2016年03月
更新箇所にジャンプ2016年03月01日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:アメリカン・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、クッキー 昼食:ミニ麻婆茄子丼弁当 間食:緑茶、SOYJOY 夕食:豚肉入り野菜炒め、キャトルカール 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 朝晩冷え込む。 割り込み仕事が多く、1時間半ほど残業になってしまった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0323μGy/h |
2016年03月02日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:スターバックス・ラテ(ノーファットミルク)、トマト・ジュース(食塩無添加)、 昼食:鶏唐揚げ、かにかまサラダ 間食:緑茶 夕食:豚肉入り野菜炒め、若布と薄揚げの味噌汁、 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 朝の気温がマイナス。 仕事が増えたため、朝の読書@カフェを省略して、スタバでコーヒーを買って会社に直行。 CATVを解約して浮いたお金で、スカパーオンデマンドのJリーグパックを購入。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0325μGy/h |
2016年03月03日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:スターバックス・ラテ(ノーファットミルク)、トマト・ジュース(食塩無添加) 昼食:ミックス・サンドイッチ 間食:クッキー 夕食:ローストビーフのサラダ、かきフライ、茶碗蒸し 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 最低気温−1.4℃、最高気温15℃。 気温差大き過ぎる。 きょうも1時間だけ残業になった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0320Gy/h |
2016年03月04日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:スターバックスのチャイ・ティーラテ(ノーファットミルク)、トマト・ジュース(食塩無添加) 昼食:ミニチキンかつ丼 間食:SOYJOY 夕食:海鮮チヂミ 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 朝の気温4℃できのうより暖かいが、まだダウンコートでないと不安。 定時退社して、二子玉川にネイルケアに行く。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0323μGy/h |
2016年03月05日(土) 【NEXT】 朝食:メロンパン、生野菜サラダ、じゃこ入り玉子焼き、豆乳カフェ・オ・レ 昼食:太巻き寿司、いなり寿司、ほうじ茶 間食:抹茶オレ、ヨーグルト 夕食:鯛めし弁当、八宝菜、もずくの味噌汁、バナナ 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 曇りのち雨。 近所のデパートの友の会が満期になったので、昼頃、母と愛犬の散歩がてらにカードにチャージしてもらいに行く。 午後は、ネットスーパーの配達の受け取り。 フロンターレと湘南のテレビ中継を見る。 先制したのに、ルール改変の影響で不運なオウンゴール判定などがあり、結局4−4の引き分け。 一時 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0320μGy/h |
2016年03月06日(日) 【NEXT】 朝食:メロンパン、ポテト・サラダ、納豆、生卵、豆乳カフェ・オ・レ、ヨーグルト 昼食:親子南蛮そば 間食:桜大福、ほうじ茶 夕食:やりいかフリッター、ほたて貝柱の大葉巻きフリッター、コロッケ、茶碗蒸し、 夜食:ヤクルト400LT 曇り。 母が早朝から動き出したので(月曜日だと思ったそうだ)、6時起床。 祖父の法事で、朝と夜、ひと騒動。 母自身が、この機会に姉妹を呼び集めたい気持ちと、その段取りを自分の認知力では決められないもどかしさと、腰痛など体調面の問題の間で揺れているため。 朝、いくら散らかっていても、布団がなくても、ホテルより自宅に泊まってもらわないと水臭いのでは、と母が言い始めたため、叔母に、自宅の布団に寝てもらうことを打診して了解をとり、ビジネスホテルをキャンセル。 夜、やっぱり、家に人を泊める(ために片づけたり、押し入れから布団を出し入れするのは)無理、ということで、あらためて、叔母に布団で寝ることについて大丈夫か確認。 