![]() |
茅葺屋根の山門 屋根には草が生え、周りの自然に融け込んでいる。 2012/6/21撮影 |
![]() |
山門をくぐって中に入ると、道の両側には白沙段と呼ばれる盛り砂が現れる。 水を表現しているという。 ![]() 2012/6/21撮影 |
![]() |
本堂 普通、本堂の前は参拝客が集まったり行き来できるように、ある程度の広さが確保 されているものだが、ここでは、そういう広場のようなものはない。 建物も含めて大寺院にありがちな威厳とか権威を感じさせないので、本堂の前まで来ても 一般の民家を訪れたような感じを受ける。 2012/6/21撮影 |
![]() |
池を前にして建つ経蔵 すべてが自然の中に融け込んでいる。 2012/6/21撮影 |