov Piano Workshop | ミヒャエル・ナナサコフ氏にによるゴドウスキーとアルカンのCDがオーダーできます。 |
A Tous Les Pianist | アルカン、ゴドウスキーの作品について譜例付の解説があります。 |
Tom's Homepage |
私の大学の後輩のサクソフォニスト森下知子さんのホームページ。音楽以外にチョコレートのページもあります。 |
「KUMO'S HOMEPAGE」 | クラシックとギャグを愛するKUMOさんのホームページ。 |
ただのりの音楽畑 | 大学の同期だった大島君のページ。作曲科を出て作曲をしない(?!)ピアニスト大島の世界を堪能できます。 |
藝術集団鳳組 | ピアノと麻雀を愛する大和さんのHP。年に数回しかお目にかかれませんが、お会いした時は思いっきり飲み会で盛り上がります。 |
ワイズ経営研究所のページ | 音楽関係のリンクがあります。自作曲のMidi等もあります。 |
ピアニストの苦悩 | ピアノ曲のデータベース、コンクール等での注意すべき点などなかなか読み所の多いページです。 |
CUE | CD、演奏会評等があります。関西にお住まいですがあまりお会いする機会がないのが残念です。 |
Holz Hold WoodWind Quintet | フルーティスト嶋名さんの参加する木管五重奏のHP。演奏会情報があります。 |
ホロヴィッツ研究室 | ホロヴィッツの編曲や演奏についての解説があります。 |
超絶技巧ピアノ音楽主義 |
アムランマニアのSVさんのHP。 |
ピアノオン | 渋めのピアニスト紹介や掲示板があります。 |
PIANOであそぼ♪ | 九州にお住まいの池内さんのHP。グレンジャー、カプスチンがお気に入りに入っていたりします。 |
M-PLUS | 音楽検索サイト。クラシックのみならずあらゆるジャンルの音楽のカテゴリがあります。 |
MU楽団 | 演奏会情報、掲示板などあります。演奏会では室内楽や合唱作品など多岐に渡る作品が取り上げられています。 |
Pianist藤渓優子のHP | ソロ、2台のピアノで活躍中の藤渓優子さんのHP。演奏会情報があります。 |
山の作曲家 近藤浩平のページ | 作曲家近藤浩平さんのHP。20世紀の名曲紹介、音楽家としての考え、知られざる作曲家の紹介等、非常に密度の高いHP。また山についてのエッセイも。「飼いならされた自然」ではなく「深い山々、深い森」が近藤さんの散歩道です。 |
日本ゴドウスキー協会HP | ピアニストのためのピアニスト、レオポルド・ゴドウスキーのHP。楽譜、録音のデータベース、優秀録音の紹介など、ゴドウスキー初心者からゴドウスキーフリークまで満足のHPです。 |
ザ・フェニックスホール | 大阪市内のホール。クラシックにとどまらないユニークな企画で大阪の音楽、文化を盛り上げています。年に4回のホール提供コンサートや新人アーティストの紹介なども力を入れています。 |
Sportspianoclub | 生徒の資質、目的によってさまざまなコースのピアノレッスンを実地している教室。 |
UNO3 | 若いながら音楽に鋭い洞察を見せる宇野さんのHP。 |
オリヴィエ・メシアンに注ぐまなざし |
メシアンの「みどりご」全曲演奏の快挙を成し遂げられた技巧派アマチュアピアニストの西村さんのHP。 |
遊音堂 | 大阪、福島区のサロン。ピアノが2台あります。 |
dumm-dummer-tenorの あっそうなん? | 声楽家dumm-dummer-tenorさんのHP。 |
ポロンのヨーロッパ音楽講習会情報 | 主にドイツの音楽講習会の情報があります。 |
海岸通り1丁目 | 私の演奏会を手伝って下さっている管理人さんによるHP。演奏会情報や写真があります。 |
グチンスキー部屋 | 現在パリに留学中の友人グチンスキー氏のプログ。ホロヴィッツへの尊敬、愛情を感じる内容となっています。 |
リストへの挑戦 | フランツ・リストの作品紹介や考察、サール番号による分類表があります。リストファンは必見。 |
PIANISM 310 | 会津若松の調律師佐藤さんのHP。ピアノという楽器そのものの可能性について考えさせられます。 |
川上昌裕ホームページ | メトネル、バラキレフ、カプスチンなどを弾きこなし、優れた教育者でもあるピアニスト川上昌裕さんのHPです。 |
Piano de Virtuoso | ピアニスト加藤英雄さんのHP。敬愛する大ピアニストの評伝や録音の聴き比べなどがあります。 |
ドビュッシーとラヴェル![]() |
ぷーれんさんによるドビュッシーとラヴェル、更にマイナー作曲家のページ。ドビュッシー「前奏曲第2集」の推薦盤にしてもアントニオーリ盤を出すなどその選定眼もすばらしい。 |