やはりベッド希望ということで、あらためてビジネスホテルを予約。 なのだが、土曜の夜が予約できず。 午前中、食料品の買い物。 昼過ぎ、母と愛犬の散歩で、商業施設のテラス席で昼食。 掃除、洗濯、食事の準備や平日の朝食の下ごしらえなど、ほぼ一日じゅう家事をしていた。 朝の計画では、家事は3時くらいに終わらせて、きのうのサッカー中継の録画をゆっくり見直そうと思っていたのだけど。 きょうの午後は、鹿島とのサテライトリーグの試合だった。 サテライトリーグは「18歳から23歳の選手の試合出場機会を増やす」という趣旨だけど、川崎は、23歳以下は3人くらいで、大ベテランの井川さんやベテランの小宮山さん、田坂さんを筆頭に30歳近い選手が大半だったので、相手の鹿島に申し訳ない気持ちになった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0320μGy/h |
2016年03月07日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:アメリカン・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ助六、苦瓜と卵の中華風炒め 間食:緑茶、クッキー 夕食:肉じゃが、桜大福、豆大福 夜食:ヤクルト400LT 雨。 夜、曇り。 夜は、ネットで、空いている近隣のホテルの部屋探し。 見つからず。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0319μGy/h |
2016年03月08日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:スターバックス・ラテ(ノーファットミルク)、トマト・ジュース(食塩無添加) 昼食:コンビニの手巻き寿司(納豆、えびマヨネーズ) 間食:ペットボトルのミルクコーヒー、レモネード 夕食:めかじきソテー、野菜炒め 夜食:ヤクルト400LT 曇りのち晴れ。 朝は寒いが、気温20℃で、タートルネックだと動くと暑い。 きょうは、午後半休をとって、先送りしていた用事を済ませた。 最初は、Wi-Fiを使えるカフェでiPad miniのOSのアップデート。 1時間以上かかった。 次に昨年5〜6月に受験したフランス語試験の合格証書の受け取り。 渋谷駅で東横線から半蔵門線に乗り換えるのに延々歩く。 次に、永田町で有楽町線に乗り換えるのも遠い。 しかも、目的地は飯田橋なのに、勘違いして市ヶ谷で降りてしまい、総武線に(市ヶ谷からでも歩けるのかも?)。 暑さもあって、かなり疲れた。 最後に、地元の耳鼻科に。 6時頃着いたが、混んでいて、2時間近く待った。 ハンバーガー屋さんでレモネード飲んでひと休みしてから、8時半に帰宅。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0341Gy/h |
2016年03月09日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:アメリカン・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:高菜ごはん弁当(白身魚フライ、ちくわの天ぷら、味付け卵) 間食:緑茶、ピュレグミ、チョコ 夕食:豚肉のしょうが焼き、野菜炒め、厚揚げと玉ねぎの味噌汁、バナナ 夜食:ヤクルト400LT 曇りのち雨。 夜は4℃まで下がったが、湿度のせいかそれほど寒く感じなかった。 昨夜は、耳鼻科の待ち時間で帰宅が遅くなったので、いつもより1時間くらい寝るのが遅くなってしまった。 法事のときに伯父伯母が泊まるホテル、キャンセルが出たようで、土曜日の夜も2部屋だけ予約できた。 滋賀県民29人が原告で、福井県の関西電力高浜原発の運転差し止めを求めた仮処分申請が、大津地裁が認められた。 関西電力は停止する義務があるそうだ。 昨年から、原発の運転再開が続いていたが、その流れにストップをかける方法があったとは…。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0321μGy/h |
2016年03月10日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、生卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:アメリカン・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ麻婆豆腐丼弁当 間食:緑茶、ピュレグミ、SOYJOY 夕食:ポテト・サラダ、はたはたの唐揚げ、枝豆と桜海老の天ぷら、若布と根菜の味噌汁、バナナ 夜食:ヤクルト400LT 曇り。 夜、雨。 また寒くなった。 いつも朝食で食べている温泉卵、まだ3個はあったと思うが、きのう母が食べてしまったらしい。 「食べたような気がする」 なので、今朝は生卵で卵かけごはん。 きょうは、A4サイズのダイレクトメールや証券会社の約款などがたくさん届いて、開封して中味を確認して、不要なものは名前をケシポンで消して捨てただけで、何だか寝るのが遅くなってしまった。 法事などで出費が続いたので、積み立てしている金を一部換金。 いま、金は1gが5千円近くまで値上がりしているので、損はしていないはず。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0351μGy/h |
