山岳勾配に対応するため、1969年の秩父線開業とともに101系が登場しました。 この増備車として1979年から登場したのが新101系と呼ばれるグループです。 その中でも8両固定編成を特に301系として区別していますが、性能面では同一となっています。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
クハ 1301 |
◇ ◇
モハ 301 |
モハ 301 |
サハ 1301 |
サハ 1301 |
◇ ◇
モハ 301 |
モハ 301 |
クハ 1301 |
|
◇ ◇
クモハ 101 |
クモハ 101 |
KATOの製品(完成品)そのままです。ただし、先頭車だけはTNカプラーに変更してあります。
| 車両 | KATO | 10-460 | 西武 301系 旧塗色 10両セット | 1組 |
| 14021-CS | クハ1301 | |||
| 14024-CS | モハ301 | |||
| 14023-CS | モハ302 | |||
| 14025-CS | サハ1301-1 | |||
| 14025-DS | サハ1301-2 | |||
| 14022-CS | モハ301-1 | |||
| 14023-DS | モハ301-2 | |||
| 14029-CS | クハ1302 | |||
| 14028-CS | クモハ269 | |||
| 14027-CS | クモハ270 | |||
| 連結器 | TOMIX | 0332 | TNカプラー 密連形(グレー) | 4個 |
|
西武 301系 | 2003/12/08 | 仕入 | -- | KATO 10-460 | 1組 |