Night and Day(日記) You're Too Far Away(コンサートなどの感想) 

2013年02月

更新箇所にジャンプ

 


2013年02月01日(金) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、スターバックス・ラテ(T)(ノーファットミルク、ショット追加)
 昼食:チョリソーと温泉卵のカレーライス
 間食:緑茶
 夕食:カレーパン、わさび柿ピー、ニラの玉子とじ、くるみゆべし
 夜食:ヤクルト400LT

 曇りのち晴れ。 昼間は風もなくコートなしで歩けるほど暖かくなった。

 締め切り直前のため、2時間ほど残業。
 残業前の休み時間に、土曜日の朝の食材(パンやサラダなど)を買っておく。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0453μGy/h


 


2013年02月02日(土) 【NEXT】


 朝食:あんドーナツ、生野菜サラダ、ブロッコリー、ローストビーフ、ヨーグルト、ジンジャー豆乳ミルク・ティー
 昼食:日替わり弁当(鶏肉と大根のグラタン、野菜の素揚げ、ほうれん草と玉子炒め、ゆず白菜、胡椒味のピラフ)
 間食:桜まんじゅう、豆乳カフェ・オ・レ
 夕食:刺身(まぐろ切り落とし、いさき)、すきやき風煮、里芋とじゃが芋の味噌汁、胡椒味のピラフ
 夜食:ホット豆乳、

 曇りときどき晴れ。 最高気温20℃。

 10時過ぎにクリーニング屋に行く。

 近くの神社の脇に昨年の秋にできた、新しい一戸建ての珈琲店。 以前、前を通ったときに見たら、ランチやテイクアウトの弁当もあるようだった。
 きょうは、愛犬の散歩で、母と一緒にその店で弁当を買ってみた。 ご飯の上に何種類かのおかずを直接載せてあって、見た目はよくないが、どのおかずも美味しかった。 母も気に入っていた。

 午後、1時間ほど昼寝。

 夕方、化粧品や下着の補充と、クリーニングの受け取り。 今使っている手袋がすり切れたので、新しいものを買う。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0460μGy/h


 


2013年02月03日(日) 【NEXT】


 今週の J's Web

クルマでグルメ
 Vol.506
カシューナッツのバタークリーム

にこにこ健
01/29 Vol.187
(ふだんは月曜日の更新なのに、火曜日になった)
遅れの原因調査をしたところ、私のうっかりはちべいと判った。(企業のお詫び広告風に)

・着信メロディ
 2/1
 「WALK」



 朝食:くるみパンのバタートースト、野菜炒め、りんご1/6、みかん、ジンジャー豆乳ミルク・ティー
 昼食:かきフライワンプレート(スープ、生野菜サラダ、ポテト・サラダ、かきフライ、コーヒー)、ミニスイーツ
 間食:草餅、桜餅、緑茶
 夕食:ぶりしゃぶ、ポテト・サラダ、ミニ最中
 夜食:ゴーフレット、ヨーグルト、ヤクルト400LT

 晴れ。 きのうより気温は低いが、10℃を超えているので、暖かいほう。

 7時半起床。

 午前中は、洗濯の後、食料品の買い出しへ。
 その後、母と一緒に愛犬の散歩がてらビジネスホテルのレストランのテラス席で昼食。


 地元の神社の節分の豆まきに、真琴つばささんが来るというので、夕方、母と一緒に見に行く。 水夏希さんと真矢みきさんは知らなかった母だが、真琴つばささんは奥様番組のゲストでよく見るそうで、知っていた。
 豆まきの会場までは行かず、そこまで行列で歩いているところを見ることができた。 テレビでは、クールな印象を受けたが、生で見る笑顔は意外に可愛い感じだった。

 帰りにデパートに寄って、母の普段着(ズボンとダウンジャケットの洗い替え)を買う。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0455μGy/h


 


2013年02月04日(月) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆、りんご1/6
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶
 昼食:コンビニのレンジ坦々麺
 間食:チョコ、おからだから1/2
 夕食:金目鯛の干物、大根おろし、トマチシチュー、すきやき風煮
 夜食:ヤクルト400LT

 曇り。

 昼、母から電話があり、また電子レンジが故障したそうだ。
 昨年の冬に買い換えたのに、1年もたたずに故障。 母が、買った量販店に電話したら、そこからメーカーのサポートに連絡してくれて、夕方までには修理してもらったそうだ。
 ないと困るので、予備で、もう1台買っておくべきかも。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0457μGy/h


