Night and Day(日記) You're Too Far Away(コンサートなどの感想) 

2021年12月

更新箇所にジャンプ

 


2021年12月01日(水) 【NEXT】


 朝食:ラケルパン、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ
 昼食:餃子と春雨のスープ、鮭おにぎり、緑茶
 間食:緑茶、ランチパック(りんごジャム)1/2
 夕食:九条ねぎ餃子4、豚肉の野菜巻き、ポテト・サラダ、ヨーグルト
 夜食:ヤクルト400LT

 雨のち晴れ。 最低気温7.0℃、最高気温20.2℃。
 朝は、南風が強く、大雨で台風のような天気。 気温も16℃と高かった。 8時頃に雨が止むと、北風に変わって気温10℃。 その後、徐々に気温が上がる。

 5時半起床。

 台風のような風と雨のため、散歩は断念。 朝食、テレワーク。

 整形外科の予約のため、テレワークを早退するが、少し早めに終わって、少しだけ散歩。

 そのあと、整形外科。

 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0369Gy/h


 


2021年12月02日(木) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、バナナ1/2
 昼食:フルーツ・サンドイッチ1/2、かつサンド1/2、豆パン、ホット豆乳
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、カフェインレス・カフェラテ、黒豆せんべい
 夕食:ローストビーフ、ハンバーグ1/2、温野菜、ささみチーズフライ、ヨーグルト
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温1.7℃、最高気温13.1℃。

 5時半起床。
 散歩、朝食、テレワーク。

 きょうは、買い物にも行かず、2500歩しか歩かなかった。

 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0382Gy/h


 


2021年12月03日(金) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ
 昼食:Soup Stock Tokyoのオマール海老のビスク1/2、ご飯1/2、ポテト・サラダ、あんパン
 間食:緑茶、みかんまんじゅう、黒豆せんべい
 夕食:カレーピラフのオムレツ、チキンソテー、ヨーグルト
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温1.0℃、最高気温16.3℃。

 5時半起床。

 散歩、朝食、テレワーク。
 明け方、母に、眠れないから追加の睡眠薬を出してくれと起こされた。
 昼間眠たいので睡眠薬を減らしたくても、結局、多めに飲むことになってしまう。

 6時37分に、散歩に行く準備をしているときに地震があった。 震度3。

 定時にテレワークを終わって、食料品の買い物。 夕食のオムライスをテイクアウト。

 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0361Gy/h


 


2021年12月04日(土) 【NEXT】


 朝食:フレンチトースト、レタス炒めの玉子とじ、豆乳カフェ・オ・レ、柿、バナナ1/2、トマトジュース(食塩無添加)
 昼食:いちごサンドイッチ1/2、ツナサンド1/2、ホット豆乳
 間食:みかん、ヨーグルト
 夕食:天重弁当(えび、穴子、ごぼう、まいたけ)
 夜食:ヤクルト400LT、ポテトチップス

 晴れ。 最低気温1.2℃、最高気温15.0℃。

 7時起床。
 昨夜、寝たのが1時半と遅かったので、朝も遅くなってしまった。
 (夜11時半に母が突然「風呂に入る」と言ったので、母の入浴が終わるのを待ってから12時半から入浴した)

 散歩、朝食、洗濯。
 天気がよいので、シーツを洗濯。

 午後、家電量販店の予備の電球を買いに行く。

 きょうも、昼食を食べ終わったら3時半。

 食料品の買い物には行かず、デリバリーを頼んだ。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0364Gy/h


 


2021年12月05日(日) 【NEXT】


 朝食:ラケルパン、たまねぎ炒めの卵とじ、バナナ1/2、豆乳カフェ・オ・レ
 昼食:野沢菜おにぎり、ポテト・サラダ、ごぼうサラダ、出し巻き卵、ヨーグルト
 夕食:ひれかつ丼、ブロッコリー、ごぼうサラダ、みかん
 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳、あんパン

 晴れ。 最低気温3.8℃、最高気温11.2℃。

 7時起床。

 散歩、朝食、洗濯。

 ヘアパックと食料品の買い物。

 3時半頃に遅い昼食。

 夕方は、平日の朝食の下ごしらえ。

 IKEAの2台めのワゴンの組み立て。
 2回めなので1回めより早く1時間でできたが、かごをねじで止めるところは、パイプを内側に強く押し込まないとねじが届かないので、かなり苦労した。

