![]() |
境内に入るとすぐにこの六地蔵が迎えてくれる。 ほかにもたくさんの石仏を目にすることができる。 2014/1/5撮影 |
![]() 本堂は2013年に建て替えられたばかりで真新しい。 背後に迫っている斜面につけられた石段を登ると、不動堂がある。 2014/1/5撮影 |
![]() |
![]() |
古びた石段を登りきると、不動堂(今泉不動)が現れる。 不動堂に向かって右側奥には、三十六童子像が並んでいる。 三十六童子は、不動明王の眷属として扱われる。 これらの石像群の上方に大日如来石像がある。 2014/1/5撮影 |
![]() |
陰陽の滝(男滝) 水量の少ない季節だったので、少々迫力に欠けていたが、滝壺が広く見栄えがする。 この写真の左外に、規模の小さな女滝がかかっている。 2014/1/5撮影 |