![]() |
東門 大和西大寺駅から来ると、この門から入ることになる。 2011/11/17撮影 |
![]() |
四王堂 西大寺創建にあたって最初に四天王像とこれを祀る四王堂が建てられたという。 しかし、再三焼失し、現在の建物は1674年の建立で、四天王立像も創建当初のものではない。 今の建物は、直線を基調になっているためか、モダンな印象を受ける。 2011/11/17撮影 |
![]() |
本堂と東塔跡の石積み。 本堂には、本尊として清凉寺式釈迦如来立像が安置されている。 今の本堂は江戸時代に再建されたもの。 2011/11/17撮影 |
![]() |
愛染堂が正面に見え、左手に東塔跡、右手に本堂がある。 西大寺境内にある幼稚園の園児が元気よく東塔跡の周りを走っていた。 2011/11/17撮影 |