 明日は、健康診断のため朝食抜きなので、夕食はカロリーが高そうなかつ丼にする。
 もう一度出かけてテイクアウト。


 きょうも、2時間おきに母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0361Gy/h


 


2021年12月06日(月) 【NEXT】


 昼食:くるみロールのサンドイッチ(ハム卵)、コーンサラダ、ホット豆乳、スイートポテト、バナナ
 間食:カフェインレス・カフェラテ、ヨーグルト
 夕食:豚肉のしょうが焼き、温野菜、ポテト・サラダ、ご飯
 夜食:ヤクルト400LT、みかん、ショートケーキ

 曇り一時小雨。 最低気温5.9℃、最高気温10.0℃。

 会社の健康診断のため、年次休暇を取った日。

 7時起床。
 朝食抜きなので、少しだけ散歩。
 母の朝食の準備もしていると、意外に時間がない。

 家を出るときに傘を忘れたので、駅のコンビニで買う。

 10時〜11時半まで健康診断。
 ケーキを買って帰る。

 午後、少し昼寝。 母もベッドに入ってきて、ずっと喋っているため、横になっていたのは2時間くらいだけど、眠ったのは30分くらい。

 バリウムを出すため、いつもより多めに食べる。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0382Gy/h


 


2021年12月07日(火) 【NEXT】


 朝食:ラケルパン、温泉卵、温野菜、茶福豆、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ1/2
 昼食:くるみロールのサンドイッチ(ハム卵)、コーンサラダ、ホット豆乳
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、クリームパン
 夕食:カレーピラフのオムレツ、ヨーグルト
 夜食:ヤクルト400LT

 曇りときどき雨。 最低気温8.8℃、最高気温15.6℃。
 気温は低くはないが、太陽が出ていないので部屋が寒い。 暖房を入れる。
 外出のとき、花粉よけメガネをしていなくても、目が痒くならなかった。

 5時半起床。

 散歩、朝食、テレワーク。

 ひと眠りした午前2時半、母に、眠れないから追加の睡眠薬を出してくれと起こされた。


 定時にテレワークを終わって、食料品の買い物。 夕食のオムライスをテイクアウト。

 愛犬の首輪とリードが届いた。
 体重が増えて今までの30cmの首輪がきつくなったので、1サイズ大きな首輪を購入。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0365Gy/h


 


2021年12月08日(水) 【NEXT】


 朝食:ラケルパン、ブロッコリー、トマト、茶福豆、温泉卵、りんご1/6、ホット豆乳
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、バナナ1/2、蒸しチーズケーキ
 昼食:つくね入りスープ、鮭おにぎり
 間食:緑茶、栗まんじゅう、エアリアル(コーンスナック)、ヨーグルト2
 夕食:十穀米のオムレツとハンバーグ1/2
 夜食:ヤクルト400LT

 雨。 最低気温7.7℃、最高気温11.1℃。 朝の気温9.1℃。

 5時半起床。

 本降りの雨のため、犬の散歩は高架下まで。

 急ぎの仕事のため、予定していた歯の定期検診をキャンセルして残業。
 夕食も、デリバリーを頼んだ。

 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0382Gy/h


 


2021年12月09日(木) 【NEXT】


 朝食:ラケルパン、温泉卵、温野菜、茶福豆、ホット豆乳、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ1/2
 昼食:カレーピラフのオムライス1/2、ハンバーグ1/2、サラダ、温豆腐1/2
 間食:緑茶、チョコ、蒸しケーキ
 夕食:チキンライスのオムライス、ブロッコリー
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温7.4℃、最高気温13.7℃。
 朝の散歩のときは花粉を感じなかったが、昼間は、窓を開けると目が痒くなった。 雨の翌日だからか。

 5時半起床。

 散歩、朝食、テレワーク。

 定時にテレワークを終わって、食料品の買い物。 母の希望で今夜もオムライスをテイクアウト。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0422Gy/h


 


2021年12月10日(金) 【NEXT】


 朝食:蒸しケーキ、玉子焼き、豆腐と玉ねぎの味噌汁、ブロッコリー、ポテト・サラダ、豆乳カフェ・オ・レ、りんご1/6
 間食:ヤクルト400LT
 昼食:麻婆茄子丼1/2、出し巻き卵1/2
 間食:ヨーグルト、柿
 夕食:焼き鮭と蟹ごはん弁当、ヨーグルト
 夜食:ヤクルト400LT