 


2013年02月05日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ
 昼食:麻婆豆腐丼
 間食:緑茶
 夕食:豚肉のしょうが焼き、しそ餃子3、ポテト・サラダ、ひじきと枝豆のサラダ、じゃが芋と豆腐と薄揚げの味噌汁、みかん
 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳

 曇り。

 明日は一日じゅう雪という予報なので、野菜や惣菜を買って帰る。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0460μGy/h


 


2013年02月06日(水) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、茶福豆、ポテト・サラダ、枝豆とひじきのサラダ
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ
 昼食:天津飯
 間食:チョコ、コーヒー
 夕食:あじの開き、豆腐と茄子の煮つけ、フライド・ポテト、じゃが芋と小松菜と人参と薄揚げの味噌汁
 夜食:ミニ最中、ヤクルト400LT、豆乳

 雨ときどきみぞれ。

 朝の通勤電車が、ひどい混雑だった。 身体を押されて、足と身体の重心がズレる。 周囲の男性はあまり困っていないようだけど…男性は脚を開いて立つので、身体を押されても踏ん張りがきくのかしら。

 会社帰りに歯医者に寄る。
 歯に被せる素材の価格表をもらう。 保険のものと、メタルボンドとゴールド・クラウン。
 目立たないのはメタルボンドだが、複数の素材を貼り合わせているところが気になる。 いっぽう、ゴールドは、単一の素材だし、年配の親戚や実家の近所の人がしていて、数十年もっているのを聞いているので、安定しているかな、と思う。

 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0455μGy/h


 


2013年02月07日(木) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ
 昼食:牡蠣ごはん、野菜
 間食:おからだから1/2、コーヒー、緑茶、クランキーチョコ
 夕食:豚肉入り野菜炒め、うるめいわし、豆腐ときのこの味噌汁、あまおういちご3、ミニ最中
 夜食:ヤクルト400LT、月世界

 曇りのち晴れ。

 NHKと日テレが「TV60周年」の特別番組をいくつも放送している。
 その番組に興味はないのに、家のBDレコーダーで番組表の検索をすると、「TV60周年」の中にV6が含まれるので、たくさん結果が出てします。 紛らわしいのぅ。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0478μGy/h


 


2013年02月08日(金) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆、あまおう苺
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、スタバのソイラテ(T)(ショット追加)(218kcal)
 昼食:鮭若布おにぎり
 間食:フレッシュネスバーガーのレモネード、デニッシュハート、豆乳カフェ・オ・レ
 夕食:てんやの天丼、あまおう苺、ほうじ茶
 夜食:ヤクルト400LT

 曇りときどき晴れ。 風が冷たい。

 午後半休をとって、母とフレッシュネスバーガーで待ち合わせ、母の口座がある信用金庫に行く。
 年金振込をしていると利率が少し良い定期預金があるので、それを契約。

 食料品を買って帰る。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0454μGy/h


 


2013年02月09日(土) 【NEXT】


 朝食:ミルククリームくるみパン、ポテト・サラダ、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、みかん
 昼食:
 間食:カステラ、豆乳カフェ・オ・レ
 夕食:すきやき風煮、五穀米ご飯、わさび漬け、りんご1/3、みかん
 夜食:ホット豆乳、焼きまんじゅう1/2、ヤクルト400LT

 曇りときどき晴れ。 最高気温8℃で、きょうも寒い。

 10時半に、クリーニング屋に行く。
 11時過ぎに、母と一緒に愛犬の散歩。 きょうは、神社脇の珈琲店でお弁当を買う。

 午後は1時間ほど昼寝。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0456μGy/h


 


2013年02月10日(日) 【NEXT】

 今週の J's Web
2/9
MUSIC LOVERS収録レポ

クルマでグルメ
 Vol.507
かき氷

にこにこ健
02/04 Vol.188
森田さんの舞台を見に行った



 朝食:くるみパンのバタートースト、玉ねぎと玉子炒め、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、ヨーグルト
 昼食:生姜鍋、ミニ生野菜サラダ、コーヒー
 間食:焼きまんじゅう1/2、緑茶
 夕食:なめたかれいの煮つけ、豆腐とねぎと薄揚げの味噌汁、みかん、ほうじ茶
 夜食:ヤクルト400LT、桜餅、くるみゆべし

