| 版 | 改定内容 | 
 
  | 030101 | ・初リリース | 
 
  | 030201 | ・京福電気鉄道(福井)・えちぜん鉄道の譲渡譲受(03/02/01実施)に対応 | 
 
  |  | ・名古屋鉄道の線名・区間修正(<未>上飯田連絡→<未>小牧、起終点逆に) | 
 
  |  | ・名古屋市の線名修正(<未>上飯田連絡→<未>上飯田) | 
 
  | 030223 | ・帝都高速度交通営団・半蔵門線(未成線)のキロ数修正(6.1km→6.0km) | 
 
  | 030309 | ・日本貨物鉄道・武蔵野(6)の区間訂正(鶴見〜西船橋→南流山〜西船橋) | 
 
  |  | ・ファイル形式をExcel95以降対応に変更 | 
 
  | 030319 | ・帝都高速度交通営団・半蔵門線(水天宮前〜押上)の開業(03/03/19実施)に対応 | 
 
  |  | ・東武鉄道(押上〜曳舟)の開業(03/03/19実施)に対応 | 
 
  |  | ・箱根登山鉄道(小田原〜箱根湯本)のパスネット導入(03/03/19実施)に対応 | 
 
  |  | ・ワイワイカード、よかネットカード、パセオカードの利用可能区間を掲載 | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道の廃止予定区間(03/04/01実施予定)を表記 | 
 
  | 030327 | ・名古屋鉄道・小牧線、名古屋市・上飯田線、上飯田連絡線(味鋺〜上飯田〜平安通)の開業(03/03/27実施)に対応 | 
 
  |  | ・トランパス導入(03/03/27実施)に対応 | 
 
  |  | ・中部国際空港連絡鉄道のキロ数の表記をカッコ付きに訂正(建4.2→(建4.2)) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・関西本線(1)の【重複】区間の線名訂正(関西本(1)→大阪環状) | 
 
  |  | ・東海旅客鉄道・城北線の旅客キロを訂正(11.2km→0.0km) | 
 
  |  | ・阪急電鉄・神戸高速線の旅客キロを訂正(5.7km→2.8km) | 
 
  |  | ・東武鉄道・伊勢崎線(2)(押上〜曳舟)の種別を訂正(【別増】→[1])し、キロ数を計上 | 
 
  | 030401 | ・名古屋鉄道・小牧線のキロ数訂正(2.3km+18.4km→2.1km+18.3km) | 
 
  |  | ・広島電鉄・宇品線(元宇品口〜広島港(宇品)、+0.2km)の改キロ(03/03/29実施)に対応 | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道の奈良線など5区間廃止(03/04/01実施)に対応 | 
 
  |  | ・近畿日本鉄道と三岐鉄道・北勢線の譲渡譲受(03/04/01実施)に対応 | 
 
  |  | ・比叡山鉄道のスルッとKANSAI導入(03/04/01実施)に対応 | 
 
  |  | ・南海電気鉄道(貴志川線除く)、岡山電気軌道の周遊きっぷ利用可能化(03/04/01実施)に対応 | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・三河線(碧南〜吉良吉田)の廃止予定を追加 | 
 
  | 030419 | ・九州旅客鉄道・筑肥線(筑前前原〜筑前深江)のワイワイカード利用可能化(03/03/15実施)に対応 | 
 
  | 030503 | ・名古屋鉄道・小牧線(1)のキロ数を訂正(2.1km→2.3km) | 
 
  |  | ・名古屋市・<未>4号線のキロ数を修正(建9.6km→建10.1km) | 
 
  | 030621 | ・名古屋市・<予>6号線のキロ数を修正(建4.1km→建4.2km) | 
 
  | 030706 | ・福岡市・各線の線名修正(1、2号→カッコの中と外を入れ替えて訂正。3号→3号(七隈)と愛称追加) | 
 
  | 030719 | ・えちぜん鉄道2区間の営業再開(03/07/19)に対応 | 
 
  | 030810 | ・えちぜん鉄道・西長田〜三国港の営業再開(03/08/09)に対応 | 
 
  |  | ・沖縄都市モノレールの開業(03/08/10)に対応 | 
 
  | 030823 | ・東日本旅客鉄道・安善〜大川の短絡線を削除(独立した短絡線とみなさないことに方針変更) | 
 
  | 030928 | ・ドリーム開発の廃止(03/09/18)に対応 | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・東海道線(名古屋〜名古屋貨物ターミナル)の営業キロを修正(3.9km→7.0km) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・日光線(宇都宮〜鶴田)の廃止(『鉄道要覧』2003年度版による、日付不詳)に対応 | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・岐阜市内線(岐阜駅前〜新岐阜駅前)の休止予定に対応 | 
 
  |  | ・仙台市・<予>東西線を<未>(未成線)に修正するとともにキロ数修正(建14.4km→建13.9km) | 
 
  |  | ・名古屋市・<予>6号線を<未>6号線に修正 | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・三河線(西中金〜猿投)の廃止予定を追加 | 
 
  |  | ・近畿日本鉄道・吉野線(橿原神宮前〜壷阪山)のスルッとKANSAI導入(03/09/11実施)に対応 | 
 
  | 031019 | ・名古屋鉄道・常滑線(榎戸〜常滑)の運転再開(03/10/04実施)に対応 | 
 
  |  | ・えちぜん鉄道・永平寺口〜勝山の営業再開(03/10/18実施)に対応 | 
 
  |  | ・東武鉄道(押上〜曳舟)を[1]から【別増】に訂正し、キロ数(1.3km)を削除 | 
 
  |  | ・西武鉄道・安比奈線の<パスネ>表示を削除し、訂正 | 
 
  |  | ・大阪市・<未>3号(四つ橋)の<スル関>表示を削除し、訂正 | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・三河線(猿投〜知立)、豊田線のトランパス導入(03/10/01実施)に対応 | 
 
  | 031026 | ・東日本旅客鉄道・仙台地区各線のSuica導入(03/10/26実施)に対応 | 
 
  |  | ・えちぜん鉄道の周遊きっぷ利用可能区間の記載漏れを訂正 | 
 
  |  | ・水島臨海鉄道・倉敷〜球場前の短絡線を追加 | 
 
  |  | ・札幌市・市電各線の営業キロを『鉄道要覧』(2003年度版)に合わせて修正 | 
 
  | 031110 | ・近畿の駅百選第4回選定25駅(03/09/19発表)を追加 | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・石勝線の起点駅の誤記を訂正(千歳空港→南千歳) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道の線名を訂正(IGRいわて銀河鉄道線→いわて銀河鉄道線) | 
 
