2017年11月
更新箇所にジャンプ2017年11月01日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ鶏照り焼き弁当、野菜生活 間食:緑茶、ピュレグミ 夕食:湯豆腐、梅ささみの春巻き、銀座プリン、柿 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 いつもどおり4時40分に起きたが、身体が重くて身支度が遅くなり、きょうも1本遅い電車になってしまった。 まだ捻挫が痛いから、歩くのがゆっくりだし。 朝の読書タイムを省略。 母のテレビの電源が入らなくなった。 機種名でネット検索すれば、その製品で起きやすい故障が判るかな? 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0360Gy/h |
2017年11月02日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:ブレンド・コーヒー、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ベーグルサンド(照り焼きチキン、ブルーベリークリーム)、緑茶 間食:緑茶、バナナ 夕食:ビーフカレーライス、ごぼうサラダ、海草サラダ 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 最低気温5℃、最高気温の予想21℃。 空が高くて、上空の旅客機がよく見える。 飛行機からも地上がよく見えているのだろう。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0366Gy/h |
2017年11月03日(金・祝) 【NEXT】 朝食:ホイップ・クリーム・パン、ポテト・サラダ、ブロッコリー、トマト、白子干し入り玉子焼き、豆乳カフェ・オ・レ、りんご1/4 昼食:鴨せいろそば 間食:りんご、柿、ヨーグルト 夕食:刺身、メンチカツ、ローストビーフとごぼうのサラダ 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 7時半起床。 今朝見た夢は、筑波大の西澤選手がフロンターレに内定したニュースを読んで、「西澤選手って3年生ではなかったっけ?」と不思議に思った夢。 夢でも、ちゃんと西澤選手が3年だと事実を把握しているのが面白い。 しかし、なぜ西澤選手? 戸嶋選手のほうがお気に入りなのに。 母の起きてきてから遅い朝食を食べる。 洗濯物を干す前に、少しだけ、ベランダに面した窓を拭く。 家事を済ませてから、近くの家電量販店へ母のテレビを買いに行く。 壊れたテレビのリサイクルも頼みたいため、配達してもらうことにする。 明日、配達してくれることになって、早くてよかった。 午後は、愛犬の散歩と食料品の買い物。 エレベーターから降りるとき、階数を間違って、よその家のドアの鍵を開けようとしてしまった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0366Gy/h |
2017年11月04日(土) 【NEXT】 朝食:あんマーガリン塩ロール、ポテト・サラダ、ブロッコリー、トマト、チーズ入りオムレツ、豆乳カフェ・オ・レ 昼食:タリーズのミックス・サンドイッチ、チャイ・ティー 間食:ほうじ茶、りんご1/4、ヨーグルト、ホット豆乳 夕食:刺身、甘鯛の中華あんかけ、ごぼうサラダ、グレープフルーツ 夜食:ヤクルト400LT 晴れのち曇り。 夕方から、冷たい強風が吹いて、雨がパラつく。 7時半起床。 午前中は、1か月ぶりにシーツを洗濯。 その後、母と郵便局の本局に行って、叔父と叔母にお見舞いを送る。 軽く昼食を食べて、夕食を買って帰宅。 午後1時過ぎ、母のテレビの設置と古いテレビの引き取り。 15分もかからなかった。 2時過ぎには、ネットスーパーの受け取り。 今週、届いた最新式オーブントースターを箱から出して台所に設置。 たまってきたダイレクトメールや請求書をシュレッダーにかけたりして捨てる。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0370Gy/h |
2017年11月05日(日) 【NEXT】 朝食:フランスあんパン、ごぼうサラダ、ポテト・サラダ、トマト、白子干し入り玉子焼き、豆乳カフェ・オ・レ 間食:カフェ・ド・クリエのカフェ・オ・レ 昼食:揚州商人の坦々麺 間食:ほうじ茶、銀座プリン、ヨーグルト、ミニ・チーズデザート 夕食:ビーフカレーライス、刺身、茄子そぼろ、ごぼうサラダ 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳、ぶどうジュース 晴れ。 風が強く、空気が乾燥している。 起きて鼻をかんだら、鼻血が出た。 部屋の湿度35%なので、寝るときにマスクをしていても、まだ空気が乾燥しているのか? 2次試験の日なので、6時にアラーム、6時半起床。 