2013年09月
更新箇所にジャンプ2013年09月01日(日) 【NEXT】 おめざ:ヨーグルト 朝食:モスの朝野菜バーガー、紅茶、スタバのブレンドShort6分目 間食:メロンパン、緑茶 昼食:海鮮ちらし寿司、緑茶、梅干しおにぎり1/2 間食:わらび餅、豆乳カフェ・オ・レ 夕食:厚揚げと人参の煮物、枝豆、五穀米ご飯、茄子と薄揚げの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 昼は37℃まで気温が上がったが、夜は北風が吹いて、24℃まで下がった。 6時起床。 7時前に愛犬の散歩を兼ねて朝食。 きょうは7時開店のモスバーガー。 そこからスガーバックスに移動して、コーヒーを飲む。 昼前、化粧品の補充と、食料品の買い物。 午後は家事をしたり、テレビ(競馬中継)を見たりしていた。 V6のシングルの初回限定盤のDVDもチェック。 「Flashback」のコンサート映像は、衣装が長袖なのが少し残念。 オマケで30秒ほど、まだ広報されていないけど次に出るだろうコンサートDVDのCM的な映像が入っていた。 お隣の人に上高地のお土産をいただいた。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0351μGy/h |
2013年09月02日(月) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト 間食:レモン・ティー、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、おからだから1/2 昼食:鶏唐揚げ丼(から揚げ、高菜、キャベツ、明太子) 間食:緑茶、トマト・プリッツ 夕食:豚肉とエリンギと茄子炒め、ポテト・サラダ、枝豆、麸と若布の味噌汁 夜食:ヤクルト400LT 曇りのち晴れ。 朝は25℃以下に下がったが、蒸し暑い。 昨夜は寝る前に、録画しておいた「お試しかっ 帰れま10」出演の坂本さんをチェック。 串揚げの人気メニューを選びに行くときに全身が映ったが、こんなにハーフパンツ姿が爽やかな40代って、さすが現役アイドルだと再認識した。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0348μGy/h |
2013年09月03日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト 間食:モリバのカフェ・オ・レ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ミックスサンド(ポテト・サラダ、玉子)、フランスあんパン 間食:トマト・プリッツ、おかき、緑茶 夕食:クリームシチュー 夜食:ヤクルト400LT、そばまんじゅう 晴れ。 少し蒸し暑くなる。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h |
2013年09月04日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加) 昼食:麻婆豆腐丼 間食:緑茶 夕食:とろあじフライ 夜食:ヤクルト400LT 明け方まで雨。 日中は、晴れたり雨が降ったりしていた。 母は、晴れているからと、傘も持たずに愛犬と散歩に出かけ、大雨に降られて帰ってきたらしい。 出かけるときに雨が降っていなければ、傘を持たないのは昔からだ。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0346μGy/h |
2013年09月05日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト、くるみゆべし 間食:スターバックス・ラテ(ノーファットミルク)(S)、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、 昼食:ミルククリーム・フランスパン、ミックスサンド(ポテト・サラダ、玉子) 間食:緑茶、ケンタッキーのレッドホットチキン 夕食:肉入り野菜炒め、ごぼうと薄揚げの味噌汁、利休まんじゅう 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳 夜1時頃と明け方4時頃、雷雨。 窓の外が稲妻でピカピカ光って、目が覚めた。 昼も、一時的に本降りの雨。 蒸し暑い。 通勤電車が「線路内立ち入り」という、荒天とは関係ない理由で遅れ、ラッシュが凄かった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0348μGy/h |
2013年09月06日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト 間食:モリバのカフェ・オ・レ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ドトールのミラノ・サンド(野菜とチキンのバーニャカウダソース、ブレンド) 間食:おからだから1/2 夕食:弁当(ひれかつ、小松菜と薄揚げの和え物、煮しめ) 夜食:ヤクルト400LT 曇り。 一時晴れときどき雨。 北風が吹いて涼しい。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h |
