★ここでは一人称が「私」「僕」「俺」「自分」などとその時々によってブレます。また語調や口調も大幅に変化します。どうかご了承下さい★
2015年
11月30日
★ドライマウントプレスでフラットニング、しばらくぶりの金丸真さんのブックマットにマウント、フレームワークまで終了。しばらくはプリントに息をさせておきます。ひとりHow are you, PHOTOGRAPHY?絶賛開催中。

2015年
11月29日
★水洗終わり。Agガードに浸し、乾燥中。残るはフラットニングとマッティング。

2015年
11月28日
★イーゼルの調整に手間取ったけど、陽も暮れたにつき、引き延ばし作業開始。★水の中だときれいなんだけどな。

2015年
11月27日
★ なかなか手に入らなかったムーミンマグを手に入れました。プレミアが付いて5倍以上の値段でした(一時は9倍くらいだった)が、お見舞いをもらったこともあり、それも使って買ってしまいました。なんでそんなにこのマグにこだわるのかというと、娘が小さいときに、冬の別荘では有り余る雪で遊んでいました。昼間はスノーマンを作り、かまくらを作り、そり遊びをし、夜にはこんなふうにスノーランタンを作ってうっとりと眺めていたものです。そういう幸福な記憶とこの絵柄は結びついています、だからどうしても欲しかった。この絵はかつての自分の家族そのものなのです。これでコビにあたる「めそめそ」が居ればもう文句なしなのですが。この秋は身体がままならぬものでストレスが物欲に向けられていろいろ買い物をしてしまいました。もうすってんてんです。

2015年
11月26日
★大好きなチョコレートがいっぱい。

2015年
11月25日
★ 紅生姜の天ぷら。ドラマの「深夜食堂」では「べにてん」と呼ばれていたが、初めてそんな名前聞いた。「貧乏の味」とも言われていたが、それは頷けるなぁ。関西ってのは余程でもない限り貧乏人の食べるものを金持ちも食べる。芦屋マダムもたこ焼きを食べますね。うちは父親が超下町で貧しい出なので、そういう貧乏の味はいろいろ知っています。紅生姜の天ぷらも当たり前に食べていましたし、すじ肉も食べてた。ニラの雑炊とかも。子供の頃は冷ご飯を蒸して温めるなんてこともしませんでしたので、冷ご飯の半分をおかゆにして、冷ご飯にかけて食べていました。凄まじいですねぇ。究極超人あ〜るには「おかゆライスですが食べますか?」なんてシーンが有りますが、それって本当に食ってたぞ。紅生姜の天ぷら、イオンで買ってきました。これが不思議な事に木曽福島イオンにも置いてあります。お友達が高槻のイオンに行ったけれど売っていなかったと仰っていました。必ずしもあるということじゃないのかもしれません。

2015年
11月24日
★Amazon.itから買ったソムリエナイフ。ソムリエナイフでさえ、海外のAmazonは送ってくれない中、イタリアだけは送ってくれる。

2015年
11月23日
★歩くリハビリを兼ねて、初めてイオンモールまで行って来ました。片道1.8kmくらい。荷物が無ければ楽な道です。聖護院蕪、ベニショーガの天ぷら、イオンオリジナルのオリーブ油ノベッロ、ポルチーニの油漬、鼓ソース。これだけ買って帰りました。

2015年
11月22日
★今日は一族の秋生まれの誕生会。初代86、二代目56、三代目29、四代目1.5となりました。初代夫婦は喧嘩ばかりしていますが病気知らず。二代目は病弱、三代目は一昨年ピノコの手術したものの育児中で元気、四代目も元気で、なんとか皆息災です。

2015年
11月21日
★W選挙、柳原は微妙。栗原は完敗かな。自分の周囲、驚くほど維新ばかりです。少し悲観的かもしれませんが、悲観的にならざるを得ない状況です。★お風呂の水道工事。

2015年
11月20日
★明日の水道工事に向けての準備。試しにバラしてみる。

2015年
11月19日
★自分のクレジットカードのナンバーって覚えています?セキュリティナンバーも含めて。通販の時に不便なのでここ一ヶ月ほどでやっとこさ覚えましたが、いやはや16桁覚えるって本当に大変。むろんのこと、語呂合わせを作って覚えましたが、それさえもなかなか上手いのを思いつかず、四苦八苦。  この数字の列を映像として覚える人も居るそうでそういう人は大したもんだなぁと思います。