  |  | ・IGRいわて銀河鉄道の線名を訂正(IGRいわて銀河鉄道線→いわて銀河鉄道線) | 
 
  |  | ・長野電鉄の線名を変更(長野+河東+山ノ内→長野+屋代) | 
 
  |  | ・江ノ島電鉄の線名を変更(−−→江ノ島電鉄) | 
 
  |  | ・名古屋市・上飯田線の起終点を入れ替え | 
 
  | 031116 | ・大阪港トランスポートシステム・<未>北港テクノポート線の<スル関>表示を削除し、訂正 | 
 
  |  | ・10月26日付「改定内容」の誤記を訂正(仙田→仙台) | 
 
  |  | ・横浜新都市交通・<未>金沢シーサイド(金沢八景(仮)〜金沢八景、建0.2km)を追加 | 
 
  | 031125 | ・横浜新都市交通・金沢シーサイドの<パスネ>表示を削除し、訂正 | 
 
  |  | ・別府国際観光の岡本製作所への営業譲渡に対応(03/11/01実施) | 
 
  |  | ・岡本製作所・別府ラクテンチケーブル線の休止に対応(03/11/25実施) | 
 
  | 031201 | ・西日本旅客鉄道・可部線(可部〜三段峡)の廃止に対応(03/12/01実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・東海道線(東灘(信)〜神戸港)の廃止に対応(03/12/01実施) | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・岐阜市内線(岐阜駅前〜新岐阜駅前)の休止に対応(03/12/01実施) | 
 
  | 040101 | ・名古屋市・4号線(砂田橋〜名古屋大学)の開業に対応(03/12/13実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・山口線、宇部線の起点駅改称(小郡→新山口)に対応(03/10/01実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・山口線の起点駅改称(小郡→新山口)に対応(03/10/01実施) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・鹿児島本線の経由駅名の改称漏れを訂正(新中原→九州工大前) | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・<未>中部国際空港連絡鉄道線、<未>中部国際空港連絡鉄道の線名・駅名決定に対応 | 
 
  | 040201 | ・鹿児島市・第二期線、唐湊線の改キロ(0.9km→1.0km、2.8km→2.7km)に対応(04/01/11実施) | 
 
  |  | ・東急・東横(横浜〜桜木町)の廃止に対応(04/01/31実施) | 
 
  |  | ・横浜高速・みなとみらい21(横浜〜元町・中華街)の開業に対応(04/02/01実施) | 
 
  | 040321 | ・東日本旅客鉄道・奥羽本線(1)の百選駅から<東北>横手を削除し、訂正 | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・名古屋本線の百選駅に<中部>本宿を追加し、訂正 | 
 
  |  | ・福井鉄道・福武線(1)の百選駅に<中部>ハーモニーホールを追加し、訂正 | 
 
  |  | ・近畿日本鉄道・生駒鋼索、西信貴鋼索線に<スル関>(3dayのみ)を追加 | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・名古屋本線の一部、犬山線のトランパス導入に対応(04/02〜03実施) | 
 
  |  | ・叡山電鉄のスルッとKANSAI導入に対応(04/03/01実施) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・九州新幹線の開業などに対応(04/03/13実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・鹿児島線の区間表示の変更などに対応(04/03/13実施) | 
 
  |  | ・肥薩おれんじ鉄道の開業に対応(04/03/13実施) | 
 
  |  | ・岡本製作所の営業再開に対応(04/03/21実施) | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・揖斐、岐阜市内、美濃町、田神各線に<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・山陰線(2)の一部、両毛線に<廃予>を追加 | 
 
  | 040401 | ・日本貨物鉄道・山陰線(2)(湖山〜伯耆大山)、両毛線(小山〜新前橋)の廃止に対応(04/04/01実施) | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・三河線(西中金〜猿投、碧南〜吉良吉田)の廃止に対応(04/04/01実施) | 
 
  |  | ・帝都高速度交通営団の東京地下鉄への改組に対応(04/04/01実施) | 
 
  | 040719 | ・北総鉄道・北総線の社名・線名改称に対応(04/07/01実施) | 
 
  |  | ・千葉ニュータウン鉄道の路線譲受に対応(04/07/01実施) | 
 
  |  | ・東京モノレール(未成線)の駅名、営業キロを修正 | 
 
  | 040816 | ・京浜急行電鉄・本線(2)の区間を訂正 | 
 
  | 041016 | ・東海旅客鉄道・名古屋〜名古屋貨物ターミナルの廃止に対応(04/10/06実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・名古屋〜名古屋貨物ターミナルの線名変更(東海道→名古屋臨海高速鉄道)に対応(04/10/06実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道の線名及び第1、3種事業者の表記を整理 | 
 
  |  | ・名古屋臨海高速鉄道の開業とトランパス導入に対応(04/10/06実施) | 
 
  |  | ・名古屋市・4号線(名古屋大学〜新瑞橋)の開業に対応(04/10/06実施) | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・名古屋本線のトランパス導入区間・駅の拡大に対応 | 
 
  |  | ・屋島登山鉄道の休止に対応(04/10/16実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・越美北線(一乗谷〜美山)の運休に対応(04/07/18にさかのぼって適用) | 
 
  | 041201 | ・京都市・東西線(六地蔵〜醍醐)の開業に対応(04/11/26実施) | 
 
  |  | ・東京モノレール・東京モノレール羽田線(空港第2ビル〜同第1ビル)の開業に対応(04/12/01実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道の首都圏一部区間のSuicaイオカード導入に対応(04/10/16実施) | 
 
  |  | ・東海旅客鉄道・東海道本と愛知環状鉄道の岡崎〜同駅構内0.4kmの【共用】を削除(04/11/15解消) | 
 
  | 050109 | ・日本貨物鉄道(境川(信)〜浪速)の休止に対応(04/11/09実施) | 
 
  | 050206 | ・名古屋鉄道・空港線(第3種は中部国際空港連絡鉄道)の全面開業に対応(05/01/29実施) | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・常滑、築港、空港線のトランパス導入に対応(05/01/15・29実施) | 
 
  |  | ・福岡市・3号(七隈)線の開業に対応(05/02/03実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・桜井線のJスルーカード導入に対応(05/03/01実施) | 
 
  |  | ・近畿日本鉄道・<未>けいはんな線(第3種は奈良生駒高速鉄道)の線名・駅名を修正 | 
 
  | 050506 | ・日本貨物鉄道・名古屋〜名古屋貨物ターミナルの営業キロ(7.0km→5.1km)と線名(名古屋臨海高速鉄道→西名古屋港)をそれぞれ修正(04/10/06実施にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・愛知高速交通の開業に対応(05/03/06実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・筑豊、八高線の廃止(05/03/31実施)、土讃線の廃止(05/04/01実施)にそれぞれ対応 | 
 
  |  | ・日立電鉄の廃止に対応(05/04/01実施) | 
 
  |  | ・のと鉄道・能登線の廃止に対応(05/04/01実施) | 
 
  |  | ・名古屋鉄道・揖斐、岐阜市内、美濃町、田神線の廃止に対応(05/04/01実施) | 
 
  |  | ・東海旅客鉄道・高山本線(飛騨古川〜猪谷)の運休に対応(04/10/20にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・伊豆箱根鉄道・駒ヶ岳鋼索線に<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・南海電気鉄道・貴志川線に<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・大阪高速鉄道・<未>国際文化公園都市(彩都)線の区間に彩都西(07春開業時の終点駅)を追加 | 
 