 曇り一時晴れ。 最低気温5.8℃、最高気温12.1℃。 朝の気温6.9℃。

 7時半起床。
 深夜2時半、母に「眠れないから睡眠薬を出してくれ」と起こされた。

 年次休暇を取った日。

 いつも、母は睡眠薬を飲んでしばらくハイテンションになる。
 今朝も、追加で睡眠薬を飲んだせいか、味噌汁と玉子焼きを自分で作って、ご飯を温めて食べていた。 自分の分も作ってあったので、食べた。

 午前中は、洗濯、犬の散歩。 耳鼻科にアレルギー性鼻炎の薬を出してもらいに通院。
 郵便局で株の配当の受け取り。 銀行でボーナスの一部を引き出し、他の口座に移したり、午後の買い物にとっておいたり。

 1時半から昼食。
 2時半に家を出て、立川に買い物に行く。
 一番の目的の薄手のダウンコートを買ったら、薄手と言ってもけっこう大荷物になったので、ほかにはあまり見て回れなくなった。 それでも、母の部屋着のセーターを探して結局気に入りそうなものはなく、パジャマ売り場で母のパジャマを買い、地下で惣菜を買う。
 エキュートで夕食の弁当を買って帰る。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0359Gy/h


 


2021年12月11日(土) 【NEXT】


 朝食:蒸しケーキ、りんごあんパン、たまねぎ炒めの卵とじ、豆乳カフェ・オ・レ
 間食:りんご1/6
 昼食:麻婆豆腐、炒飯、ブロッコリー
 間食:ヨーグルト
 夕食:かきフライ3、もやしと鮭缶のサラダ、ご飯、豆腐と若布と薄揚げの味噌汁
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温1.4℃、最高気温15.9℃。

 7時起床。

 散歩、朝食、洗濯。
 愛犬を動物病院に連れて行く。 療法食のフードも購入。

 夕方、動物病院で検査結果を聞いて、薬を出してもらう。
 食料品を買って帰る。

 1万歩以上歩いた。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0358Gy/h


 


2021年12月12日(日) 【NEXT】


 朝食:あんパン、蒸しケーキ、たまねぎ炒めの卵とじ、豆乳カフェ・オ・レ、柿
 間食:マヌカハニー・ラテ
 昼食:フィッシュ&チップス、フライドチキン
 間食:ヨーグルト
 夕食:かれいの煮つけ、オムライス1/2、もやし、蓮根サラダ
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温4.7℃、最高気温17.5℃。

 7時起床。

 朝食、洗濯のあと、散歩。
 仏壇の菊を買うためホームセンターに寄ったが、開ききった花しかなかったため買わず、予定していなかった「ベランダの溝用ほうきとちりとり(ちりとりはほうきスタンドを兼ねている)」を買ってしまった。 500円程度で安かったので、試しに買った。

 近所のペットOKのカフェの「フィッシュ&チップス」の日なので、テイクアウト。
 待っている間、地震があった。

 午後、平日の朝食と昼食の下ごしらえ。

 夕方、食料品の買い物。

 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0364Gy/h


 


2021年12月13日(月) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ1/2
 昼食:くるみロールのサンドイッチ(ハム卵)、コーンサラダ、ホット豆乳
 間食:ほうじ茶、焼きまんじゅう1/2
 夕食:十穀米のオムレツ、ヨーグルト、みかん
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温4.2℃、最高気温13.4℃。 朝の気温4.9℃。
 北風が強く、気温より寒く感じた。

 5時半起床。

 母の通院日。

 散歩、朝食、テレワーク。

 午後は、母の睡眠薬の相談のため病院に行く日。
 なのに、当事者の母が、「病院きらい」「面倒くさい」と通院を拒否する。 しばらくは、「一緒に行くから」「きょう行かないと今夜のむ睡眠薬がない」と真面目に説得したが、わがまま勝手な態度が変わらないので、その態度はひどい、と母を叱ってしまった。

 結局、ふつうに、タクシーに乗って病院に行く。

 きょうは30分待ちだった。

 帰宅してひと休みしてから、薬局に薬をもらいに行き、食料品の買い物。

 職場で使う話が出ているため、マインドマップの本を買う。


 きょうは、1回だけ母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0368Gy/h


 


