挨拶文の履歴 |
![]() |
2017年1月〜 こんにちは。すっかり創作活動から遠のいているしのはらまきです。 勘を鈍らせないように、HPくらいは毎年描き下ろすようにしています。 当面はダン・シャーリーが相棒で、生活中心で申しわけありませんが 同人活動の再スタートを目指しつつ柔軟に対応していきたいと考えます。 |
![]() |
2016年1〜12月 こんにちは。なかなか作品に着手できないでいるしのはらまきです。 昨年は家計を見直し、赤字財政から脱出することができました。 安定した状態とは言えませんが、少しずつ絵も描いていきたいと思います。 (HPアドレスが変わりました。新アドレスに変更をお願いいたします) |
![]() |
2015年9〜12月 こんにちは。しのはらまきです。 自宅にインターネットを開通してから、ずっとお世話になったプロバイダーが 19年を経て遂に終了することになり、このHPも急きょ引っ越すことになりました。 皆様には申しわけありませんが、新アドレスに変更をお願いいたします。 |
2015年1〜8月 こんにちは。しのはらまきです。 昨年もいろいろあって、私生活がなかなか落ち着きませんでした。 サークル活動も休止状態で、イベント参加もままなりません・・・(--;) しばらくはミニマムな状況ですが、何とか本を出したいと思っています。 |
![]() |
2014年7〜12月 ごきげんいかがですか。しのはらまきです。 なんだかんだで、ロケット団でも出てきそうですが、 私生活がまたまた変化中です。この歳だといろいろあるわな。 夏コミはとんぼ返り参加ですが、楽しんできました。 何とか、本も出せました。記録本ですけどf(^_^; |
2014年1〜6月 ごきげんいかがですか。しのはらまきです。 昨年はコミケにも参加せず、同人活動がほぼできませんでした。 作品をお待ちの方には申し訳ない状況です・・・m(T T)m 今年は、何とか絵コンテくらいは描き上げ、アナログですが 漫画を完成させたいと考えております。こうご期待を! |
![]() |
2013年1〜12月 お騒がせしております。しのはらまきです。 まさかこの歳で失業することになるとは思いませんでしたが、 何とか解決し、ただいま新しい職場で社会人復帰中です。 しばらくは会社優先の体制でありますが、早く馴染んで 創作活動の再開にこぎつけたいと考えております。 |
![]() |
2012年9〜12月 ごきげんいかがでしょうか、しのはらまきです。 こちらは私生活で大変な事態が! 永年勤続していた会社が倒産、 現在無職の身です。この不況の中、急きょ就職活動に入ることと なりました。創作活動の再開に向けて、目途をたてたいものの、 果たして再就職なるか!? |
2012年6〜9月 こんにちは、しのはらまきです。 夏コミに向けて、サークルカット集を発行するべく 鋭意製作中ですが、少々トラブルを抱え込んでいます。 今さらのメールフォームの更新もそのためです(^^ 詳しくはブログに(おかげさまで里親が見つかりました) |
2012年1〜6月 こんにちは、しのはらまきです。 昨年は惑いまくりの年でしたが、今年は何とか環境を 漫画が描けるような状況にしようと考えています。 まずは干支にちなんだイラストから。ちょっと自信作です。 今後ともよろしくお願いします! |
![]() |
2010年9〜2011年12月 こんにちは、しのはらまきです。 人間「40にして惑わず」といいますが、どうにも 精神的に惑いまくりで困ったものです。 とはいえ、夏コミに新刊を発刊することが出来ました。 初の4コマ漫画本なので、まだまだ課題は多いですが、 今後もさらに創作活動を続けていこうと思います。 |
2010年12〜2011年8月 ここのところ精神的ダメージが大きくて、 どうにも意気消沈中のしのはらまきです(--;) 冬コミは落選でした。タイミング的には良かったかも・・・。 いろいろ物事を突き詰めて考えるところまできていますが、 創作活動自体は微力ながら継続いたしますので 温かい目で見まもっていて下さい。 |
![]() |
2010年7〜11月 ごぶさたしてます、しのはらまきです。 プライベートが落ち着かないのは、年齢のせいでしょうか・・・。 ここしばらく精神的ダメージが大きくて、けっこうこたえています。 とはいえ、せっかくの夏コミ参加なので、 ただいま「物語」のレシピ本を作成中です。 漫画の方もお待たせしまくりです。何とかせねば〜(--;) |
