2009年07月
更新箇所にジャンプ2009年07月01日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、お多福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、ドライ・パイナップル 昼食:ごま風味唐揚げ丼(鶏の唐揚げ、キャベツのせん切り、いんげん、ポテト・サラダ、温泉卵) 間食:日本茶、チョコ、ベジスティック(162kcal) 夕食:茄子の煮浸し、ウインナー、トマト、オクラのスープ、デラウェアぶどう1/2 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 雨のち曇り。 夜、雨。 きょうも、トイレに行く暇もないほど、次から次へと仕事。 それでも、残業禁止なので、定時退社する。 Coming CenturyのコンサートのFC当落を電話確認。 今夜はすぐに繋がった。 追加に振り替えられたが、何とか1公演、取れたようだ。 振り替えと言っても、昨年のV6のときみたいな平日の昼公演ではないし、取れたのは、有り難いことです。 今まで初回放送ではエンディングに流れないことが多かったので、期待せずに「九係」のラスト5分を見ていたら、今回は、初回から少しだけ流れた。 オカっちの軽〜い声のソロから、いのっちソロ、この後は台詞が被ってよく聞こえなかったが、RAPも有るように聞こえた。 坂本さんの声が聞こえなかったけど、ダンス担当かしら。 |
2009年07月02日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、お多福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、日本茶 昼食:麻婆豆腐丼 間食:インスタント・コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ、ミックス・ナッツ 夕食:インド料理店のセット・メニュー(タンドーリ・チキン、シークケバブ2、生野菜、カレー3種、ナン、ラッシー) 夜食:VAAMウォーター、青汁りんごジュース 雨ときどき曇り。 スポーツクラブの きょうのレッスンは時間が中途半端。 先週のように1時間残業すると ちょうど良いじかんになるのだが、電話当番以外の残業禁止なので、今週は そのパターンは出来ない。 会社帰りに途中下車して、久し振りにインド料理を食べて帰宅して、しばらくしてスポーツクラブに行く。 途中下車したので、そこの書店でも「大相撲」を探すが見当たらなかった。 それにしても、大相撲の雑誌が何種類も発行されていたとは、今まで知らなかった。 |
2009年07月03日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、お多福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、ドトールのバニラ豆乳ラテ(M)(138kcal)、日本茶、餡入りゆべし 昼食:ロコモコ丼(ハンバーグ、半熟玉子、キャベツのせん切り、ポテト・サラダ) 間食:コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ、柿ピーわさび 夕食:肉じゃが、白子大根おろし、ひじきご飯、インスタントあさり味噌汁 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 曇りのち雨。 |
2009年07月04日 【NEXT】 朝食:クリームパン1/2、あんパン、生卵、納豆、豆乳ミルク・ティー 間食:赤しそジュース 昼食:そうめん、茄子の煮浸し 間食:りんご1/3、バナナ1/4、はとむぎ茶 夕食:かつお刺身、ブロッコリ、トマト、肉じゃが、ひじきご飯、じゅんさい味噌汁、デラウェアぶどう 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 曇りのち腫れ。 それ程 暑くならなかった。 午前中は犬の散歩で、ドッグ・カフェに行く。 母に、目が充血していると指摘され(自分でも充血しやすい目だとは感じている)、午後、2時間ほど昼寝。 眠ったら、充血は治った。 夕方、母と食料品の買い物に行く。 |
2009年07月05日 【NEXT】 今週の J's Web イノなき 06/29 「vol.2223 撮影は順調」 06/30 「vol.2224 ロケで座っている椅子」 07/01 「vol.2225 カエルのじょうろが壊れたので、新しいじょうろを買いに行く。店頭で迷っていたら、店員さんに もう廃盤だといわれて、またカエルのじょうろを買ってしまった」 07/02 「vol.2226 トウガラシが色づいた」 07/03 「vol.2227 雨だと撮影が進まないが、植物には嬉しい」 07/04 「vol.2228 シャワーの水が温まるまで無駄になる水を植物の水やりに使うことにした」 07/05 「vol.2229 ドラマの現場にはお菓子とお茶がいっぱい。紙コップを無駄にしないようにしたい」 クルマでグルメ vol.320 和食の店で食べた鴨のフォアグラの粕漬け ・着信メロディ 07/01 「JAM JAM NIGHT」 朝食:あんパン、生卵、納豆、キウイ1/2、バナナ1/4、豆乳ミルク・ティー 間食:スタバの豆乳チャイ・ティー・ラテ(S)、こだわりプリン、レモン・ティー 昼食:あじのにぎり寿司、カット・パイン 間食:インスタント・コーヒー、アイスクリーム、りんご1/3 夕食:焼き鳥、温野菜、ひじきご飯、じゅんさい味噌汁、カット・パイン 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 曇り。 きょうも それ程 暑くないが、湿度は高かった。 午前中は、愛犬をシャンプーのためペット・ホテルに連れて行く。 デパートの開店時刻までスタバで時間をつぶしたあと、デパ地下で食料品の買い物。 一度帰宅して ひと休みしてから、家電量販店に行ってHDレコーダーを購入。 先週 下見に行ったときより安くなっていた。 来週末に配送と設置をしてもらうことになった。 午後、居間のHDレコーダーを寝室に移動。 これで落ち着いて録画が見られる。 さっそく「ザ少年倶楽部プレミアム」の「スタートライン(20th Century)」を数回、見た。 居間のテレビはデジタル対応なので、新しいHDレコーダーを接続するつもり。 夕方、クリーニング屋に衣類を出したあと、ペット・ホテルに愛犬を迎えに行く。 その後、ちょっと うとうとする。 2か月ぶりにハードディスクのバックアップも、した。 |