 晴れ。 10℃くらいに気温が上がり、風も弱く、ここ数日に比べたらだいぶ暖かい。

 午前中は、クリーニング屋と食料品の買い出し。

 昼頃は、愛犬の散歩。
 最初に、ペットホテルに行って年会費を納めた。
 次に、ビジネスホテルのレストランのテラス席でランチ。

 午後は、ネットスーパーの配達の受け取り。

 以前録画したDVDの整理を少し(プラケースから不織布のケースに移し替える)。

 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0453μGy/h


 


2013年02月11日(月) 【NEXT】


 朝食:豆パン、キャベツときのこの野菜炒め、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、ヨーグルト
 昼食:珈琲店のお弁当(いわしの丸干し、いかとナッツ炊き込みご飯、セロリ、ポテト、ピクルス)、緑茶、みかん
 間食:桜まんじゅう、ゴーフレット、豆乳カフェ・オ・レ、りんご1/6
 夕食:かきフライ3、ポテト・サラダ、野菜炒め、豆腐とねぎと薄揚げの味噌汁
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れときどき曇り。

 午前中は近くのデパートに行く。
 ウエッジソールのブーツの踵が減ってきたので、メーカー修理を取り次いでもらう。 先週母が買ったズボンの受け取り。 食料品の買い物。

 昼頃は、母と一緒に愛犬の散歩。

 午後は家事と、少しだけ雑誌の整理。


 昨夜、「Music Lovers」という日テレの音楽番組に、V6が登場。
 約30分(正味20分くらい?)に1アーティストと、じっくり取り上げてもらった。 「愛なんだ」と、昔のヒット曲メドレー、「Supernova」。 「Supernova」は、ライヴと振り付けが変わっていたが、ペアのフォーメーションが多くて、坂長コンビがたくさん見られたので、これはこれで楽しめた。
 司会者もゲストで、今回は、アンジャッシュと真鍋かをりさん。 話題は、少年倶楽部プレミアムの平家派特集と似たような感じだが、「最初にV6ができるとき、剛はメンバーでないと言われて、『それじゃ自分も入らない』と言ったら、剛もメンバーになった」という三宅さんの話は初めて聞いた。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0458μGy/h


 


2013年02月12日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、茶福豆、
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ
 昼食:デミグラス・オムライス
 間食:緑茶、おからだから1/2
 夕食:豚肉入り野菜炒め、天ぷら、みかん
 夜食:ヤクルト400LT

 曇りのち雨。 最高気温3℃。



 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0457μGy/h


 


2013年02月13日(水) 【NEXT】


 朝食:かやくご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、ペットボトルのホットラテ
 昼食:麻婆豆腐丼
 間食:緑茶
 夕食:豚肉と根菜の煮物、ふかひれまん、鮭の塩焼き1/2
 夜食:ヤクルト400LT

 明け方雪。 雨のち晴れ。 気温は10℃くらいまで上がったが、風が強い。

 「ガチャガチャV6」は、長野さんによるチョコレート職人レポート。
 ショコラティエの白い服が似合っていた。 目の保養だわ。

 11日の「レディース4」という奥様番組で、肉まん特集をしたので、見ていた母が肉まんを食べたくなってしまった。 今の職場は一応横浜市内なので、近くの駅ビルには中華街のレストランの売店が何軒か入っている。 そこで買ってきた肉まんが夕食。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0451μGy/h


 


2013年02月14日(木) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)
 昼食:チキン・カポナータ弁当
 間食:コーヒー、おからだから1/2、緑茶
 夕食:えびチリ、八宝菜、肉じゃが、月世界、ほうじ茶
 夜食:ヤクルト400LT、チョコ、ホット豆乳

 曇り。 最高気温6℃で寒い。



 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0463μGy/h


 


2013年02月15日(金) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、スターバックス・ラテ(T)(ノーファットミルク、ショット追加)
 昼食:坦々麺、緑茶
 間食:ホイップクリーム・ジャムパン
 夕食:キーマカレー、チーズ・ナン、生野菜サラダ、ライタ(野菜ヨーグルト)、マンゴーラッシー
 夜食:ホット豆乳、ヤクルト400LT

 曇りのち雨。 夜、晴れ。

 仕事を1時間早退して、大井町までヘアカラーとカットをしに行く。
 帰りは、品川のエキュートで夕食。
 家に着いたのは10時半頃。


 ロシアのどこかの地方に隕石が落ちて、周囲の家の窓ガラスがみな砕け散ったそうだ。 寒い季節なのに、大変。
 重力

 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0450μGy/h


 