2010年1〜7月 冬コミお疲れさま、しのはらまきです。今回は依託参加でした 昨年はプライベートでいろいろあって、残念ながらトップに 寅年の絵がありません。トラって描きやすいモチーフで 好きなんだけどね〜。その分、今年はいろいろ 精力的に絵を描いていきたいと思っています。まずは アナログ漫画の完成を目指し、がんばりますので応援ヨロシク! |
![]() |
2009年8〜12月 夏コミお疲れさま、しのはらまきです。愛猫クロさん本をひっさげて 参加して、たくさんの方にも挨拶できて嬉しかったです。 それと今回はもうひとつ、隣のサークルがファンの作家さんで、 隣あわせで本を販売できたことにいい知れない満足を感じました。 …と同時に、ちゃんとオフセット本を出さねばとも思いました(^_^;) ようやく絵が描ける状態になってきたので、頑張らねば! |
2009年6〜8月 最近ことに整理好きだと感じている、しのはらまきです。 引っ越しして約1年、難題だった本棚の整理も完了して、 残す箇所もあとわずか。今回の引っ越しで紛失したものは JRのEX−ICカード・・・と思っていたら、 先ほどついに発見しました(^^ よかったよかった。 とりあえず夏コミ参加します。Mix upさんも委託参加します(^^ |
2009年1〜6月 年末のコミケではお疲れさまでした。しのはらまきです。 おかげさまで、新居で無事に年を明けることができました。 引っ越し整理もいよいよ第二段階・使いやすい環境整備に 突入します。完了すれば、創作活動が再開できる予定です。 アナログ投稿の受付がまだ残っていることを祈りつつ、 作品製作に専念していきたいと思います。 |
![]() |
2008年6〜12月 5月に自宅を購入し、永住の地で暮らし始めました。 恒例?の、引っ越し直後の関西コミティアには 同人誌を発掘してから駆けつけなければならない状態でしたが、 新しいお客様に本を購入して頂けて嬉しかったです! 気分はまさに「借金王に、オレはなる!」状態ですが、 お待たせの本編も、がんばって仕上げていきたいと思います。 |
2008年1〜5月 こんにちは、しのはらまきです。 年末は突発ですが「サークルカット集」を発行し、トーンの貼り なおしなど、久しぶりの編集作業を楽しむことができました。 明けて、ようやく厄年ともバイバイすることができました。 本編のネーム、がんばって仕上げていきたいと思います。 |
![]() |
2007年9〜12月 夏のコミックマーケット お疲れさまでした、しのはらまきです。 今回はいつもの創作まんがとは違う「レシピ本」を発行しました。 夫婦で製作というのも、なかなか良い物でございます。 創作活動に時間が取れず、皆様をお待たせしていますが 本編のネームを、がんばって仕上げていきたいと思います。 |
2007年6月〜8月 こんにちは、しのはらまきです。 私生活は、少しだけトラブルが回避できる方向に進んでいます。 これも福猫クロさんのおかげかな(^^ しかしなかなか創作活動に時間が取れず、ネームに苦闘中。 夏までに、レシピ本など作れればと思っています。お楽しみに! |
2007年1〜5月 こんにちは、しのはらまきです。 冬コミケには、間に合わせですが新刊を発行することができました。 最終日はやむなく欠席しましたが、充実した時間を持つことができました。 年末コミケは、社会人のするべき手段ではないと断固抗議したいです! いろいろありますが、ネームをがんばって仕上げたいと思います。 |
![]() |
2006年6〜12月 こんにちは、しのはらまきです。借家への引っ越しも一段落し ただいま猫と一緒に暮らしています(^_^) HPではブログを追加し、お絵描き講座も更新しました。 少しずつ絵の描ける環境になりつつあります。 遅まきながら、これから物語のネームに入ります! |
![]() |
2005年10月〜2006年5月 こんにちは、しのはらまきです。 昨年の10月に引っ越しして、ただいま借家で生活中です。 まだまだ荷物の整理中で、同人道具を発掘しながら 絵の描ける環境を作っているところです。 今年の年賀状は、そんな状況を表現しています・・・(^_^;) |