洗濯を干してから、予定より15分早く、9時50分に家を出る。 風が強いので、花粉よけメガネを風除けにしていく。 飯田橋に着いてからカフェで自習。 10分の準備時間のあと、面接。 自己紹介と試験官との会話が2分程度、テーマに沿った自分の紹介と試験官との会話が3分程度、ロールプレ-イングが3分程度。 独学だと会話は苦しい。 1問、質問の意味を取り違えてしまったし。 とても疲れた。 飯田橋の駅ビルで昼食を食べて、自宅の最寄り駅近くで買い物。 デパートの友の会で溜めたお金で、部屋着のカットソーと、母の厚手カットソーを買う。 午後2時に帰宅。 家に着いたときはぐったり疲れていたが、甘いものを食べたら、元気が出た。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0374Gy/h |
2017年11月06日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:ブレンド・コーヒー、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ生野菜サラダ、ウインナー・ドッグ、バナナ、緑茶 間食:緑茶、蒸しケーキ 夕食:椎茸しんじょ揚げ、サラダと惣菜セット、玉ねぎの味噌汁、モンブランプリン 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 最低気温4℃、最高気温20℃。 一の酉。 昨夜は、寝るまで加湿器を使っていたからなのか、今朝は鼻血が出なかった。 昨夜、体重がいつもより1kg多かった。 たぶん、そのせいで、きょうはよくトイレに行った。 身体に水分1kgため込んでいたようだ。 連休中に急に空気が乾燥したせいか、風邪で休んでいる人が多かった。 試験が終わったので、少し趣味の本でも読もうかと、Jリーグの選手や監督が出した本を買いに行ったら、川崎の駅ビルの書店が改装中で営業していなかった。 他の書店まで探しに行くと帰宅が遅くなるため、きょうはそのまま帰宅。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0363Gy/h |
2017年11月07日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、柿、ヨーグルト 間食:ブレンド・コーヒー、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ生野菜サラダ、ミックス・サンドイッチ 間食:緑茶、笠間栗あんパン、SOYJOYクリスピー 夕食:野菜炒め、牛肉のしょうが煮、小松菜と薄揚げの味噌汁、銀座プリン 夜食:ヤクルト400LT、 晴れのち曇り。 最低気温6℃、最高気温の予想21℃。 寒さが緩んで、空気も、土日ほどは乾燥していない。 きのう風邪で休んだ人たちは、きょうも休んでいる。 資源ゴミを出す日なので、買い物せずにまっすぐ帰宅。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0367Gy/h |
2017年11月08日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ベーグルサンド(照り焼きチキン、ブルーベリークリーム)、緑茶 間食:緑茶、黒ごまきなこマフィン 夕食:酢豚、豆腐とえのきの味噌汁、柿、銀座プリン 夜食:ヤクルト400LT、 曇りときどき小雨。 先週末に寒くて空気が乾燥していた影響で、風邪で休んでいる人が多く、きょうも何種類かの仕事をしていた。 朝の読書タイムも省略して、30分ほど残業。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0369Gy/h |
2017年11月09日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶、ピュレグミ 昼食:ミニ鶏照り焼き弁当、緑茶 間食:緑茶、あんパン 夕食:ハム入り野菜炒め、銀座プリン 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 風が強い。 なので、花粉よけメガネをかけていく。 今朝も、朝の読書タイムを省略。 引き続き風邪で休んでいる人が多いため、1時間ほど残業になってしまった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0374Gy/h |
2017年11月10日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加) 昼食:ベーグルサンド(照り焼きチキン、ブルーベリークリーム)、緑茶 間食:バナナ・マフィン 夕食:小松菜と厚揚げの煮物、シーフード・サラダ、ねぎと麸の味噌汁、銀座プリン、パンセ 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 きょうも、風邪で休んでいる人が多いため、1時間ほど残業になってしまった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0370Gy/h |