2013年02月16日(土) 【NEXT】


 朝食:りんごジャムパン、黒豆あんパン1/2、玉ねぎ炒めの玉子とじ、ジンジャー豆乳ミルク・ティー
 昼食:唐揚げ丼、焼鳥(レバー塩、皮塩)
 間食:白玉ぜんざい、利休まんじゅう、緑茶
 夕食:餃子6、野菜炒め
 夜食:ホット豆乳、ヤクルト400LT

 晴れ。 日差しが強いのに、北風が強くて寒い。

 母が歯医者の予約をとるためにかけた電話を横で聞いていたら、まとまりなくて、オバサンそのものだった。
 名乗りもせずに、「私、体調悪くて、ふらふらするし、足は痛いし、寝たり起きたりなんですけど」と1分くらい自分の体調不良を話す。 横で、「名前、名前」と言って、やっと、名前を言った。
 予約をとりたいという用件についても、こちらが促してやっと、を言った。

 結婚前は地方の営業所で事務をしていたこともあって、前は、こういう自己中心的な漫然としたオバサン喋りはしないタイプだったのに。

 少し前に前歯が折れたのと、虫歯に詰めているものが取れていたので、前々から歯医者に行こうと思っていたけど、体調的に不安なので先送りしていたという本人の事情があるにしても、いきなり名前を言わずに体調不良を語りだされたら、歯医者の受け付けの人も当惑しただろう。


 昼前、愛犬をペットサロンに連れて行って、シャンプーとトリミングをしてもらう。
 待っている間、母と昼食。 母用のデパートのクレジットカードを作る手続き。

 夕方、少し昼寝。

 夜は、M-ON!で、4時間のV6のPV特集が放送された。
 最近の2曲は、3分のヴァージョンしか放送しないみたい。 フルで見たければ、CDを買ってくださいということなようだ。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0463μGy/h


 


2013年02月17日(日) 【NEXT】

 今週の J's Web
2/15〜
「Oh! My! Goodness!」特設サイト
 オカダさん、三宅さん、森田さんメッセージ

クルマでグルメ
 Vol.508
実家が農家のスタッフにもらった甘くてみずみずしい苺

にこにこ健
02/11 Vol.189
コンサートまで1か月。時間がないが、頑張る。

・着信メロディ
2/13
 「Supernova」

2/15
 「Walk(ショートヴァージョン)」



 朝食:くるみパンのバタートースト、野菜炒め、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、りんご1/3
 昼食:グラタン・セット(スープ、ミニ生野菜サラダ、シーフード・グラタン、パン、コーヒー)
 間食:利休まんじゅう、緑茶、カフェ・オ・レ
 夕食:常夜鍋、五穀米ご飯、あまおう苺、きんつば
 夜食:ヤクルト400LT

 曇りのち晴れ。

 7時に目が覚めて、8時起床。
 きのうの夜かな?寝ている間に右足がつったあと、足首を伸ばすと右足の甲が痛い。

 午前中は、クリーニング屋と食料品の買い物。

 昼は、母と一緒に愛犬の散歩。 ビジネスホテルのレストランのテラス席(風除けの被い付き)でランチ。

 夕方、クリーニング屋に出した衣類を取りにいく。
 我が家にある膝掛けの大半がもらいもののフリースで、静電気で犬の毛だらけになってしまうので、ウールの膝掛けをデパートで買う。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0453μGy/h


 


2013年02月18日(月) 【NEXT】

 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶
 昼食:麻婆豆腐丼
 間食:おからだから1/2
 夕食:すきやき風煮、大根と薄揚げの味噌汁、いちご、求肥入り最中
 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳

 曇りのち雨。

 きょうは、打ち合わせが伸びて、1時間ほど残業になってしまった。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0449μGy/h


 


2013年02月19日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆、あまおう苺
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ
 昼食:てんやの天丼弁当(小盛り)
 間食:ナボナ、緑茶
 夕食:すきやき風煮、もずく酢、きんつば
 夜食:ヤクルト400LT

 曇りときどき雨。 昼頃から雪。 夕方には止むが風が冷たい。

 今朝の母は、ガスを点けっぱなしで、下にゴミを出しに行っていた。 ふだんは、ガスの元栓を切ったか心配で、一度出かけても戻ってくるくらいなのに。
 年を取ると性格が変わると言うけど、こういうことから始まるのかな。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0462μGy/h


 


2013年02月20日(水) 【NEXT】

 いつもはCDの細かい字(老眼鏡だけでは見えないくらい)と判読しているけど、今回はAVEXのページでスタッフの方が予告してくれたので、そちらをコピー。

V6 / Oh! My! Goodness!

