![]() |
駐車場からは、深い緑に囲まれた参道が続き、 途中に大門がある。 両側には幟が並んでいる。 2009/10/3撮影 |
![]() |
根本堂(左)と護摩堂(右)。 2009/10/3撮影 |
![]() |
清水寺のシンボルともいえる三重塔。 お城を思わせる大規模な石垣の上に建っている。 幕末に建てられたもの。 最上層まで見学できる塔は珍しい。 ![]() 三重塔正面(上の写真) 2009/10/3撮影 |
![]() |
三重塔最上層からの眺め
一般の拝観者でも最上層まで登ることができる。 中は狭く真っ暗。 頭上に注意しながら手探り状態で登り、外に出るとまわりの景色が一望できる。 もともと我が国の三重塔や五重塔は、ストゥーパを起源に持ち、 外から参拝するものだったようだ。 したがって、中に入れてしかも最上部まで登れる清水寺の三重塔は貴重な存在といえる。 2009/10/3撮影 |