2021年12月14日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ1/2
 昼食:くるみロールのサンドイッチ(ハム卵)、豆乳カフェ・オ・レ
 間食:緑茶、クリームパン、チョコ、ヨーグルト
 夕食:オムライス1/2、サラダ、ごぼうサラダ
 夜食:ヤクルト400LT、ヨーグルト

 雨のち曇り。 最低気温0.1℃、最高気温6.2℃。
 みぞれ混じりの雨が降って、一日じゅう寒かった。

 7時半起床。 2時間寝坊してしまった。
 通院と、通院する気持ちのない母に通院させるので疲れていたらしい。

 母の整形外科通院に付き添う予定で午前半休を申請しておいたが、母も疲れて寝ていたので、整形外科には行かず。
 洗濯して、高架下まで犬の散歩、最寄りのスーパーでの買い物。
 半日休暇をとったが、寝坊したので、かなり慌ただしかった。

 通院で早退する予定があるため、代わりに1時間残業した。

 夜、年賀状印刷の注文。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0362Gy/h


 


2021年12月15日(水) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ1/2
 昼食:くるみロールのサンドイッチ(ハム卵)、コーンサラダ、ホット豆乳
 間食:抹茶ミルク、緑茶、アルフォート、ヨーグルト
 夕食:てんやの天丼弁当(茄子追加)、ヨーグルト、ほうじ茶
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温-0.2℃、最高気温14.7℃。

 5時半起床。

 散歩、朝食、テレワーク。

 30分ほど残業したあと、食料品の買い物。

 湘南ベルマーレで、心不全で突然亡くなってしまったオリベイラ選手のご家族のための募金を受け付けていたため、銀行振込みで募金。 ブラジルから日本に来ていて、ひとり急死してしまった話を聞いたときは、胸がいたんだ。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0375Gy/h


 


2021年12月16日(木) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶
 昼食:くるみロールのサンドイッチ(卵)、コーンサラダ、豆乳カフェ・オ・レ
 間食:緑茶、フレンチトースト
 夕食:オムライス1/2、九条ねぎ餃子5、ごぼうサラダ、ヨーグルト、バナナ
 夜食:ヤクルト400LT、ヨーグルト

 晴れ。 最低気温0.6℃、最高気温14.8℃。

 6時起床。 少し寝坊してしまった。

 散歩、朝食、テレワーク。

 母は、明け方に目が覚めてハルシオンを追加で飲んだので、朝は早起きして一緒に朝食を食べる気力があった。

 歯医者の予約のため、テレワークを早退。
 定期検診とクリーニング。


 いつも頼んでいるネットスーパーの少人数用伝統的おせちが予約終了になっていた。
 ほかを探すのも手間がかかるので、同じネットスーパーで扱っていた少人数用和洋おせちというのにした。 年末に、かまぼこや伊達巻きを追加で買おう。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 年賀状印刷がもう出来上がって届いた。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0364Gy/h


 


2021年12月17日(金) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ1/2
 昼食:カップ坦々麺、おにぎり、温野菜
 間食:ほうじ茶、蒸しケーキ、エアリアル
 夕食:ハンバーグ、ポテト・サラダ、ごぼうサラダ、おにぎり
 夜食:ヤクルト400LT

 雨のち曇り。 夜、強風。 最低気温5.7℃、最高気温11.5℃。

 5時半起床。

 散歩、朝食、テレワーク。


 午前と午後にテレワークを中断して母にマッサージをしている分、1時間ほど残業する。

 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0368Gy/h


 


2021年12月18日(土) 【NEXT】


 朝食:蒸しケーキ、フレンチトースト、温泉卵とサラダ、豆乳カフェ・オ・レ
 昼食:Soup Stock Tokyoの辛くないキーマカレー、ご飯、ヨーグルト
 間食:フレンチトースト、カフェ・オ・レ
 夕食:いきなりステーキの和風おろしハンバーグ、みかん
 夜食:ヤクルト400LT、アーモンド効果