1. omg!
 曲:corin.

2. Supernova
 詞:StaxxーT 曲:海外トラック

3. Bing♂
 詞:corin. 曲:corin. プロデュース:井ノ原さん

4. Sexy.Honey.Bunny!

5. Maybe
 詞:UNIST 曲:UNIST プロデュース:森田君

6.only dreamin

7. D.I.S.
 詞:西寺郷太 トラックは海外から直輸入 プロデュース:井ノ原さん

8. エキゾチック・トリップ
 詞:キノシタトモヤ 曲:小林正俊 プロデュース:井ノ原さん

9. バリバリBUDDY

10. 大人Guyz
 詞:大河内航太 曲:木村篤史、大河内航太 プロデュース:三宅君

11. ROCK YOUR SOUL

12. 線香花火
 詞:櫻井大介 曲:櫻井大介 プロデュース:長野さん

13. 親愛なる君へ
 詞:HIKARI 曲:HIKARI プロデュース:森田君

14. kEEP oN.

15. orz...
 曲:corin.



 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、
 昼食:麻婆豆腐丼
 間食:インスタントのダブルエスプレッソ
 夕食:すきやき風煮、天丼弁当、みかん
 夜食:くるみゆべし、ヤクルト400LT

 曇りのち晴れ。 最高気温6℃程度で、寒い。

 会社帰りに歯医者に寄る。
 きょうは、支柱を入れた。

 ネット通販で買ったV6の新アルバムが到着。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0474μGy/h


 


2013年02月21日(木) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶
 昼食:鶏そぼろご飯、ひじきとほうれん草のサラダ
 間食:コーヒー
 夕食:てんやの天ぷら、あんパン、里芋と根菜と薄揚げの味噌汁
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 このところ空気が乾燥している。 火曜日に少し雪が降ったが、少しも湿度は上がらなかった。



 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0453μGy/h


 


2013年02月22日(金) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、スターバックス・ラテ(G)(ノーファットミルク)
 昼食:コンビニのハンバーグ・ドリア
 間食:おからだから1/2
 夕食:サイアムヘリテージキッチンのコース(前菜、トムヤムスープ、空心菜炒め、ガパオ・ライス、マンゴープリン)、ラッシー
 夜食:ホット豆乳、ヤクルト400LT

 晴れ。

 大きめの保温マグを買ったので、ラテのサイズをグランデにできる。 ショットを追加しないので、トールサイズを頼んでいたときより安い。

 仕事を定時退社した後、川崎のラゾーナへ行く。
 九州在住の大学時代の友人が、研修で上京しているため、他の友人と一緒に夕食を食べた。

 10時くらいまでお喋りして、帰宅は11時半。
 来れなかった友人ひとりは、昨秋の自分よりももっと仕事が忙しくて、徹夜や休日出勤が続いているそうだ。 20代の頃ならともかく、この年齢で忙しいと健康が心配だ。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0454μGy/h


 


2013年02月23日(土) 【NEXT】


 朝食:ドトールのモーニングB(ほうれん草と玉子のホットサンド、カフェラテ)、大納言クリームパン
 昼食:珈琲店の弁当、ヨーグルト
 間食:紫式部(紫芋のモンブラン)、豆乳カフェ・オ・レ
 夕食:肉餃子3、野菜餃子3、ポテト・サラダ、じゃが芋と玉ねぎの味噌汁、みかん
 夜食:

 晴れ。 きょうも最高気温が8.5℃で低かったが、風がなかったので、昼間は日向は暖かかった。

 ドトールのモーニングセットが食べたかったので、7時に起きて8時頃、駅前に行く。
 自分としては、自分だけが買って来て、家で皆で食べればよいと考えていたのだけど、母が一緒(愛犬も)に行きたがったので、愛犬をカートに乗せて、テラス席で朝食。

 昼前、予約しておいた弁当を買いに、また愛犬と散歩。 神社の近くの珈琲店で弁当を買って帰る。

 午後は、ネットスーパーの配達を受け取った後、2時間ほど昼寝。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0456μGy/h


 


