2015年05月
更新箇所にジャンプ2015年05月01日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、スタバの抹茶ラテ 昼食:白身魚フライ・ドッグ、ブルーベリージャムのランチパック、野菜生活 間食:緑茶 夕食:から揚げ弁当 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 通勤電車は空いていたけど、きのうよりは混んでいたような。 オフィスは、出勤していたのは半分ほど。 仕事を1時間早退してネイルケアサロンに行く。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0325μGy/h |
2015年05月02日(土) 【NEXT】 朝食:ライ麦パンのバタートースト、ポテト・サラダ、ほうれん草とモッツァレラのサラダ、納豆、生卵、ジンジャー豆乳ミルク・ティー 間食:コーヒー 昼食:五穀米ご飯のチキンカレーライス、温泉卵、ホット豆乳 間食:アイス・カフェラテ、いちご牛乳寒 夕食:とろたく巻、玉子にぎり、おろしハンバーグ、ほうじ茶、ヨーグルト 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 最低気温13℃、最高気温27℃で寒暖差は大きいけど、湿度が低くて行楽日和。 5連休一日目。 午前中は掃除と洗濯。 母は美容院へ行く。 午後は、ネットスーパーの配達受け取りのあと、散歩。 途中までは母と愛犬と一緒に。 母と愛犬は喫茶店のテラス席で休憩、自分は運動不足解消のため2kmくらい(?)歩いた。 デパ地下で夕食を買って帰る。 Zoffで新しい老眼鏡を作る。 家に置いてあるもの(1.0)では辞書の字が見えないので、持ち歩いているのと同じ度数(2.0)にした。 V6ファンクラブ会報Vol.96到着。 新曲PV撮影レポ。 2人ずつ組になってのインタビュー、坂本・長野コンビ。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0327μGy/h |
2015年05月03日(日) 【NEXT】 朝食:ライ麦食パンのバタートースト、ポテト・サラダ、明太子パスタ・サラダ、納豆、生卵、ジンジャー豆乳ミルク・ティー 間食:バナナ1/2 昼食:中華ランチ(いかのセロリの塩炒め、レバニラ、小籠包、杏仁豆腐) 間食:生かすてら、コーヒー 夕食:握り寿司、野菜餃子 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 晴れ。 午前中は、洗濯と衣替え。 引き出しの奥に、十数年前に子宮筋腫の手術をしたときに買った腹帯がある。 洗濯用に3枚あると、ちょっとかさばる。 また必要になったら病院の売店で買えるはずなので捨ててもよいと思うのだけど、何となく、捨てたらまた手術することになりそうで、思い切って捨てられない(よく、保険を解約したら病気になる、とか言われるのと同じで)。 母と昼食を外食。 母の日のプレゼントを買うため、デパートの婦人服売り場に行く。 カットソーと薄手ジャケットのセットを買った。 夕方涼しくなってから、愛犬の散歩でホームセンターへ行く。 きょうは、プリンス・アイスワールド2015横浜の最終日だった。 自分は見られなくても上演されているのと、上演されていないのでは、気分が違う。 自分は見に行けなくても、世界に存在すると思うだけで嬉しい。 次に町田樹さんが人前に姿を表すのは、6月中旬のDreams on Iceになる。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0326μGy/h |
2015年05月04日(月) 【NEXT】 朝食:ライ麦食パンのバタートースト、ポテト・サラダ、納豆、生卵、ジンジャー豆乳ミルク・ティー 間食:みかん牛乳寒 昼食:海鮮塩焼きそば、ほうじ茶 間食:コーヒー 夕食:野菜海老天丼弁当、ほうじ茶 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 晴れ一時雨。 ふだんあまり風が強くない地元にしては珍しく風が強い。 昼頃、愛犬の散歩。 お祭りで出ていた露店で昼食を買う 夕方、一人でデパ地下に買い物。 夕食と明日の朝の食事を買う。 よく見るもの(トニセンぶらり旅など)以外の市販のDVDを、きのうホームセンターで買った入れと庫に収納。 ジャケットのインナーの衣替え。 たんすの引き出しの服をブランド別に整理し直す。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0326μGy/h |
