Night and Day(日記) You're Too Far Away(コンサートなどの感想) 

2014年01月

更新箇所にジャンプ

 


2014年01月01日(水) 【NEXT】


 朝食:雑煮、お節、ほうれん草のごま和え、緑茶
 間食:ドトールの豆乳ラテ、上生菓子、緑茶、あまおう苺、ヨーグルト
 夕食:刺身(まぐろ、まぐろ中とろ、ぶり、鯛)、ご飯、ねぎと卵の澄まし汁、チーズケーキ1/2、ほうじ茶
 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳、ゆずしょうが茶、ミニおかき

 晴れ。 最低気温−1℃、最高気温15℃。

 携帯のアラームをセットするのを忘れて、8時半に自然に目が覚めるまで寝てしまった。

 こちらが年賀状を出していない人から来た年賀状が数枚、あったので、書いて、愛犬の散歩がてら郵便局の本局に投函しに行く。
 帰りは、駅前に行って、初詣の賑わいを見る。

 夕方、家電量販店へ。
 母の部屋の照明のリモコン(または照明器具本体のリモコンを受ける箇所)が壊れて、寝ている間に暗めの照明にすることができなくなった。 故障を修理するのが本当だが、相談窓口は年末年始で休みなので、代わりに卓上スタンドを買うことにした。
 家電量販店には、寝室に置きたくなるようなデザインのものがなかったので、ホームセンターに移動して、ベッド売り場に置いてある数点のスタンドから、アンティーク調のものを選んだ。


 夜は、12月の三連休に行った旅行のデジカメ写真の整理。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0352μGy/h


 


2014年01月02日(木) 【NEXT】


 朝食:雑煮、お節、ほうれん草のごま和え、緑茶
 間食:スタバのキャラメル・マキアート(Short)、パウンドケーキ1/2、みかん、ヨーグルト
 夕食:厚揚げと小松菜の煮つけ、ロースハム、トマト、ご飯、伊達巻、ほうじ茶
 夜食:ヤクルト400LT、みかん、あまおう苺

 晴れ。

 6時半に目覚ましをかけて、7時半に起床。

 昼前、愛犬の散歩。 地元の神社がそれほど混んでいなければ初詣にしたかったが、鳥居の中の参道は人がぎっしりだったので諦めた。
 商業施設の前では、地元の祭のお囃子や大太鼓を披露していたので、少し見る。

 きょうも、HDレコーダーの残量を増やすため、おとといの紅白を編集したり、番組をBDに移動したりした。 でも、まだ30数時間。
 雑誌の片づけ(ファイルボックス2個ぶん)、寄付するため、昔の未投函の年賀はがきをまとめる。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0348μGy/h


 


2014年01月03日(金) 【NEXT】


 朝食:雑煮、お節、緑茶、ヨーグルト
 間食:タリーズのチーズハニーパンケーキ、ハニーカフェラテ、磯辺焼き、緑茶、みかん
 夕食:牡蛎入り湯豆腐(ぶり、牡蛎、豆腐、水菜、ねぎ、生椎茸、糸こんにゃく)、ロースハム、ほうじ茶
 夜食:ヤクルト400LT

 曇りときどき晴れ。 最高気温8℃、平年並みだそうだ。

 5時半に目が覚めて、7時起床。

 昼頃、愛犬の散歩。

 夕方、2月の確定申告に備えて、昨年の医療費の集計。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0347μGy/h


 


2014年01月04日(土) 【NEXT】


 朝食:雑煮、紅白なます、黒豆、上生菓子、りんご1/6、緑茶
 間食:コーヒー、チョコ
 昼食:磯辺焼き、餃子5個、緑茶
 夕食:フィレステーキ、ポテト・サラダ、ヨーグルト
 夜食:ヤクルトエース、ホット豆乳

 曇り。

 6時半に携帯のアラームで目を覚まし、7時起床。

 昼頃、愛犬の散歩。 ついでに郵便局に行き、寄付する古い年賀状を送る。
 海外に移住(転勤?)した知人から来ていた年賀状の返事も航空便で送る。 今どきの航空便の安さに驚いた(国内とほとんど変わらない)。

 午後は家事。
 夕方から昼寝。

 夕食には、年末に特売していたフィレステーキを焼く。 家でステーキを焼くのはほとんど初めてだったが、バラエティー番組で長野さんが紹介していた焼き方を、うろ覚えだが真似してみて、美味しく焼けた。

 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0346μGy/h


 