2017年11月11日(土) 【NEXT】 朝食:クリーム・パン、生野菜サラダ、白子干し入り玉子焼き、りんご1/4、豆乳カフェ・オ・レ 昼食:ツナマヨおにぎり、ピーナッツコロネ 夕食:デミソース・ハンバーグ、ずわい蟹のポテト・サラダ、ごぼうサラダ、 夜食:ホット豆乳、パンセ(ブッセ) 晴れ。 風が強く、午後から寒くなった。 7時半起床。 11時から愛犬の眼科のため、10時半にタクシーで出かける。 今回も、母は腰痛のため留守番。 午後は、母と一緒に美容室へ行く。 母の、左奥歯の入れ歯が取れた。 豆腐など、あまり噛まなくてすむ食べ物しか食べられないので、惣菜の選択が難しい。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0366Gy/h |
2017年11月12日(日) 【NEXT】 朝食:バタートースト、目玉焼き、ポテト・サラダ、ごぼうサラダ、豆乳カフェ・オ・レ 間食:グリーンスムージー 昼食:鉄火巻、ぶりのしょうが揚げ、ヨーグルト 間食:緑茶、ミニ・チーズデザート 夕食:まぐろ刺身、かきフライ、アボカドとハーブチキンのサラダ、鉄火巻き残り 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 空気が乾燥している。 8時起床。 10時半、クリーニング屋と食料品の買い物。 午後は、ネットスーパーと、ネット通販の配達の受け取り。 ネット通販は、味噌と、Windows10対応の日本語入力。 昨夜、リビング用の加湿器を注文したから、明日も、配達がある。 夕方、クリーニング屋に受け取りに行く。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0370Gy/h |
2017年11月13日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶、 昼食:ベーグルサンド(照り焼きチキン、ブルーベリークリーム) 間食:緑茶 夕食:冷凍ドリア、栗まんじゅう、銀座プリン 夜食:ヤクルト400LT、 曇りのち一時雨。 この秋の平日でいちばん寒いかも。 左手の小指の先が痛くて、パソコンのShiftキーや、Ctrlキーが押せない。 右にも同じキーがあるけど、使い慣れていない。 夕方、母から電話があり、愛犬がベッドから落ちて、呼吸が苦しそうにしていて、うんちがもれているとのこと。 特に打ち合わせなどもなかったので、すぐに早退して帰宅。 家に着いたのは5時過ぎだったが、もう呼吸をしていなかった。 いちおう、カートに乗せて動物病院に連れて行き(身体がぐにゃぐにゃして抱えにくい)、見ていただくが、瞳孔が開いていて、心臓も動いていないので、やはり死んでいるとのこと。 動物霊園の段ボール箱をもらって帰宅。 今は、苦しまずに亡くなって、安心した気持ちもある(苦しんでいるところを見るのが辛いので)。 と言っても、犬を最優先に考えて生活していたから、これから、何かにつけて寂しくなるのだろうな。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0366Gy/h |
2017年11月14日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 昼食:かりかり梅おにぎり、かぼちゃサラダ、ごぼうサラダ、ほうじ茶 間食:銀座プリン、ほうじ茶 夕食:天丼弁当、ごぼうサラダ、モカ・エクレア、みかん 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 曇りときどき雨。 母が整形外科に行く間、愛犬の遺体をひとりにしないため、仕事を休む。 結局、母は医者に行かなかったのだけど。 朝8時に、慈恵院に電話して、愛犬の立ち会い火葬の予約を入れる。 きょうの午後に予約を入れた。 名残惜しいようだが、明日にすると、2日休まなくてはならない。 午前中は、用事で外出。 ペットの祭壇にするため丸テーブルにかける白いクロスをクリーニングに出し、 サークルを引き取ってもらうために、市役所の支所に、粗大ごみに申し込み、 昼食を買って帰る。 1時半に、慈恵院の人が車で迎えに来てくれた。 火葬の前の待合室も、火葬の間、待つ部屋も、立派で、暖房が入っていて寒くなかった。 お経をあげてもらって火葬(40分ほど)、骨を拾ってまたお経をあげてもらい、終了。 帰りは、タクシー。 これも料金に含まれている。 4時頃帰宅。 ひと休みしたあと、耳鼻科に行く。 金曜日に早退して行くつもりだったが、きょう行っておけば早退しなくて済むので。 その後、花屋で愛犬の骨壺に備える花(アレンジメント)を作ってもらう。 かかりつけの内科に、インフルエンザの予防接種を予約。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0371Gy/h |
