なんかいいかも〜!
知らないアナタにコッソリ(?)教えるWAO!特選品をご紹介(イェーイ、ドンドンパチパチ)

前のページへ / なんかいいかも〜 インデックス

第五回 「WAKKO'S シリコーン・ルブリカント」の巻 2000
---「SILICONE(シリコーン)」って聞いた事ありませんか? 珪素有機化合物の重合体としてみると・・・・・・ってな話は置いといて、ことバイク整備の分野ではシリコーングリースとしてオイルシールの保湿・保護・潤滑などに用いられています。他業種でも、電子機器(半導体)製造分野、さらに医療にも使われたりしていて、世の中のあらゆる現場で極秘裏に使用されているようです。
---今回は「シリコーン」をスプレーとして利用した便利な商品をご紹介します。
---これを使えば「驚くほど」「手軽に」愛車がビッカビカになります。(某TVのインフォマーシャルみたいだ)

SL(シリコーン・ルブリカント)
  今回は「WAKO'S シリコーン・ルブリカント」をご紹介しましょう。

本来
シリコーンを主原料としたオイルやゴムや樹脂などはいずれも、その特性から「耐寒」、「耐熱」、「耐水」、「電気絶縁性」に優れているため、広い用途があります。
このシリコーン・ルブリカント・スプレーも同様に広い用途があり、他のケミカルスプレー(チェーンオイルなど)とは違って、使用の対象物を何かに限定したものではありません。大抵のものに使えます。

・・・と言うと「何にでも使えそうなものって結局何にも使えないんじゃないの?」ってなりがちなのですが、用途・目的をハッキリ決めて使うと、これが大重宝する逸品に生まれ変わるのであります!

もちろん潤滑剤、防水剤としてシリコーン・ルブリカントを使用してもいいんですけど、何と言ってもツヤ出し剤として用いると絶大な威力します。
どのくらいかというとそれはそれはとっても絶大! って、これじゃ何だか分からないので次の実例写真(リンクページ)を参照してください。
WAKO'S
商品説明文
強力なシリコーン皮膜により、色々な素材の滑走部、防水を必要とする個所、長期潤滑を必要とする個所に使用できます。また、離形剤としても使用でき、無臭、無害、難燃性のため、食品を取り扱う機械にも使用可能で安心して使用できます。

<お奨めの使用例>
満足度数
*退色したABS樹脂等(ハンドルスイッチ類)の復活劇!
     (実用例1参照別のウィンドウが開きます
☆☆☆☆☆
*カウル、スクリーン等の保護・艶出し作戦! ☆☆☆
*タイヤサイドの保護・艶出し作戦!
     (実用例2参照
☆☆☆☆
*なかなか手入れの大変な黒塗りエンジンの艶出作戦!
     (実用例3参照
☆☆☆☆
*洗車した後に全体に(特にエンジンや車体の下部)吹き付けて、艶出しとともに汚れを付着しにくくするという予防的効果を狙う! ☆☆☆☆☆

<キケンな使用例(いちお書いとかないとね)
危険度
*シートの保護・艶出し(気持ちはわかるけど) ☆☆☆
*タイヤ走行面の艶出し(実際にやった人有り) ☆☆☆☆☆
*ブレーキへの吹き付け(ま、考えればわかるよね) 死ぬ

<使用方法>
スプレーして柔らかい布で塗り伸ばしながら磨きあげるだけ。
コレだけで効果は強力!

容器の大きさは420ml缶。メーカー希望小売価格で¥1,500/1本です。
ちなみに、スカイウェイブの新車に使ったときは、全体にくまなく拭きつけたら、あっけなく1本が終わっちゃいました。あはは。(ボディがデカいからね)

でも、店ではバシバシ使っています。

お近くに取扱店が無くて困ってる人は通信販売いたしますよ。
*メールの場合はココまで・・・店長:wao@support.email.ne.jp
前のページへ / なんかいいかも〜 インデックス

*本文中の価格には消費税が含まれておりません。別途消費税をお預かりいたします。


バイクハウスWAO! 〒373-0033 群馬県太田市西本町61-4
営業時間:11:30 - 20:00 / 定休日:毎週月曜・第二日曜日
TEL / FAX : 0276-31-9795 E-mail : wao@support.email.ne.jp