![]() |
唐門から見た如来堂 18世紀に建てられ、裳階があるため、背が高く見える。 2010/12/07撮影 |
![]() |
唐門から中に入ると、如来堂(左)と御影堂(右)が見渡せる。 2010/12/07撮影 |
![]() |
山門からの御影堂 17世紀に建立された大きな建物だ。 2010/12/07撮影 |
![]() |
釘貫門を通して見た山門 手前の石橋は、堀の上に架けられている。 山門に掲げられた幕には、「開山聖人七百五十回遠忌報恩大法会 平成二十四年四月六日〜十六日」 と書かれている。 2010/12/07撮影 |
![]() |
太鼓門 最上階にある太鼓が、寺内町に時を知らせていた。 お城の楼閣のようにも見える。 2010/12/07撮影 |
![]() |
境内から出て少し歩くと、かっての寺内町の面影を残していると思われる家並み が続いていた。 2010/12/07撮影 |