2013年02月24日(日) 【NEXT】

 今週の J's Web
2/15〜
「Oh! My! Goodness!」特設サイト
 いのっち、長野さん、坂本さんメッセージ

PV撮影レポート

クルマでグルメ
 Vol.509
家にある3種類のXO醤。アルバムが出ました。食べ歩きの本が出ます。

にこにこ健
02/18 Vol.190
アルバム発売まであと三日。



 朝食:大納言クリームパン、キャベツ野菜炒め、オムレツ、ジンジャー豆乳ミルク・ティー、苺
 昼食:ビジネスホテルのレストランの生姜鍋(ミニ生野菜サラダ、生姜鍋、中華麺、卵、コーヒー)
 間食:エッグタルト、桜餅、豆乳カフェ・オ・レ、ほうじ茶
 夕食:餃子2、ポテト・サラダ、野菜タンメン、みかん
 夜食:ヤクルト400LT

 晴れ。 日差しは強いが、北風も強くて寒い。

 午前中は、クリーニング屋と食料品の買い物。

 昼は、母と一緒に愛犬の散歩。 ビジネスホテルのレストランのテラス席(風除け小屋)で、昼食。

 夕方、化粧品の補充と、明日からの食材の買い物、クリーニングの受け取りに行く。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0452μGy/h


 


2013年02月25日(月) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、チョコ、緑茶
 昼食:コンビニのチーズグラタン
 間食:インスタントのカフェラテ、チョコ、わさび柿ピー
 夕食:オリジンののり竜田揚げ弁当(鶏竜田揚げ、キャベツのせん切り、鰹節、のり)、みかん、ほうじ茶
 夜食:ホット豆乳、ヤクルト400LT

 晴れ。 朝は−2℃。


 昨夜は寝る前に、V6のアルバムの初回限定盤特典のDVDを少し見た。 
 打ち上げには、作詞/作曲のかたも登場。 作家さんとの制作秘話が聞けるのは楽しい。 打ち上げも、だんだん企画色が前面に出てきたなぁ。 でも、ファンとしては、演出なしの、メンバー同士のダラダラした会話が懐かしいような気もする。 最初の、坂本さんが料理を作って、長野さんがヘンな関西弁喋っている、ああいうので全然いいのに。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0454μGy/h


 


2013年02月26日(火) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)
 昼食:天津飯
 間食:コーヒー、チョコ
 夕食:豚肉入り野菜炒め、牛肉コロッケ、豆腐とねぎと薄揚げの味噌汁、みかん
 夜食:カルピス豆乳、ヤクルト400LT

 晴れ。 今朝は−4℃と気温が低かったが、風がなくて日差しが強いので、それほど寒く感じなかった。


 長野さんの本の発売日。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0448μGy/h


 


2013年02月27日(水) 【NEXT】


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶
 昼食:かきフライ弁当(かきフライ5、キャベツのせん切り)
 間食:インスタントのカフェラテ
 夕食:まぐろフライ、すきやき風煮、ポテト・サラダ、ほうじ茶
 夜食:栗最中、ヤクルト400LT

 雨のち曇り。

 さいきん、朝が辛い。 残業規制があって定時退社しているので、秋ごろの忙しかった時期より楽なはずなのに。
 母の体調が悪く、土日に、食材買い物や家事で忙しくてゆっくり休めないせいかしら。


 仕事帰りに歯医者に寄って、金のクラウンを被せてもらう。 さすがに金だと、着けた直後から違和感なし。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0448μGy/h


   


2013年02月28日(木) 


 朝食:五穀米ご飯、温泉卵、白子干し、ブロッコリ、トマト、白花豆
 間食:トマト・ジュース(食塩無添加)、緑茶、チョコ
 昼食:ロコモコ丼(ハンバーグ、目玉焼き、フライドポテト、温野菜)
 間食:コーヒー、ピュレグミ、わさび柿ピー
 夕食:珈琲店の弁当(酢豚、桜海老と大豆ご飯)、卵スープ、みかん
 夜食:ヤクルト400LT、カルピス豆乳、フィナンシエ

 晴れ。 朝は1℃で、昼間は14℃まで上がった。 気温差13℃。

 家の近くの書店で、長野さんの本「美味博愛」とV6が載っている雑誌CDジャーナルを探すが、見つからない。 店員さんに聞くと、店頭の端末で調べたときは在庫ありとなっていたのに、売り切れとのこと。 取り寄せを頼んだ。
 店頭では、TV Stationの長野さんの麗しいスーツ姿写真をチェック。


 東京都健康安全研究センターの空間放射線量 0.0460μGy/h







このページの先頭へ
copyright razoir 2001-
3S HOMEへ