VIA NotepadはVIA KT880を応援します VIA NotepadはVIA K8T900を応援します VIA NotepadはVIA VN800を応援します
28/07/2006

Realtekの2006年上半期粗利率は46%
粗利率の高いGigabitEthernet/無線LAN/液晶モニタ用Controller/AudioCodecの出荷が好調で 純利益が前年比80%増の10.2億NT$
また2006年第3四半期にGigabitEthernetControllerは200万Unit出荷予測され 台湾MotherboardベンダのOnboard率は30〜40%となる模様
DigitalTVに関しても2006年第2四半期に10万Unit/月の出荷が行なわれ NotebookPCへの搭載が見込まれている
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20060727VL200.html

ATi RD600+SB600 ReferrenceBoard Review
どうやらRD600自体は90nmProcess製造されている為か 低発熱でファンレス動作でも問題無い模様
FSBのOverClockばかりでなく PCI-Expressも100MHzから140MHzまでOverClock可能(RadeonX1600PROで確認)
975X比較では 若干Perfomanceが良さそうです
http://www.ocworkbench.com/2006/ati/rd600/g1.htm

25/07/2006

Quanta/MitacはDELL向けのAMD製CPU搭載DesktopPCを出荷した模様
http://www.digitimes.com/systems/a20060724PB200.html

台湾大手Notebook製造ベンダの2006年7月出荷はQuantaが10%減・Inventecも5%減・Compal/Wistron/ASUSは5〜10%増見込
DELLの発注がQuantaからCompalに移り Acer等欧州でのNotebook販売が伸び悩んでいる要因でQuantaの出荷が落ち込んでいる模様
Wistronはhpの14.1inchのWide画面Notebookが好調で hpからの発注が好調である模様
http://www.digitimes.com/systems/a20060724PB203.html

21/07/2006

ECSはMotherboard出荷を2006年7月に250万Unit行い 2006年第4四半期は300万Unit/月の出荷目標としている模様
また ECSはUniwill買収を行なったが Uniwillは2005年は1.07億NT$の赤字で 証券筋ではUniwill買収でECS株価低下が懸念されており Uniwillの売上も不確定な模様であり ECSも2006年のNotebook出荷を100万Unitから変更していない模様
http://www.digitimes.com/mobos/a20060720PB204.html
FujitsuSiemensはECSのUniwill買収を歓迎する方向で ECS買収後もFujitsuSiemensはECS/UniwillにNotebook生産発注を継続する模様
http://www.digitimes.com/systems/a20060720PB207.html

LITEON-ITは2006年第2四半期にSlim型DVD-R Driveを50万Unit/月の出荷を行い 台湾ベンダ最大の出荷を行った模様
なお Quantaは2006年第2四半期は30万Unit/月の出荷を行ない また2006年下半期からDELL向けの大量出荷を行なう模様
また LITEON-ITの2006年第2四半期のSlim型DVD-R DriveのOEM価格は50US$となり Slim型ComboDriveは10万Unit/月
http://www.digitimes.com/systems/a20060720A6025.html

AMDはGeode開発拠点であるLongmont事務所を閉鎖した模様
従業員のうち75人はCollinsに異動を行い 75人はレイオフとなった模様
Embedded版Opteron(AMD64)への布石とも見られている
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=3363

19/07/2006

Intelは2006年第4四半期に 865Gの価格を36US$から26US$まで引き下げ また大口購入の場合は13〜15US$まで値下げを行なう模様
また865PE/GVの過剰在庫問題は値下げで 865PEは2006年第1四半期に 865GVは2006年第2四半期に解消している模様
865系Chipsetの出荷は 2006年第3四半期で20%と予測されており 第4四半期には10% 2007年第2四半期には3%となり 2007年下半期に865系の生産は終了させる模様
なお Intelは2007年第2四半期のChipset出荷は 965系が60% 946系/945系がそれぞれ20/17%と予測
http://www.digitimes.com/mobos/a20060717PR205.html

ATiは[R580+]Core搭載Modelとして [RadeonX1950XTX/RadeonX1950 CrossFireEdition/RadeonX1900XT(256MByte)]を2006年8月に出荷する模様
どうやら [RadeonX1950XTX]は512MByte/GDDR4 Memoryを搭載し [RadeonX1950 CrossFireEdition]はXTXの廉価版となる模様
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1153225849,35732,

UMCはATi [RV516/RadeonX1300]を100万Unit製造・出荷した模様
http://www.umc.com/English/news/20060717.asp