2016年03月11日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加) 昼食:わさびいなり 間食:緑茶 夕食:豚肉入り野菜炒め、みかん 夜食:ヤクルト400LT 小雨。 夜、曇り。 また寒くなった。 きょうは、9時近くまで残業になった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0322Gy/h |
2016年03月12日(土) 【NEXT】 朝食:メロンパン、ブロッコリー、トマト、ちりめんじゃこ入り玉子焼き、豆乳カフェ・オ・レ 昼食:ミニかつ丼 間食:ほうじ茶、桜のカステラ巻き 夕食:宅配寿司、茶碗蒸し、みかん 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 曇り。 最高気温7℃と寒い。 昼頃、愛犬の散歩。 午後は、仙台−鹿島戦、夜は、川崎F−名古屋戦のテレビ中継を、食事や家事をしながら見る。 スカパーオンデマンドの月会費払っているので、PCで試合を見ている。 実況アナウンサーがサッカーのスピードに慣れているように感じた。 偶然かも知れないけど、解説者(福田さん)も活舌よくて聞きやすかった。 何より、ヒーローインタビューやファンへのアピールも流してくれるのが嬉しい。 東北の大震災から5年の翌日ということで、スポーツニュースでは、大震災後のJリーグ再会の仙台戦が流れることが多かった。 このときの対戦相手のフロンターレもついでに映った。 「挑」ユニフォームの年。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0325Gy/h |
2016年03月13日(日) 【NEXT】 朝食:ピーナッツクリーム・パン、ポテト・サラダ、中華春雨サラダ、ちりめんじゃこ入り玉子焼き、りんご、ヨーグルト、豆乳カフェ・オ・レ 昼食:ドトールのクロックムッシュ、ショコラオランジュ 間食:桜大福、ほうじ茶 夕食:やりいかフリッター、きゅうりとセロリのサラダ、 夜食:ヤクルト400LT 曇り。 7時半起床。 午前中は、食料品と、雑貨、母のヘアケア製品を買う。 夕方、クリーニングを取りにいく前に、化粧品屋に行って、なくなりかけているクレンジングクリームなどを補充。 銀行のインターネット取引用の認証方式が変わるので、新しい認証カードの設定。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0318Gy/h |
2016年03月14日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:コンビニのミートドリア 間食:緑茶、抹茶オレ、チョコレート 夕食:豚肉入り野菜炒め、とろろの澄まし汁、オレンジ 夜食:ヤクルト400LT 雨。 気温4℃。 15年前に悪性リンパ腫を発症した同期の友人が、3度目?4度目かの抗がん剤治療。 治療入院と次の入院の間にメールが来るが、今回は、CVポートを空けて、入院しての治療なので、とても強い薬(本人は、毒だと)のようだ。 心配だが、メールでは楽しい話をしたいようなので、お見舞いの言葉は最小限にして、ジャニーズのタレントさんの話をしている。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0316μGy/h |
2016年03月15日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:えびチリ玉子丼弁当 間食:緑茶、SOYJOY、バターピーナッツ 夕食:からあげクンチーズ、豚肉入り野菜炒め、サーモン・ムニエル 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 朝は1℃。 アメダスを見ると風が強く、寒さを覚悟して家を出たが、外に出ると、地元は無風に近かった。 花粉防止メガネ着用でも、目が痒い。 外から帰ったら、まず、目薬で花粉を洗い流さないと、すぐに瞼がゴロゴロして、やがて痒くなってしまう。 タブレット対応のフランス語の無料オンライン・レッスンを試してみる。 動画を見て、スクリプトを読んで、設問に応えると、その正答率によって、次のレッスンの難易度が調節されるようだ。 1日15分と書いてあったけど、自分は20分以上かかってしまった(超入門編なのに)。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0359μGy/h |