2015年05月05日(火) 【NEXT】 朝食:ライ麦パンのバタートースト、ポテト・サラダ、生野菜サラダ、納豆、生卵、ジンジャー豆乳ミルク・ティー 昼食:タリーズのミックスサンド、ハニーミルクカフェ 間食:抹茶寒天白玉小豆、コーヒー 夕食:ちらし寿司、アスパラ巻きかつ、ポテト・コロッケ 夜食:ヤクルト400LT 曇りのち晴れ。 ときどき北風が吹いて、ここ数日ほどは暑くない。 昼頃、愛犬と母と散歩。 自宅近くはお祭りで人出が多いため、隣駅のカフェに行く。 午後は、CDの整理。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0327μGy/h |
2015年05月06日(水) 【NEXT】 朝食:ライ麦食パンのバタートースト、ポテト・サラダ、納豆、生卵、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、りんご1/3、グレープフルーツ1/2 昼食:ドトールのレタス・ドッグ、カフェラテ 間食:ヨーグルト、かすてら、ほうじ茶 夕食:北海道弁当(ほたて貝柱、牛肉ステーキ、ずわい蟹)、 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 朝の気温9℃。 6時半に目覚ましをセットして、7時過ぎに起床。 午前中は、洗濯と掃除。 昼頃、母と一緒に愛犬の散歩。 フードコートのテラス席で昼食。 辛うじて空いている席があったが、まだ11時台なのに満席。 デパートの特設会場の北海道展で、夕食の弁当を買って帰る。 午後は、サッカーJ1の試合をCATVやNHK-BSで2つ見る。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0329μGy/h |
2015年05月07日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、白花豆、ヨーグルト、りんご1/6 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ 昼食:白身魚フライ・ドッグ、ポテト・サラダ、プルーン・ヨーグルトドリンク 間食:コーヒー、クッキー、緑茶、豆乳抹茶オレ 夕食:野菜炒め、キャベツのせん切り、いわしメンチカツ、アスパラ巻きかつ、厚揚げと茄子の味噌汁 夜食:ヤクルト400LT 雨のち晴れ。 まだ、外を歩くと目が痒くなる。 休日出勤続きだった部長が、体調不良で救急車で病院に行った。 付き添いの課長が事務所に戻ってくる前に退社してしまったので病状が判らないが、心配。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0331μGy/h |
2015年05月08日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、白花豆、りんご1/6 間食:キリマンジャロ、トマト・ジュース(食塩無添加)、ホワイト・ラテ 昼食:ミックスサンド、クッキードーナツ、ヨーグルトドリンク 夕食:かき揚げそば 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳、シュークリーム、ヨーグルト 晴れ。 朝 出社すると、きのう救急車に乗った部長は、もう、ふつうに打合せをなさっていた。 仕事を早退して、大井町にヘアカラーをしに行く。 担当の美容師さんが、来月から別のチェーンに移動されるため、この店は最後。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0331μGy/h |
2015年05月09日(土) 【NEXT】 朝食:えびサラダ、ポテト・サラダ、きゅうりとセロリの塩昆布サラダ、胚芽パン、ジンジャー豆乳ミルク・ティー 昼食:タリーズのバナナ・フレンチトースト、ハニーミルクカフェ 間食:プチシュークリーム、緑茶 夕食:いわしメンチカツ、キャベツのせん切り、ブロッコリー、バナナ1/2 夜食:ヨーグルト、ヤクルト400LT 曇り一時雨。 最低気温16℃、最高気温20℃。 活動するにはちょうどよい。 昨夜録画したMUSIC STATIONの録画をチェック。 「Timeless」をスーツでかっこよく踊る。 ミニステでは、いのっちが、飼っているカブトムシの幼虫21匹の写真を披露、曲前の喋りでは、おかっちが格闘技を極めて、今は「骨で立つ(?)」段階だという話、視聴者のQで「お薦めグルメ」の話題では、長野さんがウーパールーパーの唐揚げを食べた話を披露。 見た目は地味でも、話の内容は変人ばかりで、笑った。 坂本さんは、いのっちの隣で笑いこけているだけだったけど、それが可愛かった。 昼頃、母と一緒に愛犬の散歩。 動物病院に寄って先日の血液結果を聞き、タリーズのテラス席で昼食。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0331μGy/h |