2014年01月05日(日) 【NEXT】


 朝食:雑煮、伊達巻き、りんご1/3
 昼食:古代米おにぎり梅、鮭おにぎり1/2、みかん、ほうじ茶
 間食:コーヒー、チョコ、りんご1/3
 夕食:野菜炒め、餃子2個、ご飯、フィレステーキ1/4、春菊のごま和え、ほうじ茶、みかん
 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳

 曇り。 最高気温6℃。 昼間でも、手袋をしないと手がかじかむ寒さ。

 7時起床。

 午前中、愛犬の散歩と食料品の買い物。

 きょうも、HDの整理を試みるが、ドキュメンタリーや旅行番組などは、BDに移動したら二度と見ることはなさそうなので、整理が進まない。

 一年に一度やっている、加入している保険や銀行口座の記録をする。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0353μGy/h


 


2014年01月06日(月) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、黒豆、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、信州りんごKit Kat
 昼食:コロッケパン、大根ポタージュスープ
 間食:コーヒー、ビスコ
 夕食:レトルトカレー、五穀米ご飯、玉子、ホット豆乳
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 北風が強い。

 昨年の仕事始めはオフィスがとても寒くて風邪を引いてしまったので、きょうは持っている服でいちばん暖かい組み合わせで出社。 今年も寒かったが、何とかしのげた。


 帰りのバスは、帰省帰りらしき家族連れで乗り切れない人が出るほどだった。
 こういうときにいつも考えるのは、景気がよくなって人の往来が盛んになったのか、悪くなって自家用車を手放した(持てない)人が増えたのか、ということ。
 大きなキャリーバッグに乳幼児を連れたご夫婦が多いので、後者のように思うのだけど。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0341μGy/h


 


2014年01月07日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、白花豆、りんご1/6、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ
 昼食:オムライス弁当(オムライス、ハンバーグ、えびフライ、スパゲティ、唐揚げ、ポテト)
 間食:コーヒー、チョコ、緑茶
 夕食:クリームシチュー、おでん
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。

 きょうも、帰りのバスは家族連れで満席だった。



 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0344μGy/h


 


2014年01月08日(水) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、インスタントのダブルエスプレッソ・ラテ、チョコ
 昼食:コンビニの坦々麺
 間食:緑茶、キットカット、ミニおかき
 夕食:クリームシチュー、おでん、赤飯、ほうじ茶、最中
 夜食:ヤクルト400LT

 曇りのち雨。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0342μGy/h


 


2014年01月09日(木) 【NEXT】

 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、白花豆、りんご1/6
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶
 昼食:モリバ・サンド(アボカドチキン)、ラテ
 間食:コーヒー、おからだから1/2
 夕食:フレッシュネスバーガーのポテト、オニオンフライ、チキンナゲット、きのこスープ
 夜食:ヤクルト400LT

 曇り。 夕方から凍えるような風が吹いて気温が下がる。

 会社帰りに歯医者に行く。
 昔、詰め物をした右下の奥歯に虫歯再発ということで、麻酔をして詰め物を外し、歯を削った。
 麻酔が効いていてうまく噛めないので、スープなどを買って帰る。 それでも食事に1時間くらいかかってしまった。 夕食が終わったのが9時半。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0364μGy/h


 


2014年01月10日(金) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ポテト・サラダ、シーフードサラダ、りんご1/6
 間食:豆乳ラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)
 昼食:かきフライ弁当(かきフライ、キャベツのせん切り)
 間食:緑茶、ビスコ、ミニおかき
 夕食:豚肉入り野菜炒め、餃子、ヨーグルト
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 晴れていて明るいが、風が冷たい。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0357μGy/h


 


2014年01月11日(土) 【NEXT】


 朝食:あんパン、いんげん、トマト、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、ヨーグルト、苺
 間食:みかん、どら焼き
 昼食:中華ランチ(茄子のきのこのあんかけ麺、小籠包、杏仁豆腐、烏龍茶)
 間食:キャラメル・マキアート
 夕食:れんこんと舞茸の天ぷら、ローストビーフサラダ、苺
 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳

 晴れ。

 6時半に目覚ましで目を覚まし、7時起床。

 ここ1か月、右手の親指の爪が割れているが、もし治るものならと思い、皮膚科に行く。
 食器洗いやシャンプーで爪が薄くなるそうだ。 病気ではないので、ハンドクリームを塗って、指サックや手袋をして水に濡らさないようにすれば、徐々に新しい爪が伸びてきて治るはずらしい。

 午前中は、母もかかりつけの医者に行くが、あまりにも混んでいたので、受診せずに帰って来た。

 午後は、以前行っていたペットホテル兼トリミングに、1年半ぶりに愛犬をシャンプーお願いする。
 愛犬を預けている間、昼食を外食する。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0340μGy/h