2009年07月06日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、グリーンアスパラ、トマト、お多福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、スタバのコーヒージェリー・フラペチーノ(186kcal) 昼食:鶏肉ランチ(チキン・ソテー、ラタトゥイユ、生野菜、ヴィシソワーズ) 夕食:レタス・ドッグ、ハニー・ラテ 夜食:AMINO VITAL、青汁りんごジュース 雨ときどき曇り。 雨が降っていても降っていなくても、空気中に水分が充満しているような感じで重苦しい日。 午前中、説明会を聞きに行ったので、昼食を新横浜駅のレストランで外食。 きのう、きょうと続けて口の中の同じ箇所を噛んでしまった。 口内炎にならなければ良いけど。 |
2009年07月07日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、ミックス・ナッツ(20kcal)、ピーチアップ1/3(35kcal) 昼食:えびフライのり弁当(えびフライ、鶏から揚げ、シューマイ、キャベツのせん切り、ポテト・サラダ、いんげん) 間食:インスタント・コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ 夕食:ほたて貝柱フライ、ゴーヤのサラダ、ひじきご飯、山芋スープ、りんご1/3 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 曇りのち晴れ。 気温は高いが、風が強いので割とラク。 きょうも、口の中の同じ場所を2度ほど思いっきり噛んでしまった。 お蔭さまで、今のところ口内炎にはなっていない。 |
2009年07月08日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、ドトールのロイヤル・ミルクティー(M)(120kcal)、ミックス・ナッツ(20kcal) 昼食:ツナサラダ巻2本 間食:コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ 夕食:インド料理(チキン・スープ、シクケバブ、タンドーリの海老、ツナ、キーマ・カレー、ライス、ヨーグルト)、ラッシー 夜食:ヘルシア緑茶、青汁りんごジュース、ラブレ 小雨。 風が強くて霧雨。 天パー人間の天敵のような天気。 会社を早退して、銀座に「COCO」を観に行く。 ・人生を回顧するココの前に現れる、COCOと同じように孤児院出身の田舎娘、ノエル。 ・COCOの自立した生き方に憧れてモデルになったノエルだが、最終的に選んだ道は、COCOとは違っていた。 ・独身で仕事をして、人生後半の自分としては、ほろ苦いストーリーだったなぁ…。 ・舞台装置。金ボタンのついたツイード、鎖のついたキルティングなど、シャネルを象徴する垂れ幕が、場面によって降りてくる。 ・一番後ろの、墨絵のような椿の布の後ろに6〜7人のバンド(最初、バンドがどこにいるか判らず、探してしまった) ・大澄賢也さん、出番は少ないけど、肩の力が抜けた演技で、ストレートプレイっぽい この演目に合っていた(ご本人のブログを読むと、芝居についてはG2さんに色々指導されたそうだが、見たものにとっては そんなふうに見えなかった) ・湖月わたるさん。 このかたが、ドラゴンの刺繍のチャイナ服で踊っていたカッコいい わたるさんと同一人物? 金髪セクシー美女、ミス・サンドラと同一人物? 純真で賢い娘ノエルも、よく似合っていた。 そう言えば、自分の感情に素直なところは、ミス・サンドラにも通じるかも。 ・鳳蘭さん。 COCOの強さや毒舌、人を引っ張って行くカリスマ性、迫力ありました。 ロビーの片隅に置いてあるテレビで、ニノの「見知らぬ乗客」と、坂本さんの「ALL SHOOK UP」のCMが流れていたのでラッキー。 でも坂本さん、眉毛が見えませんよ? 開演前に、会場に近いメルサでインド料理を食べる。 料理は美味しかったけど、その後 寄ったトイレにガックリ。 銀座のファッションビルのトイレじゃないゾ。 前回、有楽町に来たときに寄った、ぴょんぴょん舎のチヂミも食べたかったが、夕食には軽過ぎる気がして、また次回に。 9時10分に終わったが、帰宅すると11時近く。 |
2009年07月09日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、グリーンアスパラ、トマト、茶福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、ドライ・パイナップル 昼食:中巻き寿司(納豆、ねぎトロ、鉄火) 間食:ヘルシア緑茶、インスタント・コーヒー(クリーム(10kcal))、Shall we?(クッキー)、缶コーヒー(50kcal) 夕食:ゴーヤ・チャンプルー、山芋、ひじきご飯 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 晴れ。 仕事のある日は5時起きなので、ふだんは12時前に就寝するようにしているのだけど、昨夜は1時になってしまった。 さすがに、昼食後に眠くて、冷たい缶コーヒーを買って首筋を冷やしたりしていた。 ビル風に煽られて折り畳み日傘が壊れてしまった。 日傘は1本しか持っていないのでショック。 軽くするために繋ぎ目がプラスチックになっていて、その部分が割れてしまった。 定時退社してデパートに行き、とり急ぎ無難なデザインのものを購入。 |