  | 050830 | ・大阪トランスポートシステムの運営形態変更に対応(05/07/01実施) | 
 
  |  | ・首都圏新都市鉄道の開業に対応(05/08/24実施) | 
 
  |  | ・屋島登山鉄道の廃止に対応(05/08/31実施) | 
 
  |  | ・伊豆箱根鉄道・駒ヶ岳鋼索線の廃止に対応(05/09/01実施) | 
 
  |  | ・東海旅客鉄道・高山本線の運休区間を角川〜猪谷に修正(04/10/20にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・和歌山電鐵・<未>わかやま電鉄貴志川線を追加 | 
 
  |  | ・奈良生駒高速鉄道・<未>けいはんな線の線名・駅名を修正 | 
 
  | 070128 | ・日本貨物鉄道・山陽線(2)の終点駅改称に対応(門司→北九州貨物ターミナル、04/03/22実施) | 
 
  |  | ・高千穂鉄道の運休に対応(05/09/06から) | 
 
  |  | ・立山黒部貫光による立山開発鉄道の合併に対応(05/10/01実施) | 
 
  |  | ・上田電鉄の新設分割に対応(06/10/03実施) | 
 
  |  | ・南海電気鉄道・和歌山線、和歌山県の起終点駅改称に対応(05/11/26実施) | 
 
  |  | ・神戸新交通・ポートアイランド線(5)の開業に対応(06/02/02実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・富山港線の廃止に対応(06/03/01実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・奥羽(3)の旅客列車運転開始に対応(06/03/18実施) | 
 
  |  | ・会津鉄道、野岩鉄道の終点駅改称(会津高原→会津高原尾瀬口)に対応(06/03/18実施) | 
 
  |  | ・ゆりかもめ(有明〜豊洲)の開業に対応(06/03/27実施) | 
 
  |  | ・近畿日本鉄道・けいはんな線開業と線名改称(東大阪→けいはんな)に対応(06/03/27実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道の各区間の廃止に対応(06/04/01、06/05/01実施) | 
 
  |  | ・愛知高速交通の終点駅改称に対応(06/04/01実施) | 
 
  |  | ・和歌山電鐵・わかやま電鉄貴志川線への事業譲渡に対応(06/04/01実施) | 
 
  |  | ・一畑電気鉄道の持ち株会社移行に対応(06/04/01実施) | 
 
  |  | ・北海道ちほく高原鉄道の廃止に対応(06/04/21実施) | 
 
  |  | ・富山ライトレールの開業に対応(06/04/29実施) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・指宿枕崎線の改キロに対応(06/05/01実施) | 
 
  |  | ・西日本鉄道・宮地岳線の改キロに対応(06/05/14実施) | 
 
  |  | ・桃花台新交通の廃止に対応(06/10/01実施) | 
 
  |  | ・神岡鉄道の廃止に対応(06/12/01実施) | 
 
  |  | ・大阪市・8号(今里筋)の開業に対応(06/12/24実施) | 
 
  |  | ・名古屋市・2号線、4号線の線名を修正 | 
 
  |  | ・和歌山電鐵の線名を修正 | 
 
  |  | ・くらはら田園鉄道に<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・鹿島鉄道に<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・西日本鉄道・宮地岳(西鉄新宮〜津屋崎)に<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・高千穂鉄道・延岡〜槙峰の<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・東京地下鉄・<未>13号線の線名を修正(13号→13号(副都心)) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・<未>北陸新幹線の区間、建設キロを修正 | 
 
  | 071022 | ・大阪港トランスポートシステムの線名改称の修正漏れを訂正(05/07/01実施) | 
 
  |  | ・西濃鉄道の一部廃止に対応(06/03/31実施) | 
 
  |  | ・土佐電気鉄道の線名変更に対応(実施日不詳。06/03/31にさかのぼり適用) | 
 
  |  | ・衣浦臨海鉄道の一部廃止に対応(06/04/01実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・梅小路〜丹波口の扱いを【短旅】に変更(06/04/01から適用) | 
 
  |  | ・京福電気鉄道・鋼索線に<休あり>を追加(06/12から実施) | 
 
  |  | ・仙台空港鉄道の開業に対応(07/03/18実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・和歌山線の改キロに対応(07/03/18実施) | 
 
  |  | ・大阪高速鉄道・国際文化公園都市線の開業(阪大病院前〜彩都西)に対応(07/03/19実施) | 
 
  |  | ・くりはら田園鉄道の廃止に対応(07/04/01実施) | 
 
  |  | ・鹿島鉄道の廃止に対応(07/04/01実施) | 
 
  |  | ・西日本鉄道・宮地岳線の一部廃止(西鉄新宮〜津屋崎)、線名改称(宮地岳→貝塚)に対応(07/04/01実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・高山線(岐阜〜高山)の廃止に対応(07/04/01実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・越美北線の復旧に対応(07/06/30実施) | 
 
  |  | ・高千穂鉄道の一部廃止に対応(07/09/06実施) | 
 
  |  | ・養老鉄道の開業に対応(07/10/01実施) | 
 
  |  | ・伊賀鉄道の開業に対応(07/10/01実施) | 
 
  | 071126 | ・京阪電気鉄道など<未>中之島線の線名(中之島新→中之島)、起点駅名(玉江橋→中之島)、距離(建2.9→建3.0)を修正 | 
 
  |  | ・阪神電気鉄道など<未>阪神なんば線の線名を修正(西大阪→阪神なんば) | 
 
  |  | ・横浜市<未>4号線の距離を修正(建13.0→建13.1) | 
 
  | 080116 | ・京都市・東西線(二条〜太秦天神川)の開業に対応(08/01/16実施) | 
 
  | 080315 | ・首都圏新都市鉄道の正式線名を訂正(つくばエクスプレス→常磐新) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・根室線(2)の区間、営業キロを訂正(東鹿越〜新富士210.9km→東鹿越〜釧路213.6km) | 
 