2016年03月16日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:カフェ・ミスト(ノーファット・ミルク)、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ・チキンかつ丼弁当、野菜生活 間食:緑茶、チョコ、バターピーナッツ 夕食:押し鮨、高菜の太巻き、かきフライ4、シーフード・サラダ、豆腐と若布と薄揚げの味噌汁、いちご 夜食:ヤクルト400LT 曇り。 朝は0℃だけど、昼は15℃、帰宅時間は11℃で、歩くと汗ばんでしまう。 きょうは、母が朝からめまいがひどく、洗濯と食事の時間はずっと寝ている状態だったので、仕事を定時退社して、食べるものを買って帰った。 夜、目が痒くて、まぶたの裏がゴロゴロして、涙が止まらなかった。 入浴したら、症状が和らいだ。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0320μGy/h |
2016年03月17日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:スターバックスのカフェミスト(ノーファットミルク)、トマト・ジュース(食塩無添加) 昼食:鮭若布おにぎり、スパゲティ・サラダ 間食:SOYJOY 夕食:天ぷら、さばの塩焼き、バナナ 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 晴れ。 今朝も、母は起き上がれなかったので、定時退社。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0318Gy/h |
2016年03月18日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:スタバのカフェミスト(ミルク多め)、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ・オムライス弁当 間食:SOYJOY 夕食:厚揚げとがんもと人参の煮物、柿の葉寿司、いよかん 夜食:ヤクルト400LT 晴れのち曇り。 朝から、母と口げんかになってしまった。 2週間おきに通っている整形外科で、年末から、飲み薬だけ3週間分(湿布は2週間分のまま)出すようになったため、 もともと、3つの医者の通院間隔を覚えられずに、おくすり手帳を見て考えているから、おくすり手帳の周期がおかしいと、混乱して自分では判断できなくなってしまっていた。 昨夜も今朝も、1分おきに何度も質問してくるので、答えるのがイヤになってしまう。 FC会報到着。 カレンダーになっていた。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0321μGy/h |
2016年03月19日(土) 【NEXT】 朝食:あんパン、ポテト・サラダ、ブロッコリー、しらす干し入り玉子焼き、豆乳カフェ・オ・レ、せとか(オレンジ)、ヨーグルト 昼食:柿の葉寿司、練乳クリーム・パン、ほうじ茶、みかん 夕食:チキングリル弁当 夜食: 曇り一時雨。 トイレのシャワートイレのノズルからポタポタと水が垂れるようになり、便器の周りも濡れていることがあるため、クラシアンの人を呼んでいた。 便器やタンクとシャワートイレを全部交換することになった。 壁から出ているパイプの繋ぎ目から水漏れしていることもあったのが、それも解決。 午後は美容院。 そのあと、母も同じ美容院。 一緒に帰れればよかったのだけど、ネットスーパーの配達がくるため、自分だけ先に帰宅。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0320μGy/h |
2016年03月20日(日) 【NEXT】 朝食:メロンパン、スパゲティー・サラダ、ポテト・サラダ、しらす干し入り玉子焼き、りんご、豆乳カフェ・オ・レ 間食:ペット・ミルクティー 昼食:ドトールのトースト、ロイヤル・ミルクティー 間食:ミニおはぎ2個、ほうじ茶 夕食:寿司、かきフライ。 夜食:ヤクルト400LT 曇りときどき晴れ。 風が強い。 7時起床。 10時に家を出て、霊園へお墓参りに。 お彼岸の中日で、色々と混んでいた。 最初、地元でお供えするおはぎを買おうとしたら、おはぎに長蛇の列。 皆さん、たくさん買うのね。 自分は、ミニおはぎの三色セット。 霊園の駅に着いたら、今度は、タクシー乗り場も送迎バス乗り場も長蛇の列。 ひとりでタクシーに乗るのは気が引けて、送迎バスを待つが、3本見送ったので、小一時間待ったのでは。 受け付けで予約しておいた花を受け取り、階段200段登って、人間のお墓に。 そのあと、今度は階段を降りてペット霊園へ。 帰りも送迎バス。 ドトールで休んで地元に戻り、デパ地下で夕食を買って帰宅。 15:00過ぎ。 1時半頃から、トイレの入れ替え工事。 トイレの電気を点けると、便器内にライトが点いて、洗浄ミストが出るのが驚き。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0325μGy/h |