2009年07月10日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、ドトールのバニラ豆乳ラテ(M)()、緑茶、水ようかん 昼食:中華お好み弁当(回鍋肉、五目あんかけ焼きそば) 間食:コーヒー(クリーム(10kcal))、ベルギーワッフル 夕食:刺身(ほたて貝柱、かつお)、大根つま、茄子の煮浸し、とろろ、ひじきご飯、りんご1/3 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ、カルピス 曇りのち晴れ。 母が台所で弱っているゴキブリを発見して、殺虫剤で仕留めたそうだ。 住み始めて9年間、外の階段などで見かけることはあっても、室内でゴキを見かけることはなかったが、ついに侵入して来たのか。 Amazonで購入した、雑誌「大相撲」が到着。 これまた、「月刊ミュージカル」並みに中味が凝縮された(値段のわりに薄い)雑誌だこと。 横綱白鵬と健くんの記事は6ページ。 |
2009年07月11日 【NEXT】 朝食:ぶどうパンのトースト、生卵、納豆、キウイ1/2、バナナ1/2、豆乳ミルク・ティー 昼食:温豆腐、ひじきご飯、グレープフルーツ1/3 間食:りんごとバナナのジュース、ブルーベリー・レアチーズケーキ、レモン・ティー 夕食:茄子のはさみ揚げ、枝豆、ひじきご飯 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 曇りときどき晴れ。 最高気温が30℃以下(27℃)で、少し風があったので、それほど暑く感じなかった。 朝食後、すぐに愛犬の散歩。 ドッグ・カフェの開店時刻より かなり前だったので、カフェには行けず。 帰宅後は家事。 早めの昼食。 午後、先週 買ったHDレコーダーが到着。 母の誕生日が近いので、一緒にデパートにプレゼントを買いに行く。 夕方、30分ほど昼寝。 「新知識階級クマグス」。 いのっちのクマグス化計画は、「紫の髪の毛のおばさんクマグス」で、街で見かけた紫色の髪の女性と写真を撮り、話を聞こうというもの。 こういう、自分でテーマを考えるところ、いのっちはプロデューサー的で凄いと思う。 「芸能界のちょっといい話」でも、いのっちの語る東山先輩のいい話。 ビーフジャーキーって、そんなふうに干して作れるのか(燻製にするものだと思っていた)。 厩舎コメントのクマグス。 長野さんが意外に知っていたりするのは何故だろう。 勝率70%のコメント、自分も これから気にしてみようかな。 |
2009年07月12日 【NEXT】 今週の J's Web M gallery 07/10 Vol.32「ノースモーキング」 イノなき 07/06 「vol.2230 友人から、職場に嫌いな人がいると相談された。僕の答えはいつも同じ」 07/07 「vol.2231 ロケ帰りに服をいっぱい買って楽しかった」 07/08 「vol.2232 一級建築士の友人のアッちゃんにもらった手作りの爪切り」 07/09 「vol.2233 暑くなると空調が寒いので、上着を持ち歩いている」 07/10 「vol.2234 トニセンでレコーディング。コーヒーは欠かせない」 07/11 「vol.2235 蝉が鳴くとロケがストップ。明日はスタジオなので思いっきり鳴いてよいよ」 07/12 「vol.2236 間引きしたレタスを食べる。ブルーベリーが出来た」 クルマでグルメ vol.321 白トリュフの天ぷら。でも、次はキャビアではないよ 朝食:ぶどうパンのトースト、生卵、納豆、キウイ1/2、バナナ1/2 間食:紅茶、豆乳プリン 昼食:のり巻き、ブロッコリ、ヨーグルト、カット・パイン 間食:ブルーベリー・バナナジュース、桃1/2 夕食:刺身(平目、甘えび、中トロ)、とろろ、ブロッコリ、ひじきご飯、もずくスープ、コーヒーゼリー&プリン、緑茶 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ、グレープフルーツ・ジュース 晴れときどき曇り。 一時小雨。 風が吹いていて、きのうに続いて過ごしやすい。 午前中は、母と愛犬の散歩。 都議選の投票所に寄ってからドッグ・カフェに行く。 昼食後は、クリーニング屋に行き、 夕方、目がショボショボして眠たかったが、BSハイビジョンでしていた戸塚洋二さんのドキュメンタリーを見ているうちに目が冴えた。 |
2009年07月13日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、餡入りシュークリーム 昼食:押し鮨詰め合わせ 間食:アサイー・ヨーグルト(S) 夕食:ウインナー・パン、タピオカ入りココナッツ・ミルク 夜食:ラブレ 曇りのち晴れ。 気温も高いが、湿度も高いらしく、それ程 暑く感じていなくても汗が流れる。 午後は横浜に出張。 仕事が済んだら各々自宅に直帰。 出張先の近くにあった美容室に飛び込みで入ったら、ちょうど空いていたので、ヘアカットとカラーをしてもらう。 実家近くに行く時間がなくて伸び放題になっていたが、やっとスッキリした。 自分は天然パーマの上に髪が細いのだが、細いと傷みやすいと言われた。 パーマや縮毛矯正のときも、髪の細い人だと時間を短めにしたりするので、じゅうぶん かからないことがあるのだそうだ。 お店の雰囲気は、解放感があって居心地がよかった。 アトリウムに面したガラス窓に鏡が設置してあるので、鏡の前に座っている間、鏡と鏡の間からアトリウムの対岸の店の様子が見えるのが良い。 それでいて、窓の外はアトリウムなので、通りすがりの人に見られる心配もない。。 今までは、壁に鏡が設置してあるところだったので(八割がたは、そうだろう)、自分の冴えない顔を見るか、雑誌を読むか、寝ているかしか出来なくて、気づまりだった。 |