  |  | ・おおさか東線(放出〜久宝寺)開業と、関連線区に関する変更に対応(08/03/15実施) | 
 
  | 080315 | ・東京都・汐留〜新橋【短非】の<未>を削除 | 
 
  | (追加) | ・名古屋鉄道・新鵜沼〜鵜沼【短非】を削除 | 
 
  |  | ・大阪市・清水〜鶴見緑地【短非】を追加 | 
 
  |  | ・名鉄・モンキーパークモノレール線、三木鉄道、島原鉄道(島原外港〜加津佐)、高千穂鉄道の<廃予>を追加 | 
 
  | 080330 | ・東京都・日暮里・舎人線の開業に対応(08/03/30実施) | 
 
  |  | ・横浜市・4号線の開業に対応(08/03/30実施) | 
 
  |  | ・川崎市を削除(許可取り消しになっていたため) | 
 
  | 080401 | ・茨城交通→ひたちなか海浜鉄道の譲渡に対応(08/04/01実施) | 
 
  |  | ・三木鉄道の廃止に対応(08/04/01実施) | 
 
  |  | ・島原鉄道・島原外港〜加津佐の廃止に対応(08/04/01実施) | 
 
  |  | ・小坂精錬の休止に対応(08/04/01実施) | 
 
  |  | ・近畿日本鉄道・難波線の起終点を逆に記載していた誤記を訂正 | 
 
  | 080507 | ・東京地下鉄・7号(南北)線の注記漏れ(東京都・6号(三田)線の2種区間)を追加 | 
 
  |  | ・横浜市・センター南〜センター北の【重複】を追加 | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道、日本貨物鉄道の片町線関係の誤記を訂正(08/03/15にさかのぼって適用) | 
 
  | 080615 | ・東京地下鉄・13号(副都心)線の開業に対応(08/06/14) | 
 
  |  | ・富山地方鉄道など<未>丸の内〜西町を追加 | 
 
  |  | ・平成筑豊鉄道など<未>門司港レトロ観光線を追加 | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・鹿児島線(3)の<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・北海道新幹線、九州新幹線(2)(=長崎ルート)を追加、他の整備新幹線の建設キロを修正 | 
 
  | 081019 | ・日本貨物鉄道・伊勢鉄道線の開業に対応(08/03/15実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・紀勢線(鵜殿〜紀伊佐野)の廃止に対応(08/04/01実施) | 
 
  |  | ・東京都地下鉄建設の第3種許可失効に対応(08/04/01実施) | 
 
  |  | ・流鉄の社名改称(総武流山電鉄→流鉄)、線名改称(総武流山→流山)に対応(08/08/01実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・鹿児島線(門司港〜外浜)の廃止に対応(08/09/05実施) | 
 
  |  | ・大山観光電鉄の起終点駅改称に対応(08/10/01実施) | 
 
  |  | ・京阪電気鉄道など・中之島線の開業に対応(08/10/19実施) | 
 
  |  | ・神戸新交通・ポートアイランド線(3)のキロ数を修正(5.3km→5.4km)(06/02/02にさかのぼって適用) | 
 
  | 090107 | ・小坂製錬、北陸鉄道(鶴来〜加賀一の宮)、西日本旅客鉄道(阪和貨物線)に<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・富山地方鉄道・富山市(丸の内〜西町)に線名(富山都心線)を追加 | 
 
  |  | ・岡本製作所の運休に対応(08/12/01実施) | 
 
  |  | ・名鉄・モンキーパークモノレール線、高千穂鉄道の廃止に対応(08/12/28実施) | 
 
  | 090109 | ・平成筑豊鉄道・北九州市<未>門司港レトロ観光線の距離を修正(未2.0→未2.1) | 
 
  | 090331 | ・平成筑豊鉄道・北九州市<未>門司港レトロ観光線の駅名修正 | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・<未>九州新幹線(1)の建設キロ表示を修正 | 
 
  |  | ・阪神電気鉄道など・<未>阪神なんば線の開業と西大阪線の線名改称(西大阪→阪神なんば)に対応(09/03/20実施) | 
 
  |  | ・近畿日本鉄道・大阪・難波線の起終点駅改称(上本町→大阪上本町、近鉄難波→大阪難波)に対応(09/03/20実施) | 
 
  |  | ・近畿日本鉄道・南大阪の改キロ(39.8km→39.7km)に対応(09/03/20実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・関西本線(2)の廃止に対応(09/03/31実施) | 
 
  | 090601 | ・阪神電気鉄道など・阪神なんば線の駅名誤記(近鉄難波→大阪難波)を訂正(09/03/20にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・小坂製錬の廃止に対応(09/04/01実施) | 
 
  |  | ・若桜鉄道の種別変更と八頭・若桜町の第3種事業開始に対応(09/04/01実施) | 
 
  |  | ・くま川鉄道の起点駅改称(人吉→人吉温泉)に対応(09/04/01実施) | 
 
  |  | ・平成筑豊鉄道など・門司港レトロ観光線の開業に対応(09/04/26実施) | 
 
  |  | ・水間鉄道の終点駅改称(水間→水間観音)に対応(09/06/01実施) | 
 
  | 100201 | ・東京急行電鉄・相模鉄道に<未>相鉄・東急直通線などを追加 | 
 
  |  | ・東京地下鉄・13号(副都心)線の小竹向原〜池袋を削除し、【別贈】として追加(08/06/14にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・京都高速鉄道の事業譲渡と京都市の直営化(2種→1種)に対応(09/04/01実施) | 
 
  |  | ・八頭町、若桜町の営業キロを修正(09/04/01にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・岡本製作所の運転再開に対応(09/07/18実施) | 
 
  |  | ・東海旅客鉄道・名松線(家城〜伊勢奥津)の運休に対応(09/10/08実施) | 
 
  |  | ・北陸鉄道・石川線(鶴来〜加賀一の宮)の廃止に対応(09/11/01実施) | 
 
  |  | ・富山地鉄・富山市富山都心線の開業に対応(09/12/23、24実施) | 
 
  | 100621 | ・福井鉄道・福武線(1)の起点駅改称(10/03/25実施) | 
 
  |  | ・阪急電鉄と山陽電気鉄道・神戸高速線の<廃予>を追加 | 
 
  | 100907 | ・西日本旅客鉄道・美祢線の運休に対応(10/07/15) | 
 
  |  | ・京成電鉄・成田空港線の開業に対応(10/07/17実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・岩泉線の運休に対応(10/08/01) | 
 
  | 101001 | ・東日本旅客鉄道・<未>東北新幹線の営業キロ修正 | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・滝内(信号所)〜新油川(信)を削除(サイト修正の反映漏れを訂正) | 
 
  |  | ・阪急電鉄・神戸高速線の一部廃止に対応(10/10/01実施) | 
 
  |  | ・山陽電気鉄道・神戸高速線の廃止に対応(10/10/01実施) | 
 
  | 101129 | ・日本貨物鉄道・日豊線(小波瀬西工大前〜苅田港)の休止に対応(08/10/01にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・信越線(上沼垂(信)〜沼垂)の廃止に対応(10/03/25実施) | 
 
  |  | ・京成電鉄・成田空港線関連線区の区間・営業キロなどを修正(10/07/17にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・大井川鐵道・井川線(千頭〜奥泉)の運休に対応(10/08/28) | 
 
