ア メ リ カ の 地名の由来
アメリカの地名の由来
アメリカの東海岸は、最初にイギリスが入ったのでニューヨークとかイギリスにちなんだ名前が残っているそうです。一方、カナダ周辺とそこからメキシコ湾に延びるミシシッピ川沿い、河口のニューオリンズはフランス人が入植したため(カナダから川沿いに敵から逃げてきた。)フランスにちなんだ地名が残ったとか、また、メキシコからテキサス、カリフォルニアにかけてはスペイン人が入ったため、スペイン語読みのサンフランシスコ、サンディエゴがあるようです。ちなみに、サンはセントという意味のスペイン語から来ているようです。英語でアメリカ人に聞いた話です。