2013年09月07日(土) 【NEXT】 朝食:ドトールの朝カフェセット(ハム玉子のホットサンド、カフェラテ)、クリームあんパン 間食:エディアールのアイスクリーム、コーヒー 昼食:パスタ・ランチ(パンツェッタと豆のスパゲティ、プリケーキ、ミルク・ティー) 間食:ピオーネ 夕食:おこわ弁当1/2、ほうじ茶 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳 曇り。 午前中は涼しかったが、午後から蒸し蒸しした。 雨の予報だったので、散歩のために早起きする必要がないため6時半に起床。 でも、結局雨は降っていなかったので、愛犬と朝の散歩。 昼は、リフレクソロジーをしたあと、デパートの食堂で昼食。 デパートの友の会の半年積み立てが満期になったので、プリペイドカードに積立金をチャージしてもらいに窓口に行く。 帰宅して、4時から7時過ぎまで昼寝。 関西の親戚からぶどうが送られてきた。 お隣(先週、旅行のお土産をいただいた)にお裾分け。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h |
2013年09月08日(日) 【NEXT】 おめざ:ヨーグルト 朝食:ドトールの朝カフェセット(ハム玉子のホットサンド、カフェラテ)、クリームあんパン 昼食:お好み焼きミックス1/2、きゅうりスライス、もずく酢1/2、緑茶、ピオーネ 間食:豆乳カフェ・オ・レ、そばまんじゅう 夕食:鶏唐揚げ、しゃきしゃきポテト・サラダ、生野菜サラダ、きゅうりスライス、ほうじ茶 夜食:ヤクルト400LT、バナナ。カルピス豆乳 曇りときどき雨。 6時半起床。 ドトールが開く時間に合わせて、8時から愛犬の散歩。 昼前に、食料品の買い物。 午後は、洗濯機の洗濯槽のカビ取り。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0351μGy/h |
2013年09月09日(月) 【NEXT】 朝食:昆布ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト、ピオーネ 間食:モリバのカフェ・オ・レ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:てんやの天童弁当(ご飯小盛り) 間食:コーヒー、おからだから1/2、ミニおかき、緑茶 夕食:豚肉入り野菜炒め、若布と薄揚げの味噌汁、ピオーネ、カステラ 夜食:ヤクルト400LT 曇り。 朝の気温が20℃程度で涼しい。 母が、先代犬の兄弟犬のお宅にピオーネのお裾分けを持って行き、帰りに(?)反対方向のホームセンターまで歩いて、帰ってから疲れが出て寝ていた。 母はさいきんあまり長い距離は歩けないのに、方向音痴なので、行きたいと思うととんでもないコースで長い距離を歩いてしまう。 問題は、行きたくて歩いているうちは、疲れを感じなくて、どんどん歩いてしまうこと。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0368μGy/h |
2013年09月10日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト、ピオーネ 間食:モリバのレモン・ティー、トマト・ジュース(食塩無添加)、インスタントのダブルエスプレッソ・ラテ、チョコ 昼食:ドライキーマカレー弁当 間食:緑茶、ミニ羊羹、ミニおかき 夕食:和牛の塩焼き、生野菜サラダ、じゃが芋と若布と豆腐の味噌汁、ピオーネ 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳 晴れときどき曇り。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0350μGy/h |
2013年09月11日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト、ピオーネ 間食:モリバのカフェ・オ・レ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:モリバ・サンド(チーズハンバーグ) 間食:コーヒー、ハイレモン 夕食:すきやき風煮、めかじきソテー、ケンタッキーのレッドホットチキン、若布と薄揚げの味噌汁 夜食:ヤクルトエース、豆乳、バナナ くもりときどき雨。 仕事を少し早退して、歯医者の定期検診とクリーニングに行く。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h |
2013年09月12日(木) 【NEXT】 朝食:昆布ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト、梨1/2 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ 昼食:鰺ごはんと鶏照り焼き弁当 間食:ハイレモン、緑茶 夕食:あんパン、ウインナーピーマンの味噌炒め 夜食:ヤクルト400LT、豆乳 晴れ。 朝は20℃で涼しかったが、日差しが強くてすぐに暑くなる。 最高気温31℃。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0350μGy/h |