  |  | ・京浜急行電鉄・空港線の終点駅改称(羽田空港→羽田空港国内線ターミナル)に対応(10/10/21) | 
 
  | 101204 | ・東日本旅客鉄道・武蔵浦和〜別所(信)の毎日運転開始に対応(10/12/04実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・東北新幹線(八戸〜新青森)の開業に対応(10/12/04実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・東北本線(八戸〜青森)の廃止に対応(10/12/04実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・奥羽本線(1-2)の終点表記を修正(東青森→青森(信)。青い森鉄道移管で重複戸籍扱いが論理的にあり得なくなったため)(10/12/04実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・東北本線と青い森鉄道線の変更に対応(10/12/04実施) | 
 
  |  | ・青い森鉄道(八戸〜青森)の開業に対応(10/12/04実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道の線名の誤記を修正(おおさか東線、名古屋臨海高速鉄道線) | 
 
  | 120201 | ・東日本旅客鉄道・常磐(1)、仙石、石巻、気仙沼、大船渡、山田、八戸の各線の運休に対応(11/03/11から) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・仙石線(2)の運休に対応(11/03/11から) | 
 
  |  | ・三陸鉄道、仙台臨海鉄道、福島臨海鉄道の運休に対応(11/03/11から) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・九州新幹線(博多〜新八代)の開業に対応(11/03/12実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道の起点駅・経由駅改称(新小岩操→新小岩信号場、田端操→田端信号場、宮城野→仙台貨物ターミナル、五稜郭→函館貨物)に対応(11/03/12実施) | 
 
  |  | ・鹿児島市の短絡線(中郡〜郡元(南側)を追加(11/03/12臨時便運転開始) | 
 
  |  | ・名古屋市・6号(桜通)線(野並〜徳重)の開業に対応(11/03/27実施) | 
 
  |  | ・アルピコ交通の社名変更(松本電気鉄道→アルピコ交通)に対応(11/04/01実施) | 
 
  |  | ・富士急行・大月、河口湖線の起終点駅改称を反映(11/07/01実施) | 
 
  |  | ・神戸新交通・ポートアイランド線(3)の経由駅表記を削除(11/07/01実施の駅名改称を機に当ファイルとしての表記を整理) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・只見線(会津川口〜大白川)の運休に対応(11/07/30から) | 
 
  |  | ・大井川鐵道・井川線(千頭〜奥泉)の再開に対応(11/08/12実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・美祢線の再開に対応(11/09/26実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・日豊線(2)の改キロに対応(10/10/01までに実施したもよう) | 
 
  |  | ・京浜急行電鉄・<未>久里浜線を削除(2005/12/24廃止の反映漏れ) | 
 
  |  | ・千葉都市モノレール・<未>1号線を削除(2008/08/07廃止の反映漏れ) | 
 
  |  | ・阪急電鉄の未開業軌道線3線を削除 | 
 
  |  | ・大阪市・<未>3号(四つ橋)線を削除 | 
 
  |  | ・東海旅客鉄道・<未>中央新幹線を追加 | 
 
  |  | ・福岡市・<未>3号(七隈)線を追加 | 
 
  |  | ・沖縄都市モノレール<未>を追加 | 
 
  |  | ・十和田観光電鉄の<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・長野電鉄・屋代線の<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・帆柱ケーブルの<廃予>と<未>(2種)、北九州市の<未>(3種)を追加 | 
 
  |  | ・<休あり><難><普難>の記載漏れを追記 | 
 
  | 120317 | ・仙台臨海鉄道・仙台埠頭線の運転再開に対応(12/03/16実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・八戸線の運転再開、仙石、石巻線の一部運転再開に対応(12/03/17実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・奥羽(3)の旅客列車運転終了に対応(12/03/17実施) | 
 
  |  | ・駅間重複区間の表記を一部修正 | 
 
  |  | ・整備新幹線の区間・建設キロを修正 | 
 
  | 131001 | ・十和田観光電鉄の廃止に対応(12/04/01実施) | 
 
  |  | ・三陸鉄道・北リアス線の一部運転再開に対応(12/04/01実施) | 
 
  |  | ・長野電鉄・屋代線の廃止に対応(12/04/01実施) | 
 
  |  | ・新関西国際空港への移管に対応(12/07/01実施) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・豊肥本線の一部運休に対応(2012/07/12実施) | 
 
  |  | ・帆柱ケーブルの種別変更と北九州市の第3種事業開始に対応(12/09/30実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・只見線の一部運転再開に対応(12/10/01実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・常磐、仙石線運休区間の改キロに対応(12/12/21実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・常磐線(1)の改キロに対応(12/12/21実施) | 
 
  |  | ・神戸すまいまちづくり公社の法人名変更に対応(13/01/01実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・常磐、石巻線の一部運転再開に対応(13/03/16実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・関西線(3)、東海道線(13)の起終点駅改称に対応(13/03/16実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・東海道線(14)の経由駅改称に対応(13/04/01実施) | 
 
  |  | ・岳南電車への移管に対応(13/04/01実施) | 
 
  |  | ・信楽高原鉄道の種別変更と甲賀市の第3種事業開始に対応(13/04/01実施) | 
 
  |  | ・三陸鉄道・南リアス線の一部運転再開に対応(13/04/03実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・山陰本線(1)、山口線の一部運休に対応(13/07/28実施) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・豊肥本線の運転再開に対応(13/08/04実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・三江線の一部運休に対応(13/08/24実施) | 
 
  |  | ・信楽高原鐵道の運休に対応(13/09/16実施) | 
 
  |  | ・六甲摩耶鉄道の運休に対応(13/09/16実施) | 
 
  |  | ・横浜シーサイドラインの社名改称に対応(13/10/01実施) | 
 
  |  | ・表「休止・運休区間」を新設 | 
 
  | 140507 | ・熊本市・幹線、田崎線の改キロに対応(12/06/01適用) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・東海道本線(2)、片町線(3)の起終点駅変更・改キロに対応(12/10/08実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・常磐、仙石線運休区間の改キロを取り消し(12/12/21にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・常磐線(1)の改キロを取り消し(12/12/21にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・片町線(3)、東海道線(14)の起終点駅変更・改キロに対応(13/03/16実施) | 
 
  |  | ・阪急電鉄・神戸本線、神戸高速線、神戸高速鉄道・東西線の起終点駅改称(三宮→神戸三宮)に対応(13/12/21実施) | 
 
  |  | ・六甲摩耶鉄道の運休の記述を削除 | 
 
  |  | ・阪堺電気軌道・上町線(住吉〜住吉公園)に<難>を追加(14/03/01適用) | 
 
  |  | ・万葉線・高岡軌道線の起点側延伸に対応(14/03/29実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・岩泉線の廃止に対応(14/04/01実施) | 
 