2017年11月15日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ・ジャンバラヤ弁当、緑茶 間食:緑茶、黒ごまきなこマフィン 夕食:がんもと根菜の煮物、ごぼうサラダ、モカ・エクレア 夜食:ヤクルト400LT、 曇り。 愛犬が突然亡くなったので、母が落ち込むのではと心配だが、仕事も溜まっているため、出勤。 二人で喋っている間は、母も気持ちが紛れているように思える。 職場で、1週間、休みが続いている人の「休みます」メールの発信時刻がだんだん遅くなって、今では午後になってから、今、起きたと連絡が来るようになった。 長期休職の予兆かも知れない。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0395Gy/h |
2017年11月16日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶、 昼食:ミニ鶏照り焼き弁当 間食:緑茶、バナナ、バランスオン 夕食:ほうれん草のキッシュ、がんもと根菜の煮物、バナナ、銀座プリン 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 2時頃、また、左の奥歯が痛くて目が覚めてしまった。 冷たい水を口に含んで冷やしたら、痛みが少し収まった。 やはり、眠っているときに歯を食いしばっているのだろうか。 休みが続いている同僚が3人いるので、フォローのために慣れない仕事や初対面の人との打ち合わせをしているので、緊張するのは確かだ。 愛犬がいないが、生きているときも、シャンプーをしてもらったり、法事で預けたりしたときには家にいなかったので、似たような感じだ。 朝、愛犬の世話をしなくてよくなったのに、家を出る時間が遅くなってしまう。 母と喋っているから?(喋りながら食べることができないタイプなので) 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0368Gy/h |
2017年11月17日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ケンタッキーのチキン・フィレサンド、ポテト、カフェラテ 間食:緑茶、バランスパワー 夕食:チーズリゾット、鶏肉のトマト煮 夜食:ヤクルト400LT 曇り。 朝は4℃だったので、この秋、いちばん寒い。 母は、かかりつけの歯医者を、近くにできたところに変えたが、作った入れ歯が気に入らないため、以前のかかりつけに戻したいそうだ。 以前のかかりつけの歯医者さんは、ホームページで入れ歯の説明をしている。 入れ歯に力を入れて、よい技工士さんに頼んでいるのかも知れない。 きょうは、10日くらい休みが続いていた同僚が出社して、ひとまずほっとした。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0366Gy/h |
2017年11月18日(土) 【NEXT】 朝食:ピーナッツコロネ、ポテト・サラダ、ブロッコリー、トマト、白子干し入りオムレツ、豆乳カフェ・オ・レ 昼食:ごぼうときのこのサラダ、もずくの味噌汁、バナナ 間食:抹茶オレ、カステラ、ヨーグルト 夕食:がんもと根菜の煮物、ポテト・グラタン、ヨーグルト 夜食:ヤクルト400LT 小雨。 8時半起床。 動物霊園に埋葬の予約を入れる。 愛犬のかかりつけの眼科の予約をキャンセル。 目が落ち窪んでいるので、昼寝。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0366Gy/h |
2017年11月19日(日) 【NEXT】 朝食:バタートースト、ポテト・サラダ、トマト、豆乳カフェ・オ・レ、ヨーグルト 昼食:レバニラ定食(小籠包、レバニラ、スープ、ご飯)、杏仁豆腐 間食:茹で卵、ほうじ茶、銀座プリン、はとむぎ茶 夕食:刺身、ごぼうサラダ、ハンバーグ1/2、 夜食:ヤクルト400LT 曇り。 8時起床。 午前中は、愛犬のケージを解体。 底板に柵の金具が接していたところが汚れていたので拭いて綺麗にする。 夕方、粗大ごみのシールを貼って、外に出す。 トリミングのスタッフさんから、愛犬にフラワーアレンジメントが送られてきた。 昼、母と郵便局、化粧品の買い物、昼食、食料品の買い物。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0380Gy/h |