2009年07月14日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、グリーンアスパラ、トマト、茶福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ、ぐーぴたっ1/3 昼食:チキンとくらげのサラダ(101kcal)、豆パン(3151kcal)、紅茶(クリーム(10kcal)) 間食:オレンジ・デニッシュ(2921kcal)、ラング・ド・シャ、インスタント・コーヒー(クリーム(10kcal)) 夕食:ヴィシソワーズ、とろろ、きのこのキッシュ、ひじきご飯、グレープフルーツ1/3、LG21ヨーグルト 夜食:ヨーグルト・ドリンク 晴れ。 深夜2時半、居間にいる愛犬の「ひょ〜ん、ひょ〜ん」という情けない声で目が覚めた。 サークル内のトイレで下痢気味のうんちをしたあと、それを踏んだ足でベッドまで汚してしまって、身の置き所がなくなって困っていた。 トイレシートを交換し、愛犬の足とベッドを洗って、居間の椅子で様子を見ていたが、1分おきに寝場所を変えて落ち着かない。 自分の寝室に連れて行って一緒に寝てやると落ち着いて目を閉じたが、1時間おきにサークルに戻って下痢気味の便をするので、そのたびにシートを交換。 睡眠時間は、愛犬が鳴くまでの2時間半と、明け方に30分ほどウトウトしただけ。 久し振りに、寝不足で頭痛がした。 午前中、母がカートに乗せて動物病院に連れて行く。 日中に散歩したので体力的に弱ったのだろうという診察で、下痢止めの注射をしてもらい、下痢止めの薬を出してもらった。 午後からは、薬が効いたのか、お蔭さまで症状は落ち着いている。 このまま治れば、原因は暑さ負けということになりそう。 |
2009年07月15日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、 昼食:明太子パスタのサラダ(199kcal)、ハムとチーズのクロックムッシュ(220kcal)、紅茶(クリーム(10kcal)) 間食:コーヒー(クリーム(10kcal))、洋梨のタルト、ぐーぴたっメープル 夕食:ゴーヤ・チャンプルー、トマト、ひじきご飯、じゅんさい味噌汁、カット・パイン 夜食:青汁りんごジュース 晴れ。 昨夜は、ほとんど用事はせずに早く寝た。 今朝は、母が6時過ぎに愛犬を散歩に連れて行った。 途中で、会社に行く自分とすれ違った。 愛犬は、自分が散歩に合流すると勘違いして喜んでいたが、会社に行くと判ると、耳を下げて悲しそうな顔をした。 「九係」のエンディングを録画したが、今回は教会のシーンで、賛美歌が流れていた。 せっかく静かな会話のシーンで音楽がよく聞こえたのに、「GUILTY」ではなかった。 残念! |
2009年07月16日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、緑茶、ぐーぴたっ1/3 昼食:チキンとくらげのサラダ(101kcal)、ミックス・サンド(352kcal) 間食:紅茶(クリーム(10kcal))、インスタント・コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ、ミックス・ナッツ(20kcal)、カフェゼリー 夕食:天ぷらコース(食前酒の梅酒、穴子、海老2、きす、きす中骨、いか、アスパラ、玉葱、蓮根、ベビーコーン、かき揚げ、サラダ、しじみの味噌汁、ぬか漬け、小豆白玉)、赤しそジュース 夜食:青汁りんごジュース 晴れ。 数年前まで同じ部署だった人が田舎に帰るので、送別会があった。 一日にお客さんが十数人までしか取らない、住宅地の中の小綺麗な天ぷら屋さん。 会社の近くにも、こんな隠れ家的な粋な店があったのか。 送別会の主役は、田舎で仕事が見つからなければ家業を継ぐかも?とのことで、このご時世に次の仕事のアテがあるなんて良いなぁ、と皆で羨ましがっていた。 10時過ぎまで送別会だったので、帰宅は11時半。 入浴して、すぐ寝た。 |
2009年07月17日 【NEXT】 朝食:オレンジケーキ、白子干し、温泉卵、グリーンアスパラ、トマト、茶福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、ドトールのバニラ豆乳ラテ(M)(138kcal)、緑茶、shall we? 昼食:ひれかつ丼 間食:コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ 夕食:しそ餃子4、とろろ、ひじきご飯、水ようかんゼリー、はとむぎ茶 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 雨のち曇りのち晴れ。 明け方から降り始め、ちょうど出社する時間が一番 本降りで、足元が濡れるくらいだった。 それ以降は、徐々に晴れていった。 残業時間調整のため、早めに退社。 先週の「COCO」観劇に始まって、帰宅の遅い日が続いて寝不足気味なので、休みたい気もしたが、きょう休んでしまうと、ひと月の残業時間が制限時間を超えてしまうので、残業時間を減らすために出勤。 ちょっと馬鹿馬鹿しい。 |
2009年07月18日 【NEXT】 朝食:ミルク・パン、ブロッコリ、カット・パイン、デラウェアぶどう、豆乳ミルク・ティー 間食:モスバーガーのコーヒー、フレンチ・ポテト、マスタードソース 昼食:海鮮太巻き寿司、生卵、納豆1/2、緑茶 間食:わらび餅、緑茶 夕食:豚しゃぶのっけご飯(豚しゃぶ、ゴーヤ、水菜、白子干し、大根おろし、温泉卵)、赤しそ酢ドリンク 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 曇り一時雨、ときどき晴れ。 気温は29℃までしか上がらなかったが、風がなくて蒸し蒸しする。 6時起床。 朝食後、8時前に家を出て、霊園に墓参りに行く。 霊園の最寄り駅から乗ったタクシーの運転手さんが、運転も丁寧な上、親切だった。 先代愛犬のために買った花を座席に置いたまま人間の墓参りをしていたら、その間に、手桶に水を汲んで花を入れておいてくれり、犬の墓参り中に雨が降り始めたら、ビニール傘を持って来てくれたりした。 思わず名前を確かめたら、球界の紳士と呼ばれた元ジャイアンツ監督と一文字違いだったので、それがまた印象に残った。 愛犬を撮ったデジカメ写真を編集するのに、今までパソコンにプレインストールされていたPCメーカー製ソフトを使っていたが、PhotoShop Elementsの試用版をダウンロードして使ってみた。 午後、2時間ほど使ってみた。 途中、PhotoShopを終了したら、PCのデスクトップ上のアイコンもタスクバーもなくなってしまい、画面上で右クリックしても何の反応もなく、かなりあせった。 「Ctrl+Shift+Esc」でタスクマネージャを表示して、そこから終了して再起動したら無事、動いた。 夕方、愛犬の散歩。 ドッグ・カフェに行き、夕食を食べる(歯医者に通っていて、おかゆしか食べられない母は、家で食事)。 昨夜の「新知識階級クマグス」の合間に、オカっちのパピコのCMが撮れていた。 昨年に続いて、このCMは面白いのぉ。 ちょっとヘンな子のオカっちが可愛い。 いのっちの、「紫色のおばさんを探せ」の2回目。 いつものことだけど、いのっちは、世界中の人と知り合いになりたがっているのではないかと思うほど、新しく人に出会うことに貪欲だと感心する。 坂本さんの舞台のFC申し込みぶんの当落電話確認。 前半の2公演が無事に取れて、後半の2公演が外れた。 |