18/07/2006

LITEON-ITは20x対応DVD-R Driveを2006年第4四半期出荷予定
なお 18x対応DVD-R Driveに関しては ControllerChipの供給次第であり NECが十分な供給を行なえばSONY/Pionnerが出荷をおこない またMediatekがVolume生産を開始したら1〜2年以内に18xが主流になると見られている
http://www.digitimes.com/systems/a20060717A5028.html

13/07/2006

VIAはUMPC(C7-M ULV)対応Chipsetとして[CX3M]を準備している模様
どうやら [CX700]後継であり FSB533MHz/DDR2-667/PCI-Express/内蔵GraphicsCoreは[Chrome9HC]/PCI/LPC/SPI/省電力機能対応しており WindowsVista Ready
TapeOutを2006年第3四半期に予定している模様
http://www.hkepc.com/bbs/itnews.php?tid=629673&starttime=0&endtime=0

ASRocK AM2V890-VSTA Review+BenchmarkTest
まぁ比較対照がnForce590SLIやCrossfireXpress3200だから・・・・と言うわけでも有りませんが もうちょっと善戦して欲しかった気もします
・・・・・本当に日本で発売してくれるのでしょうか・・・・・そっちのほうが心配です
http://www.hardwarezone.com/articles/view.php?id=1968&cid=6&pg=1

証券筋予測ではVIA/SiSの2006年第2四半期売上は 前期比14.5/21.6%減を予測
また 2006年7月のIntel/AMDのCPU価格値下げでも PC需要は回復しない模様で 8月末頃から需要が増加する模様
また 2006年第3四半期はChipsetの価格競争で売上価格の低下が予測され またCore2Duoも脅威になると予測している
http://www.digitimes.com/mobos/a20060712PB208.html

12/07/2006

ECSは台湾準大手Notebook製造ベンダのUniwillを吸収合併
Uniwill2株とECS1株の交換を行い ECSはこれに伴い約18.5万株の新株を発行する模様
なお Uniwillの筆頭株主(30%)はFOXCONNであるが FOXCONNも当初は反対していた模様だが 現在は吸収合併に協力している模様
合併は1/12/2006予定
http://www.digitimes.com/mobos/a20060710PR205.html

VIAは[VN890] NorthBridgeを用意??
P4M890対応の最新版DisplayDriverが公開されたが VN890両対応との事
P4M890のC7/V4Bus対応版がVN890と考えても問題無いのであろうか・・・・・・
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=3&CatID=1170&SubCatID=178

LITEON-ITはSerialATA対応DVD-R Driveを2006年第4四半期に出荷する模様
http://www.digitimes.com/systems/a20060711A7037.html

11/07/2006

AMDのDDR3-SDRAM対応K8/AMD64 [K8L]は2008年に発売する模様
[K8L]の対応Socketは[SocketAM3]となり Socket自体はSocketAM2互換で [K8L]はDDR2/DDR3-SDRAM両対応となる模様
また SocketAM2以外のSocket939/Socket754対応CPUは2006年末で終了させる模様
なお 65nmProcess対応SempronでもDDR2-800対応は行なわれない模様
http://www.digitimes.com/mobos/a20060710A1001.html

10/07/2006

ASRocK ALiveSATA2-GLAN
AMD64/SocketAM2対応 VIA K8T890(RevCF)+VT8237A搭載/AMD LIVE!対応
DualChannelDDRIIx4Slot(DDRII-800対応/Max8GByte)/PCI-ExpressX16/2Slot PCI-ExpressX1/PCIx3/GigabitEthernet/SerialATAII-3.0GbpsX2(RAID0,1,0+1,JBOD/NcQ/AHCI/HotPlug/PCI-Express対応 JMicron JMB363)/SerialATA1.5GbpsX2(RAID0,1,0+1,JBOD/NcQ/AHCI/HotPlug)/7.1ch HiDefAudio/HDMI対応
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1152273973,4595,

VIAはC7-M/C7-M ULVに対応した GraphicsCore内蔵SingleChipsetとして[VX700]を発表
FSBは400/533MHz対応し MemoryはDDR2-SDRAM/DDR-SDRAMでDDR2-533/DDR-400対応
内蔵GraphicsCoreはUniChromeProを搭載し MPEG2/MPEG4/WMV9HDのHardwareVideoAcceleration対応・HDTV/LVDS/DVI/DuoView+対応
SerialATAIIx2Port/UltraATA133x2Port/USB2.0x6Port/HiDefAudio/PCIx4
最大TDPはVN800+VT8237Aの4.4Wと比較して VX700は3.5Wと低消費電力
2006年第3四半期にVolume出荷予定
http://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/2006_archive/pr060706VX700.jsp
http://www.via.com.tw/en/products/chipsets/v-series/vx700/