2013年09月13日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト、カットメロン 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、スターバックス・ラテ 昼食:カオマンガイ弁当 間食:デニッシュ、アイスティー 夕食:キーマカレー、チーズナン、マンゴーラッシー 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 30℃を超え、暑くなる。 台風が近づいている影響なのか、風が湿っぽい。 職場の近くは、育成中の盲導犬のトレーニングコースになっているので、ときどき訓練中の犬を見かけるが、今朝は、4頭も出会った。 まだ落ち着きない犬や、もう盲導犬らしい動きをする犬など、訓練の度合いは色々だけど、人の横で頑張っている姿を見ると、嬉しくなる。 美容院に行くため仕事を早退。 暑くて、乗り換え駅で気分が悪くなる。 カフェで何か飲みたかったが混んでいるので、パン食べ放題、ドリンクバー付きのレストランで休む。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0350μGy/h |
2013年09月14日(土) 【NEXT】 朝食:ひれかつサンド、ランチパック(ピーナッツ)1/2、豆乳カフェ・オ・レ、ヨーグルト 間食:甘夏デニッシュ1/2、コーヒー 昼食:デパ地下の寿司(握り、鯖寿司)、緑茶 間食:ドトールのクリームあんパン、塩キャラメル・ラテ 夕食:てんやの天丼、ポテト・サラダ、いちじく 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳 曇りときどき晴れ。 一時雨。・ 6時起床。 墓参りに行く日。 8時半過ぎに家を出る。 霊園の最寄り駅の花屋さんとスーパー(お供えのビールを買う)は、土日祝は9時開店なので、もう少し早く出てもよかった。 曇っていたので、心配していたほど暑くなくて、お墓の掃除などを落ち着いてできた。 昼食を買って帰宅。 午後、1時間ほど昼寝。 ネットスーパーの配達を受け取ったあと、愛犬の散歩。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h |
2013年09月15日(日) 【NEXT】 朝食:生野菜サラダ、ヨーグルトと杏仁豆腐、モッツァレラチーズ入りスクランブルドエッグ、トースト 昼食:ドトールのクロックムッシュ、カフェラテ 間食:カステラ、緑茶 夕食:かつおのたたき、ポテト・サラダ、おこわ弁当1/2(赤飯、さつま揚げ、煮しめ)、緑茶、いちじく 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳 雨のち曇り。 明け方から朝にかけて、1時間30mmの大雨。 6時に目が覚めて、7時起床。 朝食の準備や朝食、洗濯、掃除をして、昼前に母のリクエストでドトールに昼食を食べに行く。 午前中の雨が激しかったので長い傘に長靴を履いて行ったが、結局、午後は雨は降らず。 午後、1時間程度、昼寝。 片づけはできなかったけど、少し掃除はできた。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0348μGy/h |
2013年09月16日(月) 【NEXT】 朝食:生野菜サラダ、ヨーグルトと杏仁豆腐、モッツァレラチーズ入りスクランブルドエッグ、クランベリーロールのバタートースト、ミルク・ティー、シャインマスカット 間食:豆乳カフェ・オ・レ 昼食:卵入り煮うめん、いちじく 間食:抹茶ようかん、タリーズのコーヒー 夕食:牛肉とピーマン炒め、大根おろし、ブロッコリ、グリーンアスパラ、根菜と薄揚げの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳 雨のち曇り。 午前中は、台風の影響で風が強かった。 7時起床。 明け方、風の音でときどき目が覚める。 外を歩くのは危険なほど強風だったので、予約しておいたマッサージをキャンセルする。 昼過ぎ、風が弱まってきたので、昼食後、食料品の買い物に行く。 母は、おとといの墓参りの疲れが出て、寝たり起きたり。 夕方、愛犬の散歩。 その時間までは南風で蒸し暑かった。 夜、北風に変わって、涼しくなる。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0347μGy/h |
2013年09月17日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト 間食:モリバのレモン・ティー、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:焼きなめろうとかき揚げご飯 間食:コーヒー、緑茶、どら焼き 夕食:豚肉入り野菜炒め、コロッケ、じゃが芋と玉ねぎと薄揚げの味噌汁、クランベリーロール 夜食:ヤクルト400LT、どら焼き 台風一過の晴れ。 でも花粉症の症状がヒドい。 もしかすると、秋に症状が出るのは初めてかも。 朝行くチェーン店の紅茶が、ポットサービスに変わっていて驚いた。 以前から、レモン・ティーにはスライスレモンをつけてくれて、他のチェーン店より本格的だったのに、さらに本格的になった。 午前中、鼻水が凄くて、もしかして早退して耳鼻科に行く必要があるかしら、でも、アレルギーみたいな慢性の病気で薬を飲むのはイヤだなぁ、と思っていたら、昼食を食べたら症状改善。 以前も、ご飯を食べたら鼻炎が治ったことがあったような気がする。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0351μGy/h |
