![]() |
「ねねの道」から台所坂を登ると主要伽藍のある境内である。 2011/4/11撮影 ![]() 今の境内からだいぶ離れた場所にぽつんとある表門。 かっての寺域は相当に広かったことがうかがえる。 |
![]() |
偃月池と開山堂 2011/4/11撮影 |
![]() |
小堀遠州作とされる庭園。 左手前の観月台からねねが月を眺めたという。 その向こうに開山堂(写真中央)、奥に霊屋(おたまや)が見える。 2011/4/11撮影 |
![]() |
方丈前庭に咲く枝垂れ桜。 満開を少し過ぎていたようだが、優美な姿だ。 2011/4/11撮影 |
![]() |
遺芳庵 茅葺屋根の茶室。 2011/4/11撮影 |
![]() |
圓徳院の北庭 たくさんの石が配置されている。 現在の圓徳院は、高台寺の塔頭のひとつ。 ねねはここで亡くなったという。 2011/4/11撮影 |
![]() |
円山公園の枝垂桜 高台寺を出て円山公園まで行くと、シンボルの枝垂桜が満開で、 大勢の人が取り囲んで写真を撮っていた。 2011/4/11撮影 |