![]() |
2004年11月〜2005年9月 こんにちは、しのはらまきです。ここのところ創作活動は 低調ですが、2005年は何とか本を出せるように 頑張りたいと思います。HPもいつまでも工事中が多いので、 苦肉の策ではありますがPhotoshop「お絵描き講座」を pdf版で公開しました。皆様の参考になれば幸いです。 |
![]() |
2003年11月〜2004年10月 結婚して1年が過ぎ、まだまだシアワセボケ気味のしのはらまきです。 最近は生活と仕事が中心で、なかなか創作活動に取り組めなくて 欲求不満もありますが、代わりに夫婦で小ネタの掛け合いをしながら 創作気分を楽しんでいます。いずれHPに公開できればと思います。 その前に、お絵描き講座を公開いたしますので、お楽しみに! |
2003年1〜10月 ようこそ、しのはらまきのホームページへ。 年末には結婚記念CG集「チャペル」を無事発行できました(^^) 初の試みでパソコンのデスクトップ壁紙として6つのCGを作りましたが、 おおむね好評のようで嬉しい限りです。 結婚したことでかなり生活が 一変しますが、同人活動は続けていきますのでご期待下さい! |
![]() |
2002年12月 ただいま冬コミに向けてCG作成中のしのはらまきです。HPを立ち上げて おきながら、あまり更新できなくてすみません(^_^;) でも、この場を借りて 吉報をご報告いたします。11月に結婚しました\(^O^)/ といっても、 生活を共にするのは来春なのですけど。 気分も落ち着いたので、頑張って CGに取り組むことにします。小説本もお楽しみに! |
2002年8〜11月 コミケには一般参加しました。真っ黒にドカタ焼けしたけど、楽しかったです(^^) 会場では、知り合いのサークルが16Pのストーリー本を出していてビックリ! 私も頑張らねば!と思いながら、冬コミの申込書を書いています。 次は多分CG集でしょうけど・・・(その前に、私生活で動きがありますけどね) 小説本は秋のコミティアで発刊予定です。カラー表紙の私の絵が目印です。 |
2002年6〜7月 ただいま、半年待ちで入手したハイスペックパソコンと格闘中です(笑) オーダーメイドなのでレジューム機能が弱いですぅ(-_-;) コミケは抽選もれです。委託先は「Project-I」。 もしかしてKanonの名雪本が出てるかも(笑) |
2002年3〜5月 ようやく大容量のサーバーに引っ越しました。新作はまだ無いですが、 古い作品をデジカメで撮って、さっそくアップしてみました(^^) なんか昔の絵って、丁寧に描いてたなぁ・・・(苦笑) 今は小説同人誌の挿し絵を準備中です。久しぶりに絵の具を使ってます。 ハイスペックパソコンは、到着までもう少しかかりそうですねぇ〜。 |
![]() |
2001年12月〜2002年2月 おかげさまでコミケに樹林街路7番街を発刊できました(^^) 表紙CGの製作中は、パソコンがひいこら悲鳴を上げてたので、 2002年の目標「デジタル化」に、もっと積極的に取り組むために 近い内にパソコンスペックを上げる予定です。あ〜ん、お金がぁ・・(T_T) ホームページも、容量アップのために引っ越し準備中です |
2001年8〜11月 なんだかんだいって、本作りって楽しいです! 夏コミでは小さな コピー本を作りました。一部 ファンの方からは非難を受けるような ものもありましたが、無事完売できて良かったです(^^ゞ 冬コミには樹林街路を発刊しますのでお楽しみに! 創作活動も、遅まきながらエンジン始動です。ご期待下さい! |
2001年7月 縁あって、管理人のまきは 神宮でお馴染みの地・伊勢に接近中です。 先日も、バイクで行って、道に迷ってきました・・・(--;) 夏コミでは、ペーパーしか出せないかも知れませんが、 みやげ話くらいは報告できそうです。 創作活動も、遅まきながらエンジン始動です。ご期待下さい! |
2001年4〜6月 「Leaf」のホームページへようこそ! 管理人のしのはらまきです。 昨年はいろいろあって、自分の力不足を痛感しました。 創作活動は低調ぎみですが、希望的展望も含めてTOPページを更新。 まだまだ工事中も多いですが、想像力を働かせながらご覧下さいませ。 それにしても、本当に絵 描いてないな〜(--;) |
![]() |