2009年07月19日 【NEXT】 今週の J's Web 07/14 Coming CenturyウォームアップGIGレポート 07/19 Coming Centuryツアー・パンフ撮影レポート 07/20 Coming Centuryツアー・グッズ打ち合わせレポート イノなき 07/13 「vol.2237 カブトムシを取りに行った」 07/14 「vol.2238 ハナレグミのCDにボーズくんが参加していたのでメールしたら、車の運転中に会った」 07/15 「vol.2239 梅雨明けで暑くなった。犬の散歩は早朝に」 07/16 「vol.2240 犬が暑そうにしているので、初めてプロのトリミングしてもらった。犬の毛を切るのにお金を払うなんて馬鹿にしていたけど、可愛くて別の犬みたいになった」 07/17 「vol.2241 撮影の合間のランチでマネージャーと入った韓国料理店。限定10食メニューを頼んだら、「ありますよ」と軽い答。その後も、次々と売れていく限定10食メニュー。店員さん、嘘でも良いから芝居してよ」(限定の言葉に弱い自分にも耳が痛い話。でも、そんな店には常連客は出来ないでしょう) 07/18 「vol.2242 通販番組を見て買ったモップ。今まで通販で失敗してきたが、今回は当たり。見る目が出来た」 07/19 「vol.2243 太一くんから誕生日プレゼント。お互いによく服を買う店で、前に自分が買った短パンと同じシリーズ」 クルマでグルメ vol.322 日本酒を使ったケーキ にこにこ健 07/19 vol.1 (祝! 30歳を迎えて復活) ・着信メロディ 07/15 「JAM JAM NIGHT(ショート・ヴァージョン)」 朝食:ロイヤル・ホストのオムレツ・セット(ほうれん草入りオムレツ、生野菜サラダ、ベーコン、ウインナー、バター・トースト、コーヒー)、ブルーベリーとバナナのヨーグルト 間食:わらび餅、カフェインレス・コーヒー、アイスクリーム 昼食:とろろ、蕎麦、温室みかん 間食:オレンジ・ケーキ、緑茶、りんご1/3 夕食:鰻の蒲焼、ご飯、ヴィシソワーズ1/2 夜食:青汁りんごジュース 曇りときどき晴れ、一時 小雨。 曇っている割には湿った南風のせいで蒸し暑い。 5時20分起床。 6時から愛犬の散歩。 母も一緒に、歩いて15分ほどの場所にあるファミリー・レストランのテラス席で朝食。 犬には水を出してれる。 これで犬用のメニューがあれば最高なのだけど。 8時過ぎに帰宅。 洗濯やアイロン掛けなどの家事を済ませて、昼頃、一時間だけ昼寝。 夕方、クリーニング屋に行く。 一度 帰宅して、今度は愛犬をペット・ホテルに預けに行く。 |
![]() |
パラパラと雨が降りだしたとき、向こうから東に向かって歩いてくる人が、皆、携帯電話を空にかざしていた。 振り返って見ると、綺麗に空いっぱいに半円形の虹が出ていた。 しかも、二重。 これは撮りたくなるよね、と自分も撮影したが、虹の一部分しか収まらなかった。 外側の薄い虹も写っていない。 |
昨夜、Amazonで注文した PhotoShop Elementsが、昼過ぎには もう到着。 試用版を持っているのでプロダクト・キーだけあれば良いのだが、アドビShopでキーだけ買うより、Amazonなどの通販で製品を買うほうが安いので、製品を購入。 録画しておいた「MUSIC FAIR」、スガシカオさんとテゴマスが互いの持ち歌を共演。 たぶん20歳くらい年齢差があると思うけど、意外に馴染んでいて、3人とも楽しそうで良かった。 テゴマスの二人は、新曲を出すたびに「MUSIC FAIR」に出演しているので、キャリアは長いのに一度しか出演していない20th Centuryのファンとしては、非常に羨ましい。 「ザ少年倶楽部プレミアム」のゲストは嵐のニノ。 監督さんや相手の出方に応じて演技を変えるとは、本当に柔軟性があるのだなぁ。 「先輩が拓いてくれた道を、後輩に無事に引き継がなければ」という独特なプロ精神の話を聞いても、とても周囲との関係を重んじる人だと思った。 8月23日は、2006年のリクエスト特集。 金髪時代の坂本さんもチラッと映った。 坂本さんがゲストの回は、DVDレコーダーが不調で残っていないから、なるべく多く流れてくれたら嬉しい。 |
2009年07月20日 【NEXT】 朝食:生卵、納豆、焼き海苔、梅干し、ご飯、緑茶 昼食:ツナとトマトのホット・サンド、ブレンド・コーヒー 夕食:焼き鳥(肝)、生野菜サラダ、ちりめん大根おろし、だし巻き玉子、鶏スープの鶏茶漬け、烏龍茶 夜食:コーヒー・ゼリー、青汁りんごジュース、ラブレ 曇りときどき晴れ。 きのうに比べると凌ぎやすい。 午前中は、デパ地下で平日の朝食の食料品を買う。 昼前、母と一緒にお寺に出掛ける。 駅の近くの喫茶店で軽めの昼食。 父方の祖父母の墓参りの後、寺の中でお経を聞く。 スツールなので脚はしびれないが、前後左右みっしり詰まっていて 2時間ほとんど動けなかったので、さすがに背中が痛くなった。 その後、タクシーに乗って霊園に行き、父の墓参り。 ペットホテルに愛犬を迎えに行く前に、いつもはランチで利用している居酒屋さんで夕食。 夜の時間帯は禁煙でも分煙でもないが、まだお客さんがまばらで、たばこを吸う人と離れていたので、落ち着いて食べられた。 Coming Centuryの広島公演に行ったファンのかたの日記で、ツアー・グッズの写真を見た。 ペンライトはスティック型のかさばらないデザイン。 カミセンの「ペンライト買ってね」メールには、「坂本さんみたいに、直筆イラストでないとね」と あまりそそられなかったが、デザインを見て俄然 欲しくなった。 |