 


2014年01月12日(日) 【NEXT】


 朝食:野菜炒め、モッツァレラチーズ入りスクランブルドエッグ、ミルククリーム・くるみパン、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、ヨーグルト
 間食:トマトジュース、じゃがバター、ドトールのロイヤルミツクティー
 昼食:たこ焼き8個、ほうじ茶
 間食:コーヒー、チョコ
 夕食:刺身(ぶり、鯛)、里芋と玉ねぎの味噌汁、ほうじ茶、くるみゆべし
 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳

 晴れ。

 7時半起床。

 相変わらず空気は冷たいが、よく晴れているので、シーツを洗う。
 おととい注文した、Amazon限定のトマトジュースが届いたので、母と味見。

 起きたのが少し遅かったので、そんなことをしているうちに、もう昼近くになる。

 愛犬の散歩を兼ねて、地元の神社へ初詣に行く。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h


 


2014年01月13日(月) 【NEXT】


 朝食:野菜炒め、モッツァレラチーズ入りスクランブルドエッグ、くるみパンのトースト、ジンジャー豆乳ミルク・ティー
 間食:ヨーグルト
 昼食:カレーうどん
 間食:ショートケーキ、コーヒー
 夕食:ハム、いんげんのごま和え、レバー煮、麦ご飯おにぎり、茄子と薄揚げの味噌汁
 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳

 晴れ。

 午前中は、食料品の買い物など。
 書店で、L'Arc〜en〜Cielのyukihiroさんが表紙のRhythm & Drumsマガジンと、iPad miniの解説本を買う。

 iPad miniの解説本は、もともと電子書籍リーダーを買うつもりだったが、どうせ300g程度の端末を持ち歩くなら、ネットに繋がるiPad miniなどのタブレットのほうが旅行先などで役に立つのかも?と考えて、どういうものか知るために買った。
 しかし、どこからでもネットに接続するためには、auかSoftBankと契約して月々6千円の基本料がかかるのか(スマートフォンでも基本料は同じくらいなようだけど)。

 昼からは、愛犬の散歩と、フードコートのテラス席で昼食。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h


 


2014年01月14日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、インスタントの抹茶ラテ、信州りんごのKitKat
 昼食:チキンかつ丼弁当
 間食:緑茶、チョコ
 夕食:すきやき風煮、みかん、くるみゆべし
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 朝は0℃でそれほど寒く感じなかったが、昼間は6℃で冷え込んで感じた。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0344μGy/h


 


2014年01月15日(水) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、りんご1/6
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)
 昼食:麻婆豆腐丼
 間食:インスタントのダブルエスプレッソラテ
 夕食:豚汁、赤飯、バナナ
 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳

 曇り。 最高気温2℃で昼でも寒い。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0340μGy/h


 


2014年01月16日(木) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶
 昼食:コロッケパン、大根ポタージュスープ
 間食:コーヒー、緑茶、ビスコ、からあげクンチーズ
 夕食:豚肉入り野菜炒め、ごぼうと里芋の味噌汁、バナナ
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 家を出る時間帯が最低気温で−5℃。 でも、風がないので、そんなに寒いとは思わなかった。



 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0344μGy/h


 


2014年01月17日(金) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)
 昼食:4種弁当(大根と豚の角煮、蒸しポテト、肉みそ、ポテト・サラダ)
 間食:チョコ、緑茶
 夕食:いなり寿司、豚肉入り野菜炒め、しそ餃子3個、もずく味噌汁、さくらまんじゅう
 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳

 曇りのち晴れ。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0347μGy/h


 


2014年01月18日(土) 【NEXT】


 朝食:ウインナーパン、ポテト・サラダ、豆乳ミルク・ティー、ヨーグルト
 間食:PRONTOキャラメルラテ
 昼食:塩チャーシューメン
 間食:コーヒー、チョコ、紅ほっぺ苺
 夕食:刺身(中とろ、ほたて貝柱)、かきフライ、高野豆腐と人参の煮つけ、紅ほっぺ苺
 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳

 曇りのち晴れ。

 6時に目覚ましをかけて、6時半起床。

 会社に試験を受けに行く。 会社の試験を受けるのは3年ぶりくらいか? 途中で疲れてきて集中力がなくなるあたり、年齢を感じた。

 帰りは、自宅近くのフードコートのテラス席で母と愛犬と待ち合わせして、昼食。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h


 


