| 御坊市長賞 |
| 本音には辿りつけずに溶く葛湯 みなべ町 武田惠子 |
| 御坊市教育委員会教育長賞 |
| 勝独楽の肩をゆらしてなほ廻り 美浜町 桑原里美 |
| 日高新報社賞 |
| 白球が指を離れて風光る 由良町 小山ひとみ |
| 紀州新聞社賞 |
| ふるさとはダム湖の底ひ水温む 和歌山市 中筋のぶ子 |
| 和歌山俳句作家協会賞 |
| 骨となり帰るふるさと春の海 由良町 大谷武美 |
| 秀逸賞 |
| 離れ住む子の部屋灯し豆を撒く 由良町 坂田妹子 |
| 秀逸賞 |
| 凍滝や森のしじまを閉ぢこめて 紀の川市 竹中俊和 |
| 秀逸賞 |
| 初空に飛び出しさうな絵馬の蛇 和歌山市 内海富美 |
| 秀逸賞 |
| コントラバス大志かかげて卒業す 田辺市 池田昌子 |
| 秀逸賞 |
| 人日や戦も平和も人の業 和歌山市 島本美紀 |
| 秀逸賞 |
| もう酒徒の一人もなくて餅を焼く 田辺市 山中晴美 |
| 秀逸賞 |
| 起こされて静かに畝は春を待つ 御坊市 假谷光生 |
| 秀逸賞 |
| 四つ割りの二割引き春キャベツ買ふ 串本町 前田三紀 |
|
| 選者特選句 |
| 本多邁選 |
| 永き日の寺に木魚といふ楽器 由良町 北岡ゆみ |
| 手拝裕任選 |
| 静座して試筆の前の磨墨かな 美浜町 光たかし |
| 満田三椒選 |
| コントラバス大志かかげて卒業す 田辺市 池田昌子 |
| 上野みのり選 |
| ふるさとはダム湖の底ひ水温む 和歌山市 中筋のぶ子 |
| 北岡ゆみ選 |
| 薄氷や一病ゆへに揺れうごく 紀の川市 本間美知子 |
| 玉置良子選 |
| 鬼やらひ声を限りに泣く力 田辺市 山中晴美 |
| 田中衡子選 |
| 冷房という深海に横たわる 日高川町 山田美幸 |
| 伊奈寛雄選 |
| 冬木立に演武の空包突き刺さる 日高川町 佐々木たまみ |
| 安宅川佳子選 |
| 箒目の波掻き分けて地虫出づ 和歌山市 北野惠美子 |
| 川口修選 |
| 初空に飛び出しさうな絵馬の蛇 和歌山市 内海富美 |
| 片山綾子選 |
| 白球が指を離れて風光る 由良町 小山ひとみ |