 晴れ。 最低気温-0.8℃、最高気温8.2℃。 朝の気温0.8℃。
 北風が冷たく、晴れているのに真冬の寒さだった。

 7時起床。

 入浴、朝食、洗濯。
 昼頃、犬の散歩。 車が通らない道を歩いたのに、足が真っ黒になった。

 午後は美容院へ。
 ダウンコートは着ていたが、薄手のカーディガンでは寒かった。

 家のトイレ脇のフットライトの電球が切れたので、「2.5V 0.3A」という小さな電球を家電量販店とホームセンターで探す。
 ホームセンターの懐中電灯売り場にあった。

 夕食はテイクアウト。

 定年退職の手続きの書類が郵送されてきた。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0392Gy/h


 


2021年12月19日(日) 【NEXT】


 朝食:あんドーナツ、フレンチトースト1/2、生野菜、温泉卵カフェ・オ・レ、紅まどんな1/2、バナナ1/2
 昼食:おかかおにぎり、野菜炒めの玉子とじ
 間食:ヨーグルト
 夕食:オムハヤシ
 夜食:ヤクルト400LT、ハーベストクッキー

 晴れ。 最低気温-4.0℃、最高気温11.5℃。

 7時起床。

 散歩、朝食、洗濯。

 朝の気温がマイナスだったので、セーターを着た。

 愛犬のシャンプーとトリミングの日。

 トリミングが終わって犬を受け取ってから、人間の昼食。

 午後、食料品の買い物。

 平日の朝食と昼食の下ごしらえ。
 カレーライスを作るつもりだったが、平日の下ごしらえが終わったのが6時だったので、デリバリーを頼んだ。

 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0364Gy/h


 


2021年12月20日(月) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ、みかんまんじゅう
 昼食:くるみロールのサンドイッチ(ハム卵)、ポテト・サラダ、ホットミルク
 間食:緑茶、バナナ1/2、ヨーグルト
 夕食:ビーフ・カレーライス、ポテト・サラダ
 夜食:ヤクルト400LT、チョコレート

 晴れ。 最低気温-2.8℃、最高気温11.5℃。

 5時50分起床。 少し寝坊してしまった。

 散歩、朝食、テレワーク。


 定時でテレワークを終えて、きのう時間がなくて作れなかったビーフカレーを作った。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0364Gy/h


 


2021年12月21日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:緑茶
 昼食:くるみロールのサンドイッチ(ハム卵)、コーンと温野菜のサラダ、緑茶
 間食:緑茶、ほうじ茶、バナナ、生干し芋
 夕食:ビーフ・カレーライス、ひきわり納豆、ポテト・サラダ
 夜食:ヤクルト400LT、ポテトチップス

 晴れ。 最低気温-0.3℃、最高気温15.4℃。

 母の整形外科通院に付き添うために午前半休の日。

 6時起床。

 散歩、朝食。

 医者に行くのを嫌がる母を、「来週は、月、火と2日続けて通院だから」と説得してなんとか整形外科に連れて行く。

 午後はテレワーク。
 定時に終わって、処方された湿布を薬局に買いに行く。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0366Gy/h


 


2021年12月22日(水) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ
 昼食:ミートソース・ドリア、バナナ1/2、むしケーキ、ホットミルク
 間食:緑茶、アルフォート
 夕食:オムハヤシ
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温1.4℃、最高気温13.4℃。

 5時50分起床。

 散歩、朝食、テレワーク。

 昼食に、コンビニの坦々春雨スープを食べようとしたら、母が食べたいと言うので、ドリアと交換。 完食していた。 ドリアにかかったチーズでも辛いと言う母が、坦々春雨を食べたのは意外だった。


 午後、早退して整形外科に行く。
 半年に一度の骨密度検査。
 ビタミンDの薬を飲み始めてから、骨密度は減っていない。
 薬局で薬をもらって、夕食をテイクアウト。

 医者も、薬局も、お店も混雑していて、いつもより時間がかかった。

 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0367Gy/h


 


2021年12月23日(木) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ1/2
 昼食:照り焼きチキンとごぼうサラダのサンドイッチ、フレンチトースト、ホットミルク
 夕食:かにオムライス、ヨーグルト
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温3.5℃、最高気温12.6℃。

 運転免許更新のため午後半休の日。

 5時半起床。

 散歩、朝食、テレワーク。

 2時に家を出て、郵便局で壇寺の護持会費を振込。
 免許更新の試験場の最寄り駅まで電車、そこからバス。 20分に1本だが10分遅れて30分近く待った。
 免許更新と講習で1時間。 5年ぶりの顔写真を見て、ここ数年で太ったのを実感した。