GIGABYTEは2006年上半期に800万UnitのMotherboard出荷を行なった模様で 2006年中は1800万Unit出荷目標に設定
http://www.digitimes.com/mobos/a20060707PB208.html

AMD Athlon64系 Roadmap
65nmProcess製造Modelの出荷は12/6から変更は無いが Athlon64X2 4600/4200/3800+から出荷開始を行い TDP65Wとなる模様で 2007年第2四半期から5000/5200+が 2007年第3四半期から5400+が出荷される模様
また90nmProcess製品に関しては 2006年第4四半期にAthlon64FX-64が 2007年第1四半期にAthlon64X2 6400/5600+が 2007年第3四半期はAthlon64FX-66がTDP125Wで出荷予定
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=3170

06/07/2006

SiSの2006年6月期売上は 前月比23%・前年比25%の大幅減の5.48億NT$
VIA/SiS共にChipset売上現象が大きく響いており VIAはEmbedded向けChipsetに活路を見出し SiSは80nmProcess化で生産コストを落とす方向性で収益をあげる模様
http://www.digitimes.com/mobos/a20060705A7038.html

東芝は8bitMPUで128kByteMemoryAdress空間対応[TLCS-870/C1]を開発
1Cycle1Clock/CodeとDataを独立Adressで管理することにより 低周波数でも高速かつ128kByteMemoryに対応させた模様
http://www.edresearch.co.jp/mtb/0607/017.html

04/07/2006

VIA 2006年6月期売上は14.86億NT$と 前月比9%減・前年比17%増
http://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/2006_archive/fr0606.jsp

VIA Hyperion Pro Driver Version 5.09A
INF V2.70B/AGP V4.50E/V-RAID V5.30C/RAID Tools v5.30/PATA&SATA IDE Driver V1.40A
http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=3&CatID=1230
http://www.viaarena.com/Driver/VIA_HyperionPro_V509A.zip

02/07/2006

nVIDIAはTSMC/UMCに80nmProcess製造の試験生産を開始した模様
どうやらnVIDIAは2006年第3四半期に 80nmProcessでHDMI対応の[G73-B1]の生産を行い その後EntryLevelの[G72]の生産を行なう模様
80nmProcess製造はHighend向け[G71]の生産予定は無いとしている
なお UMCはnVIDIAからの80nmProcess受注拡大のため値下げを行なうかもしれないとしている
http://www.digitimes.com/mobos/a20060630A1002.html

FOXCONNは中国深川の工場で残業手当支払が少ない事で問題になっている模様
どうやら FOXCONNのiPod製造工場で労働者に 深川の最低基準給料・80時間/月の強制残業・残業手当が50US$(の同等物??)しか渡していない報道が
FOXCONNはこれらの報道に関して否定している
http://www.digitimes.com/systems/a20060629PB208.html

SiS Chipset Roadmap
AMD64対応 DirectX9対応のMirage3Core内蔵NorthBridgeの[SiS771]が予定より早めて2006年7月Sample出荷・2006年10月Volume出荷予定
Pentium4系対応 Mirage3Core内蔵NorthBridge[SiS671]は2006年8月Sample出荷・2006年11月Volume出荷予定
OpteronServer向けMirage1Core内蔵NorthBridge[SiS761SX]はVolume出荷であるとSiSはコメントしているが 現在はまだReferenceBoardが存在しているだけの状況でAMDからの認証待ち状況で 2007年1月市場投入予定が難しい状況
後継のMirage3Core内蔵NorthBridge[SiS771SX]も予定しており Sample出荷を2006年8月・Volume出荷を2006年第4四半期予定としている
また SiS771/SiS671/SiS771SXは0.11μmProcess製造
なお 2006年のGraphicsCore内蔵Chipset売上は SiSのChipset売上の80%以上となることを予測している
http://www.digitimes.com/mobos/a20060630VL203.html

BTCはWebcamの生産を2006年9月から開始する模様
最近BTCは光磁気Drive撤退後 ネタにのぼることは無くなりましたが 2006年はKeyboard出荷を2000万Unit予定だが 生産キャパは150万Unit/月
http://www.digitimes.com/systems/a20060630PB207.html

VIA NotepadはS3Graphics ChromeS27を応援します VIA NotepadはC7-Mを応援します&日本での搭載Notebook発売を強く熱望します
VIA Notepad / Written by SystemScan / s_scan (a) uplcoltd.com / Link Free / [06/2006] / [Index] / Sorry,Japanese(Shift-JIS) Only

Google