2013年09月18日(水) 【NEXT】 朝食:昆布ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト 間食:モリバのアップルクランブル・ラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ごま入りパンのミックスサンド 間食:よもぎあんパン、トマト・プリッツ、緑茶 夕食:豚肉入り野菜炒め、メンチカツ、刺身(中とろ、かんぱち)、玉ねぎの味噌汁 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 朝は15℃で涼しかった。 きょうは、それほど花粉アレルギーではない。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0350μGy/h |
2013年09月19日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト 間食:モリバ・ラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ハントンライス弁当(魚フライ、チキンライス、スクランブルドエッグ) 間食:立田野焼き(どら焼き) 夕食:コンビニにてりたまドリア、緑茶 夜食:ヤクルト400LT、いちじくのショートケーキ 晴れ。 2時間ほど残業。 前日から母に断っておいた。 帰りは、ちょうどバスが出たあとで、次のバスまで30分くらいあったので、電車ルートで帰る。 疲れたので甘いものが食べたくなり、乗り換え駅の新しい商業施設でケーキを買う。 生クリームが甘すぎずに軽くて、美味しかった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0350μGy/h |
2013年09月20日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト、いちじく 間食:モリバ・ラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:白身魚フライドッグ、菓子パン 間食:立田野焼き(どら焼き) 夕食:餃子4、豚肉入り野菜炒め、豆腐と若布の味噌汁 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 きょうは、定時退社だったが、帰りのバスが遅れていた。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0353μGy/h |
2013年09月21日(土) 【NEXT】 朝食:スターバックスのフィローネきのこ&モッツァレラ、スターバックス・ラテ 間食:ヨーグルト 昼食:中津唐揚げ、えびニラまんじゅう、茄子と小海老のサラダ、五穀米ご飯、緑茶 間食:ずんだのミニおはぎ、月見まんじゅう、ほうじ茶 夕食:唐揚げ、もずく酢1/2、きゅうり、五穀米ご飯の卵かけ、ほうじ茶 夜食:ヤクルトエース 晴れ。 6時半起床。 7時半、愛犬の散歩と朝食。 午前中、リフレクソロジーに行く。 午後、昼寝。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0350μGy/h |
2013年09月22日(日) 【NEXT】 おめざ:梨1/3 朝食:ビジネスホテルのレストランの朝食ビュッフェ(目玉焼き、生野菜、ポテト、野菜炒め、納豆、パン、コーヒー) 間食:ヨーグルト 昼食:十八穀米と豆腐のハンバーグ・ランチ(豆腐ハンバーグ、生野菜、ポテト・サラダ、さつま芋サラダ、十八穀米、ミニシフォンケーキ、アップルジンジャーティー) 間食:抹茶ラテ、ホット豆乳、カステラ 夕食:うな重弁当、ほうじ茶、梨1/3 夜食:ヤクルト400LT、オランジーナ 晴れ。 6時半起床。 10時半、タクシーに乗って母と立川に買い物に行く。 行楽シーズンだし、お彼岸でもあるので、渋滞は覚悟していたが、予想以上の渋滞で、順調なら20分程度の距離に50分くらいかかった。 母の普段着のカットソーとニットベスト、自分のスーツとスカートを買う。 帰りは電車にした。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0351μGy/h |
2013年09月23日(月) 【NEXT】 朝食:ロイヤルホストのモーニング(ミニ生野菜サラダ、目玉焼き、イングリッシュ・マフィン、ポテト、ウインナー、ジュース、ラテ) 昼食:海鮮ちらし寿司1/2、ほうじ茶、デラウェアぶどう 間食:おはぎ、緑茶 夕食:天丼とそばセット、ほうじ茶 夜食:ヤクルト400LT、ホット牛乳 曇りときどき晴れ。 北風が吹いて、涼しい。 6時に目が覚めて、6時半起床。 録画しておいた「クローズアップ現代」のがん幹細胞の回を見る。 通常のがん細胞の他に、がん幹細胞というものがあって、それが各種のがん細胞を作り出すことが最近判ったそうだ。 がん幹細胞は、自分自身はあまり細胞分裂しないため、分裂が盛んな細胞をターゲットにした従来の抗がん剤はあまり効かない。 抗がん剤で退治できなかったがん幹細胞が、再発や転移を起こすらしい。 自分が、抗がん剤治療の経験者だったら、苦しい治療が、実は根本的な治療でなかったと知ったら、相当ショックだろう。 それでも、今、がん幹細胞の存在が判ったことで、幹細胞の特徴に着目した新しい治療法ができつつあるそうなので、その治療法に期待したい。 愛犬の散歩を兼ねて、ファミレスで朝食。 涼しかったので、いつもより多めに歩いた。 昼は、食料品の買い物と、化粧品の補充。 夕方は、愛犬をシャンプーに連れて行く。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0353μGy/h |