2009年07月21日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、茶福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ2、ミックス・ナッツ(20kcal) 昼食:ツナサラダ巻2本 間食:アリナミンV、紅茶(クリーム(10kcal))、ミックス・ナッツ(20kcal)、缶コーヒー(50kcal) 夕食:正宗坦々麺(汁なし坦々麺) 夜食:フルーツ(グレープフルーツ1/3、りんご1/3、カット・パイン)、青汁りんごジュース、ラブレ 曇りのち雨。 一昨日の朝、ファミリー・レストランのテラス席で、左右の足首を数箇所ずつ蚊に噛まれてしまった。 当日は気付かず(刺されているときも)、きのうになって痒みがヒドくなってきた。 跡が残るかも知れないと心配になるほど、真っ赤になっている。 こんなに広い範囲が赤いのは初めて。 どうか跡が残りませんように。 |
2009年07月22日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、お多福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ(38kcal)、ミックス・ナッツ(20kcal) 昼食:麻婆豆腐丼 間食:コーヒー(クリーム(10kcal))、柿ピーわさび、Shall we?3枚 夕食:豚しゃぶのっけご飯(豚肉、苦瓜、水菜、大根おろし、白子干し)、バナナ、リンゴ、ブルーベリー入りヨーグルト 夜食:ラブレ 雨のち曇り。 東京でも日蝕が見られたそうだ。 室内にいると、雲が厚くて暗いのか、日蝕で暗いのか判らない程度だった。 日蝕の時間が終わったら少しずつ明るくなったが、それも、日蝕が終わったせいなのか、だんだん晴れてきたからなのか、判らなかった。 自分の住んでいる場所で見られる機会は一生に一度あるかどうかなので楽しみにしていたが、残念な天気だった。 今夜の「九係」は、水泳大会のため放送されなかった。 なかなか「GUILTY」を聞く機会がありませんのぅ。 J's Webや AVEXの公式ページによると、発売日が9月2日に決定したそうだ。 |
2009年07月23日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、グリーンアスパラ、トマト、お多福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ2(76kcal) 昼食:ネギ塩豚焼き肉丼(豚焼き肉、キャベツのせん切り、きんぴら、ポテト・サラダ) 間食:コーヒー(クリーム(10kcal))、チョコ、緑茶、柿ピーわさび 夕食:時鮭のムニエル、ポテト・サラダ、ゴーヤと玉葱の炒めもの、ひじきご飯、もずくスープ、デラウェアぶどう1/2 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 曇りときどき雨。 録画しておいた芸能ニュースで、ファン太郎(横綱朝青龍)のCM撮影風景を紹介していた。 このCMシリーズ好き。 新作も、横綱が はるな愛さんたちと一緒にダンスする楽しいCMのようだ。 AVEXの公式ページやJ's Netで、「GUILTY」の詳細発表。 イノなきに、20th Centuryでレコーディングしていると書かれていたが、新曲ではなく、「スタートライン」の別Ver.らしい。 他の初回盤の映像も20th Centuryの最終公演やComing CenturyのWARM UP GIGなどライヴでの撮影とのことで、吉と出ますか、凶と出ますか? 応援うちわを高く上げてメンバーを隠すような客がいなかったら良いね。 |
2009年07月24日 【NEXT】 きょうは、V6の坂本昌行さんの誕生日。 この一年は、V6の夏のツアー、「THE BOY FROM OZ」の再々演、20th Centuryのツアーがありました。 昨年の20th CenturyツアーのDVDも発売され、通常盤の副音声や限定盤の映像など、これまた20th Centuryらしいサービス精神で楽しめました。 発売から半年近く経つのに、「トニセンぶらり旅」や「トニセン会議中」を見て和んでいます。 メガネ男子の坂本さんが可愛い。 その前に発売されたV6のツアーのDVDでは、「蝶」のマルチアングルの、素晴らしくしなやかな背骨に見とれています。 「スピリット」のメディア露出Weekに、ちょうどDVDレコーダーが故障していたこともあり、ますます、「出世した孫の活躍を田舎で見守るお祖母ちゃん」モードに。 「THE BOY FROM OZ」の大阪公演が良かったとか、20th Centuryの最終公演が楽しかったなど、ファンのかたのレポートを読んで、良かった良かった、と にこにこしている状態。 坂本さんは、自分にとっては太陽のような存在なので、もう、生きて、仕事で元気な姿を見せてくれているだけで幸福なのです。 30歳を過ぎてからのほうが顔色も良くて、これはご本人が健康管理に目覚めたからなのでしょうね。 この一年も、健康にお気をつけて、良い仕事を見せてください。 コア・マッスル万歳! 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、お多福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、ドトールのバニラ豆乳ラテ(M)(138kcal)、ミックス・ナッツ(20kcal)、ピーチアップ1/3(35kcal)、抹茶ラテ 昼食:ロコモコ丼(ハンバーグ、目玉焼き、キャベツのせん切り、ポテト・サラダ)) 間食:コーヒー(クリーム(10kcal))、 夕食:しょうが焼き弁当、豚肉角煮、カット・フルーツ、バナナ・ヨーグルト・シェイク 曇りときどき雨。 湿度90%で、ときどき強い雨(ちょうど行きも帰りも通勤時間にあたった)。 残業時間調整のため、少し早く退社してクリーニング屋で服を受け取る。 犬の散歩に出掛けた母が、急に降り出した雨のため雨宿りをしているとのことで、いったん家に戻って荷物を置いてから、傘やタオル、愛犬用のキャリーバッグを持って迎えに行く。 愛犬をキャリーバッグに入れて抱えて、傘を差しながら帰る。 激しい雨の中を歩いたので疲れてしまって、夕食だけ食べて、入浴せずに眠ってしまった。 |