2015年05月10日(日) 【NEXT】 朝食:胚芽パンのバタートースト、ポテト・サラダ、納豆、生卵、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、りんご1/6 昼食:天ぷらそば 間食:いちご牛乳寒、緑茶、コーヒー、チョコ、バナナ1/2 夕食:海鮮丼、ポテト・サラダ、トマト 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 明け方、雨。 愛犬のシャンプーをお願い。 その間に、母とデパートの食堂で昼食。 夕食と平日の食料品を買って帰る。 午後は、テレビでフィギュアスケートや競馬を見る。 CDTVにV6出演。 視聴者の好きなV6の曲TOP 10も紹介された。 「UTAO-UTAO」「Take Me Higher」「バリバリBUDDY」「over」、1位が「HONEY BEAT」と、コンサートでテンション上がる曲。 ファン目線の順位だと思った。 「WAになっておどろう」などが入らなかったのが、メンバーにはちょっと意外だったみたい。 一般的な知名度と、コンサートに何度か行っているファンとでは、好きな曲が分かれるだろう。 月1回の「フィギュアスケートTV!」放送。 リクエスト特集の1回目で、橋大輔さんや鈴木明子さん、羽生さん、昨年末で引退した小沼さん、ランビエールさんの、伝説の名演を見ることができた。 ほかに数分、「プリンスアイスワールド2015横浜」の紹介。 プリンスアイスワールドチームの群舞が中心だったが、辛うじて、ゲストの中からは、町田樹さんと樋口新葉ちゃんが数秒、舞台裏インタビューで樋口新葉ちゃんと小塚崇彦選手が登場。 町田さんは、会場では儚げな印象だったが、テレビでアップになって、お顔の表情や、スケーティングやステップのダイナミックな動きは繰り返し見ることができた。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0330μGy/h |
2015年05月11日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、白花豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、コーヒー 昼食:コンビニのミートスパゲティ、野菜生活 間食:コーヒー、緑茶、丸ぼうろ、ホットレモネード 夕食:肉じゃが、栗入りどら焼 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 朝は9℃、昼は20℃。 仕事帰りに化粧品店に滑り込み、なくなりかけている乳液やファンデーションを補充。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0330μGy/h |
2015年05月12日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、白花豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、ラング・ド・シャ 昼食:鶏唐揚げ、かにかまサラダ 間食:コーヒー、わさびおかき、緑茶、ラング・ド・シャ 夕食:牛肉入り野菜炒め 夜食:ヤクルト400LT 曇り夜雨。 台風が近づいていて、湿った強風が吹いている。 電話代は前から、今度は電気料金とガス料金もクレジット経由で引き落とすようにして、クレジットの請求書だけ気にしていればいいようにしたはずなのに、まさかの残高数千円。 水道料金が残っていた(母が洗濯好きなので、庭もないのに水道料金が数万円)。 調べたら、口座振替は毎月50円割引があるらしい。 帰りの通勤電車がラッシュだった。 台風が来ているので、皆、早く帰宅しようと考えたのだろう。 混雑がひどいといっそう疲れる 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0327μGy/h |
2015年05月13日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、白花豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、抹茶オレ、チョコ 昼食:鶏唐揚げ、明太子パスタサラダ 間食:ピーチ・ティー、ラング・ド・シャ、緑茶 夕食:麻婆豆腐、五穀米ご飯、しじみの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 晴れ。 予報では30℃だったけど、27℃で止まってよかった。 予報に合わせて薄着をすると、空調が入った車内で寒い。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0332μGy/h |