  |  | ・三陸鉄道・南リアス線の全線運転再開に対応(14/04/05実施) | 
 
  |  | ・三陸鉄道・北リアス線の全線運転再開に対応(14/04/06実施) | 
 
  |  | ・北海道旅客鉄道・江差線(木古内〜江差)の廃止に対応(14/05/12実施) | 
 
  | 140508 | ・六甲山観光の社名変更に対応(13/10/01実施) | 
 
  | 140601 | ・東日本旅客鉄道・常磐線(広野〜竜田)の運転再開に対応(14/06/01実施) | 
 
  | 140701 | ・日本貨物鉄道・東北線(田端信号場〜北王子)の廃止に対応(14/07/01実施) | 
 
  |  | ・泉北高速鉄道の社名改称に対応(14/07/01実施) | 
 
  | 140810 | ・西日本旅客鉄道・三江線の運転再開に対応(14/07/19実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・山陰本線(1)の運転再開に対応(14/08/10実施) | 
 
  | 140831 | ・西日本旅客鉄道・山口線の運転再開に対応(14/08/23実施) | 
 
  | 141109 | ・京阪電気鉄道・京阪本線(2)の鉄道(第1種)への変更に対応(13/12/20実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・山陰(2)、山口、美祢、宇部の各線の廃止に対応(14/04/01実施) | 
 
  |  | ・大井川鐵道・井川線の一部運休に対応(14/09/02発生) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・吾妻線の改キロに対応(14/10/01実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・<未>東北本線(6)を追加 | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・<未>可部線を追加 | 
 
  |  | ・札幌市・<未>(軌道線)を追加 | 
 
  |  | ・富山地方鉄道、富山市・<未>(軌道線)を追加 | 
 
  | 141204 | ・信楽高原鐵道(第3種は甲賀市)の運転再開に対応(14/11/29実施) | 
 
  | 150211 | ・福島臨海鉄道・福島臨海鉄道本線の改キロに対応(15/01/13実施) | 
 
  | 150814 | ・北海道旅客鉄道・日高本線)の運休に対応(15/01/08、02/28発生) | 
 
  |  | ・西日本鉄道・北九州線の廃止と筑豊電気鉄道(黒崎駅前〜熊西)の種別変更(2種→1種)に対応(15/03/01実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道と西日本旅客鉄道・北陸新幹線(長野〜上越妙高〜金沢)の開業に対応(15/03/14実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・信越本線(長野〜直江津)の廃止に対応(15/03/14実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・仙石線と石巻線の改キロに対応(15/03/14実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・北陸本線(直江津〜金沢)の廃止に対応(15/03/14実施) | 
 
  |  | ・しなの鉄道・北しなの線、えちごトキめき鉄道、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道の開業に対応(15/03/14実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道の線名変更に対応(15/03/14実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道の路線を五十音順に並べ替え | 
 
  |  | ・富山地方鉄道軌道線の富山駅乗り入れに対応(15/03/14実施) | 
 
  |  | ・富山地方鉄道・安野屋線と呉羽線の改キロに対応(15/03/14適用) | 
 
  |  | ・富山地方鉄道・富山都心線の終点表記を西町(交差点)に修正 | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・石巻線の運転再開に対応(15/03/21実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・山陰線の廃止に対応(15/04/01までに実施) | 
 
  |  | ・四日市あすなろう鉄道、WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)の開業に対応(15/04/01実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・仙石東北ラインの開業に対応(15/05/30実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・仙石線の運転再開に対応(15/05/30実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・梅小路〜丹波口の扱いを【短旅】から[非]に修正(16/02/28廃止が届け出られ、それまでの間はなお営業区間であることが判明したため) | 
 
  | 160828 | ・富山地方鉄道軌道線の富山駅乗り入れに伴う変更点を修正(15/03/14に遡り適用) | 
 
  |  | ・仙台市・東西線の開業に対応(15/12/06実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・山田線(上米内〜川内)の運休に対応(15/12/11発生) | 
 
  |  | ・札幌市・都心線の開業に対応(15/12/20実施) | 
 
  |  | ・阪堺電気軌道・上町線(住吉〜住吉公園)の廃止に対応(16/01/31実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・東海道本(梅小路〜丹波口)の廃止に対応(16/02/28実施) | 
 
  |  | ・北海道旅客鉄道・海峡線の旅客列車運転終了に対応(16/03/22実施) | 
 
  |  | ・北海道旅客鉄道・北海道新幹線の開業、江差線の廃止に対応(16/03/26実施) | 
 
  |  | ・道南いさりび鉄道の開業に対応(16/03/26実施) | 
 
  |  | ・東海旅客鉄道・名松線(家城〜伊勢奥津)の運転再開に対応(16/03/26実施) | 
 
  |  | ・福井鉄道・福武線(3)の終点駅改称・改キロに対応(16/03/27実施) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・豊肥本線(肥後大津〜阿蘇)の運休に対応(16/04/14発生) | 
 
  |  | ・南阿蘇鉄道・高森線(立野〜中松)の運休に対応(16/04/14発生) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・常磐線(小高〜原ノ町)の再開に対応(16/07/12実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・<未>可部線の駅名を修正 | 
 
  |  | ・宇都宮ライトレール、宇都宮市、芳賀町を追加 | 
 
  |  | ・北大阪急行・<未>南北線を追加 | 
 
  |  | ・大阪高速鉄道・<未>大阪モノレール線を追加 | 
 
  |  | ・西武鉄道・安比奈線に<廃予>を追加 | 
 
  | 171015 | ・秋田臨海鉄道・北線線の休止に対応(15/07/01実施にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・名古屋臨海鉄道・昭和町線、汐見町線、南港線(名古屋南貨物〜知多)の休止に対応(15/08/01実施にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・富山ライトレール・富山市の上下分離化に対応(15/12/07実施にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・紀勢線・伊勢鉄道線の廃止、北陸線(敦賀〜敦賀港)の休止に対応(16/04/01実施) | 
 
  |  | ・水島臨海鉄道・西埠頭線の廃止に対応(16/07/15実施) | 
 
  |  | ・北海道旅客鉄道・根室本線(東鹿越〜新得)の運休に対応(16/08/31発生) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・東海道本線(浜松町〜東京貨物ターミナル)の改キロに対応(16/09/30実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・日豊線(小波瀬西工大前〜苅田港)の廃止に対応(16/10/01実施) | 
 
  |  | ・阪堺電軌軌道・上町線の改キロに対応(16/12/03実施) | 
 
  |  | ・北海道旅客鉄道・留萌本線(留萌〜増毛)の廃止に対応(16/12/05実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・日本貨物鉄道・常磐線の運転再開(相馬〜駒ヶ嶺〜浜吉田)、付替(駒ヶ嶺〜浜吉田)に対応(16/12/10実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・可部線(可部〜あき亀山)の開業に対応(17/03/04実施) | 
 
  |  | ・大井川鐵道・井川線(接岨峡温泉〜井川)の運転再開に対応(17/03/11実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・常磐線(浪江〜小高)の運転再開に対応(17/04/01実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・城端線(高岡〜二塚)の廃止に対応(17/04/01実施) | 
 