2009年07月25日 【NEXT】 おめざ:レモン・ウォーター 朝食:まめパン、生卵、納豆、豆乳ミルク・ティー、バナナ・ヨーグルト・シェイク 昼食:唐揚げつくね御膳(唐揚げ、つくね、キャベツのせん切り、揚げだし豆腐、生野菜、味噌汁、五穀米、ブラマンジェ) 間食:ハーゲンダッツ・クリスピーサンド 夕食:温豆腐、ひじきご飯、フリーズドドライふかふれスープ 夜食:ラブレ 晴れときどき曇り、一時雨。 最高気温32℃。 湿った南風が強く、天気が変わりやすい。 6時前に起床。 涼しいうちに犬の散歩をする。 その後、入浴。 昼前に、ドッグ・カフェにオーダーしてあった犬の誕生ケーキ(デコレーションしたミートローフ)を受け取りに行く。 その後、母と昼食を外食し、食料品の買い物、ドラッグストアで買い物。 帰宅して、ミートローフで愛犬の誕生日祝い。 暑いなかを行ったり来たりして疲れたので、1時間ほど昼寝。 「クマグス」は時間がズレていたので、最初しか録れていなかった。 今までの再放送だったようだ。 放送時間が遅れてもデジタル放送だと対応してくれるのかしら? 使い方を調べないと … それと、B-CASカードでエラーメッセージが出ないようにもしないと。 「Vシュラン」のスタッフが、坂本さんのイラストでTシャツを作っちゃった! たとえ絵柄が西川史子さんと謎の婚約者でも、坂本さんのイラスト、もしかすると坂本さんが着た現物かも知れないTシャツとあれば、欲しいわねぇ。 |
2009年07月26日 【NEXT】 今週の J's Web イノなき 07/20 「vol.2244 自販機のごみ箱に捨てられたメガネから広がる妄想」 07/21 「vol.2245 九係のメンバーで世の中をよくするアイデアを話し合った。税金の使い道を個人ごとに明らかにしたら、納めた側と使う側に交流も生まれて良いだろう」(「九係」の皆さんは、納めている税金も多いだろうし、税金の使い道は気になるでしょうね) 07/22 「vol.2246 自販機のコーヒーが250円だった。豆を挽いて入れてくれるので高いのも納得。中におじさんがいたりして」 07/23 「vol.2247 皆既日食が見られなかった」 07/24 「vol.2248 毎日水2リットル、スポーツドリンク2リットル飲んで熱中症対策」 07/25 「vol.2249 植草君には留守電で、坂本君には仕事場でプレゼントを渡した」 07/26 「vol.2250 九係の出演者の出前の好み」 クルマでグルメ vol.323 胡椒が大量にかかったラーメン にこにこ健 07/26 vol.2 (ツアー中のカミセン3人の様子を教えてくれて、ファン思いだねぇ) 朝食:ファミレスのモーニング(チーズトースト、目玉焼き、生野菜、ミニヨーグルト、コーヒー)、ブルーベリーとバナナのヨーグルト 間食:インスタント・コーヒーとアイスクリーム、すいか 昼食:そうめん、とろろ 間食:水ようかん、葛桜、どくだみ茶、 夕食:豚角煮、茄子の煮浸し、納豆、ひじきご飯、にうめん 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 晴れ。 日差しが強く、風も強いが、きのうに比べて湿度が低いのはラク。 5時に起きて、6時から犬の散歩&ファミレスで朝食。 先週、蚊に噛まれたところは、まだ少し痒いけど、色は薄くなってきた。 きょうは、何故か手の甲を噛まれてしまった。 午後の買い物で、母は強風に帽子を飛ばされ(クリップで止めていたのに)、折り畳みの日傘を壊された。 まだ夏は始まったばかりなのに、もう2本も日傘が壊れるなんて。 昨夜は、夢に坂本さんが出て来た。 寝る前に20th CenturyのDVDのDisk 3を見たせいかな? 相変わらず、ブラウン管の向こうの存在だったけど。 刑事物ドラマの、ある回のゲスト。 坂本さんはゲイの美容師役で、元後輩、元恋人の青年が失踪したか殺されたかで、坂本さんが彼との思い出を語る。 語り始めたところで目が覚めてしまい、シチュエーションだけでストーリーのない夢だった。 |
2009年07月27日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、お多福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、ピーチアップ1/3(35kcal)、トルコ土産のプリッツ 昼食:ひれかつ丼 間食:緑茶、ビスコ、ます寿司おにぎり 夕食:鶏竜田揚げ定食(竜田揚げ、キャベツのせん切り、五穀米ご飯、味噌汁) 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 晴れ。 夕方から雨。 ときどき大雨。 ゲリラ豪雨が心配だったので、晴雨兼用日傘だけでなく雨傘も持って出社。 帰宅時には本降りになったので、無駄にはならなかった。 仕事の後、2時間のテストを受ける。 和風ファミレスで遅めの夕食を食べて帰宅。 FC会報と、Coming Centuryの代々木公演のチケット到着。 20th Centuryツアーの衣裳が暑そう(笑)。 カミコンは、一階席でブロック的には中央あたり。 どの席でもコンサートに変わりはないけど、二階席最後列が定位置の自分としては、なかなか良い席。 無事に観に行けますように。 |
2009年07月28日 【NEXT】 朝食:トマト、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、トルコ土産のプリッツ 昼食:ツナサラダ巻2本 間食:コーヒー(クリーム(10kcal))、ヘルシア・スパークリング、海苔ピーおかき 夕食:とうもろこし1/2、とろろ昆布の澄し汁、バナナとりんごのヨーグルト・シェイク 夜食:青汁りんごジュース 晴れときどき曇り。 早朝、雨。 夕方も雨。 風は相変わらず強かったが、ここ数日ほどには気温が上がらず、しのぎやすかった。 朝食を食べ始めてすぐ、思いっきり唇の内側を噛んで、口の中が血の味がするので、朝食中断。 昨夜の夕食が遅めだったし、常に体重増加傾向なので、たまには、こんな(朝食少なめの)日があってもいいか(外から見ても少し腫れて、噛むほうはゴメンだけど)。 昼食はふだんと同じように食べられたが、夕食時、また同じ箇所を噛んでしまい、夕食中断。 食べることが一番の楽しみなのに(泣)。 ウィダーinゼリーなどの機能性飲料を飲んでれば噛むこともないだろうけど、噛みしめてガッツリ食べたいのだよね。 きくちPのブログによると、今週末の「新堂本兄弟」のゲストはテゴマスだそうだ。 予約録画しなくては…(日曜の夜11:15〜)。 |