2015年
11月18日
★ジバニャンがやってきたよ。

2015年
11月17日
★【※維新支持の方には腹のたつ内容となっています。お読みになる場合は単に政治的な立場の違う方向からの批判と理解して頂ける場合のみ、お読みください】 思うのですが…。  維新を支持している人たちは総じて反知性に思えます。そういう人たちに対して「学者はこう言ってる」とか「客観的なデータがどう」とか言っても無駄だと思うのですが、どうなんでしょう?反発を招くだけです。彼ら彼女らは、単に雰囲気やら感じやら感情やら橋下人気で維新を支持しているだけで、最初から理屈も筋もなにも無いんです。もっと彼ら彼女らの感情に訴えるべきだと思います。維新政治のせいでこんなに人々が苦しんでいるとか、我々の生活が苦しいのは維新のこんな政治のせいだよとか、たかじんさんはこういうことを望んではいなかったとかね。維新支持者に理を説いても無駄です、彼ら彼女らは理を解するつもりなど微塵も無いと思いますけどね。文春だか新潮だか朝日だかが、橋下徹のことを「衆愚の王(愚衆の王だったかな?)」と呼びましたが、その通りです。だから、そういった人たちの琴線に触れる言葉で説得する事が必要なのでは?大阪は「庶民の町」と言われますが、それは「衆愚の街」であることと表裏一体だと思います。橋下徹はそこらのコントロールが上手い、なんせタレントですからね。東大阪で維新が圧勝した理由の一つには、「俺らの事はええねん、自分でなんとかできる、せやから悪いあいつら(公務員・中国人・それまでの既得権益に浴している者達)をやっつけてくれ」という、真面目で勤勉で善良な町工場経営者などの感情を実に上手く利用したという戦術があります。維新支持者は真面目で勤勉で善良です。が、自分の工場の前の道路を平気で使って荷物の積み下ろしをしたり、ちょっと税金をごまかしたり、仕事や生活のためになら嘘もやむを得ない…そういうところも持ち合わせた上での、真面目で勤勉で善良な人々…なのだと思いますね。「大きな犯罪になるような悪事をしない」という程度に、善良な人々なのです。だから、維新政治家の多少の悪事は許容してしまう、それは自分にも同じような心あたりがあるからです。だからそういう人々の感情を動かさないかぎり勝てません。今度の選挙、どうなるかわかりませんが、俺は栗原も柳本も嫌ですが、維新を退場させるには仕方が無いのでしょうね。今回はウンコ味のカレーを食べるしか無いわけです。

2015年
11月16日
★新顔のお鍋がやってきました。

2015年
11月15日
★退院後、初めて外出しました。すぐに家に戻れる近場と言うことで、年末のHow are you, PHOTOGRAPHY?展に出品する予定の写真を再撮影に行きました。他のコマとレンズを合わせてプリントのトーンを合わせ易くしたいとの目論見です。  最寄り駅から15分程度のところでしたが、軽量なはずのGA645ziすら重く感じますし、思い通り歩けませんしで、這々の体、今、駅のベンチでへたっています。

2015年
11月14日
★嬉しい贈り物をいただきました。退院と誕生日のお祝いをかねて。美しいです。

2015年
11月13日
★先週の今頃は手術の真っ最中でした。一週間経ってだいぶん回復してきました。でもまだ痛みは残りますね。鎮痛剤を飲むほどではないですが。また、ちょっとした熱っぽさも続きます。でも、血圧も安定し始め、体重もわずかずつ落とせているし、全体的にまぁまぁといったところでしょうか。写真は三つある傷のうちの一番小さいの。ほんとに小さいきずでびっくり。まだ運動できる状態ではありませんが、重いものを持ちあげる必要のない家事を運動代わりに増やしています。ちょっと行き届かない場所の掃除とかね。おかげで少し部屋がきれいになってきています。

2015年
11月12日
★よく人は「男は…」「女は…」と語るけれど、それって単に身近な人の事が万事になっているように思う。そう語るためには統計的に何人くらいのサンプルがあればいいのだろうか?★昨日タイレノールを飲んでからまもなく24時間。特段に服薬の必要な痛み等は無くなった…かな?やれやれ…かな?★Amazonではちょっとした刃物は全く日本に送ってくれないね。日本人ってアメリカ人に負けず劣らずヒステリック。どこまでアメリカの後追いするんだよ。独立しろよ。★知らないところで自由がどんどん奪われ、警察などの国家権力が横暴になってきているのに気がついていない阿呆が多いということだ。もっと警察の権利を縮小させるべき。

2015年
11月11日
★How are you,PHOTOGRAPHY?のための作品をやっとこさ選びました。冒険したいところでしたが、いつもと同じ調子です。しかし写真を選ぶのって断腸の思いです。高価なフィルムであんなに沢山写したのにその中から一コマだけとかって泣けますね。しかもその場所の特徴的なものが写っていない。でも組み合わせとしてどうしてもそれしか無い。泣く泣くです。