  |  | ・伊賀鉄道の公有民営化移行に対応(17/04/01実施) | 
 
  |  | ・西武鉄道・安比奈線の廃止に対応(17/05/31実施) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・久大本線(光岡〜日田)、日田彦山線(添田〜夜明)の運休に対応(17/07/05発生) | 
 
  |  | ・神奈川臨海鉄道・水江線線の廃止に対応(17/09/30実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・常磐線(竜田〜富岡)の再開に対応(17/10/21実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・山田線(上米内〜川内)の再開に対応(17/11/05実施) | 
 
  |  | ・北海道旅客鉄道・石勝線(新夕張〜夕張)に<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・三江線に<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・関西電力(トロリーバス)に<廃予>を追加 | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・日本貨物鉄道・東海道(本)線(支線)の入江(信)、新興に(旧)を追加(新興駅は2010/04/01頃に廃止されたが営業キロは変更なし) | 
 
  | 171209 | ・岡山電気軌道・東山本線の終点停留場改称に対応(17/04/01実施) | 
 
  |  | ・北大阪急行<未>南北線の区間、キロ数を修正 | 
 
  |  | ・<未>沖縄都市モノレールの終点駅名を修正 | 
 
  | 180101 | ・養老鉄道の公有民営移管に対応(18/01/01実施) | 
 
  | 180303 | ・伊予鉄道・本町線の起点停留場改称に対応(18/03/01実施) | 
 
  |  | ・京阪電気鉄道・京津線、石山坂本線の終点停留場改称に対応(18/03/17実施) | 
 
  |  | ・福井鉄道・福武線(3)の起点停留場改称に対応(18/03/17実施) | 
 
  |  | ・相模鉄道と東京急行電鉄の<未>相鉄・JR直通線、<未>相鉄・東急直通線の起終点駅名称決定を反映 | 
 
  |  | ・広島電鉄・白島線の線名・終点停留場の誤記を訂正(白鳥→白島) | 
 
  |  | ・皿倉登山鉄道の社名変更(帆柱ケーブル→皿倉登山鉄道)と線名追加(帆柱ケーブル線)に対応(15/04/01にさかのぼって適用) | 
 
  |  | ・富山地方鉄道・富山〜稲荷町【短非】を削除(すでに撤去済みのため) | 
 
  |  | ・大阪市の【短非】3区間の表記・掲載順を整理し、1区間(本町駅付近=2014年完成、15年使用開始)を追加 | 
 
  |  | ・凡例の種別欄に【別新】【別軌】を追加(短絡線に関する「私の乗りつぶしルール」改定に対応)、備考欄から<毎日>を削除。その他表記を修正 | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道の【別新】2区間を追加 | 
 
  |  | ・広島電鉄、鹿児島市の短絡線を【別軌】に修正、伊予鉄道、長崎電軌軌道に【別軌】を追加 | 
 
  | 180408 | ・西日本旅客鉄道・三江線の廃止に対応(18/04/01実施) | 
 
  |  | ・大阪市→大阪市高速電気軌道への移管に対応(18/04/01実施) | 
 
  | 190206 | ・西武鉄道【短旅】(西武秩父〜御花畑)を運転系統の実態にあわせて西武秩父〜影森、横瀬〜御花畑の2区間に変更 | 
 
  |  | ・岡本製作所→ラクテンチの会社分割・経営移管に対応(18/06/01実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・男鹿線(羽立〜男鹿)の改キロに対応(18/07/01実施) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・芸備線(中三田〜狩留家)の運休に対応(18/07/05発生) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・久大本線(光岡〜日田)の再開に対応(18/07/14実施) | 
 
  |  | ・長崎電気軌道の停留場改称(ただし浜町アーケードは、正式には新設)に対応(18/08/01実施) | 
 
  |  | ・関西電力の廃止に対応(18/12/01実施) | 
 
  | 190210 | ・大阪高速鉄道・<未>大阪モノレール線を追加 | 
 
  | 190407 | ・西日本旅客鉄道・おおさか東線(新大阪〜放出)の開業、及びそれに伴う関連線区の修正に対応(19/03/16実施) | 
 
  |  | ・ゆりかもめ(4)(5)の起終点駅改称に対応(19/03/16実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・山田線(宮古〜釜石)の三陸鉄道・リアス線への移管と運転再開に対応(19/03/23、24実施) | 
 
  |  | ・横浜シーサイドライン(金沢八景(仮)〜金沢八景)の開業に対応(19/03/31実施) | 
 
  |  | ・北海道旅客鉄道・石勝線(新夕張〜夕張)の廃止に対応(19/04/01実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・北陸線(敦賀〜敦賀港)の廃止に対応(19/04/01実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・東海道線(7)の(旧)入江(信)を(旧)入江に訂正(1985/03/14の廃止時は信号場でなく、貨物駅だったため) | 
 
  | 190706 | ・太平洋石炭販売輸送の廃止に対応(19/06/30実施) | 
 
  | 200321 | ・仙台臨海鉄道・臨海本線(仙台港〜仙台北港)の<休>を削除(12/09/07復旧の反映漏れ) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・常磐(2)(隅田川〜南千住)の<休>を削除(06/02/01再開の反映漏れ) | 
 
  |  | ・東京モノレールの線名修正(実施日不詳) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・木次線の<廃予>を削除し、訂正 | 
 
  |  | ・伊予鉄道(軌道)の線名を『鉄道要覧』に揃えて修正 | 
 
  |  | ・大阪高速鉄道・<未>大阪モノレール線が重複掲載されていたので一方を削除し、訂正 | 
 
  |  | ・大阪高速鉄道・<未>国際文化公園都市(彩都)線の廃止に対応(19/03/19許可) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・おおさか東線の営業キロを訂正(鴫野〜放出1.6km→1.7km)(19/03/16に遡って適用) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・東海道線(7)(旧)入江〜(旧)新興の廃止に対応(19/03/31までに実施) | 
 
  |  | ・東京急行電鉄の東急電鉄への社名変更(吸収分割)に対応(19/10/01実施) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・函館線(2)(苗穂〜白石)の改キロに対応(19/10/01実施) | 
 
  |  | ・京阪電気鉄道・鋼索線の起終点駅改称に対応(19/10/01実施) | 
 
  |  | ・阪急電鉄・京都本線の終点駅改称、神戸本線、宝塚本線、箕面線の終点駅改称に対応(19/10/01実施) | 
 
  |  | ・阪神電気鉄道・本線の終点駅改称に対応(19/10/01実施) | 
 
  |  | ・島原鉄道の終点駅改称に対応(19/10/01実施) | 
 
  |  | ・熊本市・上熊本線の終点停留場改称に対応(19/10/01実施) | 
 
  |  | ・沖縄都市モノレール(首里〜てだこ浦西)の開業に対応(19/10/01実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・水郡線(1)(袋田〜常陸大子)の運休に対応(19/10/12発生) | 
 