2014年01月19日(日) 【NEXT】


 朝食:ウインナーパン、モッツァレラチーズ入りスクランブルドエッグ、ポテト・サラダ、バナナ1/2、豆乳ミルク・ティー、ヨーグルト
 昼食:ドッグカフェのランチ(スープ、ポテト・サラダ、鶏肉トマト煮ご飯、コーヒー)
 間食:コーヒー、まんじゅう
 夕食:おろし焼肉(牛肉、ピーマン、玉ねぎ、生椎茸、茄子)、みかん
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 朝から冷たい風が吹く。

 午前中は、食料品の買い物。

 きょうは寒くてテラス席での食事は無理なので、タクシーに乗ってドッグカフェに行く。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h


 


2014年01月20日(月) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、
 昼食:焼き鳥丼
 間食:緑茶、信州りんごのKitKat、ミニ羊羹
 夕食:クリームシチュー、かきフライ、キャベツのせん切り、くるみゆべし
 夜食:ヤクルト400LT

 曇り。

 先日、NHKのドキュメンタリーでスキルス胃がんと聞いた佐久間正英さんの訃報。 そして、クラシックの指揮者クラウディオ・アバドさんも訃報。 年末の大瀧詠一に続いて、よく聞いた音楽家さんが亡くなられてしまった。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0344μGy/h


 


2014年01月21日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト
 間食:モリバ豆乳ラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ
 昼食:白身魚フライドッグ、ランチパック(ブルーベリー&ホイップ)
 間食:緑茶、信州りんごのKitKat、ケンタッキーの骨なしチキン
 夕食:牛肉入り野菜炒め、豆腐と薄揚げの味噌汁
 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳

 晴れ。

 久しぶりの生理のせいか、痛み止めの薬のせいか、何となくだるい。

 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0344μGy/h


 


2014年01月22日(水) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、おからだから1/2
 昼食:バジルチキン弁当(バジルチキン、パスタサラダ、生野菜)
 間食:コーヒー、信州りんごのKitKat、ミニおかき
 夕食:ケンタッキーの骨なしチキン、野菜炒め、豆腐とじゃが芋ときのこの味噌汁
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 夜中に少し雨が降ったようで、道が濡れていた。 ここ数日の寒さに比べれば、穏やかな気候。

 臨時支出が多く、やりくりが苦しい。
 旅行の宿泊の前払い、歯の治療、通信講座、臨時でもないけど化粧品の補充。
 27日の定期預金の満期が待ち遠しい。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0354μGy/h


 


2014年01月23日(木) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト、りんご1/6
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、抹茶ラテ、信州りんごのKitKat
 昼食:白身魚フリット弁当(白身魚フリット野菜あんかけ、大根の煮物、古代赤米)
 間食:コーヒー、クッキー
 夕食:すきやき風煮、根菜と薄揚げの味噌汁
 夜食:ヤクルト400LT、くるみゆべし

 晴れ。

 会社帰りに歯医者に寄る。
 虫歯に金を被せた。 今回の治療はきょうで終了。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0355μGy/h


 


2014年01月24日(金) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト、おいCベリー苺
 間食:フレーバー・ティー、トマト・ジュース(食塩無添加)、インスタントの抹茶ラテ、チョコ
 昼食:チキン弁当(チキンかつ、生野菜、ごぼう炒め)
 間食:コーヒー
 夕食:キーマ・カレー・セット(キーマ・カレー、チーズナン、生野菜サラダ、玉ねぎ揚げ、ライタ)、マンゴーラッシー
 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳、フレンチトースト1/2

 晴れ。

 仕事を早退して、大井町までヘアカラーとカットをしてもらいに行く。

 品川エキュートで夕食を食べて、帰ろうとすると、私鉄が止まっている。
 JRに乗ったが、さすがに超満員。 おまけに、ホームから落ちたと言っては止まり、急病人が出たと言っては止まり、かなり時間がかかった。 JR駅からのバスは順調。
 帰宅したのは10時頃になった。

 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0347μGy/h


 


2014年01月25日(土) 【NEXT】


 朝食:野菜炒め、いんげん、トマト、モッツァレラチーズ入りスクランブルドエッグ、あんパン
 間食:ヨーグルト、安納芋の焼き芋1/2
 昼食:ドトールのミラノサンド(ペッパービーフ)、コーヒー
 間食:紫式部(紫芋のモンブラン)、コーヒー
 夕食:常夜鍋、みかん
 夜食:ヤクルト400LT、バナナ

 曇り。 最低気温−1℃、最高気温12℃。
 前日の天気予報では4月の気温とか言っていたけど、曇っていて、暖かくはならず。

 午前中は、クリーニング屋と食料品の買い物。
 昼、母と愛犬の散歩。 フードコートのテラス席で昼食。

 午後は、掃除とネットスーパーの配達受け取り。

 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h


 