2013年09月24日(火) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:つくね入り野菜スープ 間食:コーヒー、ホイップクリームのホットケーキ(菓子パン)、緑茶 夕食:かきフライ、舞茸の天ぷら、小松菜のごま和え、ポテト・サラダ、豆腐と若布の味噌汁 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳 曇りときどき晴れ。 朝晩、一時小雨。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0349μGy/h |
2013年09月25日(水) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト 間食:モリバ・ラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:麻婆豆腐丼 間食:ハワイのクッキー、コーヒー、トマト・プリッツ 夕食:豚肉入り野菜炒め、豆腐と若布の味噌汁、梨1/2 夜食:ヤクルト400LT、カルピス牛乳 雨ときどき曇り。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0354μGy/h |
2013年09月26日(木) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ヨーグルト 間食:モリバ・ラテ、トマト・ジュース(食塩無添加)、 昼食:豚汁弁当(豚汁、味付け海苔、鰺ときのこの混ぜご飯、漬け物) 間食:コーヒー、チョコ 夕食:牛肉とアスパラ炒め、豆腐と若布と薄揚げの味噌汁、りんご1/6 夜食:ヤクルト400LT 曇り一時小雨。 夕方、北風が冷たかった。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0365μGy/h |
2013年09月27日(金) 【NEXT】 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:ポークソテー弁当(ポークソテー、ポテト、ウインナー、オムレツ、ピクルス) 間食:コーヒー 夕食:がんもと厚揚げの煮つけ、かんぱち刺身、餃子、豆腐と若布の味噌汁 夜食:フランスクリームパン1/3、ヤクルト400LT 快晴。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0356μGy/h |
2013年09月28日(土) 【NEXT】 朝食:フランスクリームパン2/3、キャベツのせん切り、モッツァレラチーズ入りスクランブルドエッグ、いちじく、バナナ1/2 間食:豆乳ラテ 昼食:鉄火巻き、ポテトコロッケ、ほうじ茶、ヨーグルト 間食:利休まんじゅう、ほうじ茶、コーヒー味アイスコーン 夕食:枝豆とちりめんのかき揚げ、ほたて貝柱フライ、 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 朝は12℃で暖房を入れたい気温、昼は24℃で日射しもあって動くと冷房が欲しくなる。 そういう季節。 朝は長袖を着て、日射しが強くなってきたら半袖に着替える。 6時半に目覚ましをかけて、7時頃起床。 起きたら、母がもう朝ご飯を食べ始めていたので、今朝は、家で朝食。 9時頃から愛犬の散歩。 11時に、母と一緒にリフレクソロジーをしてもらう。 そのあと、同じ商業施設のデパートで、母のジャケットと自分のカーディガンを買う。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0347μGy/h |
2013年09月29日(日) 【NEXT】 朝食:生野菜、ヨーグルト、梨1/2 間食:バタートースト、豆乳カフェ・オ・レ 昼食:鉄火巻き、小海老とポテトのサラダ、こんにゃくと厚揚げの煮物、緑茶 間食:チーズケーキ、ほうじ茶 夕食:天ぷら、ねぎと卵の澄まし汁、梨1/2 夜食: 晴れ。 6時半に目が覚めて、7時起床。 8時過ぎに愛犬の散歩でドトールに行くが、テラス席が満席だったため、帰宅してから朝食。 昼前、食料品の買い物。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0348μGy/h |
2013年09月30日(月) 朝食:五穀米ご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、白花豆、ヨーグルト 間食:モリバ・ブレンド、トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶 昼食:レタスチーズサンド、アップル・デニッシュ 間食:おかき、緑茶、玉ねぎあられ 夕食:牛肉ときのこのすきやき風煮、ひらめの刺身、ブロッコリと小海老のサラダ、若布と薄揚げの味噌汁、梨1/2 夜食:ヤクルト400LT 晴れ。 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0346μGy/h |