直線上に配置
バナー
村の(詳しい)案内

1 ページの表示
このホームページの表示は、 Internet Explorer5.5 で確認しています。(たまに Netscape Navigator でも表示を確認することがあります。) フレーム機能をはじめJAVA等の高度な機能は余り使っていませんので、基本的には原始的なブラウザーでも表示できるはずです。とはいえ、さすがに携帯電話の i モードには対応していません。本文の内容を理解するためには、ある程度の広い表示スペースが必須だと思われます。なお、写真は、15インチのモニターで見れる大きさに留めています。

2 全体の構成
見れば分るように、「村のホームページ」は、全体のインデックスを示す「村の広場」と、この村の住人(それは、猫さん、鴨さん、山羊さんなど多数と人間一匹から成っています)の消息を伝える「村の住人」という、二つのコーナーから出来ています。
このホームページの本来の目的は、最初に書いておいたように、(私が)大学の授業で使う資料や参考文献を、学生さんの参照のために出しておく、という所にありますが、デカルトやウィトゲンシュタインばかりでは、肩も凝りますから、多少エンターテイメントの意味もこめて、いろんな写真も出しています。

「村」というのは、マクルーハンの言うような「地球村(global village)」という意味にも、あるいは「天才」谷岡ヤスジの描く牧歌的な「村(ソン)」という意味にも、好きなように理解して頂いて構いません。

3 著作権
このホームページは、IBMのホームページビルダーで作っています。所々で使用しているイラスト(例えばこのページの)や音楽は、HPビルダー付属の著作権フリーの素材です。それ以外の、文章(翻訳を含む)や写真は、著(訳)者を指示したもの以外は、全て私(上村)が作成したものです。ですから、うるさい事を言えば、後者の著作権は、私、即ち上村芳郎が、えっへん、保有します。写真などを個人的に利用してもらうのは全く自由ですし、壁紙などに、どんどん使ってもらえれば、それは私の大きな喜びでもあります。しかし、著作の一部を「引用」という範囲を超えて、無断で使用したり(「カギカッコ」をつけないでそのまま書き写すのを盗作と言います)、特に学生の皆さんが、あたかも自分の著作ででもあるかのようにレポートとかに書いて出すのは、立派な犯罪です。という訳で、例えば、私の試験で、このページの一部を丸写ししただけの答案を出したりすると、零点です(笑)ので、気をつけましょう。(そういうことが偶にあるので、ここに書いておきました。)

4 メール
この村の唯一の人間である住人、つまり私へのメールを書いてやろうか、いや、どうしても書きたい、いや、死んでも書かずにはおれない、という奇特な方は、「村の広場」の一番下、「村の郵便局」の右のアドレスをクリックして下さい。頂いたメールは、大抵 PostPet 2.0 で見ていますので、ポストペットでも構いません。その場合、お返事は、多分、ペンギンのペンクローが持って行くことになると思います。
最近、私のところにも、ウイルスつきのメールが大量に届くのには閉口しています。差出人は偽装されています。もし、みなさんの許に、このホームページのアドレスを偽装して、英語のタイトルで、不明な添付書類のついたメールが届いた場合には、恐らくウイルスです。ファイルは開かずに削除してください。


アイコン
写真館」過去の写真
アイコン
過去の「住人
アイコン
何でも質問箱

メール アイコン→「村の広場」(トップページ)に戻る