2015年05月14日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、白花豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、ピーチ・ティー、チョコ 昼食:さんま竜田揚げ油淋鶏ソース、ほうれん草の胡麻和え 間食:コーヒー、ラング・ド・シャ、グリーン・スムージー 夕食:豚肉入り野菜炒め、鰆のムニエル、フルーツ寒天 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 きょうも気温が上がった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0330μGy/h |
2015年05月15日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、白花豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、ラング・ド・シャ 昼食:ポテトと茹で卵のサラダ、鶏唐揚げ 間食:コーヒー、緑茶 夕食:クリームシチュー、五穀米ご飯、ゆずあん巻 夜食:ヤクルト400LT、野菜生活 晴れ。 「フィギュアスケートマガジン2014-2015シーズン総括号」を店頭チェック。 町田さんは4ページだったかな? PIW横浜のお写真、ファントの交流も含めて。 あと、記者へのコメントや公式サイトの引用。 小塚選手のインタビューは、お写真がカッコよかった。 書斎(たぶんスタジオ)でくつろいでいるようなお写真が、小塚選手らしかった。 雑誌より、相次いで公開された、町田さんの周囲のかたのインタビュー動画やブログが、興味深かった。 The Skating Lessonという英語サイトに、この2シーズンのショートとフリーを振付したPhillip Mills先生のインタビュー (町田さん以外の、ミルズ先生が振付した選手についても語っている) Part 1 http://www.theskatinglesson.com/part-one-of-our-interview-with-phillip-mills/ Part 2 http://www.theskatinglesson.com/part-two-of-our-interview-with-phillip-mills/ 他には「継ぐ者」のピアノ演奏の今井顕さんのブログに、今井さん演奏のシューベルトをエキシビションに使いたいと町田さんからオファーがあった話が紹介されていた。 http://imaiakira.jugem.jp/?eid=38 昨年1月に初めてメールが来たそうで、過酷な全日本選手権の後、オリンピックで表彰台を目指して猛練習しながら、オリンピック代表としてメディアの取材を受けまくっているときに、次のエキシビションの曲を選んでいたというから、驚く。 もしかしたら、逆に、競技の厳しい制約の中にいたから、自由な発想でプログラムを作って、バランスを取る必要があったのかな? 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0332μGy/h |
2015年05月16日(土) 【NEXT】 朝食:ポテト・サラダ、枝豆とひじきのサラダ、全粒粉パンのバタートースト、豆乳ミルク・ティー、りんご1/6、オレンジ 昼食:喫茶店のカレーセット(ミニ生野菜、フルーツ、カレーライス、コーヒー) 間食:ヨーグルト、コーヒー 夕食:刺身(真鯛)、しそ餃子4、クリームシチュー、グリーンアスパラ 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 小雨のち曇り。 昨夜は疲れて、入浴せずに眠ってしまったので、今朝、お風呂に入った。 集合住宅の総会。 10時から12時半まで正座。 昼は、愛犬の散歩。 かかりつけの医者が終わった母と落ち会って、喫茶店で昼食。 ネットスーパーの受け取りと、競馬やサッカーのTV観戦。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0330μGy/h |