 久し振りに武蔵小金井に行く。
 以前ヨーカドーで買っていた母の下着や、駅ビルでは母の手袋を買う(先日破れたので)。

 帰宅は7時近く。 疲れた。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0365Gy/h


 


2021年12月24日(金) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、メンチかつ、ブロッコリー、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ1/2
 昼食:ハム野菜サンド、いちごサンドイッチ1/2、ランチパック(ピーナッツ)1/2、ホットミルク
 間食:KALDIのチャイティーラテ、緑茶、むしケーキ
 夕食:ひと口ひれかつのカレー(温野菜追加)、ひきわり納豆、ヨーグルト
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温-1.2℃、最高気温11.6℃。

 5時50分起床。

 散歩、朝食、テレワーク。

 定時でテレワークを切り上げて、愛犬を動物病院に連れて行く。
 明日の午前は、母の通院に付き添うため。
 10月に注射から始まって、徐々に減らしてきたステロイドの薬(プレドニゾロン)が終わった。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0363Gy/h


 


2021年12月25日(土) 【NEXT】


 朝食:むしケーキ、豆パン1/2、温野菜、豆乳カフェ・オ・レ、紅まどんな1/2、バナナ1/2
 昼食:おかゆ1/2、笹かまぼこ、ポテト・サラダ、ヨーグルト
 間食:シュトーレン
 夕食:てんやのごちそう天重弁当
 夜食:ヤクルト400LT、アルフォート、ヨーグルト

 雨のち晴れ。 最低気温4.1℃、最高気温14.0℃。 朝の気温6.1℃。

 7時起床。

 犬の散歩、朝食、洗濯。

 母をかかりつけの内科に連れて行く。

 午後は、平日の朝食の五穀米を炊いて小分けにして冷凍。

 夕方、調剤薬局で母の薬をもらう。

 秋に買った加湿器の電源プラグをさすアウトレットがないので、商業施設の上の方の階にある家電量販店で探すが、適当なものがなかったので、その上の階のホームセンターで探したら、あった。 先日は、フットライトの豆電球もホームセンターにあったし、こまごましたものは、家電量販店よりホームセンターのほうがあるようだ。

 クリスマスなのでシュトーレンを食べようと箱を開けたら、シュトーレンは、クリスマスまでのカウントダウンで食べる習慣なのだそうだ。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0370Gy/h


 


2021年12月26日(日) 【NEXT】


 朝食:フレンチトースト、むしケーキ、レタス炒めの玉子とじ、豆乳カフェ・オ・レ、バナナ1/2
 間食:緑茶、栗まんじゅう
 昼食:オムライス1/2、ブロッコリー、トマト
 間食:ほうじ茶、ヨーグルト、シュトーレン
 夕食:オムライス1/2
 夜食:ヤクルト400LT、アルフォート

 晴れ。 最低気温-1.1℃、最高気温7.5℃。 朝の気温0.6℃

 7時半起床。
 昨夜は、深夜0時半に急に「お風呂に入る」と言ったので、準備したり、浴室から出てくるまで待って、出てきたら身体を拭いて下着を着せたりしたので、寝たのが1時半になった。
 寝た時間が遅かったので、起きるのも遅くなってしまった。

 散歩、朝食、洗濯。
 洗濯が終わったら、もう正午。

 クリーニング屋と、食料品の買い物。
 きのうから、正月用品も少しずつ買っている。

 母のリクエストで遅い昼食はテイクアウトのオムライス。
 昼食と夕食で2回に分けて食べた。

 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0388Gy/h


 


2021年12月27日(月) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ1/2
 昼食:くるみロールのサンドイッチ(ハム卵)、コーンサラダ、ホット豆乳
 間食:ヨーグルト、ほうじ茶、ランチパック(ピーナッツ)1/2、シュトーレン
 夕食:ひれかつ丼
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温-5.6℃、最高気温7.7℃。

 母の通院付き添いのため午後半休の日。

 5時半起床。

 散歩、朝食、テレワーク。

 午後は、睡眠薬の調整のため、母を病院に連れて行く。
 きょうも、母が通院面倒くさいと言って行きたがらないのを、説得して、外出着に着替えさせてでかける。 母を外出させるのが一番たいへん。
 今の2種類の睡眠薬を続けることになった。 昼間の眠気が気になるようなら、自分の判断で1種類だけにしてもよいそうだ。
 次回は1か月後。

