さて、シャッタをつけなければ全く実用になりません。そりゃまぁ、カメラ・オブスキュラのレンズとして使うなら・・・。まぁ、そんな阿呆な事はさておき、シャッタを奢ってやるには、僕としては二つしか思い浮かびませんでした。1.ジナーシャッタを使う。2.ソルントンシャッタを使う。1.の方法は、そりゃまぁ、ジナーかホースマンを買って使えば結構なことでしょうが、シャッタだけでも十数万はします。3万円のレンズに10数万円のシャッタ?じょ〜だんじゃなぁい、そんなお金はありません。で、これは保留(ボツ!じゃなくて、いつかは捲土重来を思っていました)。次のソルントンシャッタですが、南船場の鈴木特殊カメラで物色しましたが、口径の小さいものしか有りません。大きいものが入ったら連絡してくれると店は言いましたが、まぁ、当然の事ながら連絡など有りませんでした。次にOSカメラサービス。ここには大きいものがありましたが、ひどく痛んでいる上に値段も高い。値切りましたが希少価値とのことで値引きは渋い。どっちにもがっかりして、そのまま放っておきました。
|