2016年03月21日(月) 【NEXT】 朝食:くるみミルククリーム・パン、ポテト・サラダ、納豆入り玉子焼き、りんご、豆乳カフェ・オ・レ 昼食:ミニ親子丼、ドトールのハニー・カフェオレ 間食:ほうじ茶、ミニおはぎ、ミニ草餅、りんご 夕食:刺身、茶碗蒸し、いなり、玉子にぎり、ミニ道明寺桜餅 夜食:ヤクルト400LT 曇りのち晴れ。 7時起床。 きのう、墓参りで、数時間外にいたので、きょうは目が赤い。 花粉防止メガネとアレルギーの目薬を使って、お風呂の湯気で目を洗ったのに。 午前中は、食料品の買い物。 昼過ぎ、愛犬の散歩を兼ねて昼食をテラス席で、と思ったら、満席。 愛犬をカートに乗せて店内に入り、母のウォーキングシューズを買う。 次の通院日のような、10秒で説明できることも、自分がカレンダーや紙に書いて貼っても、母は2時間もおくすり手帳とカレンダーを見ながら繰り返し尋ねてくるので、簡単な家事以外の作業(ネットで申し込むものなど)に集中するのが難しい。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0323μGy/h |
2016年03月22日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:中華丼弁当 間食:緑茶、チョコ 夕食:野菜炒め、がんもと人参の煮物、里芋と薄揚げの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT 曇りのち晴れ。 引き続き花粉が凄いらしく、起きたときから目が赤くて痒い。 きょうは飛び込み仕事が多くて、8時まで残業することになってしまった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0320μGy/h |
2016年03月23日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:スターバックス・ラテ(ノーファットミルク)、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニチキンかつ丼弁当 間食:クリーム玄米ブラン、ホワイト・モカ 夕食:鶏の唐揚げ 夜食:ヤクルト400LT 曇りのち晴れ。 ソメイヨシノが咲き始めたと思ったら、夜から冷え込む。 きょうはサッカーJ1のナビスコ杯。 リーグ戦に比べると、若手が活躍する大会らしい。 今回も、日本代表チームのW杯予選と重なって、主力メンバーが不在のため、フレッシュなメンバーが見られそう。 対戦相手は横浜マリノス。 引き分けで残念。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0316μGy/h |
2016年03月24日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:スターバックス・ラテ(ノーファットミルク)、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:坦々麺 間食:TAKANOのショートケーキ 夕食:豆乳鍋、卵雑炊 夜食:ヨーグルトドリンク 小雨。 祖父の法事のため、和歌山県の叔父と叔母夫婦が来る日。 寝るときベッド希望のため、近くのビジネスホテルを予約した。 最初の2泊は、自分と母もビジネスホテルに泊まることに。 その2日間は、愛犬はトリマーさんのお宅に泊まる。 チェックインの事務処理のため、午後半休をとって、帰宅。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0322μGy/h |
2016年03月25日(金) 【NEXT】 朝食:ミックス・サンドイッチ、アップルデニッシュ、インスタントのカフェラテ 間食:カフェ・ミスト(ノーファットミルク)、緑茶 昼食:コンビニの焼きうどん 間食:クリーム玄米ブラン 夕食:小海老とアボカドのジェノベーゼ、ハーブチキン 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 ホテルの朝食は6:30からなので、部屋で軽く食べてから6:10に出社。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0322μGy/h |
2016年03月26日(土) 【NEXT】 おめざ:インスタントのカフェラテ 朝食:朝食ビュッフェ(生野菜、煮物、玉子焼き、納豆、焼き海苔、味噌汁、コーヒー、ヨーグルト) 間食:コンビニのコーヒー 昼食:会席料理 夕食:ピザ(マルゲリータ、シーフード)、ジャスミン・ティー 夜食: 曇りのち晴れ。 祖父の十七回忌の日。 5時起床。 6時半に朝食ビュッフェ。 7時半に家に戻り、礼服に着替えて9時過ぎに家を出る。 お布施5万円、茶湯料10万円 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0316μGy/h |