2017年11月20日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶、 昼食:ベーグルサンド(照り焼きチキン、ブルーベリークリーム) 間食:緑茶、バナナ・マフィン 夕食:根菜と豆腐の味噌汁、ごぼうサラダ、ハンバーグ、銀座プリン 夜食:ヤクルト400LT、みかん 曇り。 最低気温2℃。 週末にクリーニングのタグを外しておいたダウンコートを着ていく。 朝の通勤電車の暖房がきいていて、快適で眠くなった。 やっぱり、朝、母の話相手をしているので、家を出る時間が遅くなってしまう。 母は、通院予定や今夜のおかずについて、私に話して、私に覚えておいてもらおうとする(私を手帳代わりに使う)。 でも、言った後から気が変わって、予定どおりに行ったことは少ない。 きょうも休みの人が多くて、次から次へと仕事があった。 30分ほど残業になってしまった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0367Gy/h |
2017年11月21日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ・ジャンバラヤ弁当 間食:緑茶、バナナ 夕食:厚揚げと白菜の煮物、舞茸天ぷら、かぶと肉団子煮、大根と人参の味噌汁、銀座プリン 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 朝の気温はきのうより高く、5℃だったが、風が冷たかった。 今朝は、母が寝ていたたため、時間どおりに家を出ることができた。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0370Gy/h |
2017年11月22日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶、 昼食:ミニ鶏照り焼き弁当、りんごの野菜生活 間食:緑茶、クリーム・パン、ルヴァン・チーズ 夕食:肉じゃが、いちじく 夜食:ヤクルト400LT、 曇りのち晴れ。 夜雨。 最低気温0℃、最高気温10℃。 今朝は、母が、腰痛と、愛犬が死んだことで、死にたいとつぶやいていたが、話し相手をしているうちに持ち直したようだ。 眠れないと言っていたが、見守りカメラで見ると、食卓の椅子に座ってうたた寝していた。 夜には、自分が朝に死にたいとつぶやいていたことはすっかり忘れていた。 先週末、愛犬のかかりつけの眼科に、来月の診察予約をキャンセルする電話を入れたら、きょう、お悔やみのカード届いた。 筆ペンで、先生の直筆みたい。 気にしていただいて、有り難い。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0365Gy/h |
2017年11月23日(木) 【NEXT】 朝食:バナナクーヘン、ポテト・サラダ、トマト、玉子焼き、豆乳カフェ・オ・レ 間食:ヨーグルト、はとむぎ茶 昼食:昆布おにぎり、しそ餃子、かぼちゃ煮、いちじく 間食:抹茶オレ、チーズデザート 夕食:かぶと肉団子煮、肉じゃが、ごぼうサラダ 夜食:ヤクルト400LT 雨のち晴れ。 7時起床。 午前中は、母に頼まれた下着や暖房器具をネット・ショッピング。 下着は、地元のデパートで取り扱わなくなってしまったので、去年からネット通販で取り寄せている。 暖房器具は、首振りタイプが欲しかったが、思ったよりサイズが大きかったので、結局、買わず。 午後、ホームセンターで買い物。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0375Gy/h |
2017年11月24日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ベーグルサンド(照り焼きチキン、ブルーベリークリーム) 間食:緑茶、バナナ・マフィン 夕食:水炊き(ぶり、豆腐、白滝、ほうれん草)、ごぼうサラダ、かぼちゃ煮 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 祝日と土日の間の出勤日。 朝の通勤電車は、いつもに比べればすいていたが、座れるほどではない。 いつもどおり、途中駅で始発に乗り換える。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0408Gy/h |
2017年11月25日(土) 【NEXT】 朝食:バタートースト、ポテト・サラダ、ブロッコリー、トマト、白子干し入りオムレツ、豆乳カフェ・オ・レ 間食:ヨーグルト、バナナ1/2 昼食:ねぎから揚げ、ブロッコリー、厚揚げ煮、ご飯、ほうじ茶 間食:抹茶オレ 夕食:刺身、カリフラワーの温サラダ、 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 7時半起床。 母がまた、便秘のあとの下痢でトイレを独占。 8月のときも、入れ歯が壊れた後だったが、今回も、入れ歯が壊れた後。 入れ歯が壊れる→食事の量が減る、柔らかい(食物繊維の少ない)ものだけ食べる→便秘、という流れか。 ペット保険アニコムを解約。 解約時の注意書きに、解約すると保険金がでなくなると書かれていた。 少し前に眼科の保険金請求をしていたので、解約するのを延期していた。 きのう、振込が確認できたので、解約。 午前中は、使い付けの日本語入力プログラムの最新バージョンをインストール。 今までと似た動作に設定するのに、小一時間かかった。 午後は、かかりつけの内科にインフルエンザの予防接種を受けにいく。 愛犬のお骨の前に飾っていたアレンジメントフラワーが寂しくなってきたので、新しいものを買う。 愛犬の兄弟犬の飼い主さんたちに、愛犬の亡くなったことをメールで連絡。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0365Gy/h |
