安藤広重 真土山之図
右の橋が山谷堀の出口の今戸橋


安藤広重 隅田川八景 待乳山晴嵐
真土山側から今戸橋を見ています。こちらでは真乳山となっています。
右の寺が待乳山本龍院、真土、真乳、待乳、いろいろな呼称があったのでしょう。


安藤広重 隅田川八景 今戸夕照
瓦を焼いているとみえます(別項石浜神社の浮世絵も参照)


安藤広重 猿わか町よるの景
江戸歌舞伎の始祖猿若勘三郎の中村座が焼失したとき、歌舞伎禁止の危機に
さらされますが遠山の金さんこと遠山金四郎が存続を助けて
ここへ移転したものです。江戸の遊興街のひとつ。