| 事業者名 | 線名 | 区間 | キロ数 | 備考 | 
| 北海道旅客鉄道 | 海峡 | 中小国〜新中小国(信) | 2.3 | JR東日本が所有 | 
| 東日本旅客鉄道 | 津軽 | |||
| 阿武隈急行 | 阿武隈急行 | 福島〜矢野目(信) | 4.6 | JR東日本が所有 | 
| 東日本旅客鉄道 | 東北本 | 4.7 | ||
| 山形鉄道 | フラワー長井 | 今泉〜(旧)白川(信)<今泉駅構内> | 1.8 | JR東日本が所有 | 
| 東日本旅客鉄道 | 米坂 | |||
| わたらせ渓谷鐵道 | わたらせ渓谷 | 桐生〜下新田(信) | 1.7 | JR東日本が所有。わたらせ渓谷鐵道の下新田駅は分岐後(桐生〜下新田1.9km) | 
| 東日本旅客鉄道 | 両毛 | |||
| 東日本旅客鉄道 | 常磐 | 北千住〜綾瀬 | 2.5 | 快速線(綾瀬駅にホームなし)はJR東日本、緩行線は東京メトロが所有。メトロの運賃計算キロは2.5kmで、JR東日本とそろえている | 
| 東京地下鉄 | 9号(千代田) | 2.6 | ||
| 東海旅客鉄道 | 飯田 | 豊橋〜(旧)平井(信)<小坂井駅構内> | 3.9 | 上り線は名鉄、下り線はJR東海が所有 | 
| 名古屋鉄道 | 名古屋本 | 3.8 | ||
| 西日本旅客鉄道 | 岩徳 | 川西〜森ケ原(信) | 1.9 | JR西日本が所有 | 
| 錦川鉄道 | 錦川清流 | |||
| 四国旅客鉄道 | 予土 | 若井〜川奥(信) | 3.6 | 土佐くろしお鉄道が所有 | 
| 土佐くろしお鉄道 | 中村 | |||
| 九州旅客鉄道 | 鹿児島本 | 香椎〜千早〜千早(操) | 1.5 | JR九州が所有。千早駅、千早操車場が2003/07/07に開業し、香椎〜千早1.2kmを含む共用区間となった | 
| 日本貨物鉄道 | 鹿児島 | |||
| 九州旅客鉄道 | 日田彦山 | 田川伊田〜同駅構内 | 1.4 | JR九州が所有。平成筑豊鉄道は、分岐点のすぐ先に上伊田駅設置(田川伊田から1.4km) | 
| 平成筑豊鉄道 | 田川 | |||
| 西日本旅客鉄道 | 博多南 | 博多〜分岐点 | 8.2 | JR西日本が所有。分岐点の名称は不詳。博多南駅は分岐後(博多〜博多南8.5km) | 
| 九州旅客鉄道 | 九州新幹 | |||
| 九州旅客鉄道 | 肥薩 | 人吉〜同駅構内 | 1.3 | JR九州が所有。くま川鉄道は2009/04/01に駅名改称したが、JR九州と同一駅 | 
| くま川鉄道 | 湯前 | 人吉温泉〜同駅構内 | 
(注)東海旅客鉄道・東海道本線と愛知環状鉄道の岡崎〜同駅構内0.4kmの共用は、2004/11/15に別線化し、解消
(2020年04月26日最終更新)