![]() |
鳥居の前を江ノ電の線路が横切るという、いかにも鎌倉らしい風景。 2014/4/6撮影 |
![]() |
桜の花が咲く境内 2012/4/9撮影 |
![]() |
星の井通りと御霊神社正面に通じる道の角には、300年の歴史を持つという和菓子屋「力餅家」がある。
お店の前には、神社への道を示す石柱があり、 「五霊社」という古い名前が刻まれている。 ここの名物の権五郎力餅には、権五郎の武勇伝と力餅のいわれを記した、 古風なデザインの説明書きが添えられていて、力餅の味とともに味わい深い。 2013/6/2撮影 |
![]() |
![]() その後ろに、獅子頭を頭上に乗せた二人が続く。(写真左) 以下4枚の写真は、2014年の面掛行列の様子。 2014/9/18撮影 |
![]() |
獅子頭を乗せた二人の後に、10種類の面をつけた男たちが練り歩く。
この写真の左から、爺(一番)、鬼(二番)、異形(三番)、鼻長(四番)と続いている。 2014/9/18撮影 |
![]() |
面掛行列の最後尾は、福禄寿(八番)とおかめ(妊婦)(九番)、女(産婆)(十番)である。
2014/9/18撮影 |