  |  | ・阿武隈急行(富野〜丸森)の運休に対応(19/10/12発生) | 
 
  |  | ・上田電鉄・別所線(上田〜城下)の運休に対応(19/10/12発生) | 
 
  |  | ・箱根登山鉄道・鉄道線(箱根湯本〜強羅)の運休に対応(19/10/12発生) | 
 
  |  | ・西日本旅客鉄道・芸備線(中三田〜狩留家)の再開に対応(19/10/23実施) | 
 
  |  | ・東京都・上野懸垂線の休止に対応(19/11/01実施) | 
 
  |  | ・相模鉄道・相鉄新横浜線(西谷〜羽沢横浜国大)の開業に対応(19/11/30実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・横浜羽沢〜羽沢横浜国大の運転開始に対応(19/11/30実施) | 
 
  |  | ・相模鉄道・<未>相鉄新横浜線、東急電鉄・<未>東急新横浜線の線名・区間を修正 | 
 
  |  | ・東京地下鉄・銀座線(表参道〜渋谷)の改キロに対応(20/01/03実施) | 
 
  |  | ・阪堺電気軌道・阪堺線(恵美須町〜新今宮駅前)の改キロに対応(20/02/01実施) | 
 
  |  | ・鹿児島市・第一期線(桜島桟橋通〜鹿児島駅前)の休止に対応(20/02/01実施) | 
 
  |  | ・富山地方鉄道による富山ライトレールの吸収合併に対応(20/02/22実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・常磐線(富岡〜浪江)の再開に対応(20/03/14実施) | 
 
  |  | ・京浜急行電鉄・空港線、逗子線の終点駅改称に対応(20/03/14実施) | 
 
  |  | ・東京モノレールの起点駅改称に対応(20/03/14実施) | 
 
  |  | ・富山地方鉄道・富山港線(1)(富山駅〜富山駅北)の開業に対応(20/03/21実施) | 
 
  |  | ・富山地方鉄道・呉羽線の終点停留場改称に対応(20/03/21実施) | 
 
  |  | ・札幌市交通事業振興公社と札幌市(市電)の上下分離化に対応(20/04/01実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・気仙沼線(柳津〜気仙沼)、大船渡線(気仙沼〜盛)の廃止に対応(20/04/01実施) | 
 
  |  | ・岡山電気軌道・<未>東山本線を追加 | 
 
  |  | ・広島電鉄・<未>駅前大橋線を追加 | 
 
  |  | ・多摩都市モノレール・<未>多摩都市モノレール線を追加 | 
 
  | 200426 | ・神奈川臨海鉄道・千鳥線の改キロに対応(17/03/31に遡って適用) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・東海道本線(5-2)(旧)入江〜(旧)新興の廃止に対応(19/03/31までに実施。遡って適用) | 
 
  |  | ・箱根登山鉄道・鉄道線の<休>箱根湯本〜強羅)を削除(運休期間が1年未満の見通しとなったため。19/10/12に遡って適用) | 
 
  |  | ・北海道旅客鉄道・札沼線(北海道医療大学〜新十津川)の廃止に対応(20/05/07実施) | 
 
  |  | ・【重複】【信重】【共用】の表記法を改め、当該区間の営業キロの一部誤記を修正 | 
 
  | 200505 | ・西日本旅客鉄道・おおさか東線の営業キロを訂正(鴫野〜放出1.7km→1.6km)(19/03/16に遡って適用) | 
 
  | 200621 | ・大阪モノレールの社名改称に対応(20/06/01実施) | 
 
  |  | ・神戸市・北神線の譲受に対応(20/06/01実施) | 
 
  | 210505 | ・日本貨物鉄道・函館線(2)(苗穂〜白石)の改キロに対応(20/04/01?実施に変更) | 
 
  |  | ・日本貨物鉄道・予讃線(松山貨物〜伊予横田)の廃止に対応(20/04/01?実施) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・肥薩線(八代〜吉松)の運休に対応(20/07/04発生) | 
 
  |  | ・くま川鉄道の運休に対応(20/07/04発生) | 
 
  |  | ・叡山電鉄・鞍馬線(市原〜鞍馬)の運休に対応(20/07/08発生) | 
 
  |  | ・四国旅客鉄道・牟岐線(阿波海南〜海部)の休止に対応(20/07/18実施) | 
 
  |  | ・伊予鉄道・本町線の土曜・休日運休に対応(20/07/23実施) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道・豊肥本線(肥後大津〜阿蘇)の再開に対応(20/08/08実施) | 
 
  |  | ・阿武隈急行(富野〜丸森)の再開に対応(20/10/31実施) | 
 
  |  | ・阿佐海岸鉄道(阿波海南〜海部)の四国旅客鉄道からの移管に対応(20/11/01実施) | 
 
  |  | ・阿佐海岸鉄道(海部〜甲浦)の休止に対応(20/12/01実施) | 
 
  |  | ・秩父鉄道・三ケ尻線(三ケ尻〜熊谷貨物ターミナル)の廃止に対応(21/01/01実施) | 
 
  |  | ・西武鉄道・多摩湖線、山口線の起終点駅改称に対応(21/03/13実施) | 
 
  |  | ・西武鉄道【短旅】2区間の平日運休に対応(21/03/13実施) | 
 
  |  | ・東日本旅客鉄道・水郡線(1)(袋田〜常陸大子)の再開に対応(21/03/27実施) | 
 
  |  | ・鹿児島市・第一期線(桜島桟橋通〜鹿児島駅前)の再開に対応(21/03/27実施) | 
 
  |  | ・上田電鉄・別所線(上田〜城下)の再開に対応(21/03/28発生) | 
 
  |  | ・北海道旅客鉄道・日高本線(鵡川〜様似)の廃止に対応(21/04/01実施) | 
 
  |  | ・秋田臨海鉄道の廃止に対応(21/04/01実施) | 
 
  |  | ・南海電気鉄道・高師浜線の休止に対応(21/05/22実施) | 
 
  |  | ・最新情報に基づき未成線(<未>と表記)の線名、駅名等を修正 | 
 
  | 220102 | ・東京地下鉄・13号(副都心)線(小竹向原〜池袋)を独立した営業線とする扱いに変更(08/06/14に遡って適用) | 
 
  |  | ・叡山電鉄・鞍馬線(市原〜鞍馬)の再開に対応(21/09/18実施) | 
 
  |  | ・くま川鉄道(肥後西村〜湯前)の再開に対応(21/11/28実施) | 
 
  |  | ・十国峠・十国鋼索線の分社化に対応(21/12/01) | 
 
  |  | ・阿佐海岸鉄道の再開に対応(21/12/25実施) | 
 
  |  | ・九州旅客鉄道【別直】(陣原〜折尾(短絡線ホーム)〜東水巻)の廃止に対応(22/03/12実施) | 
 
 
  |  |  |