2016年03月27日(日) 【NEXT】 朝食:朝食ビュッフェ(生野菜、煮物、玉子焼き、納豆、焼き海苔、味噌汁、コーヒー、ヨーグルト) 間食:伊予柑 昼食:ざるそば、玉子握り 間食:ショートケーキ、ほうじ茶 夕食:トマト鍋、里芋フライ 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 6時起床。 1回目の洗濯のあと、8時に伯父と伯母が泊まっているビジネスホテルのレストランに行き、一緒に朝食。 掃除などしている間に、伯父と伯母が家に来る。 自分は食料品の買い物。 午後はネットスーパーの配達受け取り、1週間分の朝食の下ごしらえ、ご飯炊きを3時に終わらせて、Jリーグオンデマンドでナビスコ予選の福岡戦を見ながら、家計簿をつける。 パスの精度がよくなかったり、キーパーのロングフィードを受け取れなかったり、攻めきれずにいる間に、相手にセットプレーを決められて、負けてしまった。 午後6時に、ホテルのレストランに皆で行き、夕食を一緒に食べた。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0314μGy/h |
2016年03月28日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:アメリカン・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:えびチリ丼 間食:コーヒー、緑茶、SOYJOY 夕食:豚肉入り野菜炒め、えん餅 夜食:ヤクルト400LT 小雨ときどき晴れ。 夜、雷雨。 和歌山県の叔父と叔母が、千葉の親戚の家に移動する日。 母は、腰痛と、親戚が帰って寂しくなることで、寝込んでいる。 残業を1時間で切り上げて、帰宅。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0315μGy/h |
2016年03月29日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:アメリカン・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、ミニおかき 昼食:ミニ中華三色丼弁当 間食:インスタントのカフェラテ、緑茶、クリーム玄米ブラン 夕食:ベーコン入り野菜炒め、鶏唐揚げ、玉ねぎと薄揚げの味噌汁、えん餅 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 3月の末らしい暖かさになったが、花粉対策のためにマスクとメガネをしていると、メガネが曇ってしかたがない。 痒くなるので外せないし…。 法事で母方の叔父と叔母が集まったが、歩き方を見ていると、次回以降に飛行機で上京するのは難しいように思える。 パソコンはあるはずなので、今頃にだけど、Skypeを始めようか? 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0318μGy/h |
2016年03月30日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:自販機のカフェラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニチキンかつ丼 間食:緑茶、クリーム玄米ブラン、オールドファッション・ドーナツ 夕食:野菜炒め、豆腐と若布と薄揚げの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT 薄曇り。 暖かくなるという予報だったので、ブラウスを着ていく。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0317μGy/h |
2016年03月31日(木) 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4、ヨーグルト 間食:スターバックス・ラテ(ノーファットミルク)、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミニ麻婆豆腐丼 間食:インスタントのカフェラテ、おからだから 夕食:天丼の残り、切り干し大根、オレンジ 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 天気予報では、東京のソメイヨシノが満開と言っていたけど、通勤途中で見る木は5分〜7分咲き程度だった。 週末かな? 愛犬の心臓の雑音が、胸に手を当てただけでも判るレベルになってきて、心配だ。 当の愛犬は、特に苦しい様子もなく、ふつうに過ごしているが。 残業していたら、残業中に割り込み仕事を頼まれて、さらに残業することになってしまった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0319μGy/h |