2017年11月26日(日) 【NEXT】 朝食:バタートースト、ポテト・サラダ、ブロッコリー、トマト、白子干し入り玉子焼き、豆乳カフェ・オ・レ 間食:グリーン・スムージー 昼食:かきフライ、ごぼうサラダ、かぼちゃサラダ、 間食:みたらし団子、ココア、ヨーグルト 夕食:刺身(真鯛、かんぱち)、ごぼうサラダ、きゅうりと湯葉の酢の物、卯の花、小松菜と豆腐と薄揚げの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 7時半起床。 午前中は、クリーニング屋と食料品の買い物。 先週、愛犬にお花を送ってくださったトリマーさんに、和菓子の配送を頼む。 昨年あたりからウールのオーバーが店頭に並ぶようになって、自分は持っていないため、1枚買った。 グレーっぽいPコートタイプ。 午後は、母の話し相手をして過ごす。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0365Gy/h |
2017年11月27日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶、 昼食:ベーグルサンド(照り焼きチキン、ブルーベリークリーム) 間食:緑茶、黒ごまきなこマフィン 夕食:豚肉入り野菜炒め、小松菜と豆腐と薄揚げの味噌汁、みたらし団子、豆大福 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 最低気温5℃。 きのうから頭痛がする。 気候の影響だろうか。 そして、きょうは休みの人が多かった。 これもやはり、気候の影響だろうか。 愛犬の2か月前に亡くなった兄弟犬の飼い主さんのメールが来て、ペットロスがひどかったそうだ。 母と愛犬の話をしていて、入浴と寝るのが遅くなった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0366Gy/h |
2017年11月28日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ・ジャンバラヤ弁当、りんごの野菜生活 間食:緑茶、蒸しケーキ 夕食:豚肉入り野菜炒め、茶碗蒸し、バナナ、豆大福 夜食:ヤクルト400LT、 曇り。 先週末に比べれば、湿度が高い。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0365Gy/h |
2017年11月29日(水) 【NEXT】 朝食:検査のため朝食抜き 間食:ドトールのハニー・カフェオレ 昼食:鯛めし弁当、バナナ 間食:ヨーグルト、豆乳、ホット豆乳 夕食:おろしハンバーグ、ごぼうサラダ、かぼちゃサラダ 夜食:ヤクルト400LT、 晴れ。 会社の健康診断のため6時半起床。 7時半に家を出る。 久し振りに電車で30分立っていたら、腰が痛くなった。 2月から始発に乗り換えて座っているので、筋肉が弱っているようだ。 受け付け開始の8時半の少し前に着いたので、25番め。 ほとんど待たずに検査を受けたので、9時半に終了。 それでも疲れた。 午前中、先代愛犬の兄弟犬の飼い主さんが、お花を持って家に来てくれた。 自分が帰宅するときにはお帰りになった後だった。 午後、2時間ほど昼寝。 母の話し相手。 血液検査のため、アレルギー鼻炎の薬を飲まなかったが、飲まないと鼻水がひどい。 秋の花粉症シーズンが終わっても、薬は飲み続ける必要があると判った。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0366Gy/h |
2017年11月30日(木) 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリー、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:タリーズ・ブレンド、トマトジュース(食塩無添加)、緑茶、 昼食:ベーグルサンド(照り焼きチキン、ブルーベリークリーム) 間食:緑茶、バナナ・マフィン 夕食:椎茸の肉詰め、ごぼうサラダ、厚揚げ焼き、一壺天、りんご 夜食:ヤクルト400LT、 曇りのち雨。 最低気温10℃。 愛犬の兄弟犬の飼い主さんからメールの返事をもらっているので、返信しないといけないが、3兄弟が相次いで亡くなったことを思うと、あらためて悲しくて、文章が浮かばない。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0371Gy/h |