2015年05月17日(土) 【NEXT】 V6/Timeless 1. Timeless 詞:原田卓也/小林光明 曲: 原田卓也/川口進 編曲:鈴木 Daichi 秀行 2. SPOT LIGHT 詞:SHIKATA 曲:SHIKATA/KAY 編曲:SHIKATA/KAY 3. BREAK OUT 詞:rino 曲:原田卓也/STEVEN LEE/Joakim Byornberg/Chiristofer Erixon 編曲:鈴木雅也 4. RoadShow 詞:市川喜康/マシコタツロウ/ha-j 曲:市川喜康/マシコタツロウ/ha-j 編曲:市川喜康/マシコタツロウ/ha-j 朝食:納豆、しらす干し入り玉子焼き、ポテト・サラダ、中華春雨サラダ、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、りんご1/6、ヨーグルト 昼食:鯖寿司、新ごぼうのかき揚げ、いかと明太子の大葉包み揚げ、緑茶 間食:フルーツ牛乳寒天、コーヒー 夕食:しそ餃子2、鯖寿司、納豆、生卵、ライ麦バターロール、バナナ1/2、ほうじ茶 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 最高気温28℃。 日射しが強いため、愛犬の散歩は省略。 昼頃、デパ地下に食料品の買い物。 午後2時から、「プリンス・アイスワールド2015横浜」の放送。 見に行った公演がテレビで放送される、しかも公演最終日から2週間程度で放送されるなんて、ジャニーズ・ファンから見たら、幸せ過ぎる。 解説は太田由希奈さん、実況の板垣アナは、ふだんはレディース4の司会らしい。 プリンスチームの演技の合間に軽く挨拶に出てくるゲストスケーター、最初は第2部の人、第2部の冒頭は第1部の人だそうだ。 だから最初のときは小塚選手は現れなかったのね。 町田さんが最初に登場したとき、会場で感じたスピード感は、アップの映像だったせいか、あまり感じられず。 残念。 あのスピードは「スケートが好きで堪らない」という感じで良かったのに。 会場では、空気を感じるのが精一杯だった町田樹さんの「継ぐ者」も、無事放送されたので、繰り返し見られる。 カメラ位置は、町田さんの指定とのこと。 お陰で全体の雰囲気も掴めたし、お顔の表情も見られた。 ただ、照明の色やスポットライトの当たり方までは判らなかった。 会場で見たときと同じように、映像で見ても、フィギュアスケートの神様に仕える巫女のようだった。 視線は、基本伏目がち。 上に伸ばした手の指先を見つめたり、キッと進む先を見据えたりもするけど、客席には向けられることは、ない。 口元は薄く開いて陶酔の表情。 まるで、心の中で神と対話しているみたいに見えた。 後ろ姿を映していることが多かった。 肩のあたりは華奢なのに、後ろ姿だとお尻の筋肉が凄い。 イーグルのときも後ろから撮っていて、これも町田さんのご意向? "特徴的な身体のライン"を堪能するようにというファンサービスかしら。 演技中は巫女のようだけど、演技終了後に暗転からふたたび照明が当たったときの、唇を噛んで客席を見渡す表情は、以前からお馴染みの町田さんだ。 直前にミルズ先生のインタビューの和訳を読んだせいか、こういうところに町田さんのバレエ指向が表れているのかなと思う箇所があった。 冒頭の足の位置は4番だし、途中、トゥでターンするところがあるし。 フィナーレの始めのほうで、ゲストスケーターがひとりずつ登場するとき、町田さんのときだけライティングが黄緑ということ、太田由希奈さんが指摘してくれたので気づいた。 フィナーレの全員ダンス。 横目で隣の人の振りを盗みながら、でも綺麗なポーズでマジメに振りをしていくのが可愛かった。 織田さんやアッコさんは余裕の笑顔でノリノリで踊っていらっしゃるから、よけいに対照的。 町田さんはリンクの上の姿しか映らないと勝手に思っていたが、少しだけ裏でウォーミングアップしているダウンベスト姿が映った。 こういう練習風景が見られるのは、いつもなぜか嬉しい。 インタビューなどは(予想どおり)なかった。 第2部の始めは、トイレに並んでいて見られなかったのだけど、第1部のゲストの本田先生と小塚選手が円の対称の位置でイーグルを競っていて、たいそう美しかった。 会場は大歓声だったろうなぁ。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0339μGy/h |
2015年05月18日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、白花豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、ラング・ド・シャ 昼食:鶏唐揚げ、蓮根と根菜のサラダ 間食:コーヒー、緑茶、ラング・ド・シャ、わさびおかき 夕食:牛肉入り野菜炒め、ますの寿司、豆腐と若布と薄揚げの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 曇り夜雨。 風が強い。 一年間競技を休養していたフィギュアスケートの浅田真央さんが、競技復帰に向けて練習開始とのニュース。 スポーツニュースより一般のニュースでの扱いのほうが大きかった(街頭インタビューなどで)。 超然として優雅な真央さんの演技がまた見られるのは、楽しみ。 横浜市内のリンクって、新横浜かしら(ドキドキ) 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0331μGy/h |