2009年07月29日 【NEXT】 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、お多福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、コーヒー(クリーム(10kcal))、 昼食:マクドナルドのえびフィレオ、サイドサラダ、ヘルシア・スパークリング 間食:コーヒー(クリーム(10kcal))、 夕食:うなぎ、ポテト・サラダ、ひじきご飯、どくだみ茶、巨峰ぶどう 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 朝、雨。 のち曇り。 唇の裏の噛んだ場所が口内炎になっているので、柔らかいものを食べようと久し振りにマクドナルドに。 フライド・ポテトを避けて、ランチセットでなく単品を頼んだら、凄く時間がかかった。 おまけに、弁当を買うより高いし。 マクドナルドに行って、遅くて高いとは、イメージと違うなぁ。 昨夜、「Dr. HOUSE 4」を見ながら寝たが、がらくた部屋の中に、Coming Centuryの「Hello-Goodbye」のPVにも出てくる、角のあるうさぎの剥製が有った。 カミセンのPVで見たときは、「クマグス」のUMA関連のネタで山口氏からもらったか何かかと思ったけど、アメリカにもあるなんて、本当にいるの? それとも、ネタとして作っている人がいるのかしら(角だけ、鹿っぽかったし…)。 今夜は、「九係」のエンディングで「GUILTY」が聞けた。 前と違う部分が流れたようだ。 せりふのやりとりで聞こえなくなった後、最後に一フレーズだけ坂本さんの声が聞こえた。 タイトルに関連する言葉。 |
2009年07月30日 【NEXT】 Coming Century「Hello-Goodbye」 1. Hello-Goodbye 詞:Spontania、ジェフ宮原 曲:Spontania、ジェフ宮原 編曲:ジェフ宮原 2. Black-out 詞:モトハシミチコ 曲:COZZi 編曲:COZZi 3. 手のひらのUNIVERSE 詞:kenko-p 曲:AKIRASTAR 編曲:AKIRASTAR 4. Forget it all 詞:為岡そのみ 曲:野崎良太 編曲:野崎良太 5. 想いのカケラ 詞:R-O-N 曲:R-O-N 編曲:久米康隆 6. Precious Song 詞:R-O-N 曲:R-O-N 編曲:R-O-N 7. ファイト <Bonus Track> 詞:Sonar Pocket 曲:Sonar Pocket 編曲:Soundbreakers 相変わらず小さな文字で、老眼には判別しづらいので、読み間違いがあるかも。 今までV6のお仕事で見かけた名前が、Spontaniaさんと久米さんだけ。 今までのV6とは違ったサウンドになっていると言えるのかな? 朝食:ひじきご飯、白子干し、温泉卵、ブロッコリ、トマト、お多福豆、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、ドトールのバニラ豆乳ラテ(M)()、バナナ・マフィン 昼食:海鮮太巻き 間食:スタバの抹茶ラテ(S) 夕食:海鮮レタス炒飯、餃子 夜食:青汁りんごジュース、ラブレ 晴れのち曇り。 34℃近くまで気温が上がった。 いちばん暑い時間に帰宅。 夕方からは風向きが変わって、比較的涼しくなった。 午後、母が元実家近くの眼科に通院するため、仕事を早退して留守番(犬の世話。 基本的に留守番も出来るけど、季節柄、つけて出掛けたエアコンが故障などで止まったりしないか心配なので&夕ご飯のエサやり)。 夜、戻ってきた母と合流して、デパートの食堂で夕食。 帰り道、交通事故直後らしき状態を見かけた。 横断歩道の前に人が乗っていない車が止まっていて、道の脇に男性が倒れていて、車から降りてきたらしい若者が男性の様子を見たり、携帯電話で救急車を呼んだりしていた。 男性は出血などはないようだったが、腕以外は動かしていなかった。 母は、交通事故を初めて見てショックを受けていた。 留守番の間、マッサージ・チェアでうとうとしながら、Coming Centuryのミニ・アルバムを聞いていた。 トニのヴォーカルに濃縮ジュースのような濃厚な爽やかさがあるとしたら、果汁3%の炭酸飲料みたいな淡さのカミのヴォーカルが、お洒落なアレンジと上手く溶け合って、心地好い。 浮遊感のある「手のひらのUNIVERSE」が、自分の好みに合っているかなぁ…。 「想いのカケラ」を聞くと、カミセンも大人になったなぁ、と大きくなった甥っこの成長に驚かされる伯母さんのような気持ちになってしまう。 |
2009年07月31日 朝食:トマト、ホット豆乳 間食:トマトジュース(食塩無添加)、ドトールの豆乳ラテ(S)(89kcal) 昼食:麻婆豆腐丼 間食:コーヒー(クリーム(10kcal)) 夕食:ほたて貝柱フライ、ポテト・サラダ、ひじきご飯、じゅんさい味噌汁、巨峰ぶどう 朝、雨。 のち曇り。 夕方、母は愛犬の散歩。 会社から戻る自分と途中で合流して、そのまま帰宅。 佐々木誠さんのブログに、「ミュージック・ステーション」に出演なさるとあったので、番組を見た。 香取慎吾くん扮する「両さん」のバッグで、色んな職業のコスプレをして、太眉を付けたダンサーが踊っていたが、その中にいたみたい。 ちなみに、Kinki Kidsの光一くんのソロのバックは、MAの米花くんと町田くん。 光一ファンを自称する町田くん、嬉しそうに踊っていた。 きょうも疲れて、夕食後に歯磨きと着替えだけして眠ってしまった。 |