2014年01月26日(日) 【NEXT】


 朝食:野菜炒め、モッツァレラチーズ入りスクランブルドエッグ、レザンレオーネ(パン)、りんご1/4、ヨーグルト、ジンジャー豆乳ミルク・ティー
 間食:大名焼き(豆乳クリームあん)、緑茶
 昼食:かつ丼
 間食:コーヒー、チョコレート
 夕食:刺身(真鯛)、しいたけのしんじょう揚げ、根菜と薄揚げの味噌汁、バナナ
 夜食:ヤクルト400LT、ゆずしょうが茶

 晴れ。 夜中と午後3時頃、道が濡れる程度の小雨。

 午前中は、消防設備点検のあと、食料品の買い物。

 昼は、母と愛犬の散歩で、フードコートのテラス席で昼食。

 「エデュカチオ」という子育て番組で、少年隊の東山さんがレギュラーで司会を務めていることを知った。 昨夜は、川崎の夢パーク、いつも通勤電車で脇を通るので、どんな施設か興味があって見てみた。
 夢パークは、川崎市とNPOが協同で運営する、子どもが室内や屋外で自由に遊び、一緒にご飯を作って食べる施設。 無視せず、干渉もせず、子どもを見守る場所が、子どもの居場所として必要ということで、ほかにも、大阪の喫茶店?などが紹介されていた。 その施設を運営するのは、若い芸術家たち。
 生計を立てて行けるかどうかを別にすれば、人に必要とされる仕事はいくらでもあるのだなと思う。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0358μGy/h


 


2014年01月27日(月) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/4
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ
 昼食:ヘルシービビンバ弁当
 間食:コーヒー、クッキー、フレッシュネスバーガーのチキンナゲット
 夕食:山芋とアスパラのフリッター、いかサラダ、じゃが芋と人参とグリーンピース揚げ
 夜食:ヤクルト400LT、ホット豆乳

 晴れ。
 数日ぶりに、最高気温がひとケタ。

 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0351μGy/h


 


2014年01月28日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト、おいCベリー苺
 間食:モリバのストロベリー・ラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ
 昼食:麻婆豆腐丼
 間食:コーヒー、クッキー、昆布茶
 夕食:なすとミートソース・スパゲティ、カフェラテ、プリン
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 今朝の気温はマイナス3℃、最高気温は15℃。
 朝の寒さに合わせて着込んで出かけたから、帰りの電車の中で暑い。

 会社帰りに二子玉川のネイルケアサロンに寄って、割れている親指の爪をスカルプチュアという技法で治してもらった。

 透明なアクリルの粉と液体を混ぜて爪を作る。
 初回のカウンセリング、ベースコート+トップコートを重ね塗りする時間も含めて1時間半ほどかかった。
 甘皮(ルーススキン)の除去のケアもしてもらったが、以前、地元でネイルケアをしたときに爪の生え際が流血したことを伝えたので、今回は、流血はしなかった。

 ベースコートを塗るときは、爪の断面にも塗ったほうがよいとのこと。
 本当の昆布が入った梅こぶ茶が美味しかった。

 慣れた乗換駅で夕食を食べて、帰宅は9時半。

 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0339μGy/h


 


2014年01月29日(水) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、クッキー
 昼食:二色そぼろ丼弁当(鶏そぼろ、炒り卵、いんげん)
 間食:コーヒー、ミニおかき
 夕食:クリームシチュー、パン(マロンレオーネ)
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。

 行きつけの化粧品店が、再開発ビル建設のため仮店舗に移転するため半月ほど休みに入るので、その前になくなりそうな化粧品を買って帰る。

 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0347μGy/h


 


2014年01月30日(木) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、いんげん、トマト、茶福豆、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、クッキー
 昼食:ハントンライス弁当(魚フライ、炒り卵、ケチャップライス)
 間食:コーヒー、クッキー
 夕食:豚肉入り野菜炒め、根菜と厚揚げの煮つけ、根菜の味噌汁、桜餅
 夜食:ヤクルト400LT

 曇り。 生ぬるい風が強く、花粉が飛びそうな予感。



 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0345μGy/h


   


2014年01月31日(金) 


 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト
 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、インスタントの抹茶ラテ、クッキー
 昼食:チキンかつカレー弁当
 間食:コーヒー、ミニ羊羹、ミニおかき
 夕食:豚肉入り野菜炒め、茹で餃子、じゃが芋と根菜の味噌汁、あずき入りシフォンケーキ、ホット豆乳
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0385μGy/h







このページの先頭へ
copyright razoir 2001-
3S HOMEへ