 4時に帰宅。 先週から左目の飛蚊症が急にひどくなったので、かかりつけの眼科に行く。
 加齢によるもので、網膜剥離など危険な兆候はないとのこと。

 薬局に母の薬を出してもらいに行く。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0363Gy/h


 


2021年12月28日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、しらす干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/6、トマトジュース(食塩無添加)
 間食:豆乳カフェ・オ・レ、緑茶、バナナ1/2
 昼食:くるみロールのサンドイッチ(ハム卵)、コーンサラダ、ホット豆乳
 間食:ほうじ茶、フレンチトースト1/2、ヨーグルト
 夕食:豚肉のしょうが焼き、ポテト・サラダ、もやしサラダ、ご飯、むしケーキ
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温-4.6℃、最高気温9.3℃。

 6時起床。
 病院に行った翌日は、寝坊しがち。

 散歩、朝食、テレワーク。

 仕事納めなので少しはやくテレワークを切り上げる。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0362Gy/h


 


2021年12月29日(水) 【NEXT】


 朝食:豆パン、むしケーキ、目玉焼き、ブロッコリー、スタバのカフェミスト(はちみつトッピング)
 昼食:お好み焼き1/2、ソース焼きそば1/2、むしケーキ1/2
 夕食:オムライス1/2、ハンバーグ1/2
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 最低気温-2.3℃、最高気温8.1℃。

 7時起床。

 散歩、朝食、洗濯。

 ベランダに面した窓拭きを少し。
 年賀状にあいさつ文句を書こうとしたが、あまりにも窓ガラスが汚くて、少し拭いた。
 水拭きでは汚れが取れなかったので、窓拭き用の洗剤を買わないと。


 午後は、年賀状にあいさつ文句を書く。
 夕方、郵便局に投函。
 テイクアウトで夕食を買って帰る。

 久し振りに手書きで文字を書いて、肩がこって疲れたので、早く寝た。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0362Gy/h


 


2021年12月30日(木) 【NEXT】


 朝食:フレンチトースト、野菜炒めの玉子とじ、豆乳カフェ・オ・レ、トマトジュース(食塩無添加)
 昼食:フルーツ・サンドイッチ1/2、えびカツサンド1/2、ツナ卵サンドイッチ1/2
 間食:ヨーグルト、バナナ1/2
 夕食:オムライス1/2、ハンバーグ1/2、ポテト・サラダ
 夜食:ヤクルト400LT、シベリア

 晴れ。 最低気温-3.3℃、最高気温15.3℃。

 7時起床。

 散歩、朝食、洗濯。

 昼頃、正月の雑煮の食材を買いにスーパーに行くが、美味しい厚揚げは売り切れていた。
 仏壇に飾る松と万両、菊を買って帰る。

 ベランダに面した窓を洗剤をつけて拭く。
 玄関を掃き掃除して、大理石の床を水拭き。
 鏡餅を飾る。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。

 ファンクラブから、V6の坂本さんが入籍のお知らせ。 ミュージカルで共演した元タカラジェンヌの朝海ひかるさんと。 おめでたいニュースだ。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0365Gy/h


   


2021年12月31日(金) 


 朝食:カステラ、あんドーナツ、温泉卵とサラダ、りんご1/6、豆乳カフェ・オ・レ、トマトジュース(食塩無添加)
 昼食:ひれかつ煮、むしケーキ、緑茶
 間食:ほうじ茶
 夕食:オムライス1/2、ブロッコリー、ヨーグルト
 
 夜食:ヤクルト400LT、年越しそば(えび天、かき揚げ)、焼きまんじゅう

 曇り一時みぞれ。 最低気温-2.8℃、最高気温6.8℃。 朝の気温-1.2℃。

 7時半起床。

 散歩、朝食、洗濯。

 午前中は、食料品の買い物。

 午後、ネットスーパーの配達受け取り。

 仏壇のほこりを払い、線香建ての灰をふるいにかける。
 居間とダイニングの灯の笠を外して洗う。

 夕食後、明日の雑煮の下ごしらえ。


 きょうも、母にマッサージをしてあげる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0368Gy/h







このページの先頭へ
copyright razoir 2001-
3S HOMEへ