2015年
11月10日
★ゆうべのシチューで余った蕪をいい加減な千枚漬けにした。

2015年
11月9日
★今日は仕事を休みました。出勤すれば容赦なく普段と同じ事を要求されますから、休み。配慮があれば電話番でもデスクワークでも出来るのですが、そういう配慮はないので休みます。 ロキソニンが効いている間だけ、割合と動けます。切れると横にならざるを得ない、まるで性能の悪い電池で動いているロボットのようなもので、すぐに電池が切れてしまいます。おまけに電圧も低いし。 入院中、高血圧を指摘されました。治療の必要があるのかもしれませんが、一ヶ月くらい軽く運動してみて、血圧の推移を見てから、治療するかしないかを決めたいと思っています。多分自転車にまた乗れれば劇的に改善すると思うのですが。病院のコンビニにあったプレティオやアミールSやゴマ麦茶が気になります、ははは。 昼間寝て夜に眠れないといかんと思い、動けるうちに家の掃除をしましたが、いやはや、やっぱり病み上がりでいかんですね。くたびれてしまいました。 小人閑居して不善を為す(本来の意味は違うらしい)、イタリアのアマゾンにソムリエナイフを注文しました。そろそろ新酒が届くシーズンですが、それには間に合わないだろうなぁ。

2015年
11月8日
★退院。電車で家まで。

2015年
11月7日
★入院三日目

2015年
11月6日
★入院二日目。手術。

2015年
11月5日
★入院

2015年
11月4日
★明日から入院。★なんか慌ただしくなってきたけれど、今日の予定は順調に運んでいる。ついついオフィスの自分の机の上と周りのごみの山を片付けてきれいにしたら、なんだかしんみりしちゃったよ。なんてこと無いのになぁ。★でもこれで万万が一の事でもあれば「ああやっぱりGoraudさん、こうなることがわかってたのだろうなぁ」とか言われちゃうのかな。しかし実家の自室すんげー散らかってるの。万万が一のことになってはいかん。★散髪したかったんだよなー。院内にもあるんで行ってみたい気もするんだけれど、やっぱりいつものあんちゃんにやってもらいたいしな。散髪に行こう。

2015年
11月3日
★買いにくかったよ。★レッドブル・エアレースの中継アナウンスをやってる辻よしなりってひと、トーカ堂のCMに出てたあの人だったのか、意外!

2015年
11月2日
★この所、漠然と物事を考えることが多いのですが、今日は健康であることは経済的だよなーと、入院費用の工面をしながら考えていました。健康であるということはかなり経済的です。医療費はもとより、高い売薬を買う必要もありませんし、健康を害して仕事に差し障り収入の道が途絶えるなんて事もありません。しかし、なんか今の世の中、健康であろうとすることにも、やれサプリメントだの(殆どの物が気休め程度)、アレルギー対策だの、スポーツジムだの。別にジム通いしなくても、ウォーキングのためのウェアだのシューズだの、お金がかかります。健康であろうとすることも、経済的ではないのです。じゃ、健康という概念を変えてしまいますか?そりゃじゃぁ宗教だ。現実味がありません。そういうふうな一群はいるのでしょうけれど、自分は与しません。で、それでも不健康な人は後を絶ちませんし、精神的な不健康も、自殺もかなり多い。お前はなんでも社会のせいにして共産党かと叱られるのですが、共産党ではありませんが何でもかんでも社会のせいだと思っています。人々がこれだけ不健康なのもの社会のせいだと思っています。まぁその社会を形成しているのも、そういった人々であるのでしょうけれど、おそらくはノコギリヤシ飲んでるから俺は健康なんだと思い込んでるような連中が形成しているんです。そういう人の数が多いですからね。社会が良くなればもうちょっと健康でいられるのになと思えてなりません。日本人のみならず、人間というものは、その場その場で場当たりの対策しか講じず、その結果負のスパイラルに陥ってジ・エンドです。ばっかばかしくてやってらんないなと思います。こんな世の中滅びてしまえと呪っているのですが、恐怖の大王もマヤ暦もあてにならず、全面核戦争は回避されちゃうし、エイズもエボラもウエストナイルも抑えこまれちゃう、ちっ、つまらねーな。

2015年
11月1日
★小西六、パールU。安かったので買っちゃいました。十年くらい前にヘキサー75mmの引き伸ばしレンズ買ってあったので、ヘキサーで撮ってヘキサーで伸ばすことができます。期限切れのコニカパン120ロールもあります。これでコニカの印画紙でもあれば、小西六原理主義写真いっちょ上がりなんですが。