2015年05月19日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、ラング・ド・シャ 昼食:白身魚フライ・ドッグ、クッキードーナツ。ヨーグルトドリンク 間食:コーヒー、わさびおかき 夕食:クリームシチュー、ますの寿司、がんもの煮物 夜食:ヤクルト400LT 小雨のち曇り。 少し蒸し蒸しする。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0331μGy/h |
2015年05月20日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、 昼食:ミニ麻婆豆腐丼弁当、野菜生活 間食:ピーチ・ティー、わさびおかき、緑茶 夕食:牛肉入り野菜炒め、がんもの煮物、絹さやとたまねぎの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 晴れ。 最高気温27℃だけど、長袖にジャケットを着て行ったせいか、暑く感じた。 「ザ少年倶楽部プレミアム」歌のゲストV6。 カミセンがKAT-TUNとトークと卓球。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0337μGy/h |
2015年05月21日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:キリマンジャロ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ 昼食:ケンタッキーのツイスターセット(ツイスター、ポテト、カフェラテ) 間食:抹茶オレ、緑茶、クリーム玄米ブラン 夕食:豚肉入り野菜炒め、豆腐と若布の味噌汁 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 明け方、雷雨。 のち晴れ。 朝は12℃でひんやり、昼は23℃まで上がる。 4時ごろの雷、今まで経験したことないほど凄い音だった。 よくあるバリバリではなく、ドンっという音。 室内にいても怖いと感じるほどだった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0331μGy/h |
2015年05月22日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:キリマンジャロ、トマト・ジュース(食塩無添加) 昼食:鶏唐揚げ、かにかまサラダ 間食:コーヒー、緑茶、クリーム玄米ブラン 夕食:豚肉入り野菜炒め、オレンジ、りんご1/3、ミルクまんじゅう 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 きょうも、朝はひんやり12℃。 スポーツ紙に、浅田真央さんが今練習されているのは、新横浜だと書いてあった。 偶然にお姿を見かけられたりしたら嬉しいけど … たぶん、行動する時間帯がずれているんだろうな。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0339μGy/h |
2015年05月23日(土) 【NEXT】 朝食:スタバのワッフル、豆乳ラテ、ポテト・サラダ、枝豆とひじきのサラダ、納豆、生卵、コーヒー、りんご1/3 間食:塩大福、緑茶 昼食:しらす干し入り玉子焼き、五穀米ご飯、とろろの澄まし汁、ほうじ茶 夕食:デパ地下の握り寿司、野菜餃子3、塩ゆでそら豆、ほうじ茶、ヨーグルト 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 行楽日和。 散歩のために早起きする季節になった。 6時半起床。 7時半頃から母と愛犬の散歩。 スタバのテラス席で軽く食べ、帰宅してから朝食。 午後は、ネットスーパーの配達を受け取ったあと、昼寝。 舘野泉さんの2005年のドキュメンタリーが金曜日に再放送されたので、予約録画。 早送りでチェック。 舘野さんの半生と左手のピアニストになって初めてのコンサートの様子など。 シベリウスの家を訪ねて、そこに置いてある、自由に弾いてよいピアノで演奏するJ.S.バッハのシャコンヌ(ヴァイオリンのための曲を左手のピアニストのために編曲したもの)が素晴らしかった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0329μGy/h |
2015年05月24日(日) 【NEXT】 朝食:ポテト・サラダ、納豆、生卵、全粒粉パンのバタートースト、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、りんご1/6 昼食:ドトールのミックスサンド、バニラ・ラテ 間食:抹茶ショートケーキ、コーヒー 夕食:ひじきご飯弁当(塩鮭、唐揚げ、お浸し、炒り卵)、蒸し鶏と根菜のサラダ、ほうじ茶 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 曇りのち晴れ。 雨の予報だったけど結局降らずに、日傘を差すような晴天になった。 6時起床。 4月に申し込んだ外国語試験の一次試験の日。 10時に食料品の買い物。 10時40分に家を出て、自宅最寄り駅のドトールで軽く昼食。 デートする人で満席の飯田橋カナル・カフェを横目に見ながら会場へ。 40分ほど前に着いた。 入門レベルだけど、受験生は大人(大学生以上)に見えた 試験終了後、飯田橋駅近くのコージーコーナーの喫茶店でひと休みして、新宿の書店に寄って、帰宅。 雑誌「World Figure Skating」の国別対抗戦の増刊号の末尾に、これまた増刊号「アイスショーの世界」の1ページ広告が載っている。 氷上の「継ぐ者」の町田樹さん。 腕を前に差し出したポーズも、氷に伸びる緑の影も美しい。 と言っても、この1ページのために2000円近い雑誌は買えないかな…。 サンデースポーツで、フィギュアスケート振付師・宮本賢二さんのインタビュー。 美しさを競うスポーツについて、須藤元気さんが聞き手。 ダイドードリンコアイスアリーナで指導中の宮本さん。 PIW東京の会場だ。 永井優香さん。まだ16歳。 手脚が長いのは、動きが完成したときは強みだが、柔らかな動きができていないと目立ってしまうということ。永井さん「動きを3Dにしたい」 橋大輔さんのバンクーバーの演技を見ながら、宮本さんが大事にしていることなど。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0334μGy/h |
2015年05月25日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、ラング・ド・シャ 昼食:鶏唐揚げ、ポテト・サラダ 間食:コーヒー、ラング・ド・シャ、わさび塩せんべい、緑茶 夕食:ますの寿司、鰆の塩焼き、野菜炒め、玉ねぎとなめこの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 朝は、(汗をかくほど)暑くも寒くもなく、初夏の清々しい気候。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0329μGy/h |
2015年05月26日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:抹茶ラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ、ラング・ド・シャ 昼食:小茄子のえび詰め天ぷら、ほうれん草の胡麻和え 間食:緑茶、わさび塩せんべい 夕食:クリームシチュー、ますの寿司 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 晴れ。 今朝は、通勤途中に散歩している犬をよく見かけた(キャバリアはいなかったけど)。 昼は30℃まで気温が上がるという予報だったので、早めに散歩する人が多かったのか。 黒のフレンチブルドッグの子犬が凄く可愛かった。 マンガかイラストみたい。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0328μGy/h |
2015年05月27日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、ホワイト・ラテ、クッキー 昼食:コンビニのキーマカレーライス、ヨーグルトドリンク 間食:わさび塩せんべい 夕食:豚肉入り野菜炒め、春巻き、茄子と薄揚げの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 晴れ。 最低気温15℃、最高気温30℃。 週末の「Fantasy on Ice in 幕張」にStephane Lambielさんが出演なさるので、もう来日されているかな?と想像してしまう。 来日されたら、町田さんと会うのかな?などとも。 町田さんが大学院生の間は、雑誌のインタビューも受けないだろうから、もし会っていても、一般のファンが知る術もない訳だけど。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0329μGy/h |
2015年05月28日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ 昼食:ほうれん草の胡麻和え、鶏唐揚げ 間食:コーヒー、わさび塩せんべい 夕食:牛肉入り野菜炒め、そら豆、若布の薄揚げの味噌汁、まんじゅう 夜食:ヤクルト400LT 曇りのち晴れ。 朝、母から携帯に連絡があり、散歩から帰った後、愛犬が大好きなはずのヤギミルクうを飲まないとのこと。 もっと濃いヤギミルクを作ってみるように言ったら、濃いミルクは喜んで飲んだそうだ。 きっと、愛犬のダイエットのために、うっすーいミルクを作ったのだろう。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0333μGy/h |
2015年05月29日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト 間食:抹茶ラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ 昼食:鶏唐揚げ、かにかまサラダ 間食:ピーチ・ティー、缶コーヒー、クリーム玄米ブラン 夕食:トマトクリーム・パスタ、ハーブティー、アップルパイ 夜食:ヤクルト400LT 曇りのち一時雨。 昨夜は、母が腰痛で眠れないのに付き合って、1時まで起きていた。 2月くらいから痛み始めて、3月頃から医者に行こうと誘っていたが、きょう、やっと以前通っていた整形外科に行ったそうだ。 骨粗鬆症が原因の痛みらしい。 3か月ぶりの生理で、午前中は生理痛がひどかった。 でも、時間が経てば治るのが生理痛。 午後には痛みはひいた。 会社帰りに二子玉川に行き、ネイルケア。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0327μGy/h |
2015年05月30日(土) 【NEXT】 朝食:全粒粉パンのバタートースト、ごぼうサラダ、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、りんご、オレンジ 間食:抹茶ラテ 昼食:サラダ巻き、緑茶 間食:チーズケーキ 夕食:茶碗蒸し、豚肉入り野菜炒め、いなり寿司 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳 晴れ。 最高気温30℃だけど、午前中は北風だったので、日陰は涼しかった。 6時半起床。 8時に母と一緒に愛犬の散歩に行く。 9時に動物病院に行って、狂犬病の予防接種を受ける。 帰宅してから1時間ほど昼寝。 午後は、ネットスーパーの配達受け取り。 夕方、母の行きつけの美容室にカットだけしてもらいに行く。 大井町の美容師さんが次の店に移ったあとに予約しているが、5週間以上 間があくため、中間で少し整えた。 ブロウの仕方を教えてもらった。 後頭部の襟足から始めて、最初は下半分を乾かすといいらしい。 毛の流れに沿って前に向けて乾かす。 上半分は、自分がしたい髪形に合わせて、下半分に被せるように乾かす。 帰宅して、テレビで「Fantasy on Ice 2015 in 幕張」を途中から見る。 録画を始めから急ぎでチェック。 S.ランビエルさんの1曲目「Sense」は、2月頃、Art on IceのYoutubeで見て、素敵だと思っていたプログラム。 後半に、よれよれのランビエールさんが、男性スケーター2人に支えられる演出が追加になっていた。 すーっと一直線に滑って男性二人に倒れ込む。 ランビさん、立派な体躯の成人男性なのに、こんな弱々しい演出、あざといような気もするけど好き。 樋口新葉ちゃんは、PIWの曲とはまた別の新しいプログラム「You can't stop the beat」。 ミュージカル映画「ヘアスプレー」の曲で、ダンスが楽しい。 織田信成さんは、リスト「愛の夢」。 ピアノ曲に合わせて優しく踊る姿に、少し町田さんを重ねたりする。 フィナーレで、羽生選手が4回転LOOPを成功させていて、会場大盛り上がり。 夜、少し長い地震があった。 心配した母が、リュックに持ち出し用の色々(下着、通帳、タオルなど)を詰め始める。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0333μGy/h |
2015年05月31日(日) 朝食:野菜炒め、ポテト・サラダ 間食:納豆、生卵、胚芽パンのバタートースト、豆乳カフェ・オ・レ 昼食:サンドイッチ、ランチパック、しらす干し入り玉子焼き、ぬか漬け大根 間食:カスタードプリン、ヨーグルト 夕食:梅しそいわしカツ、天丼、根菜と薄揚げの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 雨の予報が外れて晴れて、暑くなった。 6時起床。 軽く朝食を食べて、7時過ぎから愛犬の散歩。 洗濯、食料品の買い物。 午後は家事。 家事が終わったら、競馬(日本ダービー